2020/11/21/ (土) | edit |

004483e6.jpg 日本中で一大ムーブメントを巻き起こしている、大ヒット作品『鬼滅の刃』。見ていない人に対して「見ようよ」などと押し付けてくる行為を意味する『キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)』なる言葉も生まれるほどになっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/12187021734f59c8e6d3a9bfb4a3677118a63394?page=1

スポンサード リンク


1 名前:フォーエバー ★:2020/11/20(金) 21:02:10.57 ID:CAP_USER9
日本中で一大ムーブメントを巻き起こしている、大ヒット作品『鬼滅の刃』。見ていない人に対して「見ようよ」などと押し付けてくる行為を意味する『キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)』なる言葉も生まれるほどになっている。

 原作漫画は史上最速で累計発行部数1億部を突破し、アニメも大ヒット。10月16日公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、公開から31日で興行収入は約233億円を突破、観客動員数は1750万人にまで到達した。

アニソンは「私のやりたい音楽じゃない」
 そんな本作のアニメ主題歌『紅蓮華(ぐれんげ)』、また劇場版の主題歌『炎(ほむら)』を歌うのが、歌手のLiSAだ。

「3歳から母親の影響でピアノを始め、出身である岐阜県のミュージカル教室でレッスンを受けるなど幼少期から音楽に触れて育ちました。その後、バンドを結成し、ボーカルを担当。当時のバンドはパンクロック系の音楽でした」(音楽雑誌ライター)

 21歳のときに上京し、いくつかのパンクバンドでボーカルを務めてきたLiSA。そんな彼女に転機が訪れたのは、'10年のことだった。テレビアニメ『Angel Beats!』の作中バンド『Girls Dead Monster』のボーカル役の歌唱パートに抜擢され、現在の『LiSA』名義でメジャーデビューすることになったのだ。

 翌年のソロデビュー後はアニソン歌手としてのキャリアを築き、現在のような押しも押されもせぬ“アニソン界1”の人気アーティストになった彼女だが、それは決して望んでなったわけではなかったという。

「レコード会社に拾われはしたものの、ロックバンド・ロックミュージシャンとしては鳴かず飛ばずの状態が続いていたんです。そんなとき、所属レコード会社と事務所から“アニメの挿入歌を歌わないか?”と打診された、というのは有名な話です。LiSAさん本人は“私がやりたい音楽じゃない”と、最初のうちは頑として首を縦に振らなかったんです」(レコード会社関係者)

イベントで一緒になった共演者に相談していた
 思い描いていた未来像とかけ離れていく現実に、周囲にも自分の葛藤をぶつけるようになった。

「本当はガールズロックをやりたかったはず。それこそ、彼女が好きなアヴリル・ラヴィーンみたいな。『鬼滅』の『紅蓮華』がヒットする直前まで、心のどこかでそう思っていたんじゃないかな。“アニソン歌手と呼ばれたくない”“本当にやりたいことなのかっていつも思う”と親しいスタッフにはよくこぼしていました。インタビュー取材でもそれを隠そうとしなかったので、よくスタッフからたしなめられてました(苦笑)」(当時を知る音楽関係者)

 本人の思いとは裏腹に着実に人気を獲得し、現在では原作を連載していた『週刊少年ジャンプ』を読む少年少女はもちろんのこと、大人や高齢者にさえ知られるほどに“アニソン歌手”として知名度を上げている。

 しかし、“本当にやりたいことは、これじゃない”という思いがそうさせていたのか、ソロになった直後は自身のパフォーマンスに自信が持てない日々が続いた。

「当時、よくイベントでご一緒することがあったのですが、共演者に“どうしてステージでそんな堂々とできるんですか?”なんて相談していましたね。本当に小さなステージで、相談相手も全然メジャーじゃないような人だったりしたのですが……。そんな彼女が今や『紅白』などの大舞台で、臆することなく素晴らしいパフォーマンスをしているところを見ると、何だか感慨深いですね」(別の音楽関係者)

 昨年に引き続き、今年の紅白歌合戦への出場も正式発表された。2020年を彩った作品として、最高のステージを私たちに届けてくれるだろう。

11/20(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12187021734f59c8e6d3a9bfb4a3677118a63394?page=1
5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:05:35.08 ID:PR83j3/U0
自分で言っちゃーおしめーよ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:17:56.69 ID:cZKbhtKL0
じゃあアニソン歌わなきゃいいのに
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:18:03.08 ID:XDeEpL4B0
立派なアニソン歌手です
63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:32:52.55 ID:vBX4LXK9O
ちょ、fateからずっとアニソンタイアップやったやろw

92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:40:50.36 ID:Q81LfpG/0
そうなんか
実力だけで勝負するにはちと力不足と思うがの
113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:44:23.59 ID:/12wG+FB0
どうみてもアニソン歌手じゃん
126 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:47:33.41 ID:a7bUZL3d0
アニソンのトップって感じはしないんだけど
鬼滅でトップ取った感じなのかな
132 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:48:22.46 ID:/4UhNEQM0
アニソン以外ないだろ、ぜいたく
166 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 21:55:35.04 ID:RP5zAs1y0
YUKIとかもバンド解散した後もアニソン歌ってたけどな。
226 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 22:08:19.23 ID:mopdVMxI0
売れる曲はだいたい何かのタイアップ。
それがたまたまアニメだったと言うだけ
230 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 22:08:55.87 ID:O+PidRhG0
天狗に乗ってるな
304 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 22:25:22.46 ID:UTE/wOUM0
まぁ一回ノンタイアップでやってみたらいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605873730/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2717978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:22
アニソンの存在を否定した森山直太朗も、アニソン歌い出して頭上がらなくなったんだよな…  

  
[ 2717980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:24
割り切って両方やれば鳴かず飛ばずだった趣味も評価してもらえるようになるぜ  

  
[ 2717981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:25
鬼滅主人公の声優の花江夏樹は天狗になってる!(本人が語った部分皆無でソースは週刊女性prime)
鬼滅主題歌を歌うLISAはアニソン歌手と呼ばれたくないらしい!(本人が語った部分皆無でソースは週刊女性prime)

アベガーと全く同じ構図で本人達の弁は無く謎の「関係者」の談話をライターの憶測も織り交ぜて記事にするような媒体は潰れちゃえば良いのにね。  

  
[ 2717983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:27
大昔、(昭和の)映画俳優がテレビ(ドラマ)を下に見る発言してたの思い出すわ。
(うろ覚えだけど)  

  
[ 2717984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:28
よく言うぜ
アニソンさまさまだろ。
アニソンなかったら確実に売れてねぇわ。
こんな歌唱力  

  
[ 2717985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:28
鬼滅ブレイク前ですらアニソンシンガーの中でも泣かず飛ばすのポジションだったやんけ。
やっと全国区で売れて来たレベルなんだから変な発言しない方がええんちゃう?  

  
[ 2717987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:29
この歌より売れる歌を出せばええ。
まぁ無理だろうけどな。  

  
[ 2717988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:30
どうにかしてアニメを見下したい、敵視したいマスコミ界。いつだってアニメは若い世代に人気だからかな?  

  
[ 2717990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:31
ワイLiSAのライブ行く民
アニソン歌手としか思ってない模様  

  
[ 2717991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:32


ネトウヨと呼ばれたくない

愛国者達の悲痛な叫びに似ているな

  

  
[ 2717992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:35
何故か母国のはずのチョーセンジンと呼ばれると烈火の如く怒り出すミンジョクが何か吠えてるゾ  

  
[ 2717993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:35
アニソン歌手にはなりたくないって、Lisa本人がアニメを下等なものだと思っている証拠やん  

  
[ 2717994 ] 名前: 名無し  2020/11/21(Sat) 12:36
気持ちわかるけど鬼滅が当たんなきゃ日の目も見なかったんだからさー  

  
[ 2717995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:37


ネトウヨから急に人気が出て天狗になってたらマヌケなデマをテレビでばら撒いて干されたフジテレビの人とかいたけどあんなふうにならないでね

まあネトウヨ受け狙う奴なんて知性が低いからそのうちやらかしてただろうけど

  

  
[ 2717996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:38
お前らちゃんと読めよw某関係者談だぞ
キャラソンアイドルやってた時のことだろ  

  
[ 2717998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:38
凄いな、こんな記事を真に受けて歌手を叩いてるバカだらけ
こいつらのネットリテラシーどうなってるんや  

  
[ 2718001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:40
アニソン以外でなんか歌ってんの?こいつ  

  
[ 2718003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:44
Lisa本人のインタビューがひとつもない。
単なる噂と憶測だけで、本人が語った様な記事にしている。

バッシングの火付け。。

NHKなんて、何年も前から、海外への密着ロケすらしている。

しかも鬼滅より前からMステにも何度も出ているので単なる鬼滅たたき。の一つ。  

  
[ 2718004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:44
自分で作詞作曲するなら勝負してみたら?
でもできなかったよね、確か  

  
[ 2718005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:47
>> 2717990
Lisaのライブに行く人がまさか実在するかわからん関係者()の話をもとにした記事なんか信じてないよね?  

  
[ 2718009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 12:49
アニメ狂の固定客に推されるのが嫌ってのは判る気がする
たまたま担当した仕事がアニメに使われたのは本人が選んだ結果じゃねーだろうしな  

  
[ 2718010 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/21(Sat) 12:50
さしずめ朝鮮文化を押し付けてくる行為は『コリハラ』ですね?(笑)  

  
[ 2718012 ] 名前: 名無し  2020/11/21(Sat) 13:00
迷いがあるからアーティストなんやろ

ジャズの人でも有名どころでもインスピレーションを探してあっち行ったりこっち行ったりしてるのが普通だからな

鬼滅のアニメのファンからすると、ご本人の葛藤はともかく、LiSAさんで良かったと思う
迷いながら向学心のある人は強い。自分の中のあるべき音楽がスカーンとわかる人なんて稀じゃないのかな  

  
[ 2718015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:04
「アニメソングで売れてもあかんねん
アニメファンの子はアニメソングじゃないと買ってくれへんねん」
(談/やしきたかじん)  

  
[ 2718016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:07
プライドだけはあるガイジってうざいな  

  
[ 2718024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:13
↑唐突な自己紹介ワロタ  

  
[ 2718025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:13
アニソン歌手と言われることが、歌手として低いポジションというのがそもそもおかしいんだが。歌手としてのポジションなら分かるが。
だいたい歌のジャンルでポジションが決まるとか、書いたライターの世代が爺婆なんかな?  

  
[ 2718029 ] 名前: 名無しさま  2020/11/21(Sat) 13:15
鬼滅の刃の主題歌はLisa絶対独占だろ
もう替えられないくらいの大御所になってんのに贅沢なやっちやなー  

  
[ 2718037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:21
アニメタルもどき 二番煎じ感は消せないんだから素直に認めた方がいい
そして歌がうまいだけで声が唯一無二でなければ代わりはいくらでもいる  

  
[ 2718038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:23
今絶賛ごり押し中なのに水を差すアニソン歌手って・・・  

  
[ 2718045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:29
デモが自慢の反日お左翼様の実情w

毎日新聞 「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ
  

  
[ 2718046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:33
でも結局アニソン歌手という肩書は
外れるどころかより強固なものとなってしまったように見えるのだが
嫌いなものでもトップになれればいいのかな  

  
[ 2718047 ] 名前: ななし  2020/11/21(Sat) 13:33
アニソンは歌唱力がなければ売れないからアニソン歌手と呼ばれるのは歌手にとってはむしろ光栄なこと。自らアニソン歌手と呼ばれたくないと否定するとは残念だね。  

  
[ 2718053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:40
日本の音楽界はさっさと収益モデルを立て直さないと
音楽じゃなくて握手券を買う童貞とランキング券を買う特定外国人相手の
奇形へんてこ商売を脱出できん
  

  
[ 2718061 ] 名前:    2020/11/21(Sat) 13:53
ボカロよりも知名度上げた米津玄師見習えばいい  

  
[ 2718064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 14:03
歌唱力とかオリジナリティは凡百と言っていいレベル
下積み長いらしいのにこんなこと言っちゃうのは頭が不自由なのかな?
キメツに土下座して感謝しなきゃいけないんじゃないの?  

  
[ 2718069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 14:14
またよくある関係者と記者による適当な作文だろ・・

毎度マスコミのかく記事を信じ込むなよ・・  

  
[ 2718081 ] 名前: 名無し  2020/11/21(Sat) 14:52
嫌いじゃないけど、アニメじゃなきゃ頭角すら表せないレベルだと思うけど。。  

  
[ 2718090 ] 名前: 名無しさん  2020/11/21(Sat) 15:03
じゃあアニソンやめろよ
仕事受けたいアーティストなんてたくさんいるやろ  

  
[ 2718096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 15:22
本人が言ったかどうかは置いといて。

Lisaは歌唱力はあるけど、オリジナリティはない。
歌唱力あるだけならいくらでもいる、才能は凡百だと思う。
アニソンにタイアップしてもらわなければ売れなかっただろうけど、本人それをどう思っているんだろう?
ドラマタイアップしてもらったとしても、今ドラマよりアニメの方が売れる時代だし、Lisaの唄声では埋もれる。  

  
[ 2718102 ] 名前:    2020/11/21(Sat) 15:53
擁護して言うけど鬼滅前は〜ってのは関係者(自称)の妄想だからな
この話しはAngel Beats!でデビューした時の話し高校生ぐらいの年代での話し
当時のオタクに対する世間体考えれば普通の発想 その後はアニソン歌手でやろうと決めて積極的に売りにして仕事してるのはfateとか他の有名作歌ってるの見ればわかるはず
それを鬼滅にかこつけて見られるためにネタ記事にしてる奴が悪い  

  
[ 2718103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 15:57
パンクならアニメのオファー受けないよな  

  
[ 2718104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 15:58
実力と関係ないところで社会現象レベルに売れてしまったもんだから週刊誌にあることないこと書かれるのは可哀想だな  

  
[ 2718105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 16:01
どう聴いてもアニソン声で無理  

  
[ 2718111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 16:25
最近いつぞやの話かもわからない関係者というかチラシ裏の落書きと同レベルの噂持ってきて叩こうとするのが流行ってるのか...

LiSA自身アニソンロックシンガーであることに誇りを持っているのはファンなら当たり前なことなんだけどな
そもそも鬼滅以前からヒット作は出してるし
最近ならcatch the momentとか紅蓮華はLiSA作詞で相当気合入れて書いてる
特に紅蓮華は原作を読み込んで、キャラに沿ってLiSAが作詞してる
炎も作詞に携わってるし
とにかく記事が嘘っぱちすぎて悲しい😭  

  
[ 2718121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 17:08
たまたまヒット作に恵まれただけでいい曲でもなんでもない  

  
[ 2718125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 17:23
なんか平野綾思い出す言葉だな
アニメ声優として大ブレイクしたのに自分の理想を求めて地位を捨て
結果微妙声優として残ったという  

  
[ 2718126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 17:25
森口博子も当初そんなこと言ってましたね。

今やガンダムにべったり  

  
[ 2718138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 18:01
アニソンだから聞いてもらえていたのに、もったいないことを…
アニメ批判しても、変な奴に粘着されて終わるだけやで  

  
[ 2718148 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/21(Sat) 18:22
安心しろ
たかが1曲アニメで使われた程度で、他にヒット曲も無いような奴なんて、間違ってもアニソン歌手としてなんて認識されないから
ブームが終われば消える、昔何か歌ってた気がする程度の、無名の歌手擬き止まりだから  

  
[ 2718151 ] 名前: ななし  2020/11/21(Sat) 18:24
アニソンなんて…と思わないで誇りに思ってほしい。  

  
[ 2718163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 18:42
昔の飯島真理みたいな事言ってる  

  
[ 2718166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 18:46
2年前フェスでたまたま見たけどアニソンしか歌ってなかったよなお前w  

  
[ 2718170 ] 名前:          2020/11/21(Sat) 18:49
お前らソースくらい読めよ
10年以上前のアニソンデビュー前の話のうえ、本人が語った証拠もない伝聞
言ってもないことで批判されてワロタw  

  
[ 2718177 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/21(Sat) 19:02
主 題 歌 に 採 用 し て く れ た 人 や 、 そ れ で 歌 を 聞 い て く れ た 人
そ う い う チ ャ ン ス を 与 え て く れ た 人 や 、 応 援 し て く れ た 人 、 喜 ん で く れ た 人 に 感 謝 出 来 な い 時 点 で 、 コ イ ツ は 人 と し て も プ ロ と し て も 終 わ っ て る よ
誰 の た め に 歌 う の で も な く 、 た だ 自 分 に 酔 い 痴 れ て る だ け 。 性 根 が 腐 っ て る  

  
[ 2718184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 19:11
あれでしょ、全部伝聞のいつもの。  

  
[ 2718186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 19:24
やたらと蔑めるのに必死な人が居るなあ。
一応、本人作詞なんだけど。
今も否定的なら作品内容に沿った作詞なんかしないだろ。
欧米ではロックなんて死んだ音楽だけど、日本、特にアニソンはジャンル幅が広いから、パンクがやりたきゃそういう曲もできる。
知名度上げた今なら、多少のわがままは通るだろうし。  

  
[ 2718205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 20:07
最近のインタビューで、デビューがアニメ内バンドの歌部分のみ担当って感じだから複雑な心境だったみたいな事は言ってたな。  

  
[ 2718216 ] 名前:    2020/11/21(Sat) 20:30
持ち上げられて自分の実力と勘違いするタイプだな  

  
[ 2718221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 20:42
何か劇場版ヒットで棚ぼたで曲売れたみたいに言ってる人いるけど、去年すでに紅白出とるからね?  

  
[ 2718222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 20:44
お前ら釣られすぎw  

  
[ 2718238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 21:25
人気アニメの歌手なんて凄いアドバンテージだろうに
贅沢な悩みだねw  

  
[ 2718252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 22:06
アニソンってのがそもそも音楽の方向を示すカテゴリーじゃない。
アニメ村の縄張りから出た、オラが村の有名人ですよこの人は!みたいな感じで
縛られちゃたまらんというのは普通の感性だと思うぞ。  

  
[ 2718264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 22:41
まぁこんな出歯亀雑誌に踊らされるような扇動されやすい人たちのおかげでブームは生まれるんだから。生暖かく見守ってあげたら?  

  
[ 2718286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/22(Sun) 00:45
ちゃんと読まないたわけが多いな  

  
[ 2718300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/22(Sun) 01:43
ワールドワイドクラスのRadioheadやOasisも日本のアニソンやってんだけどな  

  
[ 2718312 ] 名前:          2020/11/22(Sun) 02:57
実在すら不明な自称関係者が勝手に話した伝聞を信じるヌケサク達ワロタw  

  
[ 2718313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/22(Sun) 02:59
やりたい事、やれる事、用意された要因全てが噛み合う訳じゃない。
自分の置かれた状況の中で全力を尽くすしかないと思う。
  

  
[ 2718386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/22(Sun) 08:11
こいつは年明けたら消える  

  
[ 2718557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/22(Sun) 13:36
音楽関係者とかいう奴じゃなく、本人に聞けや。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ