2020/11/23/ (月) | edit |

Tesla_Motorssvg テスラ ロゴ 米テスラが家庭用エアコン事業への参入に意欲を示している。電気自動車(EV)や蓄電池と連携させるなど既存事業とシナジーを見込むようだ。ダイキン工業など空調大手はイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の打とうとする一手に警戒を強める。ガソリン車からEVへの転換を図るディスラプター(創造的破壊者)は空調の世界にも波紋を広げている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66440770Z11C20A1TJ2000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2020/11/20(金) 10:30:29.80 ID:CAP_USER
米テスラが家庭用エアコン事業への参入に意欲を示している。電気自動車(EV)や蓄電池と連携させるなど既存事業とシナジーを見込むようだ。ダイキン工業など空調大手はイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の打とうとする一手に警戒を強める。ガソリン車からEVへの転換を図るディスラプター(創造的破壊者)は空調の世界にも波紋を広げている。

「家庭用エアコン事業を来年始めるかもしれない。より静かで効率が高く、…
2020/11/20 2:00 (2020/11/20 5:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66440770Z11C20A1TJ2000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 10:31:29.05 ID:boqtCyl9
テスラ襲来
22 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 10:46:47.91 ID:smw/63Nb
モーターとかでシナジーがあるのか?
26 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 10:49:41.81 ID:ZltgMsBs
家電屋のリストラ技術者を大量に集めればできそうだしな。
33 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 10:52:48.25 ID:hBHWm9/Y
目からうろこなエアコンが出てくるのか。たのしみだなあ
48 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 11:01:42.74 ID:HhBZdSMw
舶来家電は大味で好かん

65 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 11:21:26.01 ID:i3WqSAA1
たかがエアコンされどエアコン 日本のメーカーの長年の
ノウハウの積み重ねを
舐めちゃいかん。
106 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 11:58:40.94 ID:Y2Z6K4wj
車のエアコンを内製して
その部品の流用で家庭用も作るということかな。
150 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 12:29:53.05 ID:7wwImN3g
テスラがエアコン?、ピンと来ないね、ダイソンとかなら判るが
276 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/20(金) 19:04:08.12 ID:/GI6+IEe
室外機が無音なら考える
337 名前:名刺は切らしておりまして:2020/11/21(土) 12:36:33.32 ID:+wcDPp4w
エアコン自体やたら高いから、価格競争が起こるなら良いな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605835829/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2719036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 13:03
テスラには全く期待はしないけどエアコン全体が性能アップ&価格が下がったりすると一般客にはありがたいかな  

  
[ 2719040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 13:07
ペルチェ素子で作ったら面白いのに  

  
[ 2719049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 13:36
>>2719040
ペルチェでする意味がわからない、ペルチェは電気ロスが半端ないから、ちょっとした冷却とかには使えるけど、エアコンには使えない

テスラって何でもかんでも手を出すけど、エアコンって他の家電や車と違い、取り付けがあるから大手家電量販店や電気工務店との関係を構築しないとエアコンは売れない
破格の条件を出さな限り新規メーカーは取り合ってくれないと思う  

  
[ 2719055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 13:54


旧世代シワシワおじいちゃんメーカーしかない日本には脅威でしょうね

残念だけどダイキンは経営が傾きますよ



  

  
[ 2719057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 13:57
赤いバイキンがダイキン叩き  

  
[ 2719059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:00
テスラは結局、中国製造に心が傾いてるしな
テスラと縁を切るのが日本企業にとっての正解だったのに、もうタイミングは逸してしまったな  

  
[ 2719060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:00
下らねぇ、テスラなんか補助金漬けの規制産業じゃねぇかよ
テスラレベルの不祥事を起こしたら、他の自動車会社なら潰されてるわ
まぁ大手自動車会社が本気でEV開発したら、
あっと言う間に追い越されるよ、基本的な自動車の作りが悪すぎるからな

>ぶっちぎり最下位です。JDパワー初期品質調査ランキングにTesla堂々初登場  

  
[ 2719066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:09
テスラは車じゃなくて家電だと揶揄され続けた結果、
結局家電を作り始めるのか  

  
[ 2719081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:32
参入したとしても日本にはそうそう来ないでしょ。日本とアメリカじゃ全然ものが違う。ダイキンは海外比率が高いから脅威ってだけで。  

  
[ 2719093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:56
※2719040
ペルチェ素子最近知った中学生みたい  

  
[ 2719094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 14:56
パーツのノウハウを転用するの得意そうだし、その機能が合致すれば
どんな方面に触手を伸ばすか知れたものではない企業だな  

  
[ 2719104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 15:19
エアコンもデジタル機器よろしく「モジュール化」すんのか?  

  
[ 2719119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 16:03
エアコンは修理とメンテがメインテスラには無理だろ  

  
[ 2719121 ] 名前: ヤバいぞ  2020/11/23(Mon) 16:08 テスラの車内空調システム
ダイキン、気合入れないと。

毒ガスすらも15分だか、そこら侵入させないシステムを持ってるテスラ。
  

  
[ 2719125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 16:16
絶賛崩壊中のSANDENでも買い取ってくれんかね  

  
[ 2719149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 17:16
コロナのエアコンで十分  

  
[ 2719155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 17:22
簡単に解体清掃できるエアコンなら欲しい  

  
[ 2719267 ] 名前:    2020/11/23(Mon) 21:25
コンプレッサ作れるの日本の企業しかありませんがね。  

  
[ 2719304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/23(Mon) 22:38
二コラさんが生きてればヤバかったかもな  

  
[ 2719783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/24(Tue) 19:00
うーん、既存の買って取り付けるエアコンじゃ無く家の設計段階でパワーウォールとセットで付ける凄い奴かもしれんぞ?  

  
[ 2720639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/26(Thu) 02:42
安けりゃ良いんじゃないの信頼できる製品でね、大した技術でも無くなったしエアコンは  

  
[ 2721914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/27(Fri) 23:07
多機能でオンライン必須な奴なんだろうな
同じ能力だと倍くらい高かったりして  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ