2020/11/24/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/156c2ac5a808e91503a25b547e00c231d5b33bfa
スポンサード リンク
1 名前:HAIKI ★:2020/11/23(月) 20:21:36.03 ID:96cM3V3O9
コメの国内需要が急速に落ち込んでいる。人口減少や食生活の変化で下落傾向だったところに、新型コロナウイルス感染拡大が追い打ちをかけた。農林水産省が示した2021年産の主食用米の適正生産量の見込みは693万トンと、700万トンを割り込んだ。供給が需要を上回る「コメ余り」は深刻化し、米価の下落が止まらない。実りの秋なのに、コメ農家の苦悩は深まる一方だ。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/156c2ac5a808e91503a25b547e00c231d5b33bfa
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:22:56.53 ID:mUgBDY8H0続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/156c2ac5a808e91503a25b547e00c231d5b33bfa
余ってるならください!
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[ sage]:2020/11/23(月) 20:23:01.60 ID:9ZcLYod10ポン菓子にして食べようか
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:24:48.72 ID:kyWhC6jD0コンビニのおにぎりも安くしろや
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:26:06.88 ID:+4bP9T1K0まあこんなにコメ作ってどうすんの?って奴だな
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:27:02.57 ID:QoOf63TG0
これいい話だわ
米食えるなら頑張るよ
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:28:00.77 ID:u/Jd+XK80米食えるなら頑張るよ
炊飯器が壊れて鍋で炊いてる
美味い
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:30:11.86 ID:xwB73ffu0美味い
余っても小売価格はたいして安くならないんだろどうせ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:33:19.57 ID:xwB73ffu0米とおかずを寄越せ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:33:46.17 ID:PneBa3Qs0コメ農家になりたいけどカネもコネもないし
しかも余ってるとか
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:36:16.04 ID:2tF1rfKz0しかも余ってるとか
安くなってないよな
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:43:16.19 ID:f1ZXBm2+0食料時給率が猛烈に改善。
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:44:06.68 ID:pS1F6iQ50お米美味しいのに、やっぱパン食べてるの
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:46:01.80 ID:Zqdt1Bdo0うちは逆に家食が増えたから米買ったけど?
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:51:16.28 ID:Rz2TqfDM0今年は長雨でコメ不足になると思っていたが…
269 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:06:37.68 ID:0Qrr5nMN0おにぎり食べたい
280 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:10:22.55 ID:vqWrMgBP0煎餅とか米ポンにすればよい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606130496/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国産の藁を食べて美味しく育つ松阪牛、その藁高騰で経営苦しく
- 【金子農相】牛乳の消費拡大呼びかけ 5000㌧廃棄の懸念【日経】
- 技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減
- 【輸入解禁】米国産スモモ解禁 農家に情報届かず 農水省「正式手順踏んだ」「産地から問い合わせなかった」ため“あえて”連絡取らず
- 「コメ余り」が深刻 外食需要低下にコロナ追い打ち、価格は下落
- 【天候不順】レタス2.4倍、キャベツ2倍弱…野菜の高値落ち着く?
- レタスが品薄、価格高騰 キロ200円台 長雨の影響
- 【野菜】長雨でレタス価格5倍 収穫3割減、コロナで先行き不明「二重の苦しみ」長野
- 【農産】野菜高騰、価格2倍も 大雨や日照不足で 食卓に影響
「コロナ禍で缶コーヒー離れが加速」なんて記事も出てたしスーツは売れなくなるし色々と影響が出てますなぁ
輸出しようよ
東北地方で民主が強い原因
不足の恐れがあるかもって推測報道が流れれば解決しますよw
外食で廃棄される米の分が浮いたんだろ?
余った分はおせんべいにすれば。
地元の田んぼは中国から来たなんかで収穫間際に結構な範囲で枯れてたな
米が高すぎるだけの事。TPPで他国から輸入されるようになったら
金額でも太刀打ちできなくなるだろう。
それと、レジ袋の有料化で、コンビニ離れが起き、コンビニの廃棄が
少なくなったのが原因かも ?
他国でグルソーと混ぜて原材料として日本に輸入すれば、もの凄く
安い。それを分離して、コメとグルソーで販売。安ければ売れるって
証明ですよ。
外食など、政府が確認できる正規ルートでの仕入れとは限らない。
こういった場合の、流通データだけでは判断できないですよ。
金額でも太刀打ちできなくなるだろう。
それと、レジ袋の有料化で、コンビニ離れが起き、コンビニの廃棄が
少なくなったのが原因かも ?
他国でグルソーと混ぜて原材料として日本に輸入すれば、もの凄く
安い。それを分離して、コメとグルソーで販売。安ければ売れるって
証明ですよ。
外食など、政府が確認できる正規ルートでの仕入れとは限らない。
こういった場合の、流通データだけでは判断できないですよ。
コンビニ本社は原材料安くなって利鞘アップしてラッキーぐらいにしか思ってない
売れなくても廃棄はコンビニ奴隷がもつだけたがらなあ
売れなくても廃棄はコンビニ奴隷がもつだけたがらなあ
※2719556
食べる口の数は変わらないんだからそれ絶対あるよな
また緊急事態宣言でもすればあっという間に買い占められそうな気がしないでもない
食べる口の数は変わらないんだからそれ絶対あるよな
また緊急事態宣言でもすればあっという間に買い占められそうな気がしないでもない
米は力だ!
今年の新米はなぜか安いんだよね。そういうことなのかね。お米の方が日本人にはよろし。
日本の報道は、日本人を損させようとしているとしか思えない、報道ばかり
日本を含め中国、韓国で大洪水があったのに、コメ余りって物理的に無理がある報道、
それもコロナの影響で減少って意味が分からんことを書いてるし・・・
家で食事する頻度が増えてるのにコメの消費量が減るって
今回の報道、確実に中国や韓国のが輸入しやすいように報道してるんだろ、
値段交渉で日本では余ってるんだから、安く仕入れさせろとか交渉する気だろうね
日本を含め中国、韓国で大洪水があったのに、コメ余りって物理的に無理がある報道、
それもコロナの影響で減少って意味が分からんことを書いてるし・・・
家で食事する頻度が増えてるのにコメの消費量が減るって
今回の報道、確実に中国や韓国のが輸入しやすいように報道してるんだろ、
値段交渉で日本では余ってるんだから、安く仕入れさせろとか交渉する気だろうね
今のうちに買いだめとくかな
日本人なら米を食え。
米粉パンとか米粉うどんとかすごくおいしいから
もっと商品開発すればいいのにって思う。
米粉もう少し安く買えるといいなって思います。
もっと商品開発すればいいのにって思う。
米粉もう少し安く買えるといいなって思います。
本当に長期保存できる商品開発を進めてほしい
フリーズドライ加工すれば軽くなるし商品価値も高くなる
運送費用と価格が下がれば海外にだって売れるよ!!
フリーズドライ加工すれば軽くなるし商品価値も高くなる
運送費用と価格が下がれば海外にだって売れるよ!!
それこそ国策で米食わせろよ強制的に
うまい米は相変わらず需要も値段も高い
人口が変わっているわけでないので、無駄が無くなったか、米を食べなくなったかだろ。
中国は長く続いた洪水で、米の価格が上がる。
備蓄食料も減り続けてる以上、これから先、中国の穀物供給は逼迫する。
タイやベトナムからの買い付けも限界が来る。
日本米も年明けくらいには価格が高騰し始めるだろう。
備蓄食料も減り続けてる以上、これから先、中国の穀物供給は逼迫する。
タイやベトナムからの買い付けも限界が来る。
日本米も年明けくらいには価格が高騰し始めるだろう。
肉や魚も余ってるそうだよ
かなり安いみたいだし買って応援するわ
かなり安いみたいだし買って応援するわ
まあ食料を無駄にしてるとよく批判される外食産業がどれだけ日本の農水産を支えてたかってことだな
あと貧乏人ほど栄養摂取を穀物に依存するから、日本が豊かになった証拠でもある
1日一人4合も食って「ああ俺って謙虚な生き方してるなあー」とか思ってた時代と比べてはいけない
あと貧乏人ほど栄養摂取を穀物に依存するから、日本が豊かになった証拠でもある
1日一人4合も食って「ああ俺って謙虚な生き方してるなあー」とか思ってた時代と比べてはいけない
中国は今食糧難だからなー
安く買い叩けるアル
安く買い叩けるアル
外食しないと米余るって
普段何くってんの?
普段何くってんの?
ポテチの代わりに色んな味付けた煎餅作るわけにはいかんの?
捨てろ捨てろ余ったら捨てればいいよ
米2719657
コンビニ弁当みたいに、普段は、作ったものを捨てていれば、大丈夫。
環境省は、何にも言っていないから、問題ないだろ。
コンビニ弁当みたいに、普段は、作ったものを捨てていれば、大丈夫。
環境省は、何にも言っていないから、問題ないだろ。
ある程度国内に余剰供給力がないと災害や有事の際に問題がでるからな
平時にその供給力を消費して支えているのが外食や加工業
国民総動員令レベルの事態になってもその供給力を徴発して国民の食料に割り当てられるからな
政府の備蓄に頼る場合、国民に最低保証できる食料はおそらく米と芋だけと言われている
平時にその供給力を消費して支えているのが外食や加工業
国民総動員令レベルの事態になってもその供給力を徴発して国民の食料に割り当てられるからな
政府の備蓄に頼る場合、国民に最低保証できる食料はおそらく米と芋だけと言われている
余ってるんなら安売りすればいい。
安ければ買い手は増えるだろ。
それができないなら、御託並べていればいい。
他の食べ物買うから。
安ければ買い手は増えるだろ。
それができないなら、御託並べていればいい。
他の食べ物買うから。
米の実需はそこまで落ちてない。なのに「売れない」連呼で価格落ちた。
GDP、株価も逆だが同じ。消費が減って求人減って失業者増えてるのに逆行して爆上げ。
解る人解説お願い。
GDP、株価も逆だが同じ。消費が減って求人減って失業者増えてるのに逆行して爆上げ。
解る人解説お願い。
ん?
廃棄食品へって嬉しい筈だろ
食い扶持が決まってんだから、必要以上に売ろうと思ったら捨てさせるしかねーんだよ
廃棄食品へって嬉しい筈だろ
食い扶持が決まってんだから、必要以上に売ろうと思ったら捨てさせるしかねーんだよ
政府が買い取って備蓄しとけwww
食糧不足の国々へ送ってあげて
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
