2012/12/30/ (日) | edit |

オバマ再選の米国、習近平体制スタートの中国、安倍政権が誕生の日本。米、中、日の関係はどう動くのか。元外務省国際情報局長で著作が次々にヒットしている孫崎享氏に聞いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356826643/
ソース:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356826643/
スポンサード リンク
1 名前: マーブルキャット(埼玉県):2012/12/30(日) 09:17:23.61 ID:NAci973DP ?PLT(12000) ポイント特典

★【2013年のココが知りたい】外務省出身ベストセラー著者 孫崎享氏に聞く
オバマ再選の米国、習近平体制スタートの中国、安倍政権が誕生の日本。米、中、日の関係はどう動くのか。元外務省国際情報局長で著作が次々にヒットしている孫崎享氏に聞いた。
<米中関係は経済で協調ますます緊密化します>
(中略)
中国の輸出先は米国とEU(欧州連合)がそれぞれ2割前後。日本は1割弱に過ぎません。台湾や香港など、中国には日本に代わる輸出先がたくさんあります。日本ではまだ、「日中関係がこじれて経済が困るのは中国側」といった論調がありますが、現実を直視すべきです。
世界経済の中心は今後、東アジアにシフトしていく。軍事力だって、どんどんつけていく。「中国軍より自衛隊が上」なんて言っていると、アッという間に追い越されることになります。
◇まごさき・うける 1943年、旧満州国鞍山に生まれる。東京大学法学部中退後、外務省入省。英国や米国、ソ連、イラク勤務などを経て、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大教授を歴任。「日米同盟の正体」「戦後史の正体」「アメリカに潰された政治家たち」など著書多数。
日刊ゲンダイ - 2012/12/30 7:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121230-00000003-a_aaac
3 名前: 斑(東京都):2012/12/30(日) 09:18:15.04 ID:vyudkuQn0
まあ、カネ持ってるし、法的規制がないし、現に軍拡路線だし。
4 名前: スノーシュー(京都府):2012/12/30(日) 09:18:17.18 ID:65bOSudS0
だから強化しよう
7 名前: シャム(岡山県):2012/12/30(日) 09:20:18.68 ID:bxo6G2Cu0
ゲンダイ()
9 名前: 黒(東京都):2012/12/30(日) 09:21:05.45 ID:aYJGm3Mk0
「田母神をサヨクにしたみたいな人」こと孫崎享
10 名前: シャルトリュー(内モンゴル自治区):2012/12/30(日) 09:21:36.02 ID:PHKu1D1XO
中国のあっという間って100年くらいかかるからな
13 名前: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/30(日) 09:23:14.44 ID:kyfcYoas0
ならば、軍備増強も止むを得まいなぁ…
11 名前: ジャガーネコ(関西・東海):2012/12/30(日) 09:22:11.42 ID:V5Yw4SE8O
既に上かどうかも怪しい、航空戦力が要だが中国は
相当近代化しパイロットも育ってきてる。
向こうはずっと軍事費前年比の2桁%伸びなんだし、
金のかけ方も違う。
相当近代化しパイロットも育ってきてる。
向こうはずっと軍事費前年比の2桁%伸びなんだし、
金のかけ方も違う。
14 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 09:23:39.51 ID:sKJmJX/+P
30 名前: ジャガーネコ(関西・東海):2012/12/30(日) 09:34:13.01 ID:V5Yw4SE8O
15 名前: ぬこ(西日本):2012/12/30(日) 09:25:36.62 ID:GWOGbeYY0
軍事力の競争をやると不毛の争いになる
日本は技術力、政治力を向上すべき
当たり前か・・
日本は技術力、政治力を向上すべき
当たり前か・・
53 名前: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/30(日) 09:46:28.49 ID:lxzv6TSX0
>>15
政治力って主に外交面のことだと思うけど、外交って
軍事力のバックが重要なんだよ
戦争は外交の究極の姿って言う基本をわかってない奴多すぎ
君のこと言ってるわけじゃ無いんだけど、軍隊持っちゃダメとか
言って自分の手足を
縛っておいて、日本は外交が下手だとか言うアフォ多すぎ
政治力って主に外交面のことだと思うけど、外交って
軍事力のバックが重要なんだよ
戦争は外交の究極の姿って言う基本をわかってない奴多すぎ
君のこと言ってるわけじゃ無いんだけど、軍隊持っちゃダメとか
言って自分の手足を
縛っておいて、日本は外交が下手だとか言うアフォ多すぎ
56 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 09:49:03.04 ID:sKJmJX/+P
>>53
マスコミ業界人ってのは、その言論で戦後日本社会を支配してきたのだからな
言ってみれば戦後日本は彼らの宗教支配国家なんだよね
だから、日本国家にはリアルな力のバックがないだから、
外交力が無いのは当たり前とも言える
そういう貴族階級としてのマスコミ業界人の支配を問題にしないと駄目だな
マスコミ業界人ってのは、その言論で戦後日本社会を支配してきたのだからな
言ってみれば戦後日本は彼らの宗教支配国家なんだよね
だから、日本国家にはリアルな力のバックがないだから、
外交力が無いのは当たり前とも言える
そういう貴族階級としてのマスコミ業界人の支配を問題にしないと駄目だな
63 名前: パンパスネコ(関西・東海):2012/12/30(日) 09:54:47.99 ID:e2ivO3QxO
>>53
まったくその通り。
湾岸戦争の時などフランスがなぜアメリカに強硬に意見したり
できたかというと、自前の強大な軍事力の裏打ちがあったから。
軍事力の弱い国は、強大国の顔色を見ながら世渡り外交をするしかない。
左寄りの人がよく言うアメリカからの真の独立を果たそうとするなら、
軍事力放棄などではなく、自衛隊に国軍としての正当な地位を与え、
名誉も与えねばならない。
そしてそれは、三島が42年前に命懸けで訴えたまさにそのことだ。
まったくその通り。
湾岸戦争の時などフランスがなぜアメリカに強硬に意見したり
できたかというと、自前の強大な軍事力の裏打ちがあったから。
軍事力の弱い国は、強大国の顔色を見ながら世渡り外交をするしかない。
左寄りの人がよく言うアメリカからの真の独立を果たそうとするなら、
軍事力放棄などではなく、自衛隊に国軍としての正当な地位を与え、
名誉も与えねばならない。
そしてそれは、三島が42年前に命懸けで訴えたまさにそのことだ。
67 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 09:59:48.65 ID:sKJmJX/+P
>>63
左翼の人はアメリカからの依存を脱したいというけど、彼らの
国家弱体化でますます依存度が上がったのが現状だよな
原発止めたら更に依存度が上がるのにホント馬鹿だよな
まぁ、本当の意味での依存度低下ってのは安倍晋三路線になる訳だけど、
それがどんだけ難しいかってのは
今のマスコミの報道を見ても分かるとおりだけどさ
左翼の人はアメリカからの依存を脱したいというけど、彼らの
国家弱体化でますます依存度が上がったのが現状だよな
原発止めたら更に依存度が上がるのにホント馬鹿だよな
まぁ、本当の意味での依存度低下ってのは安倍晋三路線になる訳だけど、
それがどんだけ難しいかってのは
今のマスコミの報道を見ても分かるとおりだけどさ
75 名前: ブリティッシュショートヘア(茨城県):2012/12/30(日) 10:07:31.82 ID:YlPsuTuf0
>>67
スイスあたりがわかりやすいな
有事の際は国民総出で戦えるし、武器庫も街のいたるところにあるから
政権倒してもゲリラ化するしで旨みが無さすぎる。独立を保つのには武装は必須
九条で武器持ってないんだから攻撃する奴はないない、入れば
国際批判浴びて終わるっ言う人も殺されてしまえば文句も言えないし
非難声明くらいは出してもらえるだろうけどそれだけ、中東みればわかるけど
諸外国は遠巻きに見てるだけか経済目当てで声明だけであとスルーするって
展開だろ
スイスあたりがわかりやすいな
有事の際は国民総出で戦えるし、武器庫も街のいたるところにあるから
政権倒してもゲリラ化するしで旨みが無さすぎる。独立を保つのには武装は必須
九条で武器持ってないんだから攻撃する奴はないない、入れば
国際批判浴びて終わるっ言う人も殺されてしまえば文句も言えないし
非難声明くらいは出してもらえるだろうけどそれだけ、中東みればわかるけど
諸外国は遠巻きに見てるだけか経済目当てで声明だけであとスルーするって
展開だろ
82 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:12:08.00 ID:sKJmJX/+P
>>75
マスコミ業界人ってのは朝日新聞が言ってるように「言葉の力」で
戦後社会を支配してきたわけで、
そういうリアリズムが尊ばれる社会になることを非常に恐れているわけだ
だからこそ、「憲法」というお題目・経典を唱えて、洗脳してきたわけだな
このままじゃマスコミ業界人に滅ぼされてしまいますよ、冗談でも何でもなくね
マスコミ業界人ってのは朝日新聞が言ってるように「言葉の力」で
戦後社会を支配してきたわけで、
そういうリアリズムが尊ばれる社会になることを非常に恐れているわけだ
だからこそ、「憲法」というお題目・経典を唱えて、洗脳してきたわけだな
このままじゃマスコミ業界人に滅ぼされてしまいますよ、冗談でも何でもなくね
16 名前: ロシアンブルー(東京都):2012/12/30(日) 09:25:37.44 ID:cW6vyPNZ0
外務省はなんでこの馬鹿入れちゃったの?
左巻きに肩書きいいように使われ情けないわ
左巻きに肩書きいいように使われ情けないわ
29 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 09:34:01.29 ID:sKJmJX/+P
18 名前: マーブルキャット(大阪府):2012/12/30(日) 09:26:10.51 ID:9CZftHl6P
戦闘機は本気でやばい。中国というか日本以外が
どんどんデジタルスキャンレーダー(AESA)搭載機に
更新されて行く。日本は頑丈すぎるイーグルの初期導入が
ようやく退役するのが2030年。レーダーをアップデート
しようとすると工賃コミ1機70億円なり。
どんどんデジタルスキャンレーダー(AESA)搭載機に
更新されて行く。日本は頑丈すぎるイーグルの初期導入が
ようやく退役するのが2030年。レーダーをアップデート
しようとすると工賃コミ1機70億円なり。
19 名前: ロシアンブルー(岩手県):2012/12/30(日) 09:27:57.73 ID:UStLF2vR0
21 名前: マーブルキャット(四国地方):2012/12/30(日) 09:28:51.67 ID:Xh+r6UvU0
そうだな、軍備増強図らないとな
25 名前: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/12/30(日) 09:30:03.28 ID:5GP0dBE80
つべこべ言わずに原子力潜水艦を配備すりゃいいんだよ
キチガイが騒ぐだろうけど無視で
キチガイが騒ぐだろうけど無視で
31 名前: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/30(日) 09:34:16.43 ID:/WVSLcmy0
そりゃこんだけ日本に工作員予備軍の中国人がいればな
武器の質がよくても基地の外は全滅だわ
武器の質がよくても基地の外は全滅だわ
41 名前: ハイイロネコ(愛媛県):2012/12/30(日) 09:37:03.70 ID:iBBX7RMU0
>>31
膨大な艦船が無くても観光ビザでやって来るからな
膨大な艦船が無くても観光ビザでやって来るからな
34 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/12/30(日) 09:34:33.49 ID:g71UcuOm0
意識が古い。旧聞に基づき話をする老害。
35 名前: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/30(日) 09:35:14.11 ID:QLSu2mQf0
軍拡GOサインか
43 名前: セルカークレックス(京都府):2012/12/30(日) 09:37:28.19 ID:865EBHv90
いつものチャイナスクールの人だろ
46 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/12/30(日) 09:39:28.72 ID:g71UcuOm0
願望の虜
48 名前: イエネコ(長屋):2012/12/30(日) 09:40:33.74 ID:EDtANjr10
じゃあ強くしてこうぜ
58 名前: オセロット(神奈川県):2012/12/30(日) 09:50:05.95 ID:l/2GI3ro0
中国の領土拡大の野望は民主主義国家共通の脅威だからな
64 名前: ボンベイ(東京都):2012/12/30(日) 09:55:33.38 ID:tkIr4b+70
いやこんなもん軍事バランスとってくしかないっしょ
68 名前: ブリティッシュショートヘア(茨城県):2012/12/30(日) 10:00:06.93 ID:YlPsuTuf0
それは大変だ、軍拡しよう
72 名前: 三毛(東京都):2012/12/30(日) 10:04:12.54 ID:c6NsYtW60
孫崎
真の売国奴
真の売国奴
76 名前: デボンレックス(中国地方):2012/12/30(日) 10:07:56.52 ID:NLb0pfvr0
ぶっちゃけ追い越されたとこでなぁ。攻めてきやしねぇよ。
鹿児島より南の島、特に沖縄辺りは実際に侵攻される
リスクはあるかもしれんが
そこ以外の日本を攻めてくるメリットなんて何もないだろ。
領海の中にメタン略はあるけど領土自体に資源があるわけでもなし。
もし中国が国外に攻めるとしたら台湾か東南アジアが先だろうな。
鹿児島より南の島、特に沖縄辺りは実際に侵攻される
リスクはあるかもしれんが
そこ以外の日本を攻めてくるメリットなんて何もないだろ。
領海の中にメタン略はあるけど領土自体に資源があるわけでもなし。
もし中国が国外に攻めるとしたら台湾か東南アジアが先だろうな。
77 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/12/30(日) 10:09:27.01 ID:g71UcuOm0
83 名前: ブリティッシュショートヘア(茨城県):2012/12/30(日) 10:13:41.20 ID:YlPsuTuf0
>>76
中国は日本海に米国が来るのがすげー嫌がってるし、
海洋資源とかもあるからメリットがないってわけでもないだろう
実際中国の五カ年計画だか50年計画だと、北海道をロシアに
本州を北南で分けて日本州を作るって計画発表してるしな
つか、なんでこの時代に中国は領土拡大狙ってるんだかよくわからん
中国は日本海に米国が来るのがすげー嫌がってるし、
海洋資源とかもあるからメリットがないってわけでもないだろう
実際中国の五カ年計画だか50年計画だと、北海道をロシアに
本州を北南で分けて日本州を作るって計画発表してるしな
つか、なんでこの時代に中国は領土拡大狙ってるんだかよくわからん
84 名前: マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:15:19.77 ID:sKJmJX/+P
87 名前: スナネコ(禿):2012/12/30(日) 10:23:12.90 ID:zc2fut+B0
ミンスのせいで反日野郎が一気に増えたな
91 名前: キジトラ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:31:07.74 ID:NG30Ow+a0
いや正しくないよ。。。
なんつーか中国へのすさまじい過大評価で、完全に病んでるよ。。。
なんつーか中国へのすさまじい過大評価で、完全に病んでるよ。。。
92 名前: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:32:12.32 ID:4RhAy07a0
週刊文春の媚中派人名事典に堂々と名を連ねられてましたね。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
94 名前: コーニッシュレック(東京都):2012/12/30(日) 10:33:18.69 ID:P/f1YEgG0
よし自衛隊を強化しよう
99 名前: 猫又(大阪府):2012/12/30(日) 10:41:40.43 ID:uUAnaC5Z0
こいつってだから日本はどうしたらいいとかは
言わないんだろ
言わないんだろ
101 名前: キジトラ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:43:55.98 ID:NG30Ow+a0
よりによって「輸出先」を挙げてくるところに孫崎の経済音痴と言うか馬鹿さがある
どうせ品目なんて見てないんだろうけど。
これ、少し統計見てる中国人のほうがよく知ってるぜ。
例の尖閣暴動で壊れた建造物の再建に日本から機械輸入する国ですよ。。。
軍事力に至っては、言うに及ばず。比較するのも馬鹿らしい
どうせ品目なんて見てないんだろうけど。
これ、少し統計見てる中国人のほうがよく知ってるぜ。
例の尖閣暴動で壊れた建造物の再建に日本から機械輸入する国ですよ。。。
軍事力に至っては、言うに及ばず。比較するのも馬鹿らしい
104 名前: ツシマヤマネコ(京都府):2012/12/30(日) 10:53:45.98 ID:aPLarQbM0
中国は陸軍をもちっとスリム化しないと他が行き詰るぞ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小林よしりん大先生「わしの門弟の女やその周囲に『子ども手当て』を貯蓄に回した者などおらぬ!」
- 前原氏「物価上昇率2%、本当にやるならいっぺん皆さん辞表を書かれたほうがいい」
- キチガイ民主党が目の敵にして廃止 「公共心や友情の大切さなどを説く」道徳の教材 来年度から早速復活
- 自民党「日本を再生する!」 民主党「党を再生する!」 国民「え?!」
- 「『中国軍より自衛隊が上』なんて言っていると、アッという間に追い越されることになります」 孫崎享
- 「落選させたかった議員」1位はダントツで菅直人氏wwww -J-CASTニュース
- 大前研一「安倍政権の金融政策は間違ってる。ハイパーインフレになる」
- 日銀総裁の後任人事、事前に民主党に相談すべき-民主・前原ネクスト財務大臣wwww
- 【速報】 民主党、朝鮮学校への税金投入に全力工作をしてたことが判明www 文科省が告発
いきなり暴れ出すような盗人侵略国家ともっと仲良くなろうとか言われても
そんな事を言うのは盗っ人の仲間か、平和ボケしている人間だけ
もっと距離をおくべき
そんな事を言うのは盗っ人の仲間か、平和ボケしている人間だけ
もっと距離をおくべき
>世界経済の中心は今後、東アジアにシフトしていく
中韓なんてもう終わりだろw馬鹿か
日本企業が東南アジアにシフトして中国が喚いてる
のが現状w
中韓なんてもう終わりだろw馬鹿か
日本企業が東南アジアにシフトして中国が喚いてる
のが現状w
だから軍拡しろなんてことはこいつは言わないだろうね
日本なんか中国本土のスーパーハッカーの指先一つでダウンするから
出来れば国内で軍事技術育成をしてほしいな高くても国内でお金が回るなら雇用とかにも結びついて景気対策にもなるしさ
へー
それじゃあ、自衛隊の規模・質の拡充に文句言うなよ
小沢の幇間で支那ベッタリの孫崎
それじゃあ、自衛隊の規模・質の拡充に文句言うなよ
小沢の幇間で支那ベッタリの孫崎
スーパーハッカーテラワロス
オッケー近くに中国人の言語学校があるけどあれに備えて
何か武器になるようなものを用意しとくわ。
とろこで、その学校は民主党政権になってから気持ち悪いほど車とか購入しているんだよね・・
ナマポなのかな
何か武器になるようなものを用意しとくわ。
とろこで、その学校は民主党政権になってから気持ち悪いほど車とか購入しているんだよね・・
ナマポなのかな
最近は数だけでなく質も向上していきているから驚異なのは間違いない。
自衛隊は人手欲しいのに、予算ないから志願率が上がっても増やせない。
自衛隊は人手欲しいのに、予算ないから志願率が上がっても増やせない。
原潜とSLBMと戦闘機は欲しいな
人民解放軍より数が少ないメリット活かして質をあげてほしいな
あっちは減らすと内乱おきるだろうし、人件費も経済成長でどんどん上がるので数十年で戦争か内乱の選択肢になるだろうな
人民解放軍より数が少ないメリット活かして質をあげてほしいな
あっちは減らすと内乱おきるだろうし、人件費も経済成長でどんどん上がるので数十年で戦争か内乱の選択肢になるだろうな
最近偏向報道しまくりの中日新聞によく出てくる時点で中国・韓国よりな人間ということが
すでにばれてるし。名前的に中国帰化人じゃねえのか、こいつ
すでにばれてるし。名前的に中国帰化人じゃねえのか、こいつ
わかってるんなら経済封鎖するくらいの事言えばいいわけよ
一家に一台自動小銃を配備しろ
確かに驚異なんだろうが、この人が言うと「中国凄いんだぞ!日本なんかあっと言う間にやっつけるんだ!!」って子供が騒いでる様にしか感じないな、孫さんよ?
だから 軍拡へ
だから 冊封国へ
どちらかな
だから 冊封国へ
どちらかな
毎年軍事にかけてる金、物量は中国が圧倒的だからな
しかも打てなくたって核があることもデカイ
20年くらい前の南沙諸島の時みたいに「いける」時が来たら軍事侵攻してくるだろうな
しかも打てなくたって核があることもデカイ
20年くらい前の南沙諸島の時みたいに「いける」時が来たら軍事侵攻してくるだろうな
根拠が乏しくて論理的でないな
この人に教わった幹部自衛官たちかわいそうに
この人に教わった幹部自衛官たちかわいそうに
ではさっさと9条撤廃して、必要な軍備を整え、集団的自衛権も行使できるようにして、東南アジア諸国などと手を取り合い共同で中国に対抗すべきだよね。
朝日新聞とか孫崎とかは日本が独自の軍事力を持つことは断固反対だろ
中国人民軍に常駐して貰えば良いと本気で思ってるからな
いかれてるよ
中国人民軍に常駐して貰えば良いと本気で思ってるからな
いかれてるよ
日本が軍事関連に金を掛けてないとか言ってる奴は、無知にもほどがある
>中国は陸軍をもちっとスリム化しないと他が行き詰るぞ。
だな。頭数だけいてもそれに見合う補給能力がなけりゃ逆にひどいことになる。日本は腹空かせて弾も持たない軍隊の辛さを餓島で思い知った。次は人民解放軍にその辛さを味わせてやらんといかんな。支那人だとガダルカナルの日本軍ほど粘ることは出来んだろうから楽しみだ。
だな。頭数だけいてもそれに見合う補給能力がなけりゃ逆にひどいことになる。日本は腹空かせて弾も持たない軍隊の辛さを餓島で思い知った。次は人民解放軍にその辛さを味わせてやらんといかんな。支那人だとガダルカナルの日本軍ほど粘ることは出来んだろうから楽しみだ。
軍拡怖いまでは同意
そっから先の意見は論外だね。
「共産主義者」が率先して金儲け煽ってる国ですよ。
21世紀になって大日本帝国ばりの拡張主義をやってる国ですよ。
道理が通じる訳がない。
そっから先の意見は論外だね。
「共産主義者」が率先して金儲け煽ってる国ですよ。
21世紀になって大日本帝国ばりの拡張主義をやってる国ですよ。
道理が通じる訳がない。
中国軍より自衛隊が上とか思ってる奴は無知すぎる。
恥知らず、恩知らず、凶暴、理性は効かない、自惚れ、泥棒、うるさい、賄賂、でっち上げ、嘘つき、金に汚い、一族以外は人間扱いじゃない、わがまま、強引、捏造、いいがかり、恐喝、隠蔽、言論弾圧、嫌われ者、品性無し、デリカシー無し、尊敬できるところなし、過去はあっても未来はない、あるのは面子だけの野獣国家、That's China, and Chainese poeple.The shame of the world、and human history. Be untachable.
軍事目的の衛星も打ち上げやがったからな糞中国、あいつら最終手段は戦争ってわかってやがる。
安倍政権だけが頼りだ、震災に負けないように設備を整えて経済を立て直て、軍事にも力を入れなければな。
安倍が左翼に負けた時、世界は中国に荒らされることになるだろう。
ネットでも左翼の活動がやたら活発になってやがる、海外のニュースサイトなんかでも捨アカのフェイスブックで安倍批判コメントを残していく日本人が突然増えてきた、選挙以降ね。
安倍政権だけが頼りだ、震災に負けないように設備を整えて経済を立て直て、軍事にも力を入れなければな。
安倍が左翼に負けた時、世界は中国に荒らされることになるだろう。
ネットでも左翼の活動がやたら活発になってやがる、海外のニュースサイトなんかでも捨アカのフェイスブックで安倍批判コメントを残していく日本人が突然増えてきた、選挙以降ね。
※211163
だよな。米軍抜きならどうにでもできると思われてるわ。
人命軽視、ルール無視、装備は対等になりつつある・・・、
考えただけでも恐ろしい。
法に縛られ敵基地攻撃できない、軍事費も削減し続け、。
PAC3配備にすら反対するバカまでいる。
李鵬 「日本などという国は20年後には消えてなくなる」 (1995年)
もうこの段階で軍事戦略的に見切られてただろうよ。
だよな。米軍抜きならどうにでもできると思われてるわ。
人命軽視、ルール無視、装備は対等になりつつある・・・、
考えただけでも恐ろしい。
法に縛られ敵基地攻撃できない、軍事費も削減し続け、。
PAC3配備にすら反対するバカまでいる。
李鵬 「日本などという国は20年後には消えてなくなる」 (1995年)
もうこの段階で軍事戦略的に見切られてただろうよ。
っで追い越したらアメリカに目をつけられるけど?
油断するなという意味では賛成だね。
今は良くても日本は将来、
人口減で国力激減するし。
まぁ、とりあえず防衛費の1%以内というのは撤廃しよう。
今は良くても日本は将来、
人口減で国力激減するし。
まぁ、とりあえず防衛費の1%以内というのは撤廃しよう。
たしかに「油断大敵」!
日本国の方が優位なんて思ってちゃいけない。
「備えあれば、憂いなし」
早急に「万全の構え」を整えるべきです。
日本国の方が優位なんて思ってちゃいけない。
「備えあれば、憂いなし」
早急に「万全の構え」を整えるべきです。
防衛予算も装備も見直しして削減じゃなく拡充に舵切ってるから
しばらくはアメリカと組んで現状維持しつつ
軍備強化が一番よさげ
しばらくはアメリカと組んで現状維持しつつ
軍備強化が一番よさげ
孫崎氏のオピニオンは常に、
目先の日中間の平和のために、日本の未来を売り渡すことに繋がっている。
この発言も、
「いずれ中国に敵わなくなる」という未来を議論の前提条件に据え、
そのうえで「今の日中関係の改善に向けてどうすればいいか」を議論させようとする誘導。
ちなみに議論の前提条件設定の段階で誘導をかけるのは、
中国外交機関及び政府系言論機関、日本のチャイナスクール及び左派メディアが非常に好むやり口。
尖閣問題も、「石原氏の買い取り宣言」や「日本の国有化」が問題の「発端」だという誘導を繰り返し行っている。
領海侵犯や漁船衝突、開き直りに近い中国政府の発言、こういったものが発端であることを意図的に無視し、「日本が先に手を出した」という前提条件の下に議論を始めようとしている。
我々庶民としては、こういったミスリードに惑わされないことが大事。
目先の日中間の平和のために、日本の未来を売り渡すことに繋がっている。
この発言も、
「いずれ中国に敵わなくなる」という未来を議論の前提条件に据え、
そのうえで「今の日中関係の改善に向けてどうすればいいか」を議論させようとする誘導。
ちなみに議論の前提条件設定の段階で誘導をかけるのは、
中国外交機関及び政府系言論機関、日本のチャイナスクール及び左派メディアが非常に好むやり口。
尖閣問題も、「石原氏の買い取り宣言」や「日本の国有化」が問題の「発端」だという誘導を繰り返し行っている。
領海侵犯や漁船衝突、開き直りに近い中国政府の発言、こういったものが発端であることを意図的に無視し、「日本が先に手を出した」という前提条件の下に議論を始めようとしている。
我々庶民としては、こういったミスリードに惑わされないことが大事。
インドや東南アジアに注力し始めてる企業が多いのに未だに東アジアなど孫崎は相変わらず売国奴だな
※211177
震災時の自衛隊10万人動員と日米の連携は、中国の想像以上だったみたいですけどね。
それまでは、かなり過小評価されていた模様。
震災時の自衛隊10万人動員と日米の連携は、中国の想像以上だったみたいですけどね。
それまでは、かなり過小評価されていた模様。
スレタイ“だけ”は完全に事実だろうな
なにしろ中国は公共事業感覚で軍事に予算を投入、増額してる
それも自国民の不平不満を押さえつけて、だ
日本で同じことをやろうとしたら、消費税を30パーまで上げてなお且つ国民の不満を暴力でもって封じ込めるくらいのことが必要
なにしろ中国は公共事業感覚で軍事に予算を投入、増額してる
それも自国民の不平不満を押さえつけて、だ
日本で同じことをやろうとしたら、消費税を30パーまで上げてなお且つ国民の不満を暴力でもって封じ込めるくらいのことが必要
どんだけ粋がっても中国は中国だろうよ
あいつらに近代的な軍隊をまともに運用できるわけねーだろ
あと100年は必要だろ、最低でも
WWII時に確立した色々な戦術や戦略ですら理解してるかマジで怪しい
あいつらに近代的な軍隊をまともに運用できるわけねーだろ
あと100年は必要だろ、最低でも
WWII時に確立した色々な戦術や戦略ですら理解してるかマジで怪しい
日本も戦略核兵器を保有しないといけない。 少なくとも50メガトンクラスの
水爆を最低限50基は必要だ。 これで平和が担保できれば安いものだ。 戦略核兵器は
通常使用されないから、世界の脅威にならないだろう。 使用される時は日本滅亡の時だ。
日本が核攻撃で滅亡し戦略核兵器で報復した時、中国も滅亡する。 少なくとも地上の設備は
破壊されるので、少数生き残っても大国中国は終わる。
この程度の覚悟が無いと日本を守れない。 中国と張り合うのは経済だけで良い。
経済の規模が大きくならないと軍備も拡張出来ない。 これからは、アメリカと協力して
環太平洋諸国、及びインドと協力し経済を活性化して、協力出来る範囲で軍事同盟を結ぶべきだ。
水爆を最低限50基は必要だ。 これで平和が担保できれば安いものだ。 戦略核兵器は
通常使用されないから、世界の脅威にならないだろう。 使用される時は日本滅亡の時だ。
日本が核攻撃で滅亡し戦略核兵器で報復した時、中国も滅亡する。 少なくとも地上の設備は
破壊されるので、少数生き残っても大国中国は終わる。
この程度の覚悟が無いと日本を守れない。 中国と張り合うのは経済だけで良い。
経済の規模が大きくならないと軍備も拡張出来ない。 これからは、アメリカと協力して
環太平洋諸国、及びインドと協力し経済を活性化して、協力出来る範囲で軍事同盟を結ぶべきだ。
だから九条改正に軍備増強、アメリカや東南アジア各国との関係強固。
安倍ちゃんのやっていることは正しい。
安倍ちゃんのやっていることは正しい。
よし、核武装だ
だから軍拡しようぜ、ってことか?
孫崎もたまにはいいこと言うじゃねえか。
孫崎もたまにはいいこと言うじゃねえか。
核武装というと物騒な気がする人は、こう考えてみたらいい
その物騒な核ミサイルを、中国みたいな世界一危なっかしい国が
数百発も日本に向けて保持しているんだよ
中国が持つよりは、それより高い技術も良識もある日本が持つほうが
ずっと安全で安心な気がするだろ
しかも日本が核を保持することで、中国が核攻撃危険性も今よりずっと抑えることができる
どういう点からみても、日本が核武装するで今より安全になるんだよ
その物騒な核ミサイルを、中国みたいな世界一危なっかしい国が
数百発も日本に向けて保持しているんだよ
中国が持つよりは、それより高い技術も良識もある日本が持つほうが
ずっと安全で安心な気がするだろ
しかも日本が核を保持することで、中国が核攻撃危険性も今よりずっと抑えることができる
どういう点からみても、日本が核武装するで今より安全になるんだよ
弱い国を見ると欲しくなる国、中国。
セブンイヤーズ イン チベットの映画を見れば
いかに中国が侵略者かよく分かる
沖縄にいる、なりすました人民解放工作員によって
独立させ一挙にチベットみたいに沖縄が欲しくなり
侵略して来る事は子供だってわかる、
戦争反対って言ってれば平和が宿るみたいに言う
市民団体『主に在日朝鮮人が主体』を信じる人は
俺俺詐欺に騙された人と変わらない、
セブンイヤーズインオキナワにしてはいけない!
沖縄の未来有る子供達をチベットの子供達と
同じにしてはいけない!
セブンイヤーズ イン チベットの映画を見れば
いかに中国が侵略者かよく分かる
沖縄にいる、なりすました人民解放工作員によって
独立させ一挙にチベットみたいに沖縄が欲しくなり
侵略して来る事は子供だってわかる、
戦争反対って言ってれば平和が宿るみたいに言う
市民団体『主に在日朝鮮人が主体』を信じる人は
俺俺詐欺に騙された人と変わらない、
セブンイヤーズインオキナワにしてはいけない!
沖縄の未来有る子供達をチベットの子供達と
同じにしてはいけない!
中国は軍事費にすごい金をかけてるからな
中国人は大半がバカで、愚か者で、
大したことない奴らの様に見えるかもしれないけど、
中には優秀な人材もきっといるはずだ・・・。
そういった人物は表には姿を見せず、
裏側で日本人を油断させるため暗躍しているはずだ。 要注意!
大したことない奴らの様に見えるかもしれないけど、
中には優秀な人材もきっといるはずだ・・・。
そういった人物は表には姿を見せず、
裏側で日本人を油断させるため暗躍しているはずだ。 要注意!
我が国はこれから「備えあれば憂いなし」でやるべきことを進めていくが、
中国は2030年まで現在の体制を維持できるのかい?
それが一番世界が関心を向けていることだろう。
中国は2030年まで現在の体制を維持できるのかい?
それが一番世界が関心を向けていることだろう。
「日中関係がこじれて経済が困るのは中国側」
「中国軍より自衛隊が上」
この辺の論調には同意
これを論拠にした主張が安心しすぎた物が多く、安心したい為、優越感を得たいが為の主張に使われているように思える
どちらも「今は」が付くぐらいの物じゃないの?
軍備強化も少し出てるけど、現在の論調は短絡気味に見えて心配だな
軍備は国力の一面として捉えるべきだと思う
同時に軍需による国内経済刺激なんていう論も見られるけど金の流れが割と狭く外に流れ易いと見るので俺は否定的
「中国軍より自衛隊が上」
この辺の論調には同意
これを論拠にした主張が安心しすぎた物が多く、安心したい為、優越感を得たいが為の主張に使われているように思える
どちらも「今は」が付くぐらいの物じゃないの?
軍備強化も少し出てるけど、現在の論調は短絡気味に見えて心配だな
軍備は国力の一面として捉えるべきだと思う
同時に軍需による国内経済刺激なんていう論も見られるけど金の流れが割と狭く外に流れ易いと見るので俺は否定的
徴兵制含めて軍備増強は急務だと思う
日露直前には国家予算の48%を軍備に使ってた
せめて30%には上げるべきだと思う
日露直前には国家予算の48%を軍備に使ってた
せめて30%には上げるべきだと思う
個々の戦力では日本>中国だけど、物量を考えれば中国>>日本なのは否定できない。
だからこそアメリカの協力が必要になるし、その安全保障を得るには日本の国益を割譲する必要がある。
無償で日本を守ってくれるなどという幻想を持っている奴は大馬鹿だし、それを嫌がって日米離間させたとこで中国に食われて終了だ。
だからこそアメリカの協力が必要になるし、その安全保障を得るには日本の国益を割譲する必要がある。
無償で日本を守ってくれるなどという幻想を持っている奴は大馬鹿だし、それを嫌がって日米離間させたとこで中国に食われて終了だ。
今現在日本にいる何万人もの中国人が有事の際には
スパイやテロリストになるかのと思うと
なんだって敵国の人間を当たり前のように入国させてるんだか
スパイやテロリストになるかのと思うと
なんだって敵国の人間を当たり前のように入国させてるんだか
だからこそ、軍拡。
確かに「自衛隊は中国軍に勝つんだから余裕だろ」という考えはいけないと思う。
自衛隊の方が近代的な戦車・軍艦・戦闘機を所持してる言っても油断はしてはいけない。
日本と中国では軍事費が桁違いの差がある。だから日本は軍拡をしていくしかない。
自衛隊の方が近代的な戦車・軍艦・戦闘機を所持してる言っても油断はしてはいけない。
日本と中国では軍事費が桁違いの差がある。だから日本は軍拡をしていくしかない。
まあ油断せず驕らずにいることは大切。
この先どうなるかなんてわからないからね
この先どうなるかなんてわからないからね
以前からの持論だが、高校生くらいになったら軍用ライフルの扱い方くらい必修にしてもよかんべ。
訓練で使うのは模擬弾でもペイント弾でもいいんだ。
他国(基本中国)の侵攻を受けてレジスタンスしなきゃならなくなったら銃器扱えないと役立たずだろ。
九条教徒が騒ごうがそのくらいはやるべきだと思うぜ。
訓練で使うのは模擬弾でもペイント弾でもいいんだ。
他国(基本中国)の侵攻を受けてレジスタンスしなきゃならなくなったら銃器扱えないと役立たずだろ。
九条教徒が騒ごうがそのくらいはやるべきだと思うぜ。
敵を過大に評価するのも過小評価するのもいかん。味方も同じ。
中でも一番気になるのは中国の質に対する過小評価と日本人の技術に対する過信だな。
仮に事実であってもよい方向に向かうとは思えない。
安全保障の分析官は冷酷な程の現実家が望ましい。分析を活かすのは上と国民が決めればいい。
中でも一番気になるのは中国の質に対する過小評価と日本人の技術に対する過信だな。
仮に事実であってもよい方向に向かうとは思えない。
安全保障の分析官は冷酷な程の現実家が望ましい。分析を活かすのは上と国民が決めればいい。
仮想敵中国として、せめて敵兵より多くの弾を用意して置きたい。
徒手空拳で向かって来る敵相手に弾切れなんて間抜けな負け方したくないからな。
徒手空拳で向かって来る敵相手に弾切れなんて間抜けな負け方したくないからな。
日米安保を無視とか外交官の端くれだったとしても間抜けすぎる
経済が緊密になれば条約は破って構いませんか?
そんなことをしたら他の同盟国との関係にも響きますよ?
経済が緊密になれば条約は破って構いませんか?
そんなことをしたら他の同盟国との関係にも響きますよ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
