2020/11/28/ (土) | edit |

20201127-00010001-wordleafv-000-2-view_.jpg 東京都の小池百合子知事は27日、定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大阪市や札幌市を目的地とする旅行が一時的に除外された観光支援策「Go Toトラベル事業」について都の除外を政府に求めるのかを問われ、「今回のGo Toトラベルの一時停止については感染が拡大している地域への観光をストップするという対応となっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/64641814df8980932838ea21e552451b58b8a1ae

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/11/27(金) 15:32:17.99 ID:4aphs+pS9
 東京都の小池百合子知事は27日、定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大阪市や札幌市を目的地とする旅行が一時的に除外された観光支援策「Go Toトラベル事業」について都の除外を政府に求めるのかを問われ、「今回のGo Toトラベルの一時停止については感染が拡大している地域への観光をストップするという対応となっている。本来感染拡大を防止するためには、感染が拡大している地域への観光と、そうした地域からの旅行を止める。つまり、出と入りを止める必要があってこそ感染拡大の防止に資すると考えている」との考えを示した。

 そして、「そうなると、都だけ(の問題)ではない。これこそ全国的な視点が必要だからこそ、国が判断すべきだと申し上げている」と述べ、判断主体は政府であると主張した。

 さらに「日々のさまざまなレポート、報告などを考えると、人の動きが明らかに増えているということは事実。現実に他県などからの流入も多く、その逆もある。入りと出とを考えるべきであり、全国的なものだからこそ国が考えるべきだ。一番最初からそういう設計ではなかったのか」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64641814df8980932838ea21e552451b58b8a1ae

20201127-00010001-wordleafv-000-2-view.jpg
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:33:20.03 ID:azb1k/980
出と入りとか言い訳してないでさっさとやれよ無能
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:33:37.40 ID:8zVa7oiI0
関所作れよ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:34:09.05 ID:XOQuxtq00
菅のもっさり感は異常
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:34:16.27 ID:zUiE3pG80
小池はいつもわかりやすいよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:34:42.54 ID:wRUaUyeM0
責任は負いたくない知事

16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:35:05.85 ID:zroatX7g0
正直にいえよ
とめたいって
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:36:26.64 ID:Dk4i7EMq0
こんなの当たり前だろ
政府が何もしないのが大問題
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:39:06.27 ID:Dp4HSA7I0
小池がどうみても正しいし
菅政権が全く機能していない
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:43:42.61 ID:IoScGtec0
関所作れば
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:48:02.22 ID:zYI5PpA60
続行する理由付けに国が判断しねえから言っているだけだよな
小池は続行派だよ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:48:39.59 ID:qgHgzfo00
大台突破したからな
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:50:28.08 ID:g+oj0upc0
国は都の意向を尊重する
ハッキリ言うがボールは都にある
小池知事の責任は重い
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 15:52:56.98 ID:8L8qMkJr0
国がやったんだから
国が止めればいいだけの話
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606458737/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2722194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:06
責任は絶対に負いたくないけどコロナ対策の手柄は全て私のものおばさん  

  
[ 2722197 ] 名前: 名無し  2020/11/28(Sat) 12:20
日本全国一括で判断したらしたで文句言うだろ、この婆さん。
今だって各地域ごとで状況が異なるんだから、
医療と経済どちらに重点を置きたいか知事が選択出来るようにしてるだけなのに。  

  
[ 2722203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:43
感染症は自治体主導だろ?地元に即した対応のため必要なら要請しろよ
災害時もそうだが、国が出張ってくると現場は二重対応に追われて大変なんだよ
国は幼稚園の先生じゃないぞ  

  
[ 2722204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:44
適当やっておいて国民の自己責任はないよ  

  
[ 2722206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:45
そもそも緊急事態宣言中じゃないんだからコロナ関係は国がやれ。  

  
[ 2722207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:45
東京都に限ったことでなく、決めて実行する権限があるにもかかわらず
批判や責任が伴う判断は国に丸投げするような人間は知事になるべきではない  

  
[ 2722211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:48
東京だけ除外したらあんなに劣化のごとく(誤字ではない)怒ったのにぃ?  

  
[ 2722213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:51
>>168
>国がやったんだから
>国が止めればいいだけの話
国が止めたところで各自治体が独自にやってるキャンペーンまで止めることはできねえんだわな。  

  
[ 2722215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:53
手柄は自分のもの
責任は私じゃない
国も都もこのスタンス  

  
[ 2722216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:53
※2722206
逆だろ。
元々「緊急事態宣言」ってのは政府がある程度の強い権限を以て統括的運用するためのもんだろうに。解除したら各自治体が独自に判断するんだよ。  

  
[ 2722217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:53
小池は常に人のせいだし自分の人気取りのためなら何か問題をでっち上げてでも人を攻撃し自分は優秀だという人。
豊洲問題でさんざん見てきた。  

  
[ 2722218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:54
中韓からの来日は、シャットアウトするべきです。

3密対策は不可能な冬場になります。
日本より遥かに危険地帯になることが、容易に推測できるわけですから、今年の冬ならが、ひとの行き来を許してはいけません。

工場の窓を全開で、換気をするというのを想像してみてください。
家庭で、暖をとっている姿を想像してみてください。
それと3密対策を考えれば、

風邪や肺炎が流行しない条件があるとは考えられないでしょう。  

  
[ 2722219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 12:55
石原の時にディーゼル車の規制がやれた都なんだから
出と入りとか準備とか言葉遊びしてねえで必要なら都の判断で規制してろよ
地方自治体が負うべき責任まで全部国に丸投げするなら国の決定にもう何も文句言うなよ
もし事業の主要な部門が地方にあるのに本社だけ都に置くの禁止なって国が言っても従えよな  

  
[ 2722225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 13:03
止めるならまだしも菅の野郎が嬉々として外人入れまくってるからな。そら百合子ちゃんもバ.カらしくてやってらんねーだろうよ
国がやってる事はマジで支離滅裂。感染源をガンガン呼び込んでおいて国民には自粛を命じるとかマジでお前らはどこの国の政府だと言いたいわ
  

  
[ 2722227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 13:04
最初東京除外したのは政府なんだから
小池にはこれを言う権利がある
ただ政府の無能っぷりをクソ味噌言った上で
政府は当てにならんから私がやると言ってくれれば文句なくカッコいいんだけどね  

  
[ 2722234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 13:18
山岳遭難防止もそう。
有名山岳を抱えている自治体で山岳遭難防止をはかろうとすると行政指導が及ぶ自分の自治体住民向けの対策では何にもならない。
移動が鉄道主体のときは前泊でふもとの野営場にいたから直接指導助言できたが、自家用車普及してからは朝の4時とかに来て登り始めるため気づいたら遭難してる。
県レベルとか全国レベルで対策しないと効果なし。
  

  
[ 2722240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 13:33
中韓進出企業には、冬場の医療費を、全額負担してもらうべきです。  

  
[ 2722258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 14:04
小池信者が湧いてるな。
賛否の分かれることに対して方針をはっきりしないのはトップ失格よ。事あるごとにこの対応はアカンでしょ。  

  
[ 2722261 ] 名前: 名無し  2020/11/28(Sat) 14:06
前の時、東京都の出入りを控えるように国が指示したのを僻んでるだけ  

  
[ 2722272 ] 名前: 名無しさん  2020/11/28(Sat) 14:35
大阪と北海道はできたのになぁ
やっぱり年齢なのか?  

  
[ 2722277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 14:44
決定権は都側にあるんだけどな
しかも自分で判断したものの責任までさりげなく国に押し付けてるし  

  
[ 2722278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 14:47
2722206
宣言関係なく自治体の仕事だよ
宣言中は国が直接金出すってだけで自治体が決めていくのは変わらない  

  
[ 2722280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 14:49
まーだコロナ脳なんて存在してんのか。
老人ならとっとと罹患して天国へ行け。  

  
[ 2722308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 15:39
4月に都が指針を作ろうとしたとき国が横槍を入れたことがあった
結局、国が決めることになったのではないのか  

  
[ 2722318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 15:58
GOTOより外国人の入国止めろよ
中国韓国ベトナムという犯罪集団を入国させるな!  

  
[ 2722319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 16:00
外国人の検査はしない
とか意味不明
小池は真っ先に中国に防護服とマスクを中国に送った
豊洲移転阻止に動いたこともあり全く信用できない
  

  
[ 2722377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 17:46
責任を取りたくないのが見え見え  

  
[ 2722421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 19:34
外国人由来を減らしたら、時短営業の必要がなくなったりしてな。
夏場の増加を、欧米、南半球と比較して考えると、そうなるだろ。  

  
[ 2722434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/28(Sat) 20:06
>大阪と北海道はできたのになぁ
やっぱり年齢なのか?


それもあるかも。
それに、東京は知事が大臣に頻繁に会って話できる、特権的自治体なんだし。
地元情報を区や市町村からいち早く吸い上げるのも、首長にしかできないし、判断したら国との調整なんて、地方と違い速攻でできる。
東京除外は国の判断だったんだから、動き出したのを止めるのも国が決めろ、なんていうのは俗耳に訴るポピュリズム。
これから始めようか、と動いているものでは全然違う。
現に大阪や北海道は自治体からの要請で国は決定してるんだから、一番情報持ってる都から、まず国に進言すべきじゃないの?  

  
[ 2722557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/29(Sun) 04:28
言葉遊びばっかりしてないで本気で都民のこと考えろ!!!  

  
[ 2857822 ] 名前: 88  2021/08/17(Tue) 22:28
都民が選んでるのでしょ
このひとより、都民の方が、立場は上だよ
何か、勘違いしてないかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ