2020/11/30/ (月) | edit |

ソース:https://newswitch.jp/p/24771
スポンサード リンク
1 名前:雷 ★:2020/11/29(日) 16:39:59.74 ID:BPNJuS269
竹中平蔵氏が提案のベーシックインカムが少子化対策になる理由
2020年11月27日
先ごろ竹中平蔵氏が「国民全員に毎月7万円支給」というベーシック・インカム論を紹介したところ、SNS上で広がり炎上したというニュースが話題になった。まあ、制度化するとなればいろいろ問題はあるのだろうが、ぼくは近い将来かなり現実味のある話だと思っている。
ユヴァル・ノア・ハラリが言うように、AIや産業用ロボットによって人類の大半は無用階級(Useless Class)になる。それ以前にコロナ禍による企業倒産が増えることによって、大量の失業者が生み出されるだろう。今後は全国民に一律に10万円の定額給付金を支払うといったことが恒常化してくるのは避けられない。この流れでベーシック・インカムのようなものが制度化されてくるだろう。
為政者からすれば、国際競争に打ち勝つために経済活動の集約化は必須である。気の毒だが効率の悪い中小企業には潰れてもらわなければならない。当然、大量の失業者が生まれる。彼らを宥めて暴動や反乱を起こさせないためには、なんらかのケアが必要である。そんなふうに考えると、竹中氏が言っている「月7万円」のベーシック・インカムは、SNSでは炎上しても現実味がある。制度を施行するにあたって、つまり給付額を7万円にするか10万円にするによって、消費税は30%から50%くらいの幅で引き上げられる。効率よく稼いだものを効率よく配分し、再び効率よく吸い上げて、国の経済をまわしていくことで、グローバル化した世界を生き抜く道が模索されてくるはずだ。
たとえば文章を書いて生活したいと思っている人が、生活費のすべてを文筆で賄うことは難しいだろう。とくに小説の場合は、ほとんどお金にならないと思っておいたほうがいい。だが月7万円の給付金があれば、あと5万円くらいをアルバイトで稼げば、自分の好きなことをしながら、なんとか暮らしていけるのではないか。
うちの次男はCGでイラストを描いたり動画を作ったりしているけれど、ほとんど収入にはなってないようだ。それでパートタイムのアルバイトなどをして稼ぎ、足りない分は親元に同居というかたちで補っている。仮に月7万円の給付があれば、親の家を出て仲間とアパートをシェアするなどして、小さな制作会社を作ったりもできるだろう。
田舎で農業をしたいと思っている人がいるとする。いまは過疎対策で農地や住居を無料で提供している自治体も多い。国土交通省は「空き家バンク」というものを作り、農地付きの空き家の提供を行っているようだ。ベーシック・インカムのような制度があれば、地方への移住はさらに容易になるに違いない。コロナの問題もあり、人の少ない田舎で子どもを育てたいと思っている人も多いはずだ。自分で米や野菜をつくり、半分自給自足みたいな生活をすれば給付金だけで暮らしていけるかもしれない。
もっと簡単な方法は子どもをつくることだ。子どもが5人いれば、一家7人で49万円。それだけで暮らしていけるのではないか。将来の生活不安から結婚や出産をためらっているカップルには、二人で14万円の給付金は大きな安心感をもたらすだろう。ベーシック・インカムは間違いなく少子化対策になるはずだ。
こんなふうにベーシック・インカムの導入によって、暮らしのスタイルや選択肢はずいぶん広がると思う。フィンランドやカナダでの実証実験でも、一定の効果があることは証明されているようだ。ただ貧困者の救済という面からベーシック・インカムを考えると、あまりいい結果はもたらさないのではないか。基本的には国の経済を効率よくまわしていくための仕組みだから、それに頼って生活することは、資本主義経済と国の施策のなかに巻き込まれることでもある。国の財源を確保するために消費税率などが引き上げられるわけだから、給付金に頼って生活することで、ぼくたちはますます貧乏になっていくとも言える。
生存の問題はとりあえず解決する、という点でベーシック・インカムは悪い制度ではない。しかし人が生きることは、生存とはまったく別の次元の問題である。ベーシック・インカムの導入とともに、「いかに生きるか」があらためて問われてくるだろう。「生きることの発明」がなされねばならない。「人間」が発明されなければならない、と言ってもいいと思う。(作家・片山恭一)
https://newswitch.jp/p/24771
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:41:04.96 ID:y02lPiC702020年11月27日
先ごろ竹中平蔵氏が「国民全員に毎月7万円支給」というベーシック・インカム論を紹介したところ、SNS上で広がり炎上したというニュースが話題になった。まあ、制度化するとなればいろいろ問題はあるのだろうが、ぼくは近い将来かなり現実味のある話だと思っている。
ユヴァル・ノア・ハラリが言うように、AIや産業用ロボットによって人類の大半は無用階級(Useless Class)になる。それ以前にコロナ禍による企業倒産が増えることによって、大量の失業者が生み出されるだろう。今後は全国民に一律に10万円の定額給付金を支払うといったことが恒常化してくるのは避けられない。この流れでベーシック・インカムのようなものが制度化されてくるだろう。
為政者からすれば、国際競争に打ち勝つために経済活動の集約化は必須である。気の毒だが効率の悪い中小企業には潰れてもらわなければならない。当然、大量の失業者が生まれる。彼らを宥めて暴動や反乱を起こさせないためには、なんらかのケアが必要である。そんなふうに考えると、竹中氏が言っている「月7万円」のベーシック・インカムは、SNSでは炎上しても現実味がある。制度を施行するにあたって、つまり給付額を7万円にするか10万円にするによって、消費税は30%から50%くらいの幅で引き上げられる。効率よく稼いだものを効率よく配分し、再び効率よく吸い上げて、国の経済をまわしていくことで、グローバル化した世界を生き抜く道が模索されてくるはずだ。
たとえば文章を書いて生活したいと思っている人が、生活費のすべてを文筆で賄うことは難しいだろう。とくに小説の場合は、ほとんどお金にならないと思っておいたほうがいい。だが月7万円の給付金があれば、あと5万円くらいをアルバイトで稼げば、自分の好きなことをしながら、なんとか暮らしていけるのではないか。
うちの次男はCGでイラストを描いたり動画を作ったりしているけれど、ほとんど収入にはなってないようだ。それでパートタイムのアルバイトなどをして稼ぎ、足りない分は親元に同居というかたちで補っている。仮に月7万円の給付があれば、親の家を出て仲間とアパートをシェアするなどして、小さな制作会社を作ったりもできるだろう。
田舎で農業をしたいと思っている人がいるとする。いまは過疎対策で農地や住居を無料で提供している自治体も多い。国土交通省は「空き家バンク」というものを作り、農地付きの空き家の提供を行っているようだ。ベーシック・インカムのような制度があれば、地方への移住はさらに容易になるに違いない。コロナの問題もあり、人の少ない田舎で子どもを育てたいと思っている人も多いはずだ。自分で米や野菜をつくり、半分自給自足みたいな生活をすれば給付金だけで暮らしていけるかもしれない。
もっと簡単な方法は子どもをつくることだ。子どもが5人いれば、一家7人で49万円。それだけで暮らしていけるのではないか。将来の生活不安から結婚や出産をためらっているカップルには、二人で14万円の給付金は大きな安心感をもたらすだろう。ベーシック・インカムは間違いなく少子化対策になるはずだ。
こんなふうにベーシック・インカムの導入によって、暮らしのスタイルや選択肢はずいぶん広がると思う。フィンランドやカナダでの実証実験でも、一定の効果があることは証明されているようだ。ただ貧困者の救済という面からベーシック・インカムを考えると、あまりいい結果はもたらさないのではないか。基本的には国の経済を効率よくまわしていくための仕組みだから、それに頼って生活することは、資本主義経済と国の施策のなかに巻き込まれることでもある。国の財源を確保するために消費税率などが引き上げられるわけだから、給付金に頼って生活することで、ぼくたちはますます貧乏になっていくとも言える。
生存の問題はとりあえず解決する、という点でベーシック・インカムは悪い制度ではない。しかし人が生きることは、生存とはまったく別の次元の問題である。ベーシック・インカムの導入とともに、「いかに生きるか」があらためて問われてくるだろう。「生きることの発明」がなされねばならない。「人間」が発明されなければならない、と言ってもいいと思う。(作家・片山恭一)
https://newswitch.jp/p/24771
似非ベーシックインカムなど要らん
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:41:55.34 ID:7QFsNb0G050%ワロタwwwwwwwwww
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:43:51.99 ID:pEiKxrfE0貧乏人全滅するじゃん
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:44:17.21 ID:RbiRO2ND0物々交換の時代がクルー
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:47:24.87 ID:QX6V2vLX0
無理に決まってるだろ
もう辞任しろ
全く経済知識がない
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:47:55.13 ID:PboG0VkX0もう辞任しろ
全く経済知識がない
3万円で暮らせないなら働けって事だよ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:48:57.27 ID:VvVGW/ix0草草草ァ!
このままでええわwww
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:50:37.74 ID:0+EA3JR+0このままでええわwww
いいね
賛成
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:54:11.61 ID:tPzKaTnY0賛成
意味ねえじゃん
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:56:25.43 ID:C1WVPaxg0こんなんに乗ったらあかんよ
245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:58:17.48 ID:PnRx+lMi0もう物々交換しか無いね。
247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:58:22.99 ID:AAQRRSf/0金持ちが海外逃亡不可避w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606635599/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国債発行が100兆円突破へ 過去最多のリーマン・ショック時の2倍 空前の財政悪化
- ヤマト、冬の賞与5.8%増の68.8万円に 2020-12-02
- 【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」…
- 【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度
- 【BI】竹中平蔵のベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税50%
- 札幌のホテル「冬乗り切れない」
- ダイドー「鬼滅の刃の缶コーヒーが売れに売れて、純利益5億円予想が25億円になりました」
- 若者のお金離れが深刻… 30代男の平均所得は97年の500万円台から300万円台に低下
- 【IT】iPhone 12部品、韓国製が27.3%で最多 高価格部品のOLED約7300円を独占供給、米国の25.6%上回る日本は安い部品13.2%
草
イタリアみたいに脱税大国になるわ
イタリアみたいに脱税大国になるわ
ベーシックインカムと税金は天秤だからな。
①年金や保険、国民保護という憲法の破棄
②納税の義務の強化
③外国人犯罪の厳罰化
で、日本国民にのみベーシックインカムなら賛成しよう。
北欧と同じ条件だぞ。
①年金や保険、国民保護という憲法の破棄
②納税の義務の強化
③外国人犯罪の厳罰化
で、日本国民にのみベーシックインカムなら賛成しよう。
北欧と同じ条件だぞ。
消費税50%なら、14万使ったらもう7万吹っ飛ぶじゃん!
まずこいつ一人だけ消費税50%にして毎月7万円支給してみようぜ
なぜやるかって国の予算改善。
つまり国民の負担増。
皆保険制度を壊す気としか考えられない。
アメリカと同じ、骨折したらウン千万、
手術したら人生終わり。
つまり国民の負担増。
皆保険制度を壊す気としか考えられない。
アメリカと同じ、骨折したらウン千万、
手術したら人生終わり。
フルタイムのバイトが月で5マンぐらいに下がるって事だな。
こいつのやってることって搾取をどう分かりにくくするのかってだけだからな
ビニール袋も結局こいつだしな
ビニール袋も結局こいつだしな
これされたら高額商品は買われなくなり、チープなチャイナ商品だらけになってしまうな
言っとくけど今でも50%って方は大差ないぞ。それくらい各種保険やら税金やらで取られてる。逆に7万円って方がギリギリすぎるな。まあ生活するには厳しすぎる額だわ。これで各種保険とか生活補助全部無し、年金も0だから。
これ聞いただけで「こいつ政治のセンスねえな」ってわかりそうなもんだけど
政治家先生たちは竹中の存在をありがたがってるから
たぶんそこら辺の一般人より頭の悪いおじいさんの集まりなんだと思う
政治家先生たちは竹中の存在をありがたがってるから
たぶんそこら辺の一般人より頭の悪いおじいさんの集まりなんだと思う
AIやロボットが人から仕事を奪うからBIが必要になると言っておきながら
足りない分はバイトでもしろってメチャクチャ過ぎだろ
足りない分はバイトでもしろってメチャクチャ過ぎだろ
国民年金月6万5千円
BIで7万円でも、消費税30%で、実質4万9千円になる。
現状が6万5千円で10%、実質5万8500円より下がるんだぞ。
(今は特別加算されて7万円なので、実質6万3千円だが・・)
計算もできない小学生以下多すぎだろ。
BIで7万円でも、消費税30%で、実質4万9千円になる。
現状が6万5千円で10%、実質5万8500円より下がるんだぞ。
(今は特別加算されて7万円なので、実質6万3千円だが・・)
計算もできない小学生以下多すぎだろ。
そもそもの話そこまで国が国民の労働スタイル支配するのなら
社会主義にでも政治体制転向したほうが良くない?
社会主義にでも政治体制転向したほうが良くない?
グレートリセットとか言ってる金持ち連中が各国でベーシックインカム言い始めてるらしいわ
新しい奴隷制度なのかもしれん
新しい奴隷制度なのかもしれん
7万円は固定されたが金額だから、インフレして価値が半分になったら35000円分の買い物しかできないぞ。
消費税の30%50%は率だから、インフレして円の価値が半減しても30%,50%を"率"で毟られるぞw
消費税の30%50%は率だから、インフレして円の価値が半減しても30%,50%を"率"で毟られるぞw
国中、非正規の奴隷だらけ。
奴隷商としては最高の環境やな。
奴隷商としては最高の環境やな。
ぜいたく品は50%でもいいよ家とかたばことか、ギャンブル系とか
仕事も減るし消耗品費もまともにだせなくなるな
給料だけじゃ足りないし車や家なんて購入不可だし円刷りまくって今の物価でジンバブエにしなきゃいけないね
給料だけじゃ足りないし車や家なんて購入不可だし円刷りまくって今の物価でジンバブエにしなきゃいけないね
こいつに任せるとろくな事しやがらねぇ・・・
BIしないで消費税0でお願いします。
消費税とか万害あって一利ない。
消費税とか万害あって一利ない。
経済活動を集約して効率の悪いとこは潰れて貰う。
なら筆だけで生活出来ない人は廃業して貰って、それだけで生活出来る人だけ残ればいい。とはならんのかね
なら筆だけで生活出来ない人は廃業して貰って、それだけで生活出来る人だけ残ればいい。とはならんのかね
コイツが、派遣制度💀を作り実質賃金値下げ。
🗾日本を駄目にした元凶❗自分は派遣会社からの
莫大なバックアップ😡❗評論家の三橋に言われてTV📺途中で
逃げたした輩❗🇺🇸トランプ大統領落ち着いたら、真っ先に首にして下さい。🗾🌸🇯🇵🇺🇸🗽🌏👓❗
だな。 🗾🌸🇯🇵🇺🇸🗽🌏🌅
🗾日本を駄目にした元凶❗自分は派遣会社からの
莫大なバックアップ😡❗評論家の三橋に言われてTV📺途中で
逃げたした輩❗🇺🇸トランプ大統領落ち着いたら、真っ先に首にして下さい。🗾🌸🇯🇵🇺🇸🗽🌏👓❗
だな。 🗾🌸🇯🇵🇺🇸🗽🌏🌅
増税したい理由なだけだな
年金、生活保護、国民健康保険無くせば50はいらんだろ
年金、生活保護、国民健康保険無くせば50はいらんだろ
バイトやパートで補える仕事なんて真っ先にAIとやらに奪われるんじゃないですかね?
想像力の欠片もないのによく小説家名乗ってられるな
想像力の欠片もないのによく小説家名乗ってられるな
なぁに、7万円徴収して、7万円配る位の話だろ。
消費税50%って・・・('A`)
生活費が1.5倍になるってコトでは
月14万円以上を消費する個人だと税金分マイナスになったりするのか
生活費が1.5倍になるってコトでは
月14万円以上を消費する個人だと税金分マイナスになったりするのか
学歴と職歴をみたらすごいけど、小学生低学年の発想やん...
月7万円、年間84万円。
消費税現行10%から50%の差、40ポイント分に相当する税額84万円の課税支出額は210万円。
住宅公庫からカネ借りてマイホームたてたら5000万の家で2500万課税。40ポイント分の税額2000万。
現状2500万の現金用意して3000万公庫から借り入れ30年で償還とかなんだが、4500万現金を用意するか5000万借りなきゃいかん。年84万なんか償還の増える分で吹っ飛ぶな。償還以外の生活費支出すべてが重荷に。
消費税現行10%から50%の差、40ポイント分に相当する税額84万円の課税支出額は210万円。
住宅公庫からカネ借りてマイホームたてたら5000万の家で2500万課税。40ポイント分の税額2000万。
現状2500万の現金用意して3000万公庫から借り入れ30年で償還とかなんだが、4500万現金を用意するか5000万借りなきゃいかん。年84万なんか償還の増える分で吹っ飛ぶな。償還以外の生活費支出すべてが重荷に。
BIは人身売買で稼いでいるような企業の経営者が幅を効かせているうちは無理。
消費税50%じゃ、10万円もらって5万円消費税で持ってかれるんじゃん。
あほかと。
BIやるなら所得税・法人税の大幅増税+消費税廃止以外にやる価値ねーだろが。
あほかと。
BIやるなら所得税・法人税の大幅増税+消費税廃止以外にやる価値ねーだろが。
へー蔵はインチキオジサンのイメージしかない
収入のある人からはその分は後で月7万分を徴収します。
年金、ナマポは全部ひっくるめて7万で生活しろ!医療費?国保?ねーよ!
使わなくなった年金、国保はポッケナイナイさせろ!
年金、ナマポは全部ひっくるめて7万で生活しろ!医療費?国保?ねーよ!
使わなくなった年金、国保はポッケナイナイさせろ!
ツイッターのトレンドで珍しくネトウヨとパヨクが一致団結してるの笑ったわ
そんな奇跡を起こすほどの男竹中
そんな奇跡を起こすほどの男竹中
こいつと老害小泉は戦後最大の国賊だと思う。
BIがいくらだろうが消費税50%の時点で経済衰退するだろ
そっから更にBI出すのか?無理やろ
そっから更にBI出すのか?無理やろ
社会科学を論ずるときに、たらればを前提にするんじゃない!
机上の空論だな
そんな事になったら真面目な人は働く気を無くすだろう
俺達をその他大勢で同じに見るなら、上級は皆殺になるだろう
そんな事になったら真面目な人は働く気を無くすだろう
俺達をその他大勢で同じに見るなら、上級は皆殺になるだろう
納得って言葉を知らないのか?
やっぱCIAの犬(つまり日本の敵)
やっぱCIAの犬(つまり日本の敵)
禁止ワードとか使えないまとめだな
もうけすわ
もうけすわ
>>政治家先生たちは竹中の存在をありがたがってるから
たぶんそこら辺の一般人より頭の悪いおじいさんの集まりなんだと思う
そりゃ大半が働いたことがないから、魅力的に見えるんだろう?
たぶんそこら辺の一般人より頭の悪いおじいさんの集まりなんだと思う
そりゃ大半が働いたことがないから、魅力的に見えるんだろう?
なんで政治家はこの人の言うことを聞いてしまうのかね。
あの迎賓館で酒池肉林なのかな
あの迎賓館で酒池肉林なのかな
7万で足りる訳ないやろ?50%の消費税って、、、高額所得者のみに50%適用しろ!
所得増税にならないところに作為を感じるな。
竹中もインチキ言うてるけど実際には国に余力とかゼロだからな。
老人の医療、年金、福祉に年65兆円程使ってるんだよ。歳入は60兆円程な!
それで足りない分は赤字国債で賄ってるんだ。だから殆ど専門家はさじ投げてるよ。
打ち出の小槌は今のところ無いからね。現実的な話しをするとんでも無く消費税上げて賄うか老人への社会保障を極端に削るかの2択よ。竹中の駄目なのはそれで未来への希望を語るからおかしくなる。後は山本太郎みたいに輪転機グルグルでお札を刷り皆に1千万円ずつ配れと言うジンバブエコースを唱える詐欺師だけだよ。
老人の医療、年金、福祉に年65兆円程使ってるんだよ。歳入は60兆円程な!
それで足りない分は赤字国債で賄ってるんだ。だから殆ど専門家はさじ投げてるよ。
打ち出の小槌は今のところ無いからね。現実的な話しをするとんでも無く消費税上げて賄うか老人への社会保障を極端に削るかの2択よ。竹中の駄目なのはそれで未来への希望を語るからおかしくなる。後は山本太郎みたいに輪転機グルグルでお札を刷り皆に1千万円ずつ配れと言うジンバブエコースを唱える詐欺師だけだよ。
BIが7万で税率50%なら実質手取り5万弱か。家賃すら出ないから働くこと前提だな。
でもBIの元を出してるのに給料払う余力のある企業、幾つ残ってる?
どう見ても全員乞食確定だな。
でもBIの元を出してるのに給料払う余力のある企業、幾つ残ってる?
どう見ても全員乞食確定だな。
消費税50%とかwwwケケ中はやっぱク ソだわwww
なんでコイツが政府中枢にいるのかがわからないwww
マジでなんかあるのか?
なんでコイツが政府中枢にいるのかがわからないwww
マジでなんかあるのか?
天から月7万降ってくるみたいに記事では書かれてるが、この金額は国家がどこかからか調達してきて再分配されたものだろ?多く奪われる大企業は海外へ移り徴税を逃れるし増税と集団生活推奨による効率化で消費は落ち込むと思うんだが、ホントに予算捻出できるんか?
実質5万円ということか…
実質3.5万じゃないの?50%なら。
それで保健と年金がなくなったら3.5万じゃどうにもできないよ。
それで保健と年金がなくなったら3.5万じゃどうにもできないよ。
BIは今まで支払った年金分を国民に全額返してから議論してくれ。
一億総奴隷になって、竹中をはじめとする特権階級のこやしになれってか?
その前にお前ら根絶やしにするわ。
一億総奴隷になって、竹中をはじめとする特権階級のこやしになれってか?
その前にお前ら根絶やしにするわ。
>実質3.5万じゃないの?50%なら。
消費税が50%→元値を100%とするなら150%の額を払うので、正味66%…あ、4.7万円ですね。
なお、BIが始まると保険も年金もなくなるので、その支払は0になります(本来のBIならですが)。
固定資産税とか家賃は別に払わなきゃいけないですけどね…
消費税が50%→元値を100%とするなら150%の額を払うので、正味66%…あ、4.7万円ですね。
なお、BIが始まると保険も年金もなくなるので、その支払は0になります(本来のBIならですが)。
固定資産税とか家賃は別に払わなきゃいけないですけどね…
は?
タヒねよこのカ,ス!!
タヒねよこのカ,ス!!
国民年金(16,540円)、健康保険(一般サラリーマンなら2万以下)も払わなくてよくなるんで、4級万で合計10万円くらいで消費税で実質6万円台 手取り20万で消費税で実質13万程度
実質19万で生活し、大病患えば治療費で死ぬ
実質19万で生活し、大病患えば治療費で死ぬ
消費税50%言ってるのはこの作家じゃねぇの?
こいつの話は聞く価値はない
消費税50%言ってるのはこの作家じゃねぇの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
