2020/11/30/ (月) | edit |

5__菅官房長官
菅首相は30日の参院本会議で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」が、新型コロナウイルス感染拡大の主要因とする証拠はない、との専門家見解を重ねて示した。

ソース:https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/428968

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/11/30(月) 18:28:36.50 ID:Cfi5QMlp9
菅首相は30日の参院本会議で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」が、新型コロナウイルス感染拡大の主要因とする証拠はない、との専門家見解を重ねて示した。

2020年11月30日 16:02
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/428968
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:30:52.63 ID:35kcjkC60
もうねメチャクチャ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:31:58.37 ID:LMfrDo/W0
イエーイ行くぞーGOTO
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:32:35.43 ID:Bvj4L01o0
まずはコロナ対策って言うてたよね菅

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:33:30.09 ID:0IoWSSzT0
収まってからgotoします
収まってからねぇw
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:36:07.54 ID:ssoUnr/Q0
想像以上に頼りないな
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:37:48.80 ID:h2qHhghS0
必要なのは国民総自粛だよ
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:45:11.07 ID:DXb0jas40
いいなり菅はダメだな
やはりそれなりの派閥は必要だということが分かったよ
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:45:27.87 ID:QQX74AY20
まあGoToは止めないってことだろ
別にいいんじゃね?
325 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:50:51.35 ID:YPVPpDSt0
外国人の入国規制緩和が要因ですよ
387 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:54:16.32 ID:NteKzLKK0
外国人の入国検査緩和が原因だもんな
この件についてはだんまり
473 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 18:58:05.72 ID:kmXadfA70
GoToで経済が良くなる証拠はあったのかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606728516/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2723557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:09
もう、あか菅w😆  

  
[ 2723561 ] 名前:    2020/11/30(Mon) 23:16
うーんほかになんか良い政策思いつかないの?
頭いい官僚いるんでしょ笑  

  
[ 2723566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:23
知ってるよ
入国規制緩和が大きな原因だよ。今すぐやめろ  

  
[ 2723570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:34
こいつ絶対やばいやつ。普通、根拠はない、といっても証拠はないといういう方はない。犯罪者が隠蔽するときに言う言葉。  

  
[ 2723573 ] 名前: 名無し  2020/11/30(Mon) 23:36
ゴーツーは、7月からやっとるの。
ゲームばっかししとらんと、目を覚ませ!
ほんまにもう、頼りにならんのー、若いのに  

  
[ 2723576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:51
県内の感染者動向毎日見てるけど有名な観光地がある割には
観光関連業者の感染者はまったくおらん
大半が職場や家庭内、知人から感染してる
そのさらに感染先も都会の職場に移動の際とかそんなの
これからも歴然なのはトラベルは感染には無関係に近い
ただし、イートの方はやばい。
なんせ適応業者の大半が居酒屋系
家族だけで食いに行くようなとこが殆どない
どうぞばら撒いてくださいも言ってるようなものやろ
コロナ初期から夜の店がリスク因子に挙げられたのにこれは本当に体たらく  

  
[ 2723577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:53
GOTOは原因ではないとだけ言って
GOTOしても大丈夫な
感染拡大対策は実施してた!と言って無いのが怖い  

  
[ 2723579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:53
米2723573
で、いきなり、感染が広がったんだよね。
理由は知らんが。  

  
[ 2723580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:54
野党も与党も支持率下がるようなやつばかり  

  
[ 2723581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:55
外国から飛行機でコロナ輸入してるんだから無理でしょ
いつまでマスクを強いるつもりなんだ?
マスクをつけないと生きられない世界になるぞ
砂ぼうずかよ  

  
[ 2723583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/30(Mon) 23:58
GoToは7月からやっていて、徐々に対象範囲や利用者数が増えたと思われるが、危惧したほど広がってないように見えます。
入国規制緩和のが最近の増加傾向に関連性が強いと思われるけど、政府もメディアもはぐらかすだけで、隠蔽しているだけ。
本来、自国民と外国籍は区別されて受けられる行政サービスに差があるのが当たり前なのに、まさか治療費を税金で補填してませんよね?  

  
[ 2723587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 00:06
香港でコロナ流行「第4波」  

  
[ 2723589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 00:08
ワクチンの認可の早い欧米が結局復活が早そうだな。欧米に対してマウント取ってたやつ謝れよ。  

  
[ 2723593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 00:17
色々書きながら自分の意見がおかしいなで消したりしてたんだが
gotoって基本的に時間も金もあるジジババ優遇なんだよね
ジジババの金の使わなさが問題でその資金崩しのための施策なんじゃね?とちょっと思った
だからgotoで多少感染拡大しても問題ないし、後に遺産として税金取れるしということもあるのかもなぁという妄想をしてしまった
この件の政府は本当に対応がチグハグで、反発はしやすいのにどういうところを批判するかというとこういう問題に落ち着いてしまったんだわ  

  
[ 2723598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 00:27
日本が救われるなら、この意見を拡散して貰っても構わんよー^^  

  
[ 2723601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 00:57
残る要因は渡航緩和しかなくなっちゃうけど
はっきり言わないのは茂木ちゃんに気遣ってんの?  

  
[ 2723617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 02:14
前にうどん屋で、連れのいるおじさんが安倍がだめだトランプがだめだとベラベラしゃべっていたが、マスクしていなかった。
注文したものを待ってる段階でな。
そういうところだよ。  

  
[ 2723638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 02:49
ですね。  

  
[ 2723729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 08:23
何で入国制限緩和のキーワードを誰も言い出さないんだろ  

  
[ 2723785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 10:09
gotoトラベルとの因果関係は薄いでしょ。
観光業者だけど周囲で全然感染者いないもん。  

  
[ 2724439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:24
ついに証拠とか言い出しましたよ
いやまあ何言うのも自由だけどさぁ
政治家の言葉選びとしては最低クラスだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ