2020/12/01/ (火) | edit |

K10012739281_2011302309_2012010557_01_02.jpg コロナ禍で経済的な支援を必要としている高校生の子どもがいるひとり親世帯を対象にNGOが調査したところ、家計が赤字となっている家庭は8割近くを占め、「高校中退の可能性がある」と答えた家庭が3割に上ることが分かりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739281000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/12/01(火) 07:08:50.52 ID:UHqj7CGb9
コロナ禍で経済的な支援を必要としている高校生の子どもがいるひとり親世帯を対象にNGOが調査したところ、家計が赤字となっている家庭は8割近くを占め、「高校中退の可能性がある」と答えた家庭が3割に上ることが分かりました。

国際的に活動しているNGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は、高校生の子どもがいる都内在住のひとり親の家庭で、給付金による経済支援を行った355世帯への調査結果を、30日公表しました。

この中で、感染拡大で支出が増えた費目を聞いたところ、
▽「食費」という回答が92%、
▽「水道・光熱費」が85%、
▽「通信費」が45%、
▽「オンラインの教材費」が27%などとなりました。

現在の家計の状況については、
▽「赤字で借金をして生活している」が28%、
▽「赤字で貯蓄を取り崩している」が50%と8割近い家庭が赤字となっています。

高校生活における進学や就職など進路に関わる費用について、
▽「支払えなかったことがある」家庭は9%、
▽「今後、支払えなくなる可能性がある」家庭は83%でした。

こうした中、感染拡大による経済的な理由で「高校を中退する可能性がある」という家庭は32%に上りました。

結果を受け、「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は、「政府や自治体には、実態を把握し、支援制度の利用をサポートするよう求めたい」と話しています。

2020年12月1日 5時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739281000.html

K10012739281_2011302309_2012010557_01_02.jpg
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:09:29.56 ID:LBe/emtx0
再婚するなり何なりすればいいのでは。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:10:44.77 ID:vNnmTZeq0
ガキ作って離婚するのが悪い。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:13:25.05 ID:VYaSoP6P0
コロナ禍以前は何割だったのかも書けよ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:14:30.98 ID:tX5QXyYu0
一時期スーパーの特売とかが無かったからなぁ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:16:39.74 ID:ZNnNopWx0
手当倍にしてやれ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:25:58.16 ID:TlQTmIMt0
自助でなんとか出来ないのかね
もっともっと生活を切り詰めなさい
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:32:41.93 ID:2GQPpHzt0
頑張らなかったつけかー
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:46:38.39 ID:6wYB2SdV0
自己責任のきわみ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:51:50.75 ID:hHMyHn9u0
高校行けない人はたくさんいた
これからはまた元に戻るんだよ
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 07:52:05.85 ID:M9U8j4YZ0
家計公開しろ
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 08:13:01.61 ID:Bv4ugxKe0
まさか私立高校じゃないよな?
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 08:13:09.28 ID:4wJ1gNm80
自己責任です
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606774130/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2723930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:03
のび太ママや野原みさえが「今月も赤字だわ~」と言ってる感じ  

  
[ 2723932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:07
NHKでも「大学進学を諦めなきゃいけない」とか言ってた子がいたな
でも大学は社会人になってからも入学できるんや
高校卒業直後に入らないといけないと定められてるわけではない  

  
[ 2723933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:07
親戚中に頭下げなよ
日本は福祉が充実してるせいで
一人で育てはじめられるから
いざという時の親戚付き合いを構築する手間惜しんで後で困る  

  
[ 2723937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:13
子供が苦しんでいる中、一方老人医療費は9割が税金で負担され、
若い家族のお金も搾取しまくっているのだった
  

  
[ 2723939 ] 名前: 名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:14
(自分の収入だけでは)赤字
だろ
バブル辺りだって核家族の方が少なくて親と同居で支出抑えていたからね
金が無いのにバラバラで生活して赤字だって言う方がおかしいんだよ  

  
[ 2723941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:20
2割は、経済財的支援を必要とせずに、黒字のうえに、支援をもらっているんじゃじなかろうか?
と、言う話だろ。

支援を必要としている人を抽出して、赤字かどうか調べたんだよね。  

  
[ 2723943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:22
NHKの職員なら、目の前にいるひとりずつぐらいなら、面倒をみられるんじゃないか?  

  
[ 2723945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:24
その人達って、子供をつくる判断ができるくらい、裕福な人達って、思っている人もいるんじゃないか?  

  
[ 2723947 ] 名前: 名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:27
助けると偽装が増える  

  
[ 2723950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:39
だから実家暮らししろって話なんだよな
バラバラに住んで得すんのは不動産屋だけ  

  
[ 2723953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:43
2723937
子供の医療費は自己負担なしの「ただ」じゃん
受診控えで小児科困ってるらしいよ  

  
[ 2723954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:44
死別と離別と、そもそも未婚は分けて欲しい  

  
[ 2723955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:49
また、家計チェックしてみたら携帯電話代が2万円とか言うオチじゃないの?  

  
[ 2723958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:55
18で結婚できて18で選挙権
チルドレンに権利持たせすぎ  

  
[ 2723961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 16:58
一時のシングル化ブームに乗せられて別れたクチだろう
思考力が無いんだから淘汰すりゃいいんだよ
補助金!補助金!騒ぐだけで先の計画性なんて無いんだから
40代のバツイチ上司とかちょっと前までは「バツが付いてる方がモテるんだよ!」とか平然と言ってたからな
流石に50手前で現実が見えたのか言わなくなったが  

  
[ 2723963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:00
そらまあ子供を育てるのにも金も手間もかかって大変だろう。
だがその可能性を理解した上で独り身を選んだんだろ、としか言いようがない。
元のパートナーに問題があった?そういう相手を選んだ側には問題ないってのかよw  

  
[ 2723965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:05
今の高校生って卒業旅行に海外旅行行くの当たり前なんだろ?
子供が部活やりた~い!海外留学行きた~い!って言えば、金を出さないと「虐待!」なんだろ?
子供が「スマホほし~い!スイッチほし~い!新しいゲーム機~!」って言えば「今時スマホやスイッチも持ってないなんて、こどもが可哀想!」で買ってやるんだろ?
下手したら車の免許合宿の費用や新車すら親が「お祝い!」で買ってやるんだろ?

そういう贅沢が「子持ち家庭の常識!」になってんだから、そりゃ赤字だろうよ。  

  
[ 2723966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:06
どっかの記事で、子供抱えて電車に飛び込むって記事があったな、誰も同情しない自己責任的な世の中だからな。  

  
[ 2723967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:06
離婚した相手は養育費入れてないのか  

  
[ 2723972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:15
セクシー小泉 「明るい未来を描けないなら4ねば良いと、僕は思う」  

  
[ 2723978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:30
都内在住のひとり親の家庭・・  

  
[ 2723983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:51
NGOが支援すればいいだろ。  

  
[ 2723987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 17:56
離婚する時はコロナで仕事がなくなるとか、平日にも子供が一日家にいて費用が嵩むなんて想定はしてなかったんだろうから気の毒ではある。
でもそれって離婚家庭じゃなくても、離婚してない両親とも仕事がなくなっている人達だってたくさんいるだろうから、ひとり親だけが苦しいわけじゃないよね。
今年の親の収入が非課税になるほど減少しているなら来年度は無料になるんだから、来年は少しは楽になるよ。  

  
[ 2723991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 18:02
それでも今のガキはバイトするっていう選択肢は無いんだろ?  

  
[ 2723994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 18:11
生活必需品やインフラなどがあがって給料上がらんし大学行かないとステータス上がらんからな
生きずらない世の中になったな 出生率が低くなるのも当たり前  

  
[ 2723996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 18:12
🪳  

  
[ 2724001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 18:16
日本国民に対して公立高校を無料にすればあとは必要ない。

収入制限したり日本人以外を対象にしたりする必要は一切ない。中国人のスパイを入国させるためだけの私立高校を助成したりなんて以ての外である。  

  
[ 2724015 ] 名前:    2020/12/01(Tue) 18:29
チャイニーズがどんどん入り込むのによく自己責任どうこう言えるな
飯食いに行くのに北京語だか広東語だか覚えにゃならん時代はすぐそこまできてるのに  

  
[ 2724058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 20:04
新聞配達は、健康や福祉に有害でなく、労働も軽いから、
そういう子どもは、労働基準監督署長に直訴すると、
中坊でも、仕事ができるんだぞ。

・・・新聞配達より、他のやつのほうが、楽なんじゃないかと思うんだけど。  

  
[ 2724065 ] 名前: 名無しさん  2020/12/01(Tue) 20:13
低収入なら高校は学費無料になる。私立でも給付型奨学金が出る。行政から支援金も出る。うちは低収入だったから低収入なりの恩恵を受けまくった。
で、子供はいま公務員です。
シンママだからと言って被害者コスプレは止めていただきたい。  

  
[ 2724095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 21:12
政府は中国人留学生を何から何まで支援している場合じゃないじゃん。

  

  
[ 2724114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 22:11
てめえが選んだ道なんだからてめえが責任持て
いい歳した大人なんだから、自分から畦道に踏み込んどいてピーピー泣いてんなよ
ガキじゃあるめえし
  

  
[ 2724124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 22:41
2723994
辛いはつらいだから
ずじゃなくてづ  

  
[ 2724134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 23:12
米2724114
いやいや、それいったら、人外だから。
ガキでなくても、ピーピー喚くから。今時の旅行業者や飲食は。  

  
[ 2724137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 23:21
NHK受信料なくして携帯代金やすくなればとりあえず負担が減るよね。
  

  
[ 2724148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/01(Tue) 23:34
父子家庭手当はないw
貧困ビジネス  

  
[ 2724249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 05:40
シングルマザーをいじめるな!男がろくでなしだから別れたんだぞ!女性には優しく!  

  
[ 2902822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/20(Sat) 02:13
お金がないと言ってればお金をくれると思ってるんです。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ