2020/12/02/ (水) | edit |

250272b2 小池 新型コロナウイルス禍を受けた観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、焦点となっていた東京都の扱いは、政府と都のトップ会談により、ひとまず高齢者らに利用自粛を要請することで落ち着いた。限定的な自粛要請で経済効果へのマイナス影響を小規模にとどめる狙いだが、感染拡大を防ぐ観点からは疑問符もつく。政府と都が互いに責任を押し付け合うような構図も垣間見える。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/992a952c4482145707db826b6b2a7ff31eb075ea

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/01(火) 23:29:28.89 ID:n+RAqrto9
新型コロナウイルス禍を受けた観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、焦点となっていた東京都の扱いは、政府と都のトップ会談により、ひとまず高齢者らに利用自粛を要請することで落ち着いた。限定的な自粛要請で経済効果へのマイナス影響を小規模にとどめる狙いだが、感染拡大を防ぐ観点からは疑問符もつく。政府と都が互いに責任を押し付け合うような構図も垣間見える。

 仮に国の人口の一割強を擁する東京都を事業から除外した場合、すでに利用制限を課した札幌、大阪両市を大きくしのぐ規模で事業の経済効果が損なわれ、キャンセルなど現場の大混乱も避けられない。

 決断を避けたい思いは政府と都に共通している。一方で、感染拡大に伴い事業への風当たりが強まる中、無策でもいられない。そこで限定的な自粛要請が落としどころとなったが、両者の思惑はすれ違う。

 「私どもの方は停止ということで要請をした。いろいろ考え、その中で自粛という結論に至っている」

 小池百合子知事は会談後、都庁で記者団にこう明かし、「国の事業だ」とも繰り返した。都が新たな新型コロナ対策を打ち出した11月25日には、感染拡大地域を出発地とする事業も止める必要があるとの認識も示している。小池氏としては、今回、より踏み込んだ措置を求めたと強調することで、「対策が不十分だ」という批判の矛先をかわしたい思いも透ける。

 菅義偉首相も会談後、記者団の取材に応じたが、そっけなさが際立った。自粛要請については「東京都の対応として理解できる」と述べ、言外に都の判断だと示唆。札幌、大阪両市に制限を課したときのように、自ら協力を呼び掛けることもしなかった。首相は事業が地方経済を下支えしていることに自信を持っており、規模縮小はなるべく避けたいという強い思いがにじむ。

 しかし、官邸幹部が「高齢者や基礎疾患のある人はもともと気を付けているのではないか」と語るように、限定的な自粛要請では実効性は見通せない。利用にあたり、年齢や基礎疾患の有無を確認するにも限界がある。今後の感染状況次第では、新たな対応を迫られる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/992a952c4482145707db826b6b2a7ff31eb075ea
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:30:13.10 ID:s846FNkS0
どーでも良い
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:36:13.25 ID:7AT1gBtY0
もう日本アカンな… 全て無茶苦茶や!
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:37:33.99 ID:OapWpdwq0
また相手を悪者ですか
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:42:31.94 ID:B/J/LN8D0
スガスガしいほどの勘違い

59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:45:30.61 ID:j7FisWUH0
国が始めたんだから国が決めればいいだけ
自治体のせいにするのがおかしい
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:47:30.67 ID:/yTB6bcb0
なら都民に要請ぐらいすればいいだろ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 23:53:20.63 ID:xsWk7Oym0
小池がずっと国のせいっていうスタンスなだけじゃん
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/02(水) 00:06:14.15 ID:YJ1EkHVi0
ほんとコイツ口ばっかりで全然アウフヘーベンしないな
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/02(水) 00:19:03.97 ID:YJ1EkHVi0
中国に防護服寄贈したり何やってんだろうなコイツ
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/02(水) 00:20:46.98 ID:zBsvqXsj0
責任の押し付け合いだけど100%国が悪い案件
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/02(水) 00:24:49.55 ID:IwB+SDGo0
国が一時停止すればいいだけ。止めないのは国の責任。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606832968/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2724204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 02:26
!  

  
[ 2724207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 02:39
一番大事な重症者数すらまともに公表してない小池都知事の言葉を信用するは無理だから停止は要請してないと思う  

  
[ 2724208 ] 名前: 名無し  2020/12/02(Wed) 02:43
業界の救済が第一だけど、国民にはガス抜き必要なわけで
こういう否定的な話するだけじゃなくて、何か代案を出せよ
個人的にも旅行をずっとガマンしてるは、こちとら
蛇足だが、GoToより魅力的なアイデア出せよ
  

  
[ 2724209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 03:03
五輪開催の可否も含めて醜い争いと化している
当事者たちの顔はもう見たくないから
フルフェイスマスクを常時装着してくれないか  

  
[ 2724210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 03:10
首都圏って知ってるのこの人…  

  
[ 2724215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 03:31
がーすー、、諸悪の根源は2fなの分かってんだよ。国民は。。
GOTOは2fの肝煎りだもんな。
がーすー、、男見せろよ。自分の派閥の長とはいえ、、政治家的に恩人であるとはいえ、、中国の犬に負けないでくれ。2fは中国とうまくやってけると考えてるかもしれんが中国はまず無理だ。あんたは総理なんだ。このままなぁなぁでいくと、最悪非常事態宣言が年末年始にどんかぶりみたいな最悪なタイミングになりうるぞ。
2fに反旗を翻す勇気を出してくれ、がーすー。  

  
[ 2724244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 05:33
共産党の小池といい「だいたいやね~」小池の百合ちゃんといい、おい小池といい、、、  

  
[ 2724253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 06:05
いやお前か停止できるんだから、必要と思えばやれよ  

  
[ 2724256 ] 名前: ななし  2020/12/02(Wed) 06:12
まぁ、一番現実的やろ
年寄りと基礎疾患もちだけ
利用制限で
大阪、札幌があんなわけわからんことするから悪い
(大阪なんざ、利用停止期間どうにか短くしようとしてるしな、吉村はろくでもない)  

  
[ 2724265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 06:30
都民じゃないから覚えてないけど
GoTo始めた時に東京除外の決断したのは誰だっけ
もし政府ならここで地方に丸投げするのは話が合わないんじゃね  

  
[ 2724266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 06:31
>国が始めたんだから国が決めればいいだけ
自治体のせいにするのがおかしい


自治とはいったい…  

  
[ 2724272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 06:39
都が、GoToの仲間に入れてって、言って入れてもらったんじゃなかったっけ?
それより、中国からの入国者の全開放をやめさせろよ。  

  
[ 2724276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 06:52
gotoやめたら満員電車は無くなるんか?

先に都としてやるべき対策がたくさんあるだろ  

  
[ 2724294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 07:19
政府も国民も、もうどうでも良くなってるだろ。
新型コロナに感染したって死ぬのは殆ど高齢者だけだからね。
体調不良なら自宅でご飯食べて寝ましょう。
何時迄も休業や中止を続ける必要は無いからね。  

  
[ 2724304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 07:55
環境省の前で水撒きすれば地球全体が冷えるとさ。  

  
[ 2724314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 08:19
東京の全面的移動規制は地方の観光業にも打撃を与え、それは春からのダメージもあり多分相当なものだと思う。
東京しか見ない都知事と日本全体を見る政府では意見の相違はしょうがない訳で、それでも折衷案で合意してる。
まスゴ.ミが面白がって対立を煽るが、真に受けない方がいい。
まスゴ.ミの春からの報道のやり方を振り返ってみれば、やたら騒ぎ立てて混乱を招いているだけで、このような国難にあってはもはやがい悪と言っていいと思う。
  

  
[ 2724408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:18
国が推し進めてますけど都としては都民のために自粛を要請します~ってんならカッコいいってなるんだけどなぁ
国が言うから~ってだけなら薬局の前に立ってるケロちゃんが都知事でも変わんないじゃん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ