2020/12/02/ (水) | edit |

5__菅官房長官菅義偉首相は1日午前の閣僚懇談会で、今年度まで3カ年計画で実施している国土強靱(きょうじん)化緊急対策について、来年度から5年間延長し、事業規模を総額約15兆円として策定するよう関係閣僚に指示した。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19307763/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/12/01(火) 14:49:48.49 ID:UHqj7CGb9
 菅義偉首相は1日午前の閣僚懇談会で、今年度まで3カ年計画で実施している国土強靱(きょうじん)化緊急対策について、来年度から5年間延長し、事業規模を総額約15兆円として策定するよう関係閣僚に指示した。

 加藤勝信官房長官が記者会見で明らかにした。

 首相は閣僚懇談会で「時々の自然災害等の状況に即した機動的・弾力的な対応を行う」と強調。(1)激甚化する風水害や巨大地震などへの対策(2)老朽化対策の加速(3)デジタル化の推進――を柱とし、5年間で15兆円程度を目指す方針を示したという。今年度の第3次補正予算案から計上するため、小此木八郎・国土強靱化担当大臣を中心に準備を急ぐ。

 国土強靱化は自民党の二階俊博幹事長の肝いり政策で、現行計画は3カ年で総事業費約7兆円だった。今年度で期限が切れることから、与党内では、事業規模を拡充しつつ、期間を5年間延長すべきだとの声が強まっていた。首相の指示をめぐり、二階氏は1日午前の会見で「時宜を得たことであって、我々としては当然のことだ」と述べた。

2020年12月1日 11時35分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/19307763/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:50:42.90 ID:f1Pag9kK0
ほんと操り人形だな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:51:39.42 ID:s846FNkS0
言われるが ままー
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:55:07.45 ID:wph/KBLZ0
爺さん元気だな
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:59:00.04 ID:oqzs5nTv0
日本の国土とは一言も言ってない

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:59:04.25 ID:BVf9w+Iz0
そうか そうか w

勝利! 栄光!
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:02:25.40 ID:IuvGLTAP0
当たり前
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:16:20.59 ID:5WXgqmeK0
土建屋大儲けやんか
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:28:16.28 ID:gHIVKl0U0
二階さんきゅ
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:37:51.93 ID:4c3QgRSC0
利権くさいけど、温暖化で豪雨災害増えてんのは事実だからな
それなりに対策は必要
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 16:11:07.85 ID:qYPKoY9C0
コレ自体はいいね
ただしカネの行き先が竹中じゃなければ
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 16:46:50.46 ID:Rvu0Uys20
二階総理ww
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 17:33:57.91 ID:AHV9oZGw0
次の利権決まったのね
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 18:59:07.98 ID:USdUgMLD0
新しくしなくていいから整備してくれ
震災以降、道路が暗すぎるだろ
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 19:52:39.36 ID:edIG7tQw0
スガは二階の操り人形
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:31:50.38 ID:JYybDKAJ0
まず給付金だろが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606801788/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2724376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:40
肝煎りも何もこれは必要な政策なのにね  

  
[ 2724377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:42
不必要なインフラが多すぎるんだよ  

  
[ 2724378 ] 名前:     2020/12/02(Wed) 10:43
マジ無能の菅は今すぐ総理を辞めろよ
パヨクが騒がないと思ったら無能ってわかりやすよなぁ
安倍ちゃんの時のパヨクの発狂ぶりは凄かったもんな  

  
[ 2724380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:47
ガースーを叩く為ならアベすら褒める

なんか芸の為なら女房も泣かす~♪みたい  

  
[ 2724382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:48
公共事業を「利権」といって否定するのは自分の足を引っ張ることになる。どう考えても必要なことだから。しかも5年でたかだか15兆。だいたい国土強靭化に10年で200兆といっていたのに全然足りないだろうがっ! と怒るべき。
15兆じゃインフラの補修くらいしかできない。  

  
[ 2724384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:50
またコンクリートですか
しかもコロナ渦中の中に
スガはサイテーなう.ん.こだ
今はコンクリートから人への投資に転換する時だろ
  

  
[ 2724385 ] 名前:    2020/12/02(Wed) 10:51
インフラ整備は当然だろ、ここに突っ込み入れるやつとか存在すんのか
むしろ今まで放置しすぎてて老朽化が洒落にならんレベルだわ  

  
[ 2724386 ] 名前: 消費税廃止  2020/12/02(Wed) 10:51
公共事業を増やすのは良いことだが。  

  
[ 2724387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:52
よーし次の増税だな  

  
[ 2724389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:54
人命とアユのどっちが大切かなあ。
意見が真っ二つに分かれていそう。
ここは悩みどころかもな。  

  
[ 2724390 ] 名前:      2020/12/02(Wed) 10:54
朝日の記事か~
二階の事は作り話で、自民党支持率下げの為に書いた可能性もあるな~
二階は嫌いだが  

  
[ 2724391 ] 名前: 名無し  2020/12/02(Wed) 10:55
10万おかわりマダー???  

  
[ 2724393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:57
やはり政権交代しかないな
これ以上スガに任せられない
野党がいいですな
  

  
[ 2724394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:57
というか五輪がどうこう考えるなら、東京の下水処理なんとかしろよ。  

  
[ 2724395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 10:58
公共事業が増えるのは良いことだ
災害対策にもなるしな。
  

  
[ 2724398 ] 名前: 名無し@超絶まとめ  2020/12/02(Wed) 11:00
蓮舫はじめ公共工事反対派がうるさかったので二階は10年ほど我慢してたやつだろ。
地方の道路整備と雇用への刺激となるとこういうのしかないんだから東京以外の奴が文句を言うのも変な話だと思うけどな。  

  
[ 2724399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:01
※ 2724393
いつもコメントしているが支持率という現実を見ろw
お前の大好きな社民党に至っては一人で政党要件すら無くなったやないかw  

  
[ 2724401 ] 名前: どうでもいい話ですが  2020/12/02(Wed) 11:11
そのうちあんたと二階の懐に幾ら入るんだ?
まさか河井夫妻には廻さんだろうな。  

  
[ 2724402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:13
手抜き工事しそう  

  
[ 2724403 ] 名前: 七紙  2020/12/02(Wed) 11:14
力入れるべきは物流だろうが
東京一極集中を避けるために、物流にテコ入れしろよ  

  
[ 2724404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:14
また内閣支持率下がったからな
解散総選挙やれば野党が勝利するのは間違いない
政権交代だよ
  

  
[ 2724405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:17
和歌山を潰しにいかないと、懲りないだろ。  

  
[ 2724406 ] 名前:    2020/12/02(Wed) 11:17
やらなきゃいけないことだとは思うけどねぇ…  

  
[ 2724409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:22
そういえば検察当局はいアベを逮捕するんだろうな
サクラ疑惑でなんのお咎めなしとか誰も納得しないであろう
  

  
[ 2724410 ] 名前:    2020/12/02(Wed) 11:22
不要な箱物はいらんけど千葉神奈川埼玉でも都県境から離れると途端に悪くなる道路状況はなんとかして欲しい。  

  
[ 2724412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:29
震災復興に必要な資材人材を
全部オリンピックに注ぎ込んだ自民党による渾身のギャグです

まあ1ミリたりとも笑えないけどな  

  
[ 2724413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:29
長期的な少子化対策も考えて欲しいものだ
老人大事にしすぎて国が滅ぶぞ  

  
[ 2724414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:30
2724404
政党支持率を見ろよw
野党の支持率はいくらだよwww
現実を見て、消えろw  

  
[ 2724416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:34
自由民主津が存在する限り日本は良くならないことを表しているな  

  
[ 2724419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:40
ここを見る限りネトウヨですらスガ自民を非難している
もう自民党はおしまいだな
これからは我々日本市民が日本を動かす時代です
  

  
[ 2724421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:48
昭和に作ったインフラをだましだまし使ってるとこ多いし必要だろ  

  
[ 2724423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:52
無駄遣いだな
そんな金あるなら我々市民に配りなさい
  

  
[ 2724424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:55
二階から毒薬  

  
[ 2724425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:56
※ 2724423
昨日、フルボッコにされて逃亡したリコーリじゃんwww
永眠したと思ってたのにwww
お前らに使う金は送還に必要な金だけだわ。  

  
[ 2724426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 11:56
「自由民主津」ワロタ  

  
[ 2724427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:00
金を個人に寄越せという乞食はプロセスを間違ったボンクラ、際限のないこの手の寄生虫はさっさとクタバレ

必要があるのものには使うべきで、間違っても旧民主のような間違った仕分けで財布のひもを締めることじゃない  

  
[ 2724432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:07
5年で15兆って全くやる気のない額なのに無駄遣いって叩くんか...
まあ衰退したい日本人には相応しい額かも知れんが  

  
[ 2724435 ] 名前:    2020/12/02(Wed) 12:18
国土強靭化して住みよく安全にした日本を、中国様に献上するつもりなんだろうな  

  
[ 2724436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:20
2724423
日本市民には配らなくていいよ
日本国民に配るべき。  

  
[ 2724437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:21
何か、解ってない奴ら多いな
民主党政権前からの自民党の大規模政策。理由は、国連での地球温暖化に伴う大規模自然災害への対策のため。で、民主党政権で「コンクリートから人へ」ってことで仕分けにより徹底的に事業が潰された。これにより多くの犠牲者出てるのも事実だろ。しかも、民主党の3年半で大規模自然災害の対策は予定より大幅に遅れてんだよ。二階がどうこうって話しじゃない。元々、継続してやってる事業で、民主党が余計なことをしなければ、これで一応の対策が完了してたってことさ
  

  
[ 2724440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:25
おい、だまされんなよ
どうせショボイ上乗せの事業規模だろ  

  
[ 2724445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:40
コロナ対応と一緒。現場の人間は疲弊してどんどん離れてるのに白襟は誰にやらせるつもりで計画練ってるんだろう。  

  
[ 2724446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 12:45
国土強靭化って安倍総理が言ってたことですよね。
強靭化は必要なのになんで今まで時間がかかったのか
誰が止めてたのかって思いますけどね。
うちの近所の橋も早く歩けるようにしてほしいです涙  

  
[ 2724452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 13:08
政治家めざそうかな  

  
[ 2724456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 13:21
二階が保守層から毛嫌いされてるのわかってるから、あえて関係なくても記事中に入れてない?
朝日の記事はそこまで疑ってかかって読まなきゃいけない。
信頼を無くすと疑われるんだね。  

  
[ 2724457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 13:21
国土強靭化を謳いつつ、今まで削減されてきたせいで危険になってきた個所の穴埋めとか、やっていなかった方がおかしいものばっかりで国土強靭関係ない。四国新幹線とか、高速道路の早期着工とかもっと前向きな計画ではないのね。つまり、全く足りない。学校のブロック塀とか、何の話だ  

  
[ 2724461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 13:25
国内で金を落とすために利権を貪る程度ならまだマシなんだよな売国がはびこるこのご時世
二階も国内利権にしがみつく程度ならよかったけど敵国に国を売るから駄目なんだわ  

  
[ 2724477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 14:12
予算をつけたのはありがとう
でも、予算十倍にしてよ  

  
[ 2724491 ] 名前: 韓国民を不幸にした元凶はパククネ  2020/12/02(Wed) 14:47
国際社会も洪水対策してるよ、アメリカやドイツをお手本にしたら  

  
[ 2724498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 15:07
トランプが勝って赤狩り始まりそうだからビビってんじゃないの  

  
[ 2724512 ] 名前: 通りすがり  2020/12/02(Wed) 15:28
強靱かはええんやけどいつものごとくそのお金が一番多く流れ込むのはどこかやろ。
一位:和歌山、二位:秋田。
後は派内の出身お大尽順にばらまきで結局必要とされるところへは雀の涙がいつもの自民のやり口やからなぁ。
増加分の半分が2階派にぶんどられるまでが定期。  

  
[ 2724524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 15:53
利権とか土建屋がーと言ってる奴らって国賊側だよな。問題はどこに使うか?ってことだろ。治水や防災が死ぬほど大事なんて日本人ならもう身を持って体験しただろうが  

  
[ 2724537 ] 名前: 名無しさん  2020/12/02(Wed) 16:09
そんなに金出せるなら水道民営化すんなよ  

  
[ 2724545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 16:18
こんだけ自然災害続いてる現状で利権とか言ってる基地害が結構湧いてて草も生えん
国民個人に使う金程無駄なもんは無いからな
インフラに使う方が遥かに有意義  

  
[ 2724618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 19:11
お題目は批判が出ないようにするのが当たり前。
具体的にどんなものに金を出すのかが重要。
デジタル化の推進?
請負うのが中国系なら笑えないよ。  

  
[ 2724629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 19:28
あれ、ブラックマンデーを遥かに超える不況とペストでヨーロッパ滅びかけたレベルの疫病来てなかったっけ?いま、そんな利権料確保みたいな事するんだ。ふーん。で、コロナ対策の財源無いとかほざくのかな?いよいよ政府も真の姿を表すのかな?
誰の為の税金で誰の為の国策なのかなぁ?  

  
[ 2724659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 20:24
ホント、利権だ利権だって言う奴ら、利権だって言えば政界の汚穢を暴いた気になって気分いいだけちゃうんかと。
官民問わずそう叫ぶ奴らが対案出したのを聞いた試しがない。
金ってのは如何に「より価値が高い物に換えるか」、つまりどう活かすだ。
国民のインフラに使う、これ以上に政府として正しい金の使い方があるか?
国策規模の案件を請け負える土建屋がいなかったらどうすんだ、全国の町場の工務店を引っ掻き集めてバラバラにやらせるのかよ。
  

  
[ 2724660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 20:30
防衛費にそれぐらいつぎ込めやボケが  

  
[ 2724673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 21:22
大半をデジタル化に持っていかれそうだな  

  
[ 2724710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/02(Wed) 23:37
もう一生穴掘って土木工事だけしとけ!
土方の頭脳で超限戦仕掛けてくる中国に対抗しろ!ドローン爆撃もハッキング対策も全部落とし穴で勝利じゃ!!!  

  
[ 2724845 ] 名前: 名無しさん  2020/12/03(Thu) 08:47
やらなきゃいけない事だけど今やる事か?って感がなあ…  

  
[ 2839808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/13(Tue) 02:06
公共事業は賛成だけど、パソナのような中抜き問題をなんとかしないと自民グループだけにしか金が回らんような気がする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ