2020/12/03/ (木) | edit |

trend_20201130194124_.jpg 「呪術廻戦」という漫画が現在、若者を中心に大きな話題となっている。有吉弘行さんや南海キャンディーズの山里亮太さんが公式ツイッターに「面白い」と書き込むなど、芸能界でも同作品にハマる人が続出している。

ソース:https://www.j-cast.com/trend/2020/11/30399985.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/02(水) 14:54:43.63 ID:CAP_USER9
「呪術廻戦」という漫画が現在、若者を中心に大きな話題となっている。有吉弘行さんや南海キャンディーズの山里亮太さんが公式ツイッターに「面白い」と書き込むなど、芸能界でも同作品にハマる人が続出している。

ポスト「鬼滅の刃」となるか――。J-CASTトレンドは、大手書店の東京・八重洲ブックセンターの営業担当者に、「呪術廻戦」の人気ぶりを取材した。

アニメ放送開始後に売れ行き伸びる
「呪術廻戦」は、漫画家・芥見下々さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2018年から連載している、「呪い」をテーマとした作品だ。化け物「呪霊」と、呪術師たちとの戦いを描いたダークファンタジー・バトル漫画となっている。

20年10月からはテレビアニメも放送開始に。漫画の単行本は現在13巻までが発売された。最近ではツイッターに「もー!呪術廻戦の漫画買おうと思って、本屋5軒回ったけど、どこも売り切れ......」、「呪術廻戦売り切れでどこにも売ってないな...鬼滅の刃と似た現象起きてるな」など、なかなか手に入らないとの書き込みが相次いでいる。

八重洲ブックセンターの営業担当者は、「確かに売り切れが発生している」と話した。以前から人気ではあったが、とくにアニメが放送開始されてから売れ行きが伸びるようになり、全巻まとめ買いをする人も目立つようになったという。

同店の漫画コーナーでは現在「鬼滅の刃」が1番人気だが、「呪術廻戦」はそれに次いで売れている。10?20代の若い男女からの支持がとくに厚いとのことだ。

「NARUTO -ナルト-」と共通する面白さ
人気のポイントはどこか。担当者によると、「バトルものは人気が集まりやすい」。そこが読者にウケているのではないか、との見立てだった。

また、同じく過去に「週刊少年ジャンプ」に連載されていた人気漫画「NARUTO -ナルト-」を彷彿とさせるような構成になっている、とも指摘。ナルトもバトル漫画で、忍同士が超常的な能力を駆使して戦いを繰り広げる。ナルトでは忍術を、呪術廻戦では呪術を用いて戦う。

メインキャラが3人いて、彼らをまとめる「師匠」のような立場がいる点も、共通する。こうした設定は、支持を得やすいのだろうか。

新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす人が増えたこともあり、漫画のまとめ買いをする人自体が増えているのも後押ししているようだ。

今後、呪術廻戦は「鬼滅の刃」を上回る売れ行きが見込めるか。これには「なんせ『鬼滅の刃』が本当に特殊すぎて...正直それを超えるかどうか厳しいかと...まだ何とも言えないですね」。

https://www.j-cast.com/trend/2020/11/30399985.html?p=all

trend_20201130194124.jpg
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:56:33.15 ID:oMEPOlzS0
鬼滅より解りづらい
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:57:00.23 ID:z+6qzNLH0
監督が韓国人
11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:58:45.68 ID:ExtkGQJZ0
鬼滅みたいに子供からの人気がないと難しそうだがな

18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:00:23.53 ID:HF3Xkhyu0
不自然な推しはつまり.....
もう分かりますよね。
23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:02:50.17 ID:KxSHQZne0
呪術は家族では見ないw感動系でもないしw
34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:06:38.07 ID:adeZW0BUO
絶対無理
ターゲット層が狭い
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:09:07.17 ID:aAhTHGcy0
呪術~のアニメのエンディングが苦手
81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:20:39.37 ID:/rpCPeSS0
>>49
わかるわ
整髪料のCMかと思った それも古臭い
55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:10:56.01 ID:0VwxcyfR0
ハードル高すぎる
63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:13:45.49 ID:nxB9KxJg0
主人公の戦闘が一番つまらない
76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:19:08.48 ID:PMnX10M/0
原作は読みにくいと思うけどな
アニメは面白い
80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:20:29.80 ID:LsGMKA420
中国と韓国でウケそうな作風、日本人ぽくない
97 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:26:35.20 ID:GXfs1c810
鬼滅よりこっちのステマがこえーよ
121 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:35:08.20 ID:CnozfPfo0
絵がとにかく雑 塗りも雑
70点くらいの画力なのに5割の力で描いてる感じ
154 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 15:47:44.48 ID:Jh6DuitA0
絵柄が暗い
177 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 16:02:26.82 ID:t4VSeluX0
無理やり流行らそうとしてね?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606888483/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2724739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 01:29
無理、アニメーションはまあまあいいけど鬼滅ほどではない。BGMおかしい。
残虐性は呪術の方が上で、優しい話でもないからターゲットが狭くなる。
MAPPA、これで韓国人監督推したのなんで?
Netflixと契約したり、おかしいところあるんだよな。  

  
[ 2724740 ] 名前: 名無し  2020/12/03(Thu) 01:31
呪術回戦の方がステマしてるというのは、そう思う  

  
[ 2724742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 01:39
鬼滅が異常なくらい売り上げたからな
そりゃ二匹目のドジョウ狙うだろ
  

  
[ 2724743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 01:46
今のチェーンソーマンみたいなもっと尖った作品があるから、感覚が麻痺してる気がする。
呪術は万人受けするタイプの作品とは言えない。  

  
[ 2724748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 02:01
今のジャンプなんて絵のうまさより、絵コンテ脚本が書ければいいってことなんだろ
進撃の巨人で大物逃したからな
絵のうまい下手でマンガをみてたら大失敗こく
話が上手ければなんとかなる、あとは絵のプロに任せればいいってことだ  

  
[ 2724749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 02:02
大事なのは、万民受けっと。  

  
[ 2724759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 03:36
※2724748
実際それがジャンプ本来の原点だからな
集英社は今でこそ有名だが週刊漫画の世界では後発も後発、有名作家はほとんど他誌に奪われ
とにかく勢いのある若手作家を起用するしかなかった、本宮ひろ志とかね  

  
[ 2724762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 03:52
ナルトとブリーチの間の子  

  
[ 2724768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 04:38
学生現代物は年寄りにはあまり受けない  

  
[ 2724775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 05:35
鬼滅に逃げられた週刊少年ジャンプがグラビア的に声優を見開きで載っけるくらいゴリゴリに推されてる呪術さんか  

  
[ 2724787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 06:46
BLEACHすら超えられないだろ
ぶっちゃけそんなに面白くもない  

  
[ 2724820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 08:08
アニメで言えば鬼滅よりは面白い  

  
[ 2724854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 09:14
>2724739
あくまで私の想像に過ぎませんが、Netflixが監督有りきで押してきたんじゃないでしょうか?
日本の利用者増加のために独自製作アニメとかに力を入れていますし。  

  
[ 2724872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 09:30
鬼滅は絵がダサい。やっぱり女が作者の少年漫画はだめ。ついでに声優も不細工で下手くそ。  

  
[ 2724884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 09:52
女差別マン「声優は顔が良くなくては駄目!」  

  
[ 2724916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 10:57
マスコミが推すものは必ず朝鮮がらみという現代日本の一般法則
それを抜きにしても絵に鬼滅のような可愛らしさがないから正直どうだろうな  

  
[ 2724940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 11:49
腐女子が騒げば何でも売れる  

  
[ 2724946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 12:00
つぶやかれる直掩まで本あまりまくってたのにねw  

  
[ 2724963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 12:31
直 掩(ちょくえん): 直接掩護の略。特に航空機が友軍機をじかに掩護すること。


(´・ω・`) ?  

  
[ 2724998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 13:53
腐女子のイナゴがこぞって絵描いてるからそこそこうれんじゃねえの?
しらんけど  

  
[ 2725036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 15:45
露骨な便乗に、呪う側のお話
まだ読んでないけどなかなかの朝鮮臭がしますな  

  
[ 2725080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 17:36
圧倒的に強い敵に、主人公たちがギリギリのところで勝てる漫画が日本ではウケてきたのに、チート級に強い先生とかいるからなんかドキドキ感がない。韓国ではそう言うのがウケるの?  

  
[ 2728954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 08:00
ブリーチの絵でデビルマン朴りやって
アニメの方では隣国人が多いからかしれっと反日入れ込んで来て
次はステマか
小学生と年配、一般人がそっぽむいてるから鬼滅越えはない  

  
[ 2852236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/07(Sat) 03:40
4-5年前から、電車の入り口扉のガラスに呪術の宣伝シールが貼ってあって、その頃からずっと宣伝が続いていた。よっぽど売りたいらしかったが、宣伝シール内の紹介絵が粗くて、手を出す気にはなれなかった。主線ちゃんと描けない、雰囲気頼みの漫画家に思えたからね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ