2020/12/03/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec06ab399c5eda0cc35c70a8339effce880edce

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2020/12/03(木) 07:26:05.37 ID:AuJi1Je49
菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」

12/3(木) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec06ab399c5eda0cc35c70a8339effce880edce

 NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。

 そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。

 高橋氏は元財務官僚で、霞が関時代には道路公団民営化、政策金融機関改革、郵政民営化などに携わった。菅首相もその大胆な改革プランを生み出す力を評価して内閣官房参与に起用したとみられている。

 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。

「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。まず手をつけるべき改革は、教育チャンネル(Eテレ)の売却です。

 いま若い世代を中心にテレビを持たない人が多く、すでに映像はスマホやタブレットで見る時代になっている。これから、どんどんその傾向は強くなっていきます。そうした時代にあって、NHKが経営資源を無駄にしているのがEテレです。全国放送で広い周波数帯を使い、同じ時間帯に原則1番組しか放送できないのに、視聴率が低い。電波という公共資源が有効活用されていない。

 そこでEテレのチャンネル(周波数帯)を売却して携帯(通信)用に利用すれば、通話だけではなく、もっと多種多様の映像コンテンツを同時に配信できる。Eテレが占有していた電波の一部を政府のデジタル庁が使えば、確定申告などのサービスにも利用できる。

 NHKはEテレにはいい番組があるというかもしれないが、それなら政府がそれを買って配信すればいい。NHKは国会の予算委員会の一部だけテレビ中継しているが、国はすでに国会中継を全部ネットでライブ配信しているわけです。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:26:35.06 ID:drDyRZpt0
すぐやれ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:27:13.03 ID:dpdKO/UJ0
月500円なら払ってやるわ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:27:30.03 ID:xQUaqPir0
ほほう
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:27:30.54 ID:vOWTIV0C0
総合の方を売れよ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:27:46.55 ID:P+RmCOnF0
全部売却しろ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:28:22.81 ID:SW6exgNu0
じゃあBSも売れよwwwww

17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:28:57.43 ID:dRP51Veu0
これ本気でやるなら支持するけど

スガはパフォーマンス感が強いんだよなぁ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:30:15.62 ID:iot5OBuD0
実現するわけがないw ただの妄言
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:30:36.28 ID:FPe7uD090
EテレじゃなくてNHKを売れ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:32:42.04 ID:qg7EMIN/0
半額になろうが契約しないから
スクランブルしてちょ
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:35:04.92 ID:OGhxf4Ra0
どうせやらない
口だけ
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:35:47.24 ID:ShWRNEET0
国民の希望はスクランブル
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:36:06.10 ID:XWhsXKec0
いつも通り言うだけ
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/03(木) 07:37:28.35 ID:NIW6kQWQ0
NHKがいやで、テレビ買えないって人もいるんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606947965/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2725105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:04
やってほしいけど女と金と事故には気をつけてください  

  
[ 2725106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:05
NHKのコンテンツは日本国民の財産だから売却は許さんぞ
Eテレというバラエティチ.ャ.ンネルは売り払っていいから、NHK教育だけ残せ  

  
[ 2725108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:09
それ以前に、契約したくないんだけど?  

  
[ 2725109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:10
>>Eテレというバラエティチャンネルは売り払っていいから、NHK教育だけ残せ

Eテレ=NHK教育テレビでしょ、これどういう意味なん  

  
[ 2725110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:13
【激おこEテレ民】
・子どもが放送を通じて教育を受ける権利を保証しろ!

・子育て中のEテレ視聴率を考えると無くしていいのはむしろ総合のほう

・テレビは子供産まれてからほぼEテレしか見てない

・ここ20年日本の大企業が繰り返した「利益は薄いが必要な部門を売却して小金を稼いでドヤ顔したはいいけど、実はないと困ることがわかり真っ青に」みたいな愚行

・朝夕の幼児向け番組がどれだけ親にとってありがたい存在かわかってない!

・Eテレを見てるときだけ、テレビって素晴らしいな、知的好奇心って素敵だな、としみじみと思う  

  
[ 2725112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:29
スクランブルかけろよ  

  
[ 2725113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:29
>Eテレ=NHK教育テレビでしょ

違う
NHK教育を破壊する目的で名前を変えたのがEテレ  

  
[ 2725114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:33
今のNHKを、公共放送にしておく方が異常
  

  
[ 2725116 ] 名前: 名無し  2020/12/03(Thu) 19:36
Eテレ買って採算化出来るとこなんてあるの?
結局税金投入しそうなんだけど  

  
[ 2725117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:37
完全に腐りきった犯罪組織のNHKなんかに更生なんて期待していない
出来ないからここまで腐りきってるんだから  

  
[ 2725119 ] 名前:    2020/12/03(Thu) 19:38
だから受信料の額がどうのじゃなくて
受益者負担を無視した受信料徴収体系をどうにかしろっての
こいつらはできるにも関わらず意図的にスクランブルの議論を避けてる
それでnhk改革を進めてますポーズをとってるだけにすぎない  

  
[ 2725122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:43
>2725106
国民の財産なら国会図書館に専用の保管設備施設して日本国民ならいつでも無料でアクセスできるように整備しろよ、あと外国人に無料で視聴させずにきちんと販売しろ。
国民の代表の政治家が国民の意見を反映できてない。
原因はNHKが政治家の天下り受け入れてズブズブの環境を作ったからなんだけどね  

  
[ 2725124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:47
内容はともかく、こういう話が議論に出てきたことは一歩前進
今までは少し値下げしよう、NHKも数百円値下げしました!キリッとか言ってきた  

  
[ 2725125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 19:49
映像資産は、無料でダウンロードができて、編集可能にするほうが、
教育の進歩に著しく、貢献できるだろ。  

  
[ 2725131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:12
そうじゃなくてスクランブルかけろよ
「公共放送」に求められてる姿がすぐにわかるから  

  
[ 2725134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:13
減らすのは職員の高額な給料だけにしておけよ
なぜ給料を、そのままで放置するんだ?  

  
[ 2725136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:13
動画を置いてあってそれを見ることに慣れてしまったから、NHKのように時間が決まった番組なんて見る気にもなれない。テレビを買うならPCを買いたいと思うのは僕だけだろうか。  

  
[ 2725138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:16
NHKは民営化かスクランブルでいいよ
売却ってどこにだろう?
SBIかパソナかオリックスかどこを想定しているのかな
この界隈の人たちは国や自治体の資産を民間や外資に売らせようとするよね
高橋さんは嫌いじゃないけどちょっとなあ  

  
[ 2725145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:41
今の国家公務員以上の給与下げて以下にしたら
年1000円の受信料でも成り立つよ❤  

  
[ 2725146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 20:47
あくまでスクランブルから逃げるNHK国民のお荷物でしか無い吐き気がするイラネ(゚⊿゚)ノ⌒ ิ  

  
[ 2725152 ] 名前: 名無し  2020/12/03(Thu) 21:15
NHKはヨウツベの投げ銭方式にすれば良いと思うの。コンテンツ全てにお金を払うんじゃなくて、良いと思うのに投げ銭して、勿論偏向報道には払わない。そうすりゃ内容も少しは考えるだろ?  

  
[ 2725153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 21:17
NHK完全民営化こそ日本のメディア産業活性化の最大のカンフル剤となるはず
公共放送の名の下に堂々と偏向報道を繰り返す国営放送など不要  

  
[ 2725159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 21:25
NHK職員を雇用しない国営放送局を立ち上げよう
ニュースCH、国防CHだけでもやろう  

  
[ 2725175 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/12/03(Thu) 21:46
ほんと公共放送いらないから国営放送作ってほしい
大本営発表と揶揄されようが国がメディアの偏向なしに情報発信できないほうが異常  

  
[ 2725176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 21:47
スクランブルじゃなくてめんどくさい事しようとしてるってことは、新しい利権作ってそこに入り込もうって魂胆か
高橋洋一だし、親分の竹中とか今政府に入り込んでる拝金主義の連中の指示だろうな  

  
[ 2725179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 21:51
閑なNHK職員が紛れ込んで草  

  
[ 2725187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 22:09
こんな場末のまとめサイトに職員こねえだろ
  

  
[ 2725195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 22:42
BSの方売却しろよ。
全く見てねぇよあんなもん。
必要なし!!  

  
[ 2725205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 23:37
そもそも契約したくありません。
NHK、偏向報道酷いから見ません。
スクランブルか解体するかしてください。  

  
[ 2725206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/03(Thu) 23:40
Eテレなんてめっちゃ安い金で作ってるのが見ていてわかるぞ
再放送も多いし
それを売ったって二束三文だよ  

  
[ 2725271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/04(Fri) 04:27
災害用にラジオだけ国営にしてくれ
あとは完全民営化でいいよ  

  
[ 2725434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/04(Fri) 12:20
海保の年予算超えの異常な厚遇。作るコンテンツは反日。大金かけてヤーもどきの集金人使って国民から金を巻き上げ、払わないヤツは裁判起こして追い詰める。だかパチ3点方式と同等、利権があるから潰さない。政治家の劣化ぶりが良くわかる案件。  

  
[ 2725435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/04(Fri) 12:22
職員の犯罪率も高い  

  
[ 2725820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/05(Sat) 04:19
地上波300円BS700円 これが国民が納得して払える額の上限ですよ。  

  
[ 2725902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/05(Sat) 08:31
売却を消滅と勘違いしてる人いない?  

  
[ 2830636 ] 名前: 名無しさん  2021/06/23(Wed) 20:29
今のNHKより国営化したほうがまだマシな気がするわ
選挙で方針変えられる可能性あるしな  

  
[ 2838589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/11(Sun) 06:20
地上波、再放送ばっかりだね
コンテンツは少ないし
これで月1200円か
ストリーミングサービス入ったほうがいい
見ない人からカネとるな
月給1500万円の反日職員どもが  

  
[ 2840462 ] 名前: G爺  2021/07/14(Wed) 00:14
半額とか満額とかじゃなくて、見ない権利をよこしやがれ
スクランブル  

  
[ 2841390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/16(Fri) 06:00
Eテレ売却して受信料半額にする見返りに減収分を税金で補填(半国営化)
この辺が限界じゃないかね。  

  
[ 2842925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/19(Mon) 03:40
値下げしても日本の為に動いてない機関なんぞに払う訳ねーだろ。
放射能汚染水と世界に向けて発信したくせに。  

  
[ 2844661 ] 名前:     2021/07/22(Thu) 16:43
いい案だが高橋洋一の言ってることは大体実現しない
  

  
[ 2844908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/23(Fri) 01:30
NHKの料金は永久ローンと同じ
国民にローンを押し付けるな
一番簡単なスクランブルをなぜ提案しないのか  

  
[ 2848093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/07/29(Thu) 09:10
むしろ昔のNHK教育みたいな利益にならないジャンルこそ残すべきじゃないの
何のための公共放送だよ
本体の方を解体して政府直轄で天気災害と国会中継、報道等をやればいいだろ
映像技術系は教育に吸収してそっちのジャンルの放送に使えよ  

  
[ 2849267 ] 名前: ななし  2021/07/31(Sat) 19:14
NTT、JRみたいに、東、西、東海、、、に分割を、競争を促す。  

  
[ 2849577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/01(Sun) 11:42
値段はそのままでいいからスクランブル化よろしく  

  
[ 2849601 ] 名前:    2021/08/01(Sun) 12:37
これは政府からNHKへの吹っかけかな。
それで逆らってきたところに、もうちょいマシな要求を呑ませる奴。

できればNHKそのものを解体して欲しいが、いきなりは無理だろうから、
ちょっとずつでも削っていってほしいよね。  

  
[ 2850029 ] 名前: 名無し  2021/08/02(Mon) 12:45
ケータイ料金を劇下げさせた実績があるから期待してる、NHKの受信料は高すぎるし、数多くいる日本人以外の役員を追い出せ。  

  
[ 2850404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/03(Tue) 09:37
むしろ総合を売れよ  

  
[ 2852091 ] 名前:    2021/08/06(Fri) 17:06
ほんと総合を売るべきだろ
受信料で民放の劣化版バラエティーを制作し民業圧迫させてるの何なん?
税金の性格のある受信料は使途を報道と教育に限定するべき。  

  
[ 2853959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/10(Tue) 13:39
Eテレがあるから受信料払ってるのに  

  
[ 2855867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/14(Sat) 13:26
最低でも4分の1、できれば10分の1を目指せ。
そして見たくない人が見ない権利を守れ。
半日勢力を追い出せ。  

  
[ 2856687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/15(Sun) 21:48
そもそも電波の押し売りに一番問題があるのに、なんで価格の話になっているんだか?  

  
[ 2860224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/22(Sun) 10:41
委縮させられ、現政権にますます従順になり、政府広報テレビへの道を歩まされるNHKと放置する国民  

  
[ 2861042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/08/23(Mon) 17:14
子供のためにEテレを残して総合を解散すべし  

  
[ 2879422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/29(Wed) 00:26
中身全部替えるぐらいしないと、売国具合は良くならんだろ。半額にしたところで見る価値も無い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ