2020/12/04/ (金) | edit |

総務省は1日、NHKの受信料について、早急な値下げを求める武田総務相の意見書を、国会に報告した。コロナ禍での家計負担の軽減につなげるためだ。給与水準の見直しといった経費削減策についても、徹底的に取り組むよう求めた。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/45f6c65e0d6c7969a61646b3044c3a4dd0ebf071
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2020/12/03(木) 20:04:46.55 ID:CAP_USER9
総務省は1日、NHKの受信料について、早急な値下げを求める武田総務相の意見書を、国会に報告した。コロナ禍での家計負担の軽減につなげるためだ。給与水準の見直しといった経費削減策についても、徹底的に取り組むよう求めた。
意見書では、月額約2200円に上る衛星放送を含めた受信料について、「特に負担感がある」と批判。その上で「国民・視聴者の期待に応えられるよう、早急に見直しを行うことが強く求められる」と指摘した。
業務の肥大化が懸念される中、子会社のあり方も抜本的な見直しを進めるべきだと強調した。衛星やラジオの放送波を削減する時期や方法を早期に具体化し、こうした改革方針をNHKの次期中期経営計画に反映させることを強く求めた。
NHKが収入のほぼ全てを国民からの受信料でまかないながら、「内部留保」にあたる繰越剰余金が1280億円に上る点にも触れ、受信料の早急な見直しを繰り返し要求した。
武田総務相は1日の閣議後記者会見でも「公共放送として国民・視聴者に何ができるか、真剣に検討していただきたい」と述べた。
読売新聞 12/1(火) 22:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f6c65e0d6c7969a61646b3044c3a4dd0ebf071
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:05:59.95 ID:NU0lXSMf0意見書では、月額約2200円に上る衛星放送を含めた受信料について、「特に負担感がある」と批判。その上で「国民・視聴者の期待に応えられるよう、早急に見直しを行うことが強く求められる」と指摘した。
業務の肥大化が懸念される中、子会社のあり方も抜本的な見直しを進めるべきだと強調した。衛星やラジオの放送波を削減する時期や方法を早期に具体化し、こうした改革方針をNHKの次期中期経営計画に反映させることを強く求めた。
NHKが収入のほぼ全てを国民からの受信料でまかないながら、「内部留保」にあたる繰越剰余金が1280億円に上る点にも触れ、受信料の早急な見直しを繰り返し要求した。
武田総務相は1日の閣議後記者会見でも「公共放送として国民・視聴者に何ができるか、真剣に検討していただきたい」と述べた。
読売新聞 12/1(火) 22:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f6c65e0d6c7969a61646b3044c3a4dd0ebf071
頼む。ボコボコにしたってくれNHKを。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:06:04.95 ID:bfYcpYqh0数十円値下げ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:08:23.45 ID:P/KTW9I90スクランブルにすればすむ話
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:10:04.86 ID:rNN9mKFt02200円はほんとたかすぎだよなw
27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:11:50.80 ID:fZgvCqpl0
値下げではなくてスクランブルね
騙されたら駄目だよ値下げは必要なし
42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:15:42.66 ID:HfHwV6q10騙されたら駄目だよ値下げは必要なし
最低半額から
57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:19:03.55 ID:SqN0Ipkj0つか法律変えろ
83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:29:28.19 ID:0MXjRx9W0全世帯に適用しろや
93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:31:55.54 ID:N3K95Zxo0まぁスクランブル化よ
115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 20:40:12.05 ID:J9dfk4HO0月500円でも高い
142 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 21:00:02.96 ID:8IOAVX2W0220円で良いんじゃね
161 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 21:06:45.18 ID:Awvuf8aX02200円とか舐めてるな。
207 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 21:25:05.09 ID:IAwBXU/y0解体かスクランブルの2択
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606993486/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【グッとラック】婚活女性が希望する「普通の男性」の定義に波紋…「全然普通じゃない」「日本の平均年収知ってるのか」
- ネット配信でテレビは「拡張する」 民放局が寄せる期待
- 【週刊ポスト】高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」
- 【読売世論調査】GoToトラベル「一時中止を」57%、「やめる方がよい」20%、「継続する方がよい」は21%
- 【月額2200円】<NHK受信料>「特に負担感ある」…総務相、早急な値下げ求める意見書
- 【NHK受信料半額か?】菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」
- TBS『グッとラック!』打ち切り!立川志らく、田村淳、ひろゆき、橋下徹、フワちゃんを出したのになぜ…
- 【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに
- 【NHK】受信料7000億円の徴収にかかる経費は780億円… 高市前総務相「高すぎ。集めるために、お金使うてしもうてる」
そんなんいいから解約出来るようにしてくれよ
こちらとらテレビ持ってないのに口座引き落としで取られ続けて何十年
一回契約すると引き落とし解除が絶対に出来ないようになってる
こちらとらテレビ持ってないのに口座引き落としで取られ続けて何十年
一回契約すると引き落とし解除が絶対に出来ないようになってる
TV持ってないから値段はいくらでもいいんだけど、災害時の情報収集手段の一つがNHKのせいで遮断されてるわけ
TV持ってたら契約が義務ってのを改めない限りTVを持たない
見もしないものに金は払いたくないし、ルールを破って嘘を吐くのも嫌だからTVを持たないという選択しかない
TV持ってたら契約が義務ってのを改めない限りTVを持たない
見もしないものに金は払いたくないし、ルールを破って嘘を吐くのも嫌だからTVを持たないという選択しかない
ほんとよその有料放送と比べると値段高杉
ネットフリックスとかのサービスは一つの基順だよね。
またネトウヨ敗北🤭
そんなことしたら職員の給料が下がり自民党への接待もショボくなるだろうが
NHKはよく見るし、料金も払ってるけど
強制するのは間違ってると思うヨ。
強制するのは間違ってると思うヨ。
NHKの受信料が高額なのは自民党への賄賂のために決まってるだろうが
まあええかって思えるのは月300円くらいだな
いやだから、金額じゃなくて契約したくないんだって。
NHKよりたばこの値上げ何とかしてくれ!総務省さん
[ 2725631 ] 名前: さ 2020/12/04(Fri) 19:41 か
百円なら払ってやるよ
テレビ無いから契約してないけど
せめて配信サービス以下にしたれよw
たいして見るものなくて2200円とかやべーな
せめて配信サービス以下にしたれよw
たいして見るものなくて2200円とかやべーな
※2725610
嘘はイケナイ、ワイは電話したら廃棄届送ってきて出したら、止まったぞ。
(モニタにチューナーついてたので契約しただけ、基本的にTV放送は見ない。モニタぶっ壊れたので、買い替えたが、引き落とし通知で気付いて手続した。昔はゲーム機やDVDつながるのTVしかなった。今はHDMIでつながるけどね。)
こんな真面目な俺なのに、定期的に訪問されてお怒り中・・マジうざい!
嘘はイケナイ、ワイは電話したら廃棄届送ってきて出したら、止まったぞ。
(モニタにチューナーついてたので契約しただけ、基本的にTV放送は見ない。モニタぶっ壊れたので、買い替えたが、引き落とし通知で気付いて手続した。昔はゲーム機やDVDつながるのTVしかなった。今はHDMIでつながるけどね。)
こんな真面目な俺なのに、定期的に訪問されてお怒り中・・マジうざい!
値下げじゃなくて解体だろ?
独占禁止法違反どころか、破防法違反なんだしNHKは放送免許剥奪で良いんだよ。
電波オークションはよ。
独占禁止法違反どころか、破防法違反なんだしNHKは放送免許剥奪で良いんだよ。
電波オークションはよ。
NHKの使ってる電波帯をヨウツベの様にしたらどうだろう?良いコンテンツには投げ銭もして貰えるだろうし!笑
論点逸らしてんなー
自民も同じ穴のムジナ
自民も同じ穴のムジナ
見ちゃいないものに対して
勝手に盛り上がって金使って高い請求する組織がまかり通ってるのがおかしい
老人達がホクホクしてる意味がわからん
出来た当初は志高いものだったと思うけども
今や老人の小遣いの為に税金の如く搾取
高齢化進む時点でその仕組みは必ず見直す必要がある、それも早い時期に
ここに搾取側の老人の意見なんか一ミリも参考にならない
利用者側に権利がある
勝手に盛り上がって金使って高い請求する組織がまかり通ってるのがおかしい
老人達がホクホクしてる意味がわからん
出来た当初は志高いものだったと思うけども
今や老人の小遣いの為に税金の如く搾取
高齢化進む時点でその仕組みは必ず見直す必要がある、それも早い時期に
ここに搾取側の老人の意見なんか一ミリも参考にならない
利用者側に権利がある
10円で初めて契約考える
一つ曲だけ
しかも見てないのに強制的に毎月徴収とかフザケンナ
しかも見てないのに強制的に毎月徴収とかフザケンナ
コロナで日本中が貧しくなってるから、NHKという名の税金に対する風当たりも強くなっていくな
最低でもスクランブルはよ
一話五千万円の大河とか数百億のスポーツとかマジで必要ないありえない金の使い方してるよな
平均年収も1100万とかばかかよ
平均年収も1100万とかばかかよ
携帯電話料金なんかもそうだな
公的負担が増えれば当然税金が増えていくから、家計の圧迫を抑制するために他の部分を削るしかない
本当はこう言うのを政府に求めるのが野党の本来の仕事なんだけどな
あまりに池.沼すぎて自民党が代わりにやってるという有様
公的負担が増えれば当然税金が増えていくから、家計の圧迫を抑制するために他の部分を削るしかない
本当はこう言うのを政府に求めるのが野党の本来の仕事なんだけどな
あまりに池.沼すぎて自民党が代わりにやってるという有様
契約の自由を尊重しろよ。
訪問してくる奴らは放送法ってイキってくるけど、憲法違反だろ。
訪問してくる奴らは放送法ってイキってくるけど、憲法違反だろ。
超高級サブスクサービスだなぁ
マジで家計圧迫の要因だもんな
マジで家計圧迫の要因だもんな
※2725665
番組に予算をかけるのは良いことだが(それでできた大河がアレなのは置くとして)
如何せん給与が高すぎるし、外部団体に権利下ろして商売させてるからな
番組に予算をかけるのは良いことだが(それでできた大河がアレなのは置くとして)
如何せん給与が高すぎるし、外部団体に権利下ろして商売させてるからな
テレビ東京放送してくれれば2200円でもなんか許せる
地方はアニメ遅れすぎやねん
地方はアニメ遅れすぎやねん
スクランブルで良いよ
国会中継も税金使わずに総務省が動画配信すれば10人で年予算1億でできるやろ
国会中継も税金使わずに総務省が動画配信すれば10人で年予算1億でできるやろ
2200円の高級サブスクのクセに全く役に立たないからまた困るのよな
俺の使ってるペイントアプリですら月額600円でプロ用同様の全機能解放にクラウドが100G付きだ
NHKやめたらこれに加えてネトフリとアマプラ追加できるという、NHKボリすぎ
俺の使ってるペイントアプリですら月額600円でプロ用同様の全機能解放にクラウドが100G付きだ
NHKやめたらこれに加えてネトフリとアマプラ追加できるという、NHKボリすぎ
いつまでもプロレスやってないで早く潰すか、スクランブルにしろよ。
最近総務省のターン続いてるな。しかしドイツとか日本以上の公共放送受信料なのに徴収率めっちゃ高いんだよな。強制徴収してるからなんだろうけどどういう国民性なんだろ。マゾなんかな。
かなり前から月額200円が妥当と言われていますね。
まぁ、私はテレビなんて持たない主義だから犯罪組織に1円も払わないけどw
まぁ、私はテレビなんて持たない主義だから犯罪組織に1円も払わないけどw
ドイツは人頭税みたいに住居単位で徴収してるからね、受信設備の有無は一切関係なく住居や事業所単位
一方英国のBBCの場合、受信料を支払わないと罰金、最悪豚箱行きと法律で決まってる
一方英国のBBCの場合、受信料を支払わないと罰金、最悪豚箱行きと法律で決まってる
たとえは22銭になっても俺は払わん
見てないから
値段の問題じゃないんだわ
見てないから
値段の問題じゃないんだわ
ホワイトハウスで日本に対する請願が出されているが、中身は日本政府内部の中国や韓国のスパイを調査してほしいというものだった。11月15日開始で、1カ月以内に10万人の署名が集まればホワイトハウスが何らかの対応をする可能性
ttps://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
ttps://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
値下げもEテレの切り売りもいらんからさ、スクランブルかけろよ
見てもいないのに受信料徴収されるのが問題の本質なんだからさ
見てもいないのに受信料徴収されるのが問題の本質なんだからさ
月100円でいいだろ!
あんなゴ,ミ!!
あんなゴ,ミ!!
ネットがない時代だと新聞しか情報手段がなくてそれすらない場合は回覧板。
そうした状況であれば公共放送としてのNHKは存在意義があるがいまはネット時代。
公共放送であっても番組枠の中で限られた情報量しか送信できないところが、たとえば天気予報であれば気象協会とかWNIで天気図から衛星画像(可視画像、赤外線、水蒸気)いまいる場所の1時間ごとの予報、過去のデータ参照、アメダスの毎正時数値など「受けてが必要なものを必要なだけ見られる」。
公共放送が国民の生活の中に占める重要度の比重が大きく低下した今ではその価値に見合った組織に改変されなくてはならず、得られる対価もその程度しかない。
固定電話のユニバーサルサービス料金程度。年間12円。
そうした状況であれば公共放送としてのNHKは存在意義があるがいまはネット時代。
公共放送であっても番組枠の中で限られた情報量しか送信できないところが、たとえば天気予報であれば気象協会とかWNIで天気図から衛星画像(可視画像、赤外線、水蒸気)いまいる場所の1時間ごとの予報、過去のデータ参照、アメダスの毎正時数値など「受けてが必要なものを必要なだけ見られる」。
公共放送が国民の生活の中に占める重要度の比重が大きく低下した今ではその価値に見合った組織に改変されなくてはならず、得られる対価もその程度しかない。
固定電話のユニバーサルサービス料金程度。年間12円。
要するに受信機を置かなければいいのだから「テレビなんて捨てろ」という結論しか残らなくなる
だがそれで割を食うのは民放各社だよね、自社の放送を見てくれない人が増えるわけだから
そうした事を考えるとスクランブルが理想的なんだけど、NHKはそれを頑なに拒否する
「解決すべき社会問題」ってのは、くだらないスニーカー屋のCMみたいな話じゃなくまさにこういう事を指すんだぞ
なのになんで政府に言わせるだけで黙ってんだマスコミは、NHKに取り入ってる電通が怖いのか?
だがそれで割を食うのは民放各社だよね、自社の放送を見てくれない人が増えるわけだから
そうした事を考えるとスクランブルが理想的なんだけど、NHKはそれを頑なに拒否する
「解決すべき社会問題」ってのは、くだらないスニーカー屋のCMみたいな話じゃなくまさにこういう事を指すんだぞ
なのになんで政府に言わせるだけで黙ってんだマスコミは、NHKに取り入ってる電通が怖いのか?
問題はテレビ受像機に利権が紐づけされてる事。
今どき、途上国でも作れる機械だぜ。
それに法律で受信契約を結ばせるって、マフィアだろ。
このマフィアは法律を武器にして金をタカる。
今どき、途上国でも作れる機械だぜ。
それに法律で受信契約を結ばせるって、マフィアだろ。
このマフィアは法律を武器にして金をタカる。
中国などでは、「自由主義の下ではない、専制的な知識の選択と押しつけ」が行われている。
今、知識がパワーとなって、それが人権弾圧として人命を奪うところまで来ていて、かつては「富」が敵だったけれども、富だけではなくなってきて、今、「知識」の問題も来ているということです。
次の革命は、「王や貴族による、富の独占と権力の独占との戦い」だけではなくて、「知識を独占している者や、それを操る者をどのように調整していくか」ということが必要になってきているわけです。
もう一つの戦い、「富の分散、あるいは格差による戦い」だけではない、「知識と集積と分散による戦い」も起きているということです。
~ウィズ・セイビアー救世主とともにー 宇宙存在ヤイドロンのメッセージ(大川隆法)~ より抜粋。
今、知識がパワーとなって、それが人権弾圧として人命を奪うところまで来ていて、かつては「富」が敵だったけれども、富だけではなくなってきて、今、「知識」の問題も来ているということです。
次の革命は、「王や貴族による、富の独占と権力の独占との戦い」だけではなくて、「知識を独占している者や、それを操る者をどのように調整していくか」ということが必要になってきているわけです。
もう一つの戦い、「富の分散、あるいは格差による戦い」だけではない、「知識と集積と分散による戦い」も起きているということです。
~ウィズ・セイビアー救世主とともにー 宇宙存在ヤイドロンのメッセージ(大川隆法)~ より抜粋。
そもそもネット時代にテレビに金払う奴は居ない。良い情報を発信する者だけが生き残る時代。時代遅れの企業は衰退するか、変革を受け入れなければならない。NHKは民営化すべき。
災害時に停電したら見えないんだから必要ねーんだよ
あと再編集で同じ映像を使いまわしたり再放送で枠を埋めて
制作費浮かし過ぎなんだよ
あと再編集で同じ映像を使いまわしたり再放送で枠を埋めて
制作費浮かし過ぎなんだよ
マジメな話、今のNHKの態度を放置していたら、テレビを買わない若者がこの先どんどん増えて、
やがて人口比率的に無視できない規模になるだろう、その時はテレビ業界に対して一体どう責任をとるの?
かつて家庭の必須情報ツールだったラジオが今どうなっているかよく考えるがいい、決して荒唐無稽な話ではないぞ
やがて人口比率的に無視できない規模になるだろう、その時はテレビ業界に対して一体どう責任をとるの?
かつて家庭の必須情報ツールだったラジオが今どうなっているかよく考えるがいい、決して荒唐無稽な話ではないぞ
気 違 い パヨクの有害電波なんか1円の価値も無いわ
滅べ
滅べ
※2725772
その辺りは見解の相異かな
繰り返しってのはずっと見てる人が無駄だと思ってるだけで、そのタイミングで見れた人は初見の情報なんだよ
それだけ重要度が高くて必要な人に届いて欲しい情報
ラジオも災害で重要なツールに代わりないぞ
TVの必要な電力なくてもラジオ電波は届くからな
その辺りは見解の相異かな
繰り返しってのはずっと見てる人が無駄だと思ってるだけで、そのタイミングで見れた人は初見の情報なんだよ
それだけ重要度が高くて必要な人に届いて欲しい情報
ラジオも災害で重要なツールに代わりないぞ
TVの必要な電力なくてもラジオ電波は届くからな
節約しなきゃいかんのにTVも持ってないし携帯持ってるだけで観もしないものに強制的に毎月2,000円近く払ってることに腹立つわ
この費用がなければ4年に1回PC新調できるわ
この費用がなければ4年に1回PC新調できるわ
全く関係ない話題を混ぜ込んでしもた
※2725772ごめん
※2725772ごめん
国家としても情報伝達ツールを国民に保持してもらいたいと言う安全保障上の要請があるのは理解する
しかしNHKがその地位に甘んじて不当に過大な利益を得ていることは誰が見ても問題だろう
それからくだらんポリコレ番組を流すのをやめろ
ゲイや外国人との共生は素晴らしい、社会的地位を与えるべきだ、などと喧伝するなら
結婚して家庭に入り子供を産む女性は素晴らしいと同時に喧伝すべきなのに、なぜお前たちはそれを無視する?
しかしNHKがその地位に甘んじて不当に過大な利益を得ていることは誰が見ても問題だろう
それからくだらんポリコレ番組を流すのをやめろ
ゲイや外国人との共生は素晴らしい、社会的地位を与えるべきだ、などと喧伝するなら
結婚して家庭に入り子供を産む女性は素晴らしいと同時に喧伝すべきなのに、なぜお前たちはそれを無視する?
合わせて1,000円(税込み)もっと安くしてもいいよ、どんぶり予算搾取集団の皆様
NHKは世帯ではなく、本音は個人やNHKが映る全てのもの一つ一つに受信料をもぎ取りたいんでしょうよ
テレビ、PC、スマホ、タブレット、車
コロナ禍に絡めて受信料を改善を求めるのは良いかも
だが実際数十円しか下げないのがムカつく
テレビ、PC、スマホ、タブレット、車
コロナ禍に絡めて受信料を改善を求めるのは良いかも
だが実際数十円しか下げないのがムカつく
大阪地裁の原発訴訟政府側敗訴を喜々として放送してるのに、
NHKが政府側なわけが無い。ニュースに私情を交えて放送すんな。
値段以前に放送内容の問題だ。
NHKが政府側なわけが無い。ニュースに私情を交えて放送すんな。
値段以前に放送内容の問題だ。
安くしろって話じゃないのよ。
こんなところに1円たりとも出したくないの。
未だに時代遅れの放送法をどうにかしろ。
スクランブルにするのが正しい。一番すっきりする。
CMをなくても、番組内で宣伝というかステマしてる
公共放送を自称するテレビ局なんていらん。
こんなところに1円たりとも出したくないの。
未だに時代遅れの放送法をどうにかしろ。
スクランブルにするのが正しい。一番すっきりする。
CMをなくても、番組内で宣伝というかステマしてる
公共放送を自称するテレビ局なんていらん。
そもそも、安い高い以前に正当性を感じられない。
NHKに批判的な人間はそういうものだと思ってたが、
安くしろなんて言う人もいるんだね。
NHKに批判的な人間はそういうものだと思ってたが、
安くしろなんて言う人もいるんだね。
スクランブル化しろwwwそれがイヤならもう解体でいいよwww
要らねえしwww
要らねえしwww
民間移行したらタダになるでしょ?簡単なこと。
甲:完全民営化、スクランブルへ移行
乙:頭が腐りそうな昭和的反日番組やポリコレ番組を永久全廃し、日本人が喜ぶ番組方針にする(受信料は維持)
丙:国営放送に移行して国が全てを管理し、待遇を公務員に準拠させる(受信料、番組方針は維持)
丁:番組や体制はそのままに受信料だけ安くする
なあ、政府の要求が低すぎない?
乙:頭が腐りそうな昭和的反日番組やポリコレ番組を永久全廃し、日本人が喜ぶ番組方針にする(受信料は維持)
丙:国営放送に移行して国が全てを管理し、待遇を公務員に準拠させる(受信料、番組方針は維持)
丁:番組や体制はそのままに受信料だけ安くする
なあ、政府の要求が低すぎない?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
