2020/12/05/ (土) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19324628/
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2020/12/05(土) 01:01:01.23 ID:lyFXbPBy9
長時間の運転は大変ではあるが、助手席に座る人も決して楽ではない。掲示板ミクルに12月上旬、運転に関する30代の女性からの相談が寄せられた。
女友達と遊びに行った際、免許を持っていない投稿者はガソリン代や高速代を割り勘で出して運転を任せていた。ただ、帰り道は遊び疲れてしまい、つい眠ってしまったという。すると、友人から「運転している身にもなって欲しい。私も疲れてるから寝ないでほしい」と言われてしまい、「寝てしまう私が悪いでしょうか?」と疑問を綴った。(文:石川祐介)
■「免許を持たない人は車に乗せない」という人も
コメント欄には「悪いと思わないの?運転してもらってることに感謝してる?」と投稿者に批判的な声が寄せられ、中には「自分も基本、免許を持っていない人は乗せません。運転する立場への思いやりが欠けるから」といった声もあった。
「いつも女友達に運転してもらってるのだったらお礼はしてる?たまにはランチおごってあげたり。せめて運転中にドリンクでもどうぞって」
「友達が嫌がるのなら、栄養ドリンク等で寝ないようにしたり友達との共通の話題を出したりして寝ないように気をつけているという姿勢を見せるだけでも印象は違うかもしれません」
運転ができないのであれば、話し相手になったり飲み物を差し入れたりなどの配慮を勧める声が多かった。
「毎回車をあてにされ、神経すりへらして送迎してやってんのに、となりで寝やがってと思われてるんだと思うよ」
「自分にその意識が無くても、相手からしたらズル賢い人……または図々しい人でしかない。今日タクシーで初乗り料金を700円払って走れる距離は1.3キロだったっけ?」
タクシーや運転代行といったサービスがあるように、"運転してもらう"ということは通常ならば対価が発生する。運転しないのであれば、投稿者が思っている以上の心配りが必要かもしれない。
「居眠りした事だけが原因では無いのかなぁ…と読んでいて思いました。居眠りしてしまった事だけに着目しないで、普段の他人に対する自分の言動を、客観的に思い返してみたら如何でしょう」
また、「相手による」と考える人もいる。
「相手によるね。彼氏だったら気許せる人だから寝ちゃう」
「彼氏や家族だったらお互いがよければ寝てても構わないと思いますが、友達に運転してもらってるなら私は寝ないでがんばる」
恋人や家族なら寝ても良いと考える人は多いが、やはり友達ならば寝ない方が良さそうだ。
2020年12月4日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19324628/
画像
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:02:38.36 ID:tGKjol2i0女友達と遊びに行った際、免許を持っていない投稿者はガソリン代や高速代を割り勘で出して運転を任せていた。ただ、帰り道は遊び疲れてしまい、つい眠ってしまったという。すると、友人から「運転している身にもなって欲しい。私も疲れてるから寝ないでほしい」と言われてしまい、「寝てしまう私が悪いでしょうか?」と疑問を綴った。(文:石川祐介)
■「免許を持たない人は車に乗せない」という人も
コメント欄には「悪いと思わないの?運転してもらってることに感謝してる?」と投稿者に批判的な声が寄せられ、中には「自分も基本、免許を持っていない人は乗せません。運転する立場への思いやりが欠けるから」といった声もあった。
「いつも女友達に運転してもらってるのだったらお礼はしてる?たまにはランチおごってあげたり。せめて運転中にドリンクでもどうぞって」
「友達が嫌がるのなら、栄養ドリンク等で寝ないようにしたり友達との共通の話題を出したりして寝ないように気をつけているという姿勢を見せるだけでも印象は違うかもしれません」
運転ができないのであれば、話し相手になったり飲み物を差し入れたりなどの配慮を勧める声が多かった。
「毎回車をあてにされ、神経すりへらして送迎してやってんのに、となりで寝やがってと思われてるんだと思うよ」
「自分にその意識が無くても、相手からしたらズル賢い人……または図々しい人でしかない。今日タクシーで初乗り料金を700円払って走れる距離は1.3キロだったっけ?」
タクシーや運転代行といったサービスがあるように、"運転してもらう"ということは通常ならば対価が発生する。運転しないのであれば、投稿者が思っている以上の心配りが必要かもしれない。
「居眠りした事だけが原因では無いのかなぁ…と読んでいて思いました。居眠りしてしまった事だけに着目しないで、普段の他人に対する自分の言動を、客観的に思い返してみたら如何でしょう」
また、「相手による」と考える人もいる。
「相手によるね。彼氏だったら気許せる人だから寝ちゃう」
「彼氏や家族だったらお互いがよければ寝てても構わないと思いますが、友達に運転してもらってるなら私は寝ないでがんばる」
恋人や家族なら寝ても良いと考える人は多いが、やはり友達ならば寝ない方が良さそうだ。
2020年12月4日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19324628/
画像
俺はいつも寝てるけど怒られないぞ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:08:21.81 ID:mjHWJRI10俺気にしないけどね
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:08:47.49 ID:rsBOGAOg0隣で寝られるとこっちまで眠くなるんだよ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:09:22.53 ID:xEgSPTql0沸点低すぎやろ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:07:10.69 ID:GKu/oHHG0
そりゃ許可なきゃ怒るわ
おめーの運転手じゃねーし
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:11:37.96 ID:bfpds5140おめーの運転手じゃねーし
たいてい「寝てていいよ」って言われる
怒る人がいることにびっくりした
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:11:55.71 ID:Y1hmde0O0怒る人がいることにびっくりした
普段の関係悪いだけじゃね(´・ω・`)
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:17:29.56 ID:dQfZYqjiO親しい仲にも礼儀ありなんだけどな
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:24:13.60 ID:/LLOIHyC0友達の運転では寝れない。
バスかタクシーのみ
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:30:24.62 ID:Yxt+lwYS0バスかタクシーのみ
うわこれ女特有だな男は別にだろw
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:41:23.24 ID:9W4Lzi3c0心狭すぎ
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:54:43.24 ID:NsFF03JT0助手席なんだから助手をやれ。
安全確認しとけ。
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 01:57:46.14 ID:F9/GcEdi0安全確認しとけ。
横で寝てると眠くなるのはわかるわ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:01:27.30 ID:xnv6OtgY0助手の役割を果たせ
210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:10:32.66 ID:4wASOEBU0助手席だと眠くなるのに
寝るなと言う方が無理
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:14:52.72 ID:dY7yPLnE0寝るなと言う方が無理
寝てても何も問題ないわ
232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:15:25.73 ID:ISs61ihq0俺は寝てたら喜ぶよ
俺の運転で安心してるってことだからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607097661/俺の運転で安心してるってことだからな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 感染者が比較的少ない東北でも…成人式中止、振り袖レンタル費用は補償されず
- 【はやぶさ2】カプセル帰還…研究チーム「最高の宝箱が帰ってきた。太陽系の起源に迫りたい」
- 日本人の5割はコロナに「暴露済み」か 集団免疫獲得へ、致死率も低下 (デイリー新潮)
- 【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長
- 「友達が運転中、助手席で寝てたら怒られた」という相談に厳しい声相次ぐ
- 【食事】握りすしは手で食べる、それとも箸で食べる?
- コロナ禍で雇い止めに。「12月はバイト代4万円だけ」という女性の現実
- 「死ぬかも」「ガタガタ揺れて」…JAL機がエンジントラブルで緊急着陸 乗客が語った緊迫の機内
- 最近の就活生の質が劣化 意欲が低い、自己中心的、コミュ力がない、etc...
騒いだり叫んだりされるより寝てもらう方が良いけどな~
下手にやかましく世間話をうだうだ続けられるよりはマシ
あと質問攻めもやばい
前向いてらんない
あと質問攻めもやばい
前向いてらんない
安心して運転を任してもらえてると思うけどな。
その程度でウダウダ言う運転手は人乗せて運転しない方がいい
割り勘というのが凄い
やっぱり免許を持っていない、車を運転しない人は乗せないほうがいい
やっぱり免許を持っていない、車を運転しない人は乗せないほうがいい
話が邪魔にならん範囲で弾むならそれがベストだが、
そうでないなら寝ててもらってた方がええな。
そうでないなら寝ててもらってた方がええな。
うちの嫁なんか、イヤフォンつけて生配信をスマホで見てるよ。
好きにしてろと思うけどw
好きにしてろと思うけどw
ずっと運転させといて割り勘…?!
無駄に話しかけられるより寝ててくれたほうが運転に集中できるからありがたいんだが
変に安全確認されるよりまし
あと左確認時にこっちみんなやみたいな顔はやめろ
あと左確認時にこっちみんなやみたいな顔はやめろ
そりゃ長距離や眠い時間帯に隣で会話続けてくれると嬉しいけど、無理なもんは無理なので別に好きにしてたらいい。
そういう間柄ってだけの話で誰にでも当てはまる話ではない
友達寝かせて自分が運転すれば解るだろうよ
その前に友達の縁切れそうだけどな、そんな態度じゃ
その前に友達の縁切れそうだけどな、そんな態度じゃ
人それぞれだよ。
帰り一人運転で全員寝てる事は良くある話。
家族に言える事で、友人はダメだね。
帰り一人運転で全員寝てる事は良くある話。
家族に言える事で、友人はダメだね。
自分はどちからというといつも車を出す側で
運転嫌いじゃないから隣で爆睡されていても何とも思わない派だったから
たまに助手席乗ることあっても寝てたわ
それが相手に失礼という感覚が無かった
運転嫌いじゃないから隣で爆睡されていても何とも思わない派だったから
たまに助手席乗ることあっても寝てたわ
それが相手に失礼という感覚が無かった
運転する人が、運転そのものが大好きかどうかにもよるだろうね。
自分は運転できんけど、運転してくれる人に気をつかってしまうんで寝れんわ。
自分は運転できんけど、運転してくれる人に気をつかってしまうんで寝れんわ。
めんどくせーから寝てて欲しいわ
オレは
「わっ、もうこんなところまで来たの?」
って思わせるのが好きなので寝ててほしい
「わっ、もうこんなところまで来たの?」
って思わせるのが好きなので寝ててほしい
同乗者は荷物と同じ 寝てろ
ただ…ダッシュボードに土足上げるのは止めろ シバクぞボケ
ただ…ダッシュボードに土足上げるのは止めろ シバクぞボケ
後ろで寝れば解決だな
そんな事でいちいち怒るほど沸点低い奴は運転にむいてないから免許返納した方がいいよ
運転任せといて割り勘で勝手に寝るのはちょっとダメだわ
結局はそれが許されるかどうかは関係性によるんだろうけど
対等でいたいなら車出すのは交互か、免許ないなら毎回感謝に加えて飯かジュース奢っとけ
ドライブが趣味って奴以外は運転なんて神経使ってストレスたまって疲れるんだから
結局はそれが許されるかどうかは関係性によるんだろうけど
対等でいたいなら車出すのは交互か、免許ないなら毎回感謝に加えて飯かジュース奢っとけ
ドライブが趣味って奴以外は運転なんて神経使ってストレスたまって疲れるんだから
社会人になった時に先輩に、助手席の人間は話しをしろと言われた。
寝るなとね。たまに寝ていいよと言う運転手もいる。
それ以来、助手席では会話をするがプレッシャーもある。
寝るなとね。たまに寝ていいよと言う運転手もいる。
それ以来、助手席では会話をするがプレッシャーもある。
普通、目上が居るのに寝るか?運転中だから寝ていい、って有るもんか。
それと、目上じゃなくても運転手が眠くならないように話し続けるのは安全のため。
それ以外は、相手との関係性と状況次第だろ。
それと、目上じゃなくても運転手が眠くならないように話し続けるのは安全のため。
それ以外は、相手との関係性と状況次第だろ。
どうせ誰かが運転しなきゃ目的地に着かないんだから運転なんか出来りゃ誰でもいいし寝てようが何してようが邪魔しなきゃなんでもいいわ
運転してない癖にどうこうとかって文句言うなら最初から運転なんぞしなきゃいいしなんなら免許返納して絶対運転しないマンにでもなればいい
ついでに助手席の人間は助手になれない
結局安全かどうかを見るのは運転手だから口出さず身も乗り出さないで欲しい
運転してない癖にどうこうとかって文句言うなら最初から運転なんぞしなきゃいいしなんなら免許返納して絶対運転しないマンにでもなればいい
ついでに助手席の人間は助手になれない
結局安全かどうかを見るのは運転手だから口出さず身も乗り出さないで欲しい
自分の車を他人に運転されるのは嫌だから自分で運転するって言っておきながら
もし俺がどうしても眠くなったら運転代わってくれって言ったうえで
俺が運転してるんだからお前らも寝るなって言ってくるオッサンなら知ってる
もし俺がどうしても眠くなったら運転代わってくれって言ったうえで
俺が運転してるんだからお前らも寝るなって言ってくるオッサンなら知ってる
無能が多くてワロタwww
子どもの時に寝たら親父に怒られたよ
私は免許持ってないから、こういう遠出の時は3人でして、二人が運転、私は助手席で運転してくれている人とずっと喋ってる^^車酔いも減るし、運転ってすごい疲れるんだと思うから横で励ますの。多分、車内にいる私が実生活の時よりもうるさいと思うw
後部座席で寝るだよ。
隣で寝ていると運転手もつられて眠くなる。これは科学的にも立証されている。
運転手が寝ていいよ、と言わない限り付き合ってやれよ。
運転手が寝ていいよ、と言わない限り付き合ってやれよ。
職業ドライバーでなくても人身事故を起こせば業務上過失云々と、枕詞の如く必ず業務上が付く。
つまり運転は業務であり、運転行為は業務上の重い責任が生じて負うという事。
そして業務上の過失は通常の過失よりも重い罪に訪われる。
助手席で眠られる程度で眠くなって同乗者に責任転嫁などせず、直ぐさま休憩をとる判断も出来ない程の軽い責任感しか持ち得ないならば、早急に運転免許証を返上した方が良いし、後々事故を起こして他人に迷惑及ぼす事もない。
というか運転で生じる責任を自ら覚悟出来ない輩は、端から運転などしようと思わない方が人身事故を起こして罪に苛まれる事は無いし後悔する事も無い。
端的に申さば
軽薄な責任感しか持てないヤツは運転すな
と言上仕る。
つまり運転は業務であり、運転行為は業務上の重い責任が生じて負うという事。
そして業務上の過失は通常の過失よりも重い罪に訪われる。
助手席で眠られる程度で眠くなって同乗者に責任転嫁などせず、直ぐさま休憩をとる判断も出来ない程の軽い責任感しか持ち得ないならば、早急に運転免許証を返上した方が良いし、後々事故を起こして他人に迷惑及ぼす事もない。
というか運転で生じる責任を自ら覚悟出来ない輩は、端から運転などしようと思わない方が人身事故を起こして罪に苛まれる事は無いし後悔する事も無い。
端的に申さば
軽薄な責任感しか持てないヤツは運転すな
と言上仕る。
自動車運転でよく云われる「譲り合いの精神」て、車外だけではなく車内にもってコトだよね。
根拠の無い自尊心だけは高いが認識力や理解力が低く短気で寛容性が希薄な国民性の国は、人身事故の比率が高いってFIAの統計データーが有るらしいが..
根拠の無い自尊心だけは高いが認識力や理解力が低く短気で寛容性が希薄な国民性の国は、人身事故の比率が高いってFIAの統計データーが有るらしいが..
こういうのでキレる人って利己的に物事考える人だから、お金払って運転してもらった方がいい。
友達なら縁切った方がいいよ。
向こうからしても得じゃないと思われたら終わりだしな。
友達なら縁切った方がいいよ。
向こうからしても得じゃないと思われたら終わりだしな。
免許も持ってねえ奴が横からあーだこーだ言うよりは寝ててくれた方がいいわwww
五月蠅くないしwww
五月蠅くないしwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
