2020/12/05/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d910eb5d98dd84a1a303e4268bb1a1edb3094a5c?page=2
スポンサード リンク
1 名前:BFU ★:2020/12/04(金) 15:19:38.22 ID:saCfP4249
「親のお金頼り」で破綻するサラリーマンたち
少子高齢化が進む中、増加しているのが「成人した子ども世帯に対する親からの支援」です。親世代からすると、子どもが少ないためお金をかけることができます。また高齢でも親が元気なので、子ども世帯も経済的に頼ることが可能であり、暮らしの中で足りないお金を親に出してもらうというケースが増えているのです。
支援してもらったお金の使い道も変化しており、家計経済研究所が行った調査によると、1998年には「生活費」が大半を占めていましたが、10年後の2008年には「住宅ローン返済」が最多となっています。
この状況には非常に大きなリスクがあります。親が健在なうちはよいのですが、病気をしたり介護が必要になったりした場合には、支援が途切れるかもしれません。そうなれば親からの援助に頼って成り立っていた住宅ローン返済は簡単に行き詰まってしまいます。
また、親からの支援を受けている人の中には、親に連帯保証を頼む人が少なくありません。子どもが返済不能に陥ると親に返済義務がのしかかります。子どもの家が競売にかけられ、残った債務を支払うため、親が住んでいる家まで競売にかけられてしまうというケースが増えています。子ども世帯が自立してない状況で家を購入すると、親子ともども住まいを失いかねないのです。
結婚してマイホームが「ぜいたく」になった日本
一昔前には正社員として就職し、結婚しマイホームを購入することがごく平均的な幸福とされていました。ところが収入が右肩下がりで減少する現在は、いずれもが一種の「ぜいたく」とすらいわれるようになっています。
サラリーマンの年収は2001年の505万円をピークに減少し続けてきました。近年はアベノミクスの影響で下げ止まった感がありますが、それでも2014年の平均年収は415万円と、ピーク時に比べて約2割も低い金額です。
それに伴い生涯賃金も大幅に減っています。2000年には大卒男子の生涯賃金は2億7900万円ありましたが、2013年には2億5420万円と2480万円も落ち込んでいます。
「十年一昔」といいますが、13年で2500万円近くも減っており、平均的な住宅購入コストの半分以上を失ったと考えることもできます。その分、住宅購入の難易度は高まっており、減収を意識せずに住まいを購入すると、容易にローン破綻にいたってしまいます。
40歳で家を買ったら「75歳まで払い続ける」恐ろしさ
続きは以下ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d910eb5d98dd84a1a303e4268bb1a1edb3094a5c?page=2
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:26:10.36 ID:puxk4l8j0少子高齢化が進む中、増加しているのが「成人した子ども世帯に対する親からの支援」です。親世代からすると、子どもが少ないためお金をかけることができます。また高齢でも親が元気なので、子ども世帯も経済的に頼ることが可能であり、暮らしの中で足りないお金を親に出してもらうというケースが増えているのです。
支援してもらったお金の使い道も変化しており、家計経済研究所が行った調査によると、1998年には「生活費」が大半を占めていましたが、10年後の2008年には「住宅ローン返済」が最多となっています。
この状況には非常に大きなリスクがあります。親が健在なうちはよいのですが、病気をしたり介護が必要になったりした場合には、支援が途切れるかもしれません。そうなれば親からの援助に頼って成り立っていた住宅ローン返済は簡単に行き詰まってしまいます。
また、親からの支援を受けている人の中には、親に連帯保証を頼む人が少なくありません。子どもが返済不能に陥ると親に返済義務がのしかかります。子どもの家が競売にかけられ、残った債務を支払うため、親が住んでいる家まで競売にかけられてしまうというケースが増えています。子ども世帯が自立してない状況で家を購入すると、親子ともども住まいを失いかねないのです。
結婚してマイホームが「ぜいたく」になった日本
一昔前には正社員として就職し、結婚しマイホームを購入することがごく平均的な幸福とされていました。ところが収入が右肩下がりで減少する現在は、いずれもが一種の「ぜいたく」とすらいわれるようになっています。
サラリーマンの年収は2001年の505万円をピークに減少し続けてきました。近年はアベノミクスの影響で下げ止まった感がありますが、それでも2014年の平均年収は415万円と、ピーク時に比べて約2割も低い金額です。
それに伴い生涯賃金も大幅に減っています。2000年には大卒男子の生涯賃金は2億7900万円ありましたが、2013年には2億5420万円と2480万円も落ち込んでいます。
「十年一昔」といいますが、13年で2500万円近くも減っており、平均的な住宅購入コストの半分以上を失ったと考えることもできます。その分、住宅購入の難易度は高まっており、減収を意識せずに住まいを購入すると、容易にローン破綻にいたってしまいます。
40歳で家を買ったら「75歳まで払い続ける」恐ろしさ
続きは以下ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d910eb5d98dd84a1a303e4268bb1a1edb3094a5c?page=2

28万とか二馬力で?
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:37:34.09 ID:xKFIjLCm0公務員は給料、ボーナス満額ゲットで高笑い
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:42:26.53 ID:aZJBYL6M0住宅ローンは合法的に債務奴隷に落とし込む手段
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:42:27.96 ID:Q4Z5eyBi0年収だと500万くらいだね
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:47:56.20 ID:l2Or5twv0
成人して親から支援してもらってんのか
世の中金持ちばっかやな
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 15:54:15.72 ID:12VNSnON0世の中金持ちばっかやな
氷河期なんて
生涯賃金2億にも満たないのが
ごろごろしてんだろ
年収300万位でずっと
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 16:02:17.94 ID:63G6dbdC0生涯賃金2億にも満たないのが
ごろごろしてんだろ
年収300万位でずっと
嫁はパート出ろよ
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 16:07:46.69 ID:6hx/smMl035年ローンとかそもそも異常だろ
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 16:14:34.29 ID:W0BD8Yu70親の援助もないが、現金でもう買ったよ
手取り28万あれば一応生活できるがな
家賃なければ貯蓄ペースは格段に上がる
199 名前:高篠念仏衆さん[age]:2020/12/04(金) 16:28:12.19 ID:IReIw6x80手取り28万あれば一応生活できるがな
家賃なければ貯蓄ペースは格段に上がる
ローンからローングへ📈
312 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 16:57:26.71 ID:ZEzyQvjc04人家族で手取り28万で住宅ローンか
嫁もバイトか何かで共働きして何とかやってけるレベルか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607062778/嫁もバイトか何かで共働きして何とかやってけるレベルか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】飲食業界 壊滅 過去最多倒産
- コロナ追加経済対策73兆円超 感染再拡大で支援策延長
- 【新自由主義】竹中平蔵氏の航空国際線1社化論に疑問「外資に売ってカネ儲け?」
- 【SONY】ソニー、空前の好調…PS有料ユーザが月1億人超、音楽・ゲーム・映画で利益の7割
- 【生涯賃金大幅減】手取り28万円の4人家族…恐ろしい「住宅ローン月額」で撃沈…
- 国債発行が100兆円突破へ 過去最多のリーマン・ショック時の2倍 空前の財政悪化
- ヤマト、冬の賞与5.8%増の68.8万円に 2020-12-02
- 【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」…
- 【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度
萩生田の身の丈発言が今になって効いてくるね
身の丈にあった暮らしをしろ
政府からの命令
身の丈にあった暮らしをしろ
政府からの命令
近所の建売住宅だった所も中古物件になっている所が多いな
コロナ前からこれだったから今はもっと酷いかも
コロナ前からこれだったから今はもっと酷いかも
はい自己責任
子供が手がかからなくなったらパートなり社員復帰してもらわないとやって行けへん。
女性の社会進出で男性の賃金が上がらない、更に会社は内部留保しか頭に無いからな。
給料が上がる訳ないし。
女性の社会進出で男性の賃金が上がらない、更に会社は内部留保しか頭に無いからな。
給料が上がる訳ないし。
子供1人でも赤字だろうに
これでわかっただろ
スガ内閣が支持に値しないとな
野党に政権を渡す意外選択肢はないのだ
スガ内閣が支持に値しないとな
野党に政権を渡す意外選択肢はないのだ
※ 2726326
お前はこの世を去る以外に選択肢がないだろ。
お前はこの世を去る以外に選択肢がないだろ。
アカ文字さんの漢字間違いは突っ込み待ちのネタなのかガチなのか
アベを刑務所送りにしないと誰も納得しないぜよ
トランプは日本共和党を作って、日本初代大統領になってください
皇室は残し旧宮家を復帰させてください
日本を皇室、大統領、首相の体制にしましょう
皇室は残し旧宮家を復帰させてください
日本を皇室、大統領、首相の体制にしましょう
みんなの給料が減っている
多くの人が非正規雇用でひどい扱いを受け苦しんでいる
全部自民党のせい
労働者を守ってくれるのは野党だ
多くの人が非正規雇用でひどい扱いを受け苦しんでいる
全部自民党のせい
労働者を守ってくれるのは野党だ
>労働者を守ってくれるのは野党だ
私は民主党政権時代に職を失いました
その後自民党政権に移って職を得ました
元民主党には恨みしかありません。共産党は何もしてくれません
私は民主党政権時代に職を失いました
その後自民党政権に移って職を得ました
元民主党には恨みしかありません。共産党は何もしてくれません
GoToプリズンを恐れてステイホームを決め込む安倍は国会へGoToせよ
安倍はまだ国会議員だから国会にいるだろw
2726336
自称社長なんだから関係ないじゃんwww
支持率を見れば、民主党政権の再来は嫌だっていうのが分かるんだけどなwww
自称社長なんだから関係ないじゃんwww
支持率を見れば、民主党政権の再来は嫌だっていうのが分かるんだけどなwww
※ 2726338
お前はgo to hell だろwww
お前はgo to hell だろwww
※2726341
hellって。行き先を韓国に限定するのはやめてあげて
hellって。行き先を韓国に限定するのはやめてあげて
米2726336
おまえさん。
多分、労働者の定義から、外れとるだろ。
最低賃金を満たす、賃金をもらっとらんと、労働者ではないぞ。
おまえさん。
多分、労働者の定義から、外れとるだろ。
最低賃金を満たす、賃金をもらっとらんと、労働者ではないぞ。
妄想の中で生きているネトウヨ
恥ずかしいね
恥ずかしいね
それでアカ文字さんはどんなお仕事をしていらっしゃるの?
ワイ、嫁と子供2人で共働き、月32万弱やが、普通に生活出来とるで
ローンも9万ちょい払っとるが、毎月コツコツ貯金しとる。
ようはやりくりの問題やない?
ローンも9万ちょい払っとるが、毎月コツコツ貯金しとる。
ようはやりくりの問題やない?
2726350
お前に教える義務などないね(´・д・`)バーカ
お前に教える義務などないね(´・д・`)バーカ
民主系は言ってることが大きな政府系施策と小さな政府系施策がごちゃ混ぜになってて実現不可能
維新はゴリゴリのネオリベ
自民は穏健ネオリベプラス大企業優遇
民衆向けの中道政党がない
維新はゴリゴリのネオリベ
自民は穏健ネオリベプラス大企業優遇
民衆向けの中道政党がない
社民立民共産こそ民衆向けの政党だ
私が言うのだから間違いない
私が言うのだから間違いない
※2726336
政権交代したときに労働者の味方ってことを内容伴って実行出来てたら
今頃反自民の受け皿になれてたんだよねぇ
今までだって少なくとも期待してる人もいたのに野党はなにをしてたの?
政権交代したときに労働者の味方ってことを内容伴って実行出来てたら
今頃反自民の受け皿になれてたんだよねぇ
今までだって少なくとも期待してる人もいたのに野党はなにをしてたの?
自分が惨めな暮らししてるのはアベのせいとか言ってなかったかリコーリ
社長なのかナマポなのかハッキリしろ
社長なのかナマポなのかハッキリしろ
アカ文字「私で妄想しないで」を望むなら
アカ文字自ら自身の職歴を書いてくれないと
アカ文字自ら自身の職歴を書いてくれないと
氷河期負け組には関係ない話だった。最初から子供も家もない。
団信で連帯保証付けずに組むやろ・・・
手取り28万って額面年収600万近くあるやろ。
そんなんでも奴らでも破綻するんか?
そんなんでも奴らでも破綻するんか?
赤字リコーリは去年の命を賭けた妄言に敗北したんだから、やることをやりなさい。
フラット35使わなきゃいけないわけでもないのに
完済できそうか分からないのにローン組むってのはどういう脳みそしてるんだ
完済できそうか分からないのにローン組むってのはどういう脳みそしてるんだ
アカ文字おじいちゃんは22:00に寝てしまったか
赤文字が収入の話するな
ナマポがこの話出来る権利はない
韓国帰れ
ナマポがこの話出来る権利はない
韓国帰れ
クレジットってなんだよ。五万とか。
それゼロにする。
食費を四万にする。
あと一万。嫁が五万も稼げば、はい余裕。
こんなもんでしょ。
実際、我が家はローン持ち四人家族で贅沢は無理だが普通にできて繰り上げしてるし。
それゼロにする。
食費を四万にする。
あと一万。嫁が五万も稼げば、はい余裕。
こんなもんでしょ。
実際、我が家はローン持ち四人家族で贅沢は無理だが普通にできて繰り上げしてるし。
>また、親からの支援を受けている人の中には、親に連帯保証を頼む人が少なくありません。
物件の抵当権以外に保証人求められるとかお前どんだけなんだよ
ク.ソみたいな物件買わされてんじゃねえよ
物件の抵当権以外に保証人求められるとかお前どんだけなんだよ
ク.ソみたいな物件買わされてんじゃねえよ
「クレジット等の返済 5万円」
なんでカード返済が固定費に入ってんの。まずここをゼロにしろよ
通信費も家族4人で2万はないよ
なんでカード返済が固定費に入ってんの。まずここをゼロにしろよ
通信費も家族4人で2万はないよ
クレジット等の返済は車のローンが入ってんだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
