2020/12/07/ (月) | edit |

busy_syufu_woman.png 新型コロナウイルスの感染拡大により、世界各国で家事や子育てといった家庭内の無償労働がより女性に偏っていると、国連女性機関の報告書が明らかにした。実態が見えにくい無償労働時間をデータ化したことで、「多くの国で男性よりも女性の方が労働時間短縮や失業に苦しむのは、家庭内の無償労働の増加によるのではないか」と分析する。(柚木まり)

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/72657

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/12/06(日) 23:12:49.58 ID:a5xz7jv+9
 新型コロナウイルスの感染拡大により、世界各国で家事や子育てといった家庭内の無償労働がより女性に偏っていると、国連女性機関の報告書が明らかにした。実態が見えにくい無償労働時間をデータ化したことで、「多くの国で男性よりも女性の方が労働時間短縮や失業に苦しむのは、家庭内の無償労働の増加によるのではないか」と分析する。(柚木まり)

◆無償労働格差 さらに拡大
 報告書は日本を含む54カ国の統計分析や聞き取り調査に基づき、11月下旬に公表された。感染拡大以降、無償労働に費やす時間が「増加した」と答えた人の割合は女性が60%、男性の54%を6ポイント上回った。国際労働機関(ILO)の調査(2018年)では、女性の1日当たりの無償労働時間は4時間超で、男性の3倍。格差はコロナ禍でさらに広がったといえる。
 女性の負担増が目立つのは子どもの身の回りの世話で、1週間当たり5・2時間増え、男性の3・5時間を大きく超えた。ほかに女性の方が増えたのは、料理や掃除・洗濯、買い物など。男性の方が増えたのは、ペットの世話と高齢者や障害がある大人の家族の世話だった。
◆報告書「年末までに女性約4億7000万人が極度の貧困に陥る」
 報告書は「新型コロナの世界的大流行で、女性が担う無償労働なくして、世界経済や日常生活が成り立たないことが浮き彫りになった」と指摘。コロナ禍で増えた女性の非労働力人口は男性の1・7倍で、年末までに世界の女性の13%(約4億7000万人)が極度の貧困に陥ると警鐘を鳴らす。
 国連女性機関は、世界の女性のうち20億人が1日8時間の無償労働をした場合の金銭的価値は、各国の国内総生産(GDP)合計の9%に当たる11兆ドル(約1100兆円)になると分析する。担当したサラ・ドゥエルト・ヴァレロ地域担当顧問は、取材に「各国政府はこの結果に目を向け、すべての人を対象に子どもの世話の無償提供などを検討してほしい」と求めた。
◆連合も調査 「休園の子どもの世話 男性わずか」
 日本でも、連合が10月下旬に育児に関する調査を実施。保育園・幼稚園児がいる働く男女828人に、コロナ禍で休園中にだれが子どもの世話をしたかを尋ねたところ、「自分」と答えた女性は8割で、男性の8割以上も「配偶者・パートナー」とした。担当者は「一斉休校・休園による女性へのしわ寄せを感じた肌感覚が実際に数字で示された」と話す。
 内閣府は、大学教授らでつくる研究会で家庭内労働の実態を調査中で、年内に中間報告を行う予定だ。
 研究会メンバーで立命館大の筒井淳也教授(家族社会学)は「日本の家庭内労働は極端に女性に偏る。基本的に男性は家事をしないと言ってもおかしくなく、ほとんど議論されていない」と指摘。和光大の竹信三恵子名誉教授(労働社会学)は「女性がぼんやりと感じてきたジェンダー格差や生きづらさを広く社会問題としていくためにデータは重要だ」と話す。

東京新聞 2020年12月06日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72657
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:16:27.30 ID:9VkDb0O50
じゃあ独り者の女性は幸せだね
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:16:32.77 ID:CpzxP6320
無償で生きてるのが答え
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:18:16.08 ID:4suc2KoR0
幸せって何なんだろう
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:18:38.92 ID:yLg68fz70
家事が仕事ほどの労働なわけ無いだろ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:20:45.55 ID:R9BztD410
家事・育児は労働ではない。
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:22:46.83 ID:oFsFuvFy0
結婚しないでメイド雇った方がいいんじゃない?ってなるよ
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:39:25.43 ID:lG1oIvDW0
家族の為に何かしたいって思いを
金に換算するなよ
早起きして弁当作るのは
金か?
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:45:08.58 ID:JxQnfTwn0
何が無償労働だよ
家政婦でも雇えよ
210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:55:37.47 ID:PfQ5SJ+z0
よく分からんけど各々の家で決める話じゃね?
244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:00:35.42 ID:SjELmCs50
金もらえない労働はつらいわ
オレはイヤだからなるべくさぼる方向にいく
279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:09:25.38 ID:SyYQ4M5S0
なんか結婚ってメンドクセーな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607263969/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2727130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 07:12
女叩きマンまっしぐら記事  

  
[ 2727136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 07:43
また、くそフェミ機関が調査してるな  

  
[ 2727139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 07:55
市場化してお金に換金すれば、徳の高い行為は死滅していく。  

  
[ 2727140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:00
専業主婦の家事は年収1千万定期。  

  
[ 2727141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:01
一人暮らしでも家事は無償でやってるがな  

  
[ 2727144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:07
すげー記事だな
>日本を含む54カ国の統計分析や聞き取り調査に基づき
って調査報告から見えるのは54か国の傾向だよね
そこから日本ではーとあーだこーだ書いてる  

  
[ 2727147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:08
え?みんな好きでやってるんじゃないの?専業主婦になるのが人生の目標って女もいるぞ?
毎日昼寝もできるしこんな楽な生き方ないわ。  

  
[ 2727154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:18
家事と育児って労働じゃないんだが。
勘違いしてるバ,カ多いな。  

  
[ 2727165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:27
やっぱ、冷静に考えると産むのは女だから
育てるのも女だと思う。
男は産ませるのが仕事だから体力使うし
同じくらい大変だと思うけどなあ。  

  
[ 2727166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:28
2018年のデータ引用したりデタラメな分析だな
コロナで女性の就労先としてのパイが大きく減って貧困が増えるだろうという報告はまだ理解できる
そこから飛躍して
> 研究会メンバーで立命館大の筒井淳也教授(家族社会学)は「日本の家庭内労働は極端に女性に偏る。基本的に男性は家事をしないと言ってもおかしくなく、ほとんど議論されていない」

どこからその話出てきたのよ
  

  
[ 2727168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:34
国連は共産主義国の国民や他国への人権侵害が問題なのにそこから世界の目をそらそうとしている。夫婦の問題にまで入ってくるなって思います。国連は共産主義国が他国を侵略する手伝いをしていますよね。  

  
[ 2727175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 08:56
その理屈だったら、嫁が財布を握り、旦那小遣い制の家庭では
旦那が無償労働してるようなものじゃないのか?  

  
[ 2727176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:03
男性だって主夫になって無償労働でも心配なく生きていけるならそうしたいわ!
って人も結構いるだろう  

  
[ 2727181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:13
あほらし〜  

  
[ 2727183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:21
いや、無償労働はむしろ金むしり取られて小遣い制でしか使えない旦那のほうでは??  

  
[ 2727184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:23
どっちか(一応気を使って)金が有れば別に片方働かずに育児や家事専念するやろ?収入少ないから共働きしてるだけで、子供大きくなれば働ける環境が有れば、稼ぎたければまた働くやろ。日本だと職場の復帰が難しいんだがな。  

  
[ 2727202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:47
専業主婦の家事・育児が無償労働と言われてもね・・・  

  
[ 2727205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:53
世話のかかる子供に育てたのは自分らなのに
飯意外に特別手にかかる事無いのに
子供を子供扱いするから世話がかかる  

  
[ 2727206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 09:59
何をしたとしても文句を言われるんだよなあ  

  
[ 2727208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 10:10
2727154
勤労ではあるし
無償労働でもあると思うよ  

  
[ 2727210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 10:16
フィリピンじゃあ仕事も家事も女の仕事だぞ?  

  
[ 2727218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 10:45
男が家事に協力すればするほど女側の要求が増えていく。
我が家では男のほうが家事をやるw
家族であっても無条件で信用して金を預けると最後に裏切られるぞ。  

  
[ 2727230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 11:26
男女が皆共働きで稼ぎも同じなのに家事育児の割合が偏ってるなら問題だが、この統計だけで差別だ何だと喚く低能は死ぬべき
自分の思想に合わせて統計を都合よく解釈するな
  

  
[ 2727232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 11:43
お父さんの会社勤めも無償みたいなものだろ。
給料を好き勝手してる奴はそうそう居ない。  

  
[ 2727261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 12:31
その無償労働の専業主婦になりたがる人が多い時点でそんな事調べても意味無いでしょ。
女性が男性の年収言う時点で専業になりたがってるんだから。
俺も年収500万で良いから女性から専業主夫になってくれって言われたら喜んでなるぞ。  

  
[ 2727270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 12:45
なるほど、女性も外で働いて家事はアウトソーシングすれば無償労働時間は大幅に低減するのでは?  

  
[ 2727274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 13:00
だから男は女性のために「結婚しない」「子作りしない」選択をしてるじゃないかw  

  
[ 2727275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 13:02
2727270
そして少子化  

  
[ 2727314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 15:10
無償労働って、じゃあ生活費はどうしてるの?
それに当てはまる条件は、妻が全額生活費を稼いで、尚且つ全ての家事もやってる場合だけだぞ
国連機関を名乗るなら、まさか旦那の稼ぎで養ってもらっておいて、無償労働だと喚き散らしてるような、救い様の無いほど頭のトチ狂ったフェミ集団じゃないだろ?
  

  
[ 2727366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 17:03
家事や子育てを男がやったら有償になんの?
一人世帯もあるし、この統計に意味あるのか  

  
[ 2727397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/07(Mon) 18:00
てかさ、そもそも婚姻て雇用契約なのか?

数十年前から家事労働の給与換算など言われ始めているが、
そこから視点と論点がズレているんだよな。

この論を突き詰めて行くと、生きとし生ける者の本分や本能にまで辿り着くが、
そんな宗教的要素がてんこ盛りな議論を、感情と切り離して人類は出来るのか?

全くもって赤い思想の輩共とは、科学力で世界は管理は可能と傲慢に科学を妄信するクセに、その実科学的には狭視野で根拠も無しに理想論だけ声高にぶちまけるから始末に負えんし、
そんなヤツラの論に考え無しに乗る下衆な輩も厄介なんだよな。

  

  
[ 2727820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 10:33
もはや一定を超えた『男女平等』『フェミ』はカルト宗教だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ