2020/12/08/ (火) | edit |

鬼滅の刃_150 10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が12月7日、発表された。初日から52日間で観客動員 2152万5216人興行収入 288億4887万5300円を記録した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/67f42aaff44654723e765e8e19e9a560779d6bfc

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/12/07(月) 12:03:48.73 ID:CAP_USER9
12/7(月) 12:01
オリコン

映画『鬼滅の刃』興収288億円突破

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が12月7日、発表された。初日から52日間で観客動員 2152万5216人興行収入 288億4887万5300円を記録した。

【写真17枚】『鬼滅』全国紙ジャック!炭治郎、煉獄…一面に掲載されたキャラ

 同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人、45日間で2000万人を突破した大ヒット映画。なお、公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数となっており、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いが続いている。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億2000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開されており、新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。

■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人(前週比較+約61億円)
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人(前週比較+約50億円)
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人(前週比較+約47億円)
公開31日間:興行収入233億4929万1050円、動員数1750万5285人(前週比較+約29億円)
公開39日間:興行収入259億1704万3800円、動員数1939万7589人(前週比較+約26億円)
公開45日間:興行収入275億1243万8050円、動員数2053万2177人(前週比較+約16億円)


https://news.yahoo.co.jp/articles/67f42aaff44654723e765e8e19e9a560779d6bfc
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:08:26.54 ID:HY6XlTXk0
これ一位になるな
11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:10:25.74 ID:TQvXbZGE0
時間の問題だな
36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:15:22.70 ID:wvY0VPoT0
いよいよだわね
100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:31:19.92 ID:B3iAt2rz0
400億は厳しいんかな
107 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:32:56.97 ID:jX7HlbN00
年内に余裕でてっぺんとれるだろ

115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:36:15.19 ID:oH/0FWTO0
原作者はいい人だと思うな
作風に反映されてる
だからヒットするのはいいと思う
116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:36:17.64 ID:/3HiI0/z0
これはいいニュース
183 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 12:55:20.08 ID:L6HiJBQ90
現代の浮世絵
282 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:22:53.37 ID:YE/cuvWS0
記録とは塗り替えていくべきもの
315 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:37:23.94 ID:1Ga1A9NSO
まあコロナ渦の中の特殊なヒットだね
339 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/07(月) 13:47:10.72 ID:owR/Qmyc0
俺まだ観に行ってないからな
観に行くから300億突破するな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607310228/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2727671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 02:21






国民なけなし行っ映画収入300億円
アベノマスク500億円
中抜き十億円





  

  
[ 2727676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 02:50
同調圧力でここまでいくのだな  

  
[ 2727677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 02:58
同調圧力でここまで行くなら関係各位は苦労しねーよ間抜けw  

  
[ 2727682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 03:09
全盛期のドラゴンボールでも全く届かないのは新作ペースとかの問題?
まぁあっちは良くも悪くも「お約束」ストーリーだったけど  

  
[ 2727683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 03:14
これで・・・まだ・・・フイルムブースト前なんだぜ・・・  

  
[ 2727689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 03:39
しかし関係ない所どこでも湧いてくるな色文字は

どっかの民族らしく粘着質だこと  

  
[ 2727782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 08:58
そろそろ見に行こうかと思うがそれでも映画館いっぱいなんだよな、凄いわ

偉そうな事ばかり言ってる割には何も出来ずに国に頼るしかないどこぞの知事や何も決められず医療崩壊寸前の医師会、こんなときでも張り切って桜さくらとうるさく役に立たない野党、相変わらず恐怖を煽る事しかしないメディア、そんな連中に振り回されっぱなしの政府与党、

こいつらよりこの映画1本の方がよっぽど日本のために頑張ってる感じするわ、288億でさえお安く見えてしまう  

  
[ 2727803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 10:09
昔よりチケット代が上がってるからヒットしているように見えるだけだよ
周りの人はみんな興味ないって言ってる  

  
[ 2727806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 10:13
>そろそろ見に行こうかと思うがそれでも映画館いっぱいなんだよな、凄いわ
未だに多くの人が来ているんですか。
この調子だと300億は今年中に行きそうな勢いです。
  

  
[ 2727836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 11:15
劇場版銀魂が鬼滅でやらかしててクッソわろたwww  

  
[ 2727870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 12:25
コロナのニュースばかりの中こういうめでたいニュースは素直に嬉しい。  

  
[ 2727907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 13:53
今週末からの特典が特典冊子だからまた跳ね上がるよ
鬼滅否定をするわけじゃないが、できれば鬼滅だけじゃなく
他にも面白いコンテンツが流行ってくれれば嬉しいのになと思う  

  
[ 2727925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 14:41
2727803
一位が出た頃との比較で2~3割くらい違うんだよな確か
あと興行収入以外が他のランク作品と比べあまりにも伸びてないって話も出てた  

  
[ 2727966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:45
1位の千と千尋が出た2001年と今年とでは映画代はほぼ同じ(1800円)です。
消費税が5%→10%なので、5%ほど安かったとは言えますが。

…しかし映画代が高くなったなぁ。子供の頃は大人でも1200円くらいだったのに。  

  
[ 2727972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:01
競争相手がいないってのが一番大きい気がする
今期の新作何本よ  

  
[ 2727981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:20
絶対鬼滅認めたくない勢が涌いてて草  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ