2020/12/08/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ 2020年の飲食業の倒産件数(負債額1千万円以上)が過去最多を更新する見通しとなったことが7日、分かった。東京商工リサーチによると、1~11月は前年同期比8.0%増の792件で、これまでの最多だった11年の800件を上回るのはほぼ確実。新型コロナウイルス流行による緊急事態宣言に加え、宣言解除後も客足が戻らずに資金繰りに行き詰まる例が多いためだ。

ソース:https://this.kiji.is/708585687402741760

スポンサード リンク


1 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]:2020/12/08(火) 01:09:14.27 ID:U5NlzTGO0 

https://this.kiji.is/708585687402741760

飲食業倒産、最多更新へ
20年1~11月、客足戻らず

2020年の飲食業の倒産件数(負債額1千万円以上)が過去最多を更新する見通しとなったことが7日、分かった。東京商工リサーチによると、1~11月は前年同期比8.0%増の792件で、これまでの最多だった11年の800件を上回るのはほぼ確実。新型コロナウイルス流行による緊急事態宣言に加え、宣言解除後も客足が戻らずに資金繰りに行き詰まる例が多いためだ。

 自主的な休廃業・解散と負債額1千万円未満の倒産を加えると計約2400件に上り、飲食業の苦境はさらに鮮明となる。一部自治体での営業時間短縮の要請で、書き入れ時の売り上げ落ち込みは必至で、倒産は一段と増えそうだ。

2020/12/7 16:47 12/7 17:13 updated
©一般社団法人共同通信社

ネットのGoToイートも終わり更なる絶望へ
4 名前:パルサー(茸) [ニダ]:2020/12/08(火) 01:10:17.00 ID:ENxJNJif0
自粛厨の望んだ事
27 名前:テンペル・タットル彗星(富山県) [ニダ]:2020/12/08(火) 01:16:46.77 ID:yRnKvc5s0
無くても大して困らないってバレちゃったな
34 名前:ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]:2020/12/08(火) 01:19:00.92 ID:bTjkC5pZ0
知ってた
57 名前:冥王星(福岡県) [AR]:2020/12/08(火) 01:25:24.09 ID:zscxc5ci0
そら国が保護する姿勢全く見せてないしな

66 名前:アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [NL]:2020/12/08(火) 01:28:48.89 ID:1Q36qLeQ0
なんと潰れそうなのか
これは大変だ
すき家行ってくる
88 名前:ハダル(東京都) [TH]:2020/12/08(火) 01:36:49.65 ID:MVsDVBgi0
飲食の過去最多倒産は仕方ないな。
こんな病気は前代未聞だし。
89 名前:アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [NL]:2020/12/08(火) 01:38:16.24 ID:1Q36qLeQ0
マックのベーコンポテトパイが食べたいです
と思いながら今すき家でカレー食べてます
帰りマック行ってグラコロ買うかの
117 名前:プロキオン(東京都) [US]:2020/12/08(火) 01:46:00.98 ID:ZlIzSMZC0
日本だけじゃないし。世界的に倒産だらけだよ
161 名前:ヒドラ(岩手県) [US]:2020/12/08(火) 01:57:17.96 ID:Gj5c3Hm10
飲食店ってこんなに脆弱なんだね
213 名前:ダークマター(コロン諸島) [US]:2020/12/08(火) 02:07:35.70 ID:AiVCg2zgO
12月でとどめだろう
220 名前:金星(庭) [HK]:2020/12/08(火) 02:09:29.07 ID:pmuUGAr40
早めに諦めた者勝ちだな。ねばって借金膨らんだら自己破産するしかない
254 名前:プランク定数(神奈川県) [JP]:2020/12/08(火) 02:23:48.72 ID:y3ErDWYQ0
政府も自治体もやれることはやったから
諦めてくださいとしか言えない
260 名前:土星(東京都) [PK]:2020/12/08(火) 02:27:49.15 ID:1XvlLjMx0
たったの8%増なのかw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607357354/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2727953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:04
ニュースでは、店長の話だけ。
経営者の顔はでてこないwww  

  
[ 2727954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:04
持ち帰りを増やしたり、店舗を減らしたり、地味な対応を取り続けるしか対応しようはないわな  

  
[ 2727955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:06
国が保護する姿勢を全く見せてないと言ってる奴はどこに目を付けてんだ  

  
[ 2727958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:15
12月倒産がピークになるだろうから、これから増えるだろうね。
単なる経営者だけの破産の問題じゃなく、失業者が増えるのと、未払い喰らった食品卸し業者への影響が問題。
余震は小さくも、本震は大きな被害が出るものだから。  

  
[ 2727959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:17
工夫してるところは減収だけど何とかやってるよ。
テイクアウトに力を入れてるし、美味ければ皆買うわな。
それとチェーンと個人店だと全く以てスタンスが違う。
前者は安易につぶせるけど個人店は死活問題。  

  
[ 2727961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:27
コロナだけじゃなく増税のせいでもあるだろこれ  

  
[ 2727965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:41
だからGOTOがやったんだろうが、文句ばっかり言いやがって
自粛厨はどうせ外で飯なんか食わないんだろ、ならもう外に出るな  

  
[ 2727968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:47
2727955
雪山でこのままだと凍死するって奴に、毛布一枚渡すのが国の保護って言うなら、保護してるってことになるな

各種給付金は一時しのぎ。GOTOは個人店で使ってる所、俺の地域じゃほとんどねえな
小さい所は使えるような政策じゃないからな
俺には、「助ける気はないから潰れる所は潰れろ。特に小さい所」って政府が言ってるように見えるわ  

  
[ 2727969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 16:53
意訳)国はもっとカネ出せよ  

  
[ 2727971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:00
ちなみにこれは倒産件数な。飛行機で言う墜落

もっと穏便に事業をやめる不時着レベルの、休・廃業だと比率が跳ね上がる
すでにリーマンショック以上は確定してたんじゃないか?  

  
[ 2727974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:06
2727965
GOTOが飲食業界救うとか考えてるみたいだが、規模が小さすぎてやらないよりはやった方がマシ程度にしかならんぞ
予約サイトかませるくそシステムと、コロナがぶり返して来たら効果がほとんど無くなるの考えたら、本当に焼け石に水  

  
[ 2727975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:08
遅かれ早かれ潰れてたとこが前倒しで消えただけだな
ちゃんと固定客ついてる飲食店なら一時的に短期借入で食い繋いでもどうとでもなるしな  

  
[ 2727984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:25
衣食住の一角であり三大欲求の一角でもある飲食は潰れようが何しようが後で誰かがやるので勝手に潰れてろよ
伝統的な料理だけはレシピしっかり残して貰うとして大衆料理店や創作料理店はてめえが死んでも代わりはいるんだ  

  
[ 2727985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:25
いつまでコロナが続くか分からないのに借金で食いつなぐとか無茶言うな
むしろ賢明な所はさっさと店畳む
この状況で民間に借金させるのは絶望配るだけって言ったまともな自民党議員も居たが、まさにその通りだわ  

  
[ 2727995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:45
GoTo効果は?w  

  
[ 2727996 ] 名前: なな  2020/12/08(Tue) 17:45
コロナ以前でも半年ももたないで閉店する店も多かった
ろくなリサーチもせずに安易に始める店のなんと多いことか  

  
[ 2727998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:46
ほらね、GoToが原因じゃないだろ?   

  
[ 2728003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 17:55
一方、菅は国会を閉会した

ネトウヨは「コロナで大変だってのに、野党は国会で桜の追求をするな!コロナ対策を優先しろ!」とかほざいてたけど、菅は国会そのものを閉じちゃったYOw
因みに次回の国会は2月www
日本終了かwww  

  
[ 2728009 ] 名前: 名無しの通りすがり  2020/12/08(Tue) 18:11

だって、自転車操業の飲食業界を救うのは、GOTOイートではなく現金で支払ってあげることなんだもの。
  

  
[ 2728022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 18:48
今まで残飯みたいな食事提供して、ボッタくって儲けてきたツケが回ってきただけ  

  
[ 2728029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 19:07
元から儲かってなかったのに
コロナの所為にできてよかったじゃん  

  
[ 2728053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/08(Tue) 20:07
>>今まで残飯みたいな食事提供して、ボッタくって儲けてきたツケが回ってきただけ

どんな店で食ってたんだこいつ  

  
[ 2728227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 02:40
利益率高いからな飲食は、商売は一種のギャンブルだから、真面目にやるしかない  

  
[ 2728317 ] 名前: 名無しさん  2020/12/09(Wed) 08:38
クッソマズイところが潰れていくなら別にいいけど、経営と味は直結しねえからなあ…  

  
[ 2728457 ] 名前:     2020/12/09(Wed) 13:19
過去複数年の経営実績提出を条件に持続化給付金のおかわりを出すしかないだろ。給付金詐欺の連中をあぶり出すこともできるだろうしな。  

  
[ 2728738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 21:30
持続化給付金、家賃給付金共に1月に終了。救う気なし。その後の悲惨な数字が出てくるのは3月くらいか…もう間に合わないだろうね。他業種の商売にとやかくいってるやつ、自分の番が来ても受け入れろよ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ