2020/12/09/ (水) | edit |

img_30e950a09fe81fead6baa8ff51f74968966785_.jpg 日本が誇る漫画やアニメが、日本の経済成長率を大きく飛躍させることになるかもしれない。各地の書店に集まる大勢の人。4日は、「鬼滅の刃」最終巻の発売日。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/115737

スポンサード リンク


1 名前:人気者 ★:2020/12/09(水) 00:05:41.28 ID:wZ52VWN49
漫画・アニメ制作費もGDP算入へ 価値創出「投資」など
ビジネス

2020年12月5日 土曜 午前0:44
https://www.fnn.jp/articles/-/115737

img_30e950a09fe81fead6baa8ff51f74968966785.jpg

日本が誇る漫画やアニメが、日本の経済成長率を大きく飛躍させることになるかもしれない。

各地の書店に集まる大勢の人。

4日は、「鬼滅の刃」最終巻の発売日。

都内の書店では、お昼休みに並ぶスーツ姿の男性も多く見られた。

男性(40代)「電車では読めない、泣いてしまうので。家に帰ってしっかり読もうかなと」

女性(20代)「なんでこんないいときに終わっちゃうんだろうと思って。もっと続いてほしい」

多くの世代の共感を呼んだ「鬼滅の刃」23巻の初版発行部数は、395万部。

電子版を含む1巻からの累計発行部数は、1億2,000万部にのぼっている。

現在公開中の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、興行収入275億円を突破し、歴代2位になるなど、
その経済効果は、第一生命経済研究所の永濱氏によると、2,700億円とも言われている。

止まらない鬼滅の快進撃。

こうした漫画やアニメが、日本のGDP(国内総生産)を今後、押し上げることになるかもしれない。

都内にあるアニメ制作会社。

人気アニメ「バッテリー」や「DIVE!!」などの作品を手がけてきたアニメ制作会社では、現在60人のスタッフが働いている。

コロナの影響で、自宅にいる人が増えたことや、動画配信の普及が追い風となり、制作の依頼や相談は増えているという。

こうした漫画やアニメなどの原本制作に関わる人件費や、機材にかかった費用などは、これまでGDPから除外されていたが、
12月からは設備投資とみなし、GDPに計上されることになった。

内閣府によると、新しい算出方法で計算した場合、原本制作に関わる費用は、2015年の名目GDPで全体の0.2%。

金額にすると、0.9兆円押し上げるという。

現状では市場規模が小さく、インパクトも小さいものの、日本の漫画やアニメの中から世界的ヒット作が生まれれば、経済成長率を大きく動かす日が訪れるかもしれない。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:07:17.64 ID:uCXYP3/O0
いつものGDP水増し
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:08:42.22 ID:5tm8JQTX0
むしろ何故今まで除外されてたのか
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:12:26.28 ID:cgg4TF5/0
え?入ってなかったの?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:15:34.70 ID:0eXXZfWM0
除外だったの?
アニメ漫画だって産業なのに?
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:19:47.25 ID:AY4hmS1L0
どういう基準なんだろうか
立派に生産なのに
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:23:12.96 ID:VsrBtuci0
クリエイターにまともな給料払うように圧力かけろよ
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:47:11.75 ID:q1ugbPiU0
GDPってふわってしてんだな
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 01:17:22.21 ID:fykT4ksP0
アニメーターが高級取りになる未来も近いか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607439941/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2728588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:05
何でも良いんだがフジちょっと興奮し過ぎでは?
最近これと言ったヒット作もなくて局としてパッとしなかったってのもあるんだろうけど
鬼滅一本でどこまで話題膨らませる気なのかと  

  
[ 2728589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:06
今まで入ってなかったのに驚きだよ  

  
[ 2728593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:14





  今まで入れてなかったんか・・・ 


    つまりアニメ制作会社は「 何もしてないニートと同じ連中 」という評価になってたわけだ



    日本のGDPの評価基準が悪いのが原因や、


       いやこれワザとやな。円安誘導には「日本はダメな国」という演出が必要だからな



  

  
[ 2728600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:28
こういうのって国際機関が定義みたいなの決めないとあんま意味ないんじゃないの?
  

  
[ 2728603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:35
この漫画大国の日本で含めていなかったことに驚く。
長い間、日本経済が低迷してきたのも頷けるよね。
本当に古い人達だけで動かして来たんだなって。  

  
[ 2728605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:38
なんで除外してたのかは理解できないけど日本衰退していってる理由はわかる  

  
[ 2728606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:39
日本は衰退しているニダ!  

  
[ 2728607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:40
アニメ制作費をGDPに算入してなかったから長い間、日本経済が低迷してきたのも頷けるな!どんな理屈だそれ?  

  
[ 2728612 ] 名前: 名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:52
>クリエイターにまともな給料払うように圧力かけろよ
まったくだ。  

  
[ 2728613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 17:54
今まで誤差レベルのゴ,ミだったんじゃね
んで最近はさすがに無視できなくなったのか  

  
[ 2728621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 18:14
アカン!
遂にサブカルがメイン産業になるレベルで他の産業死んでもうた!  

  
[ 2728622 ] 名前: 名無し  2020/12/09(Wed) 18:15
GDPがわからん

経済活動の全てを捕捉はできないとして、各国はどうやって決めてるんや
それをどういう理屈で比較してるんや  

  
[ 2728628 ] 名前: 自衛官  2020/12/09(Wed) 18:28
やっぱ脳みそが古いヤツばかりだと駄目だな…
老害の最も老害たる所以は、考え方、価値観が時代錯誤なことにある…
例えば共産主義とか、チャイナ朝鮮寄りとか、失敗例がごまんと有るのにも拘わらずに、それに拘泥するヤツとかな…
おまエラのことだよ…  

  
[ 2728633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 18:40
「拘わらずに、それに拘泥するヤツとかな」

これは脳が老化してますね  

  
[ 2728634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 18:42
能力的な格差があるのだろうけど、アニメーターと呼ばれる人たち?
収入がやたら低いよね。
あの辺りは調整されるべきだと思うよ。
上の方が総取りしちゃってるようだし、ブラック化しているらしいし、気の毒だと思う。  

  
[ 2728635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 18:43
いつもの経済水増しとコメントしてる奴がいるけど、日本は世界で一番過少報告してる、ある意味正直過ぎる。国家レベルの詐欺国家や、生産性のかけらもないことをGDP計算項目に大量に含んで水増しし、外国投資を煽る様な国が隣国にある事まで理解してないのだろう。  

  
[ 2728657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 19:14
クールジャパンとかいって都合のいい時だけ利用しようとして
アニメーターが薄給で扱き使われていたり
それで高給を餌に中国に大量に引き抜かれたのを
ただ眺めていただけの無能政府が何だって?  

  
[ 2728658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 19:16
GDPは国によって基準が違いすぎるんだよな
ヨーロッパなんて裏産業までGDPに加えたりしとるし  

  
[ 2728669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/09(Wed) 19:36
これ以外にも、有名な話だと中古品売買なんかも含まれてないしね。
中古品は新たに価値を生み出してないから。  

  
[ 2728808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 00:06
いっとくが、どうあがいてもお前らネトウヨのネット上での妄想垂れ流しは
GDPには算入されんぞ  

  
[ 2728865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 02:13
なんでGDPに貢献してない奴らばっかりうるさいんだろ
生き恥ってこういうことなんだろうな  

  
[ 2728948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 07:45
どこの国も独自で算出してるから何を入れて何を外すか自由
アニメや漫画もそれだけ影響が出始めたって事だろ
>2728865
?丘の比じゃない増減の幅がでかい海の方も仲間外れ、入ってないぞ  

  
[ 2729054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 11:25
もう政府は黙っててくれんかね。
おまエラが関わるとろくなことにならん!!  

  
[ 2729240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 17:40
中国なんて生産したら売れなくてもGDPに加算されるからな  

  
[ 2729308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/10(Thu) 19:32
国はアニメーターを補助しろと言ってみたり黙ってろと言ってみたりバラけてるからアニヲタ間で意見をまとめとけよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ