2020/12/10/ (木) | edit |

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/national/20201209-OYT1T50062/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/12/09(水) 13:07:03.42 ID:JuM1gKPo9
待遇不十分 周囲から差別
新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。
■極度の緊張
「いつ自分も感染するかと常に緊張を強いられ、負担が重かった」。コロナ患者を受け入れる北日本の総合病院を8月に退職した40歳代の看護師の女性はこう振り返る。
女性は保育園児の息子の子育てのため10年以上勤めた診療所を辞め、4月に勤務の調整がしやすい大病院に転職した。非正規の看護職で外来に勤務していたが、感染拡大に伴い、陽性が疑われる患者の検査補助などを担当するようになった。
病院では同僚の看護師がコロナに感染。ゴーグルやマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが、感染の不安は拭えなかった。病院側にはPCR検査を希望したが断られた。極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。
業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。
■保育園で拒否
感染拡大に伴い、コロナ患者を受け入れる病院では職員の退職が相次ぐ。
大阪市立十三市民病院では11月末までに医師10人、看護師・看護助手22人が退職した。同病院は18の診療科を持つ地域医療の拠点だったが、今年5月にコロナの中等症患者の専門病院となった。7月には一部の外来を再開したが、「本来の専門分野の患者を診られないのがつらい」「負担が重すぎる」などと退職する人が後を絶たないという。
東京都の私立病院でも感染の不安などを理由に複数の看護師が退職したほか、別の病院でも退職や休職をする職員が出ている。
労働組合には病院職員から悩みが寄せられる。日本医療労働組合連合会が8月に病院などを対象に行った調査では、120施設のうち2割が、職員への差別的対応やハラスメントが「ある」と回答した。子供の保育園で預かりを拒否されたり、美容室の予約を断られたりした事例もあった。
■「心のケア重要」
病院側も職員のサポートに取り組んでいる。
国立国際医療研究センター病院(東京都新宿区)は職員や患者向けに、「つらい時は自分を責めずに誰かに話して共有する」など心の健康を保つ方法を紹介するパンフレットを作成。臨床心理士らによる面談にも力を入れる。同病院の心理療法士・曽根英恵はなえさん(33)は「過酷な状況が長期化し、心のケアの重要性が高まっている」と話す。
東京慈恵会医科大学付属第三病院(狛江市)では、家族への感染を心配する職員のため無料で寮を用意し、負担が過重にならないよう勤務体制を見直している。同病院精神神経科の谷井一夫医師(44)は「不安を抱えながらも懸命に働く職員たちがいることを知ってほしい」と訴える。
筑波大の高橋晶准教授(災害・地域精神医学)は「コロナの影響で看取りみとができないことなどを遺族から責められたり、周囲から差別的な発言をされたりすると、使命感が強い人ほど精神的に落ち込んでしまうことがある。病院側は職員のニーズを把握し、働きやすい環境を作ることが不可欠だ」と指摘する。
2020/12/09 07:58 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201209-OYT1T50062/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:07:55.11 ID:JvMpPy+c0新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。
■極度の緊張
「いつ自分も感染するかと常に緊張を強いられ、負担が重かった」。コロナ患者を受け入れる北日本の総合病院を8月に退職した40歳代の看護師の女性はこう振り返る。
女性は保育園児の息子の子育てのため10年以上勤めた診療所を辞め、4月に勤務の調整がしやすい大病院に転職した。非正規の看護職で外来に勤務していたが、感染拡大に伴い、陽性が疑われる患者の検査補助などを担当するようになった。
病院では同僚の看護師がコロナに感染。ゴーグルやマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが、感染の不安は拭えなかった。病院側にはPCR検査を希望したが断られた。極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。
業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。
■保育園で拒否
感染拡大に伴い、コロナ患者を受け入れる病院では職員の退職が相次ぐ。
大阪市立十三市民病院では11月末までに医師10人、看護師・看護助手22人が退職した。同病院は18の診療科を持つ地域医療の拠点だったが、今年5月にコロナの中等症患者の専門病院となった。7月には一部の外来を再開したが、「本来の専門分野の患者を診られないのがつらい」「負担が重すぎる」などと退職する人が後を絶たないという。
東京都の私立病院でも感染の不安などを理由に複数の看護師が退職したほか、別の病院でも退職や休職をする職員が出ている。
労働組合には病院職員から悩みが寄せられる。日本医療労働組合連合会が8月に病院などを対象に行った調査では、120施設のうち2割が、職員への差別的対応やハラスメントが「ある」と回答した。子供の保育園で預かりを拒否されたり、美容室の予約を断られたりした事例もあった。
■「心のケア重要」
病院側も職員のサポートに取り組んでいる。
国立国際医療研究センター病院(東京都新宿区)は職員や患者向けに、「つらい時は自分を責めずに誰かに話して共有する」など心の健康を保つ方法を紹介するパンフレットを作成。臨床心理士らによる面談にも力を入れる。同病院の心理療法士・曽根英恵はなえさん(33)は「過酷な状況が長期化し、心のケアの重要性が高まっている」と話す。
東京慈恵会医科大学付属第三病院(狛江市)では、家族への感染を心配する職員のため無料で寮を用意し、負担が過重にならないよう勤務体制を見直している。同病院精神神経科の谷井一夫医師(44)は「不安を抱えながらも懸命に働く職員たちがいることを知ってほしい」と訴える。
筑波大の高橋晶准教授(災害・地域精神医学)は「コロナの影響で看取りみとができないことなどを遺族から責められたり、周囲から差別的な発言をされたりすると、使命感が強い人ほど精神的に落ち込んでしまうことがある。病院側は職員のニーズを把握し、働きやすい環境を作ることが不可欠だ」と指摘する。
2020/12/09 07:58 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201209-OYT1T50062/
あきらめたらそこで
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:08:44.48 ID:Q/qkbbu80そりゃそうだ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:13:05.82 ID:u+qYPm3/0これは正論すぎてなにもいえない
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:15:33.59 ID:CzWRJBcz0命より大事なものはないからな
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:17:02.12 ID:29NmOutK0
医療従事者の負担そっちのけで、
GoTo偏重されてたら たまったもんじゃないわな
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:20:13.01 ID:DYY3veId0GoTo偏重されてたら たまったもんじゃないわな
結局は金
ほとんどの事象は金で解決
世の中金だよね
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:25:33.35 ID:cjhBSyK90ほとんどの事象は金で解決
世の中金だよね
まあ、責められないよね
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:28:38.46 ID:wXJ/+LSx0時給1400円じゃやってられんな
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 13:30:52.58 ID:oUOED/RX0出来ませんっていうのも勇気やで
やっちゃうから、国も予算つけないーきっと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607486823/やっちゃうから、国も予算つけないーきっと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【業】無申告だらけの「転売ヤー」、国税庁調査の9割で発覚…なぜバレてしまう?…
- 【京都府】ホームパーティーでクラスター拡大、過去最多の75人感染 12月9日
- 【有料化】レジ袋辞退率は72% 義務化前の倍以上に 94%がマイバッグ持参 環境省
- 【朝日新聞】日本医師会長、自衛隊は最終手段
- コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまでできない」
- 東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日
- 「虫は動物じゃない」という子も 国際調査で浮かぶ課題
- 【クルマ】日本の車検は「厳しすぎ」! 同じクルマでもなぜ海外との差が生まれるのか?
- 【コロナ禍】福島のお米 業務米シフトも…深刻な“コメ余り”
?「しゃーないベトナムから大量に看護師を入れよう!」
パンデミックで最優遇すべきが医療従事者なのに
優遇どころか奴隷扱いではね・・・
優遇どころか奴隷扱いではね・・・
医師もそうだけど最初に割に合わない仕事ですよって言われてんだけどね
それでもいいですとその職に就いた人たちが言ってる台詞
それでもいいですとその職に就いた人たちが言ってる台詞
これ、自分の給料増やしてくれたら我慢するってんじゃなくて、人件費増やして人増やせって意味な。
平均的な看護師って月収480万、生涯年収で1.8億だぞ。
平均的な看護師って月収480万、生涯年収で1.8億だぞ。
※2728995
割に合わないっても限度があるって話だぞ。
割に合わないっても限度があるって話だぞ。
コロナ患者のお世話をするとなると家族が濃厚接触者になるから
家族が会社や学校に行けんのよ
いつもと変わらない給与じゃやってけんよ
家族が会社や学校に行けんのよ
いつもと変わらない給与じゃやってけんよ
医者は早々替えがきくものでもないんだからこっち優先だろ
旅行飲食なんてのは大した知識要求されないんだから
落ち着くまで別の仕事斡旋しときゃいいんだよ
1年経っても自力で対策できない無能たちが
いつまで乞食みたいな真似してんだ
旅行飲食なんてのは大した知識要求されないんだから
落ち着くまで別の仕事斡旋しときゃいいんだよ
1年経っても自力で対策できない無能たちが
いつまで乞食みたいな真似してんだ
医療関係を割が合わないようになるように煽りまくったのがマスコミメディア
医療やワクチンすらリスクの部分のみを大きくとりあげ批判しまくってきたからね・・
今の医療関係は、健康な老人が病院でたむろする事により老人の負担一割九割税金という形でお金が医療に流れていたものが、老人がたむろしなくなったから
楽で稼げる部分が減少し、大変だけど収入が減るという結果に
医療やワクチンすらリスクの部分のみを大きくとりあげ批判しまくってきたからね・・
今の医療関係は、健康な老人が病院でたむろする事により老人の負担一割九割税金という形でお金が医療に流れていたものが、老人がたむろしなくなったから
楽で稼げる部分が減少し、大変だけど収入が減るという結果に
「残当」の用例としてコレほど適切な記事は他にない。
命をかけるほど給料もらってないよ
命をかけるほど給料もらってないよ
コロナ患者は受け入れない
全員自宅待機
これしかないのかもね
単身者が部屋を借りられなくなりそうだが
全員自宅待機
これしかないのかもね
単身者が部屋を借りられなくなりそうだが
>2729012
実際そんな感じで廃業した病院もありましたからね。
自治体から支援もなしに対応しろとばかり言われて経営が無理になったとかで。
実際そんな感じで廃業した病院もありましたからね。
自治体から支援もなしに対応しろとばかり言われて経営が無理になったとかで。
まぁそれが日本やから
今は看護師不足だけど、高齢者が減って供給過多になって収入下がったら文句言ってそう。
老人ホームの介護士もそうだけどなんで大変で重要な
仕事ほど奴隷みたいな待遇で働かせられるのかと
手厚い待遇するべきなのにね
仕事ほど奴隷みたいな待遇で働かせられるのかと
手厚い待遇するべきなのにね
逃げても全く責める気がしないねというかまともな人間ならボーナスを下げられてまで命の危険がある労働を続けようとは思わないだろう
どこかの医大病院で看護師のボーナスカットしたくせに
理事長室の改装に何億円も支出してたとこあったな
医者の報酬ただでさえ高いんだからこんな時くらい減らして感染症の看護してる人達にも回せよ
理事長室の改装に何億円も支出してたとこあったな
医者の報酬ただでさえ高いんだからこんな時くらい減らして感染症の看護してる人達にも回せよ
テレビや新聞のマスコミははやくコロナはインフルエンザより安全と報じるべき
無駄に怖がらせて恐怖を煽り看護師の離職を進めてる
毎年のインフルエンザや風邪が怖いから仕事を辞めるか?無駄に煽った結果がこれ
無駄に怖がらせて恐怖を煽り看護師の離職を進めてる
毎年のインフルエンザや風邪が怖いから仕事を辞めるか?無駄に煽った結果がこれ
とっとと辞めろ。現場で対応出来るから政府が動かない。
大局的に見れば悪化している。
大本の根源を断てるのは政府だけ。
大局的に見れば悪化している。
大本の根源を断てるのは政府だけ。
我慢して働くやつが多いとブラック労働が蔓延る
割に合わないから辞めますは当然の権利
割に合わないから辞めますは当然の権利
やっぱり危険な仕事からは女は逃げてしまうんだよなあ…
夜勤があろうときつかろうと耐えられるけど、自分の命を懸けることは多分できない
男だと割と簡単に命を懸けてしまうけどな、大半は損得勘定できないからなんだが…
看護士にアンドロイドを導入できないものかな
夜勤があろうときつかろうと耐えられるけど、自分の命を懸けることは多分できない
男だと割と簡単に命を懸けてしまうけどな、大半は損得勘定できないからなんだが…
看護士にアンドロイドを導入できないものかな
学歴がそこまでない女が地方にいながらまともな給料貰えて産休育休あっても働き続けられる職なんかそうないから足元見られるんだよな
もっとお金をかけていいと思う。
米欄が面白い
9割方は辞めろ辞めろそれが正しい奴隷生活脱出おめでとう女はクソと浅い言葉をわざわざ書き込んでる
ごく僅かの人が踏み込んでメディアの煽りについて指摘している
9割方は辞めろ辞めろそれが正しい奴隷生活脱出おめでとう女はクソと浅い言葉をわざわざ書き込んでる
ごく僅かの人が踏み込んでメディアの煽りについて指摘している
表彰状一枚で済まそうとしている自治体もあるからな
たしかコロナはPCRじゃなくて血液でも検査できるんでしょ?
そっちのほうが早いのに何故やらないんだろう
そっちのほうが早いのに何故やらないんだろう
雇用主が悪いわ。普段から安月給で有資格者囲い込もうとしてるから、こういう有事に逃げられる。
まー言っちゃなんだが、非常時に辞めるくらいだったら最初からなるなとは思うけど
やっぱり女って気軽に辞めるから男優先して採用しよう、って思うようになるわ
もちろん踏ん張って頑張ってる女性の方々には尊敬の意を示すが
メディアは隣国と緊張状態になったから自衛隊辞めます、って言ったらここぞとばかりに叩きまくるだろ
やっぱり女って気軽に辞めるから男優先して採用しよう、って思うようになるわ
もちろん踏ん張って頑張ってる女性の方々には尊敬の意を示すが
メディアは隣国と緊張状態になったから自衛隊辞めます、って言ったらここぞとばかりに叩きまくるだろ
どさくさに紛れて女叩きに持って行く輩は格好悪い
渇っ!
阿保政府にベッドの数って一緒くたに言われてもなぁ エクモって言ってもICUなんだから、海外と違って日本は医師と看護師が10~30人付かなきゃいけないんだよ もともとそんな人数居ないぞ
>>2729070
登場人物が女しかいない記事で「どさくさに紛れて」とはいったい
憤るなら辞職率の男女比率を調べて理知的に反論すればいいのでは?
結局は正義コメント書いて悦に浸りたいだけのカッコ悪い奴だな
登場人物が女しかいない記事で「どさくさに紛れて」とはいったい
憤るなら辞職率の男女比率を調べて理知的に反論すればいいのでは?
結局は正義コメント書いて悦に浸りたいだけのカッコ悪い奴だな
横からだが辞職率ワロタ
小学生かな?
小学生かな?
1400円で命を危険に晒したくねえわな
せめて金銭的に優遇しないとダメだろ
医療関係者も使い捨てにするつもりなのか…
せめて金銭的に優遇しないとダメだろ
医療関係者も使い捨てにするつもりなのか…
なぜこの手の話が出るとあっちを潰せだの言う発想の奴が出るんだ?国民全員救うような政策を求められない病気なの?女が云々完全に的外れなのもいるが…女性比率の多い職場じゃ女性の離職率が高いのは当然。陽性者数拡大の責任は、国民のせいではなく、こんな時に入国緩和、中小再編とかやって臨時金すら打ち切る予定の政府にある。
>コロナ患者のお世話をするとなると家族が濃厚接触者になるから
家に帰るのがそもそも問題だろ
感染者増やす行為を医療関係者がやってどうする
家に帰るのがそもそも問題だろ
感染者増やす行為を医療関係者がやってどうする
医療崩壊じゃんw
>>感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。
そりゃあ辞めますわw
そりゃあ辞めますわw
素直に国が国債発行という形でお金を出せばいい話なのにそれをやろうとしないうえに医療従事者が悪いみたいな書き込みまである始末
これが保守なんか?
アメリカの圧倒的な物量は膨大な供給力によって達成されたものでしょ?
これが保守なんか?
アメリカの圧倒的な物量は膨大な供給力によって達成されたものでしょ?
まあ、地方自治体が頑張ってください
金の問題、Gotoの問題があるなら国に要請すればいい
そういう話はあまり聞かないがね
国が国が国が、と言う方々多いですなー
金の問題、Gotoの問題があるなら国に要請すればいい
そういう話はあまり聞かないがね
国が国が国が、と言う方々多いですなー
>> 2729101
カネ出せば人員が増える、という単純な問題ではないのがなぜわからん?
カネ出せば人員が増える、という単純な問題ではないのがなぜわからん?
杜撰な計画のケツは持ちたくねえわな
最大限の成果を得たいなら最大限の投資をするのが必須だ
「最低限の投資で最大限の成果を」なんてのは結局言葉遊びの謙遜で、最大限の成果を得られている奴らはいつだって最大限の投資をしているんだ
最大限の成果を得たいなら最大限の投資をするのが必須だ
「最低限の投資で最大限の成果を」なんてのは結局言葉遊びの謙遜で、最大限の成果を得られている奴らはいつだって最大限の投資をしているんだ
コロナを指定感染症から外さない限りこの手の案件は無くならんわな
国に求められているのはgotoキャンペーンの継続ではなく指定感染症を見直しこういう懸念のの解消だろう
国に求められているのはgotoキャンペーンの継続ではなく指定感染症を見直しこういう懸念のの解消だろう
解って無いな
3月頃には病院にもマスクが無くて、感染症担当でも週に2枚、通常の病室の看護師とか週に1枚
手袋もガウンも無くて使い回し、それで院内感染を起こすなって言われ
家に帰っても、家族全員24時間マスク、食事は各自個別
休みの日でも、旅行はおろか遊びに行くことさえ、友人と食事をすることさえ我慢
コロナが収束するよう、一人でも元気になって貰おうと、頑張って、頑張って、頑張って来ましたが、世間は只の風邪程度でしょと go to トラベル イートといい気な物です
もう精神的にも肉体的にも限界を超えています
もうどうなったって良い、家族でゆっくり鍋でも食べたい
3月頃には病院にもマスクが無くて、感染症担当でも週に2枚、通常の病室の看護師とか週に1枚
手袋もガウンも無くて使い回し、それで院内感染を起こすなって言われ
家に帰っても、家族全員24時間マスク、食事は各自個別
休みの日でも、旅行はおろか遊びに行くことさえ、友人と食事をすることさえ我慢
コロナが収束するよう、一人でも元気になって貰おうと、頑張って、頑張って、頑張って来ましたが、世間は只の風邪程度でしょと go to トラベル イートといい気な物です
もう精神的にも肉体的にも限界を超えています
もうどうなったって良い、家族でゆっくり鍋でも食べたい
一方、米国では志願者が増えるのであった。
日本はお国のためにという思想が嫌厭されるようになってから75年、中国にまで侵略される寸前だからな。そもそもお国のために頑張る人間から税金を投入するべきなのに、先に観光と飲食から税金を投入するってのも明らかにおかしい。
日本はお国のためにという思想が嫌厭されるようになってから75年、中国にまで侵略される寸前だからな。そもそもお国のために頑張る人間から税金を投入するべきなのに、先に観光と飲食から税金を投入するってのも明らかにおかしい。
年寄りが家族に居れば、医師だって看護師だって逃げたくなる。
遠洋マグロ船に乗るみたいに若者が金貯める絶好の機会にしなさいよ。
政府も、地方自治体も、思いっきり金出して、仁術に頼りなさんな。
遠洋マグロ船に乗るみたいに若者が金貯める絶好の機会にしなさいよ。
政府も、地方自治体も、思いっきり金出して、仁術に頼りなさんな。
ここの何の責任も無い底辺ですら「思いっきり金出せ!」「カネ出せば人員が増える、という単純な問題ではない!」と意見が割れるんだもんな、国も大変だわ
2729180
よく読めば分かるが、その2つは対立関係にないだろ。
対立を煽りたいだけの海外勢力かな
よく読めば分かるが、その2つは対立関係にないだろ。
対立を煽りたいだけの海外勢力かな
そのうち潜在看護師に赤紙が来そう
病院関係者だけど、身内に後ろから撃たれる状況も発生しているから…。
同居家族特に義理の父母・祖父母から「お前のせいで肩身が狭い」とか言われる人が多いぞ。俺は事務職だからあんまり気にされてないが、看護師とかから相談があるけどなんか切ない。
同居家族特に義理の父母・祖父母から「お前のせいで肩身が狭い」とか言われる人が多いぞ。俺は事務職だからあんまり気にされてないが、看護師とかから相談があるけどなんか切ない。
いくら給料上げたって人がいないんだよ!!(実際給料も上がらないけど)
私も看護師だけど、人が照りてる病院なんか一つも無いわ!
皆サッサと子供産みなさいよ!馬、しかな左翼に騙されて日本人撲滅キャンペーンに参加させられてるよ。
私も看護師だけど、人が照りてる病院なんか一つも無いわ!
皆サッサと子供産みなさいよ!馬、しかな左翼に騙されて日本人撲滅キャンペーンに参加させられてるよ。
さっさとやめるべき。
あなたたちが守ろうとしている人たちは穴たちの身を削ってまで
守るほどの価値はない。あなたたちが辞めて死ぬ人がいても
気にする必要なんてないよ。
散々医療たたきされてきたじゃん。それを思い出すべき。
あなたたちが守ろうとしている人たちは穴たちの身を削ってまで
守るほどの価値はない。あなたたちが辞めて死ぬ人がいても
気にする必要なんてないよ。
散々医療たたきされてきたじゃん。それを思い出すべき。
旅行業界は仕事内ない、人余ってる
医療業界は人足りない
ってことは
医療業界は人足りない
ってことは
予備費あるのに医療従事者に使わない!
政府は何やってるんだ?
政府は何やってるんだ?
十分稼げたからグッバイホスト狂いの同僚とかは仕事辞められないだろうけど
ほんまお前らのいう保守って嘘っぱちや
財政破綻するするとか無駄な支出が多いとか言ってたからいざ有事になって人手不足なんだろ?
自衛隊にしても人員不足
国債なんてただの貨幣発行券に過ぎないんだからもっと出せばいい
大事なことは負債の額じゃなくて高度な労働
財政破綻するするとか無駄な支出が多いとか言ってたからいざ有事になって人手不足なんだろ?
自衛隊にしても人員不足
国債なんてただの貨幣発行券に過ぎないんだからもっと出せばいい
大事なことは負債の額じゃなくて高度な労働
いやいや、看護婦って、給料が良いからって、選ぶ職業だぞ。
はじめから。
お金が欲しい、女性がなろうとする職業なんだから。
看護師としてみたら、どうかは知らん。
はじめから。
お金が欲しい、女性がなろうとする職業なんだから。
看護師としてみたら、どうかは知らん。
米2729243
農村の送り付けて、嫁候補を、そっちに送り付ける。
んだね。
再教育しないと。
農村の送り付けて、嫁候補を、そっちに送り付ける。
んだね。
再教育しないと。
痴呆の患者もいるらしいからね。
看護に介護まで入ってくると負担も相当だろう。
中等症あたりは看護学校とか医療系の学生に、研修兼ねて後方支援とか補助的な仕事をしてもらって、現役の負担を少しでも減らしたらどうだろう。
看護に介護まで入ってくると負担も相当だろう。
中等症あたりは看護学校とか医療系の学生に、研修兼ねて後方支援とか補助的な仕事をしてもらって、現役の負担を少しでも減らしたらどうだろう。
当然だわな
危険だ危険だ騒がれる社会環境で危険に向き合うと思えば
ウイルスなんざコロナ以外でも危険がいっぱいだし
手当削られて過重労働とかやになるわ
旗振りは精神論語りながら「まだまだできる」とか言うだけで自分じゃ何もできない奴らばっかだしね
危険だ危険だ騒がれる社会環境で危険に向き合うと思えば
ウイルスなんざコロナ以外でも危険がいっぱいだし
手当削られて過重労働とかやになるわ
旗振りは精神論語りながら「まだまだできる」とか言うだけで自分じゃ何もできない奴らばっかだしね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
