2020/12/13/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 政府内で浮上していたGoToトラベルの運用を一時停止する案について、政府首脳らが否定的な考えであることがわかりました。ある政府関係者は感染が拡大している愛知県について、GoToトラベルを一時停止する可能性があるとの見方を示しています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5c796efeea2e6360e2cf55fa8ef76d5b272d7a57

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/12/11(金) 14:38:02.34 ID:CAP_USER9
政府内で浮上していたGoToトラベルの運用を一時停止する案について、政府首脳らが否定的な考えであることがわかりました。

ある政府関係者は感染が拡大している愛知県について、GoToトラベルを一時停止する可能性があるとの見方を示しています。また、別の政府関係者は「年末年始含む2か月間、一時停止し、その分、期間を延長する案など運用の一時停止を含め検討を始めた」と話しています。ただ、菅首相はGoToトラベルの継続に強いこだわりを持っていて、政権幹部は「絶対に一時停止はしない」と話しています。

政府は11日に開かれる分科会の提言を受け、近く対策本部を開く予定です。

日テレニュース24
12/11(金) 10:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c796efeea2e6360e2cf55fa8ef76d5b272d7a57
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 14:41:47.94 ID:znECTfIv0
goto帰省に使われたら本気でやばいもんな
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 14:43:09.32 ID:P+pTPb6Z0
これで経済は更に悪化するな。
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 14:45:49.08 ID:8mpn+z8u0
「緊急ベッドを増やせ!!」と丸投げするだけなのか??

48 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 15:07:06.81 ID:ScyUzlvX0
GOTO利用者が自粛で減ったから止めても意味は無い
と政権は判断したのか
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 15:24:02.32 ID:9w3x6Yv+0
ブーストで拡散
128 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/11(金) 16:21:51.18 ID:PEjObr240
中止するなら代わりに、GOTO尖閣諸島やれ
179 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/12(土) 00:39:00.36 ID:G8wTCln60
さすが!
ついていくわ菅に
181 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/12/12(土) 01:16:02.00 ID:cmn27FZA0
当たり前だわ  絶対に停止してはならん。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1607665082/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2730631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 03:31
いまさら止めてももう遅いよね。
自粛要請してもムダだし、自分の身は自分で守るしかない。  

  
[ 2730634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 03:44
国境も開放し続ける!  

  
[ 2730635 ] 名前: コロナウィルス  2020/12/13(Sun) 03:54
後ろに二階が居るから停止出来ない❗ 年明けの感染者数が楽しみだな。そして菅は支持率爆下げして、3月いっぱいで辞任だな。  

  
[ 2730636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 03:55
感染防止に不要不急の外出は要らなかったってことか
政府が役立たずなせいで春に必死に我慢していた国民がバカみたいだな  

  
[ 2730637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 03:55
英国では科学者が遺伝子解析した結果、コロナ拡散は旅行が原因というエビデンス出したとからしいけど

Go To継続は短期的には劇薬でも、結果的には日本の経済を終わらせるだろうね、何故日本ではデフレマインドが解決しないのか考えた方がいい、菅も二階も中国に近すぎるせいなのか日本人の国民性を見失ってると思うよ  

  
[ 2730640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:02
政府がやるべきなのはGo To で旅行を後押しする事じゃなく、安心して旅行に行けるような環境づくりなんだよ、そこから先は口を出すべきじゃなかった、国民が自然に旅行に行くようになるまでバックアップに徹するべきだった、でも国自身がアンビバレンツな状態を国民に要求した事でグダグダになってしまった、この影響はコロナだけに限らないだろうな  

  
[ 2730641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:04
GoToが誤ったメッセージを送ってしまい感染が拡大していることは明らかなのだから早く止めろよ
ア ホじゃねーの?  

  
[ 2730643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:09
菅の言う通り、感染拡大の理由はGo To そのものじゃない

と言う事は感染拡大の理由は菅や二階らの政治判断のどれか、あるいはそれらが併さって、って事になるよな
GoToは中止しなくていいから彼らが一度退場してみれば原因も判明するんじゃね?  

  
[ 2730646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:19
外国人の入国禁止せいや ガバガバのフリーパスで入れてるじゃん ばかじゃねえのビジネス利用は7%だけってとっくにばれてるぜ   

  
[ 2730650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:30
頭飯塚かよ  

  
[ 2730652 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/12/13(Sun) 04:34
何度も言ってるが、Goto利用者限定マスク義務化なんだよ。
何なんだよ。1年外出してないんだぜ?  

  
[ 2730655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:43
こいつ一度言い出したら聞かないわがままなヤバイやつなんじゃないかと思ってきた、ふるさと納税を反対した官僚を左遷して潰したように大阪都構想を反対した大阪市民を吉村と一緒に潰そうとしてるような気がする。  

  
[ 2730658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 04:54
外国人の入国を禁止しGOTOしても感染を抑え込んでいた安倍首相は相当優秀だったね、桜を見る会なんかどうでもいいのに、菅は勝手に乗っ取って日本を◯国に売り渡そうとしてる  

  
[ 2730662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 05:06
素晴らしい
頭の悪い圧力に負けないでほしい
  

  
[ 2730686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 07:14
頑固やな~。そんなにめんつが大事か?
菅が折れんでも自民党が折れるぞ。  

  
[ 2730735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 08:59
GoToは継続してろ
入国は制限しろ
ホームパーティや歌唱は禁止しろ  

  
[ 2730742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 09:14
ガンガンいこうぜ  

  
[ 2730784 ] 名前: 名無しさん  2020/12/13(Sun) 10:33
感染数みるとコロナはすでに日本中に蔓延している 、
Go To 止めても、帰省止めても意味無いぞ。

  

  
[ 2730818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 11:07
日本史上最低最悪の閣僚がそろった、媚中内閣だわ  

  
[ 2730904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 13:59
じゃあ3月から自粛させてたのは何だったんだ?
いくつ会社や店潰れたと思ってんだよ
人の行き来が一番の拡散要因だろうが  

  
[ 2730919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:27
【マ.ス.ゴ.ミ】入国規制緩和には絶対に触れない  

  
[ 2730993 ] 名前: 通りすがり  2020/12/13(Sun) 16:42
医者やウイルス専門家よりも医療知識にお詳しいらしなぁ、スッカラカンは?
ある意味下痢三より達が悪すぎる、2階の操り人形さはん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ