2020/12/13/ (日) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック IOC(国際オリンピック委員会)は国際的な競技連盟を招いた会議を開き、東京オリンピックの開催に改めて自信を示しました。IOCは12日にサッカーや水泳、陸上など主な競技の国際連盟の会長らを招き、テレビ会議によるオリンピックサミットを開催しました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000201133.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/12/13(日) 08:06:57.16 ID:Of5kECgK9
※テレ朝

IOC(国際オリンピック委員会)は国際的な競技連盟を招いた会議を開き、東京オリンピックの開催に改めて自信を示しました。

IOCは12日にサッカーや水泳、陸上など主な競技の国際連盟の会長らを招き、テレビ会議によるオリンピックサミットを開催しました。会議後には東京オリンピックの安心かつ安全な開催に向けて全力で取り組むことや、その開催について自信を示す声明を発表しました。

また、日本政府や東京都、組織委員会が進めている新型コロナウイルスへの対策に感謝を表明しました。ワクチンについては、対策の一つとなるもので接種に賛同するとしています。

[2020/12/13 07:51]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000201133.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:07:23.14 ID:idg+qFsl0
無理だろ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:09:54.92 ID:n64dBKJ10
よし!
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:10:16.65 ID:jSpFudTb0
参加できる国が10もなさそう
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:15:20.89 ID:XfaIl4oe0
そんなに日本を貶めたいの?
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:16:38.52 ID:s0Cs6azg0
まだコロリンピックやる気なのか
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:17:11.54 ID:s419hCfN0
何の自信だよ…

59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:23:31.22 ID:uGUfaP530
オンライン無観客ならできるんじゃね?
ただ経済効果はあまりなさそうだけど
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:36:21.21 ID:Z0UFWVZE0
コロナ関係なくただちに中止しろ
そのまま五輪ごと廃止しろ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:45:23.95 ID:qpX5XNKE0
そのうちGOTOオリンピックとか言い出すぞ。
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 08:58:50.12 ID:MVgCKhJt0
勝てる勝てるぞ我が国は
319 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 09:06:46.83 ID:85BkFK5T0
うざー勘弁してよ
374 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 09:16:11.12 ID:9wQGzLy+0
キングボンビーかよ
380 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 09:17:15.20 ID:OcJz7rAf0
選手の選考とか間に合うの?日本だけの話でなく
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607814417/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2730905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:04
何処からそんな自信湧いてくるのかスッゲー不思議だわwww

メダルの副賞に日本政府が確保した新コロ・ワクチン数十万本分でも出すんかい?  

  
[ 2730906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:05
チキンレース  

  
[ 2730908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:09
多分最大スポンサーのアメリカテレビ局が最悪無観客OK したんだろ
客入れなきゃどうとでもなるから  

  
[ 2730909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:10
🇯🇵ノーオリンピック🇯🇵  

  
[ 2730910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:10
放映権とったテレビ局にキャンセル料払いたくないんやろな  

  
[ 2730911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:11
日本の対策が完璧だからって開催できるものでもないだろう
  

  
[ 2730916 ] 名前:      2020/12/13(Sun) 14:20
開催されない時の保証も出来ないくせいによく言うわ  

  
[ 2730920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:28
何でIOCが自信持ってるんだよw
日本側が言うならまだ多少はわかるが  

  
[ 2730939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 14:56
延長している間に4年たたないか?
その時は大きなダメージに見えても、中止にしておけばよかったかも。
中止なら、入国者制限解除にもっと慎重になってくれたかなぁorz  

  
[ 2730945 ] 名前: 名前は後で  2020/12/13(Sun) 15:10
・バッハ
・テドロス
・ゴーン

は確実に後世に名を残す。
カネのためになんでも売った野郎として  

  
[ 2730949 ] 名前: 名前は後で  2020/12/13(Sun) 15:14
中止にしたくない気持ちはよーく分かるよ、
契約通りに事が運べば莫大なカネがウハウハ入って来るんだからな
しかも、武漢ウイルスだろうが何だろうが自分たちは安全な所で見物のみ
5mだって走りやしない  

  
[ 2730950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 15:14
オリンピックはスポンサー様に広告を出してもらうことで運営してる。

「コロナ禍に負けない企業」ってイメージで広告を出すはずが、
「コロナ禍で空気を読まずにオリンピックを後押しする企業」っていうイメージに変わってしまった

いくらIOCはやる気でもスポンサーが引っ込んだら開催できないぞ  

  
[ 2730952 ] 名前: 名無し  2020/12/13(Sun) 15:18
なーに、いざとなれば都民から金巻き上げればオリンピックなんて楽勝よ  

  
[ 2730959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 15:34
IOCは早い段階で延期を決定してて、米国大統領にもその旨を伝えてたんだが、日本側が延期なんぞさせて堪るかと聖火リレーを強行したんだよねw
これには笑ったわw  

  
[ 2730960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 15:36
東京オリンピックは無事に終わった。
“選手が一人も来ない”“観客が一人も来ない”というアクシデントに見舞われたが、そこはプロ野球珍プレー集を放送する事で何とかなった。
閉会式は安倍マリオの
「いわば、私は総理大臣なのでありまして、私が総理大臣である中に於いて、その中に於いて、その中に於いてですね、私が総理大臣であることは、事実、であると同時に、大切なことは、そもそも、私が総理大臣であることであって、これは、まさに、私は間違いなく、総理大臣なんだろう、と、このように思う次第でございます。」
という言葉で締め括られた。
安倍は総理大臣ではないのだが、安倍マリオは総理大臣だったので何も問題無かった。
っていうか、誰も聴いてなかった。
冷たい風が吹く。 
安倍は今日こそ宿題を終わらせようと誓った。  

  
[ 2730971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 15:53
韓国から検査無しで日本入国やGOTOで感染が広まってるんだから無理だろう
ワクチンだって日本に入ってくるのは6月とか言ってるし間に合わない  

  
[ 2730980 ] 名前: 名無し  2020/12/13(Sun) 16:24
日本のラグビー世界大会への嫉妬だろう。  

  
[ 2730986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 16:31
中継強化して無観客試合で良いだろ  

  
[ 2731035 ] 名前:     2020/12/13(Sun) 18:17
選手の予選が終わってない定期  

  
[ 2731062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 19:21
延期前より悪化してますけど?  

  
[ 2731091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 19:56
海外産が入ってくると
また流行しそうだけど
スポーツは金が大事だからなw  

  
[ 2731112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 20:22
勘違いすんなよ、オリンピックが開催されなくて違約金取られるのは日本だぞ
中止を宣言しないかぎりIOCが違約金を払う義務はない
日本は諸外国にボイコットを呼びかけるのが得策  

  
[ 2731138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/13(Sun) 20:52
契約書を見てないの?
何があろうと違約金は全て日本が払う事になってんだよ
仮にIOCが訴えられたとしても日本が全力で護らなければならない
まさか五輪が中止になるなんて日本側は誰も思ってなかったから、そういう有り得ない契約にもホイホイ乗っちゃったわけだ
逆にIOCは周到だったね
万が一に備えて日本を盾にして逃げる道を用意してた  

  
[ 2731211 ] 名前: 名無しさん  2020/12/13(Sun) 22:48
要は、IOCから「中止やむなし」に至ったと認めたら、スポンサー企業に契約上、賠償金を払わなければならないから、間違ってもIOCから中止を言い出せないということだ。
日本の金だったら湯水のごとく使わせてるのにね。  

  
[ 2731213 ] 名前: 名無しさん  2020/12/13(Sun) 22:50
IOCは我が身を守っても、もう五輪に立候補する都市は無くなるから、これでIOCも終わりだけどね。  

  
[ 2731255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/14(Mon) 00:49
日本みたいに喜んで不平等な契約を結ぶ国は他に無いから安心しろ
普通の国だったらあんな契約書を見たら即座に辞退してる
日本がヤバいのは、こんな目に遭ってもまだ五輪をやる気でいる所だ
“中止”じゃなくて“12年後に延期”みたいな事が普通に検討されてる
なんで大損こいてるのにまだやる気なのかって?
例え日本が大損こいたとしても、JOCの連中が非常に儲かるからだよ
愛国者じゃなくて守銭奴が舵を取ってるからこういう事になる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ