2013/01/01/ (火) | edit |

090702_9.jpg今年の日本政治は、「民意がかなう政治」をどうつくりあげるかをめぐり、国民のたたかいと結んでその実現をめざす日本共産党と、「虚構の多数」を背景に悪政復活・強化を狙う安倍自公政権との対決を軸に進みます。7月の参院選に向けて、この対決が展開していきます。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357043541/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-01/2013010101_04_1.html

スポンサード リンク


1 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/01/01(火) 21:32:21.54 ID:???0
  今年の日本政治は、「民意がかなう政治」をどうつくりあげるかをめぐり、国民のたたかいと結んでその実現をめざす日本共産党と、「虚構の多数」を背景に悪政復活・強化を狙う安倍自公政権との対決を軸に進みます。7月の参院選に向けて、この対決が展開していきます。

  年末の衆院選では、有権者比で2割台の得票しか得られなかった自民党が、全体の議席の6割を占めました。自民党の政策が支持されたわけではないことは世論調査でも明らかです。これほど民意と国会の構成がかけ離れたことはかつてありません。

■記事
しんぶん赤旗

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-01/2013010101_04_1.html

■写真
安倍 晋三 首相

090702_9.jpg

■関連リンク

   ●自由民主党
   http://www.jimin.jp/

   ●公明党
   http://www.komei.or.jp/

(次へ続く)1/5

2 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/01/01(火) 21:32:34.93 ID:???0
(>>1からの続き)2/5

 ◆悪政メニューさっそく用意

  安倍晋三首相も「まだまだわが党に対して完全に信頼が戻ってきているわけではない、政治全般に対する国民の厳しい目が続いている」(26日)と一応の慎重姿勢をみせます。

  ところが、安倍自公政権が用意している政策メニューは、民意に背く内容ばかりです。

  年明けすぐに問われるのが、食料主権も経済主権も外国に投げ渡す環太平洋連携協定(TPP)への態度です。オバマ米大統領の就任式にあわせて訪米を計画している首相は、日米首脳会談で早速アメリカからTPPへの協力を迫られます。

  政権最大の使命と位置づける「経済再生」では、国民の暮らしも経済も破壊する消費税増税の実施が大前提。そのために、4~6月期のGDP(国内総生産)をおしあげようと、無制限の金融緩和と無駄な公共事業のばらまきというカンフル剤を注入しようとしています。

(次へ続く)2/5

3 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/01/01(火) 21:32:46.02 ID:???0
(>>2からの続き)3/5

  原発問題で安倍首相は、原発事故を警告した日本共産党議員の質問に「安全神話」で答えた「A級戦犯」です。それを反省するどころか、再稼働や、さらには新増設にも踏み込もうとしています。米軍基地問題でも、新基地建設の手続きを進めようとしており、米垂直離着陸機オスプレイの配備も見直す気配はありません。

  選挙後、メディアのなかには、「短命首相に終止符を」と“長期政権”を望む論調が一部に出ました。しかし、第1次安倍内閣以来、1年ごとに首相が交代するという不安定さの根本には、民意に背いた政治がありました。

自公政権末期には、「郵政選挙」で得た衆院3分の2以上の議席をつかって国民犠牲の悪政を次々と強行、民主党政権も国民の期待を裏切る公約違反を続けた結果の「短命」でした。民意に背いて政治の安定はありません。

  民意に背く背景には「アメリカいいなり」「財界中心」のゆがみがあります。安倍政権は、日米同盟の再構築を掲げるとともに、原発メーカー東芝の社長ら財界委員を配した「経済財政諮問会議」を再起動します。国民との矛盾の深刻化は避けられません。

  日本共産党は「この間示してきた各分野の改革ビジョンを掲げて、安倍・自公政権と正面から対決してがんばり抜く」(志位和夫委員長)との立場で奮闘します。

(次へ続く)3/5

4 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/01/01(火) 21:32:59.73 ID:???0
(>>3からの続き)4/5

 ◆衆院選挙制度見直しの基準

  「民意がかなう政治」でもう一つ問われるのが、選挙制度問題です。衆院選後、各党やメディアでも見直し論が噴出しています。民意と国会構成とのあまりの乖離(かいり)、資質も問われない大量の「新人議員」が毎回生まれる政治の劣化など、小選挙区制の害悪が明白だからです。

  考えなければならないのは、制度見直しの基準です。一部には、「小選挙区制は事実上、次の首相を有権者が選ぶ仕組み」(「朝日」昨年12月18日付)と擁護する議論もあります。これは、「政権選択選挙」とはやし立て、政権にすぐにはかかわらない政党を選択肢から排除する議論の延長です。

  憲法は「全国民を代表する選挙された議員」で国会を構成するとしており、民意を鏡のように反映するのが唯一の基準です。自ら支持する政策を基準に議員を選ぶことがあたり前です。それを「政権選択」などとゆがめたことが、「虚構の多数」をつくり、逆に政治の不安定さを生むことになったのです。

(次へ続く)4/5

5 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/01/01(火) 21:33:08.35 ID:???0
(>>4からの続き)5/5

  この問題では、昨年の衆院解散前、自公民3党は、比例定数削減などを狙い、今年の通常国会終了までに「抜本改革」について結論を得ることで合意しました。自民党の石破茂幹事長は早速、自公で協議を開始するとともに各党に相談する意向を表明。

そのなかで「比例さえ減らせばいいのだということが、国民の民意というものの反映と、ほんとうに一致するのかは議論があるところだ」(昨年12月28日)と述べています。

  今年夏までの見直し論議は、今後の政党政治の形を決めかねない重要な意味をもちます。ここでも「民意がかなう政治」を基準にした議論が求められます。

(終わり)5/5

7 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:33:45.11 ID:yAF3EgLI0
憲法変える前にまず日本共産党を非合法化すべきじゃないの?

11 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:34:20.92 ID:+0d2KIUE0
赤旗も5年後は存在するかどうかわからんぞw

13 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:34:22.75 ID:9xACrt9V0
安倍政権になって赤旗も元気があってなによりだなw

19 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:35:58.99 ID:qW5NTLcB0
脳内だけの民意

26 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:37:56.66 ID:dzOQVYD60
共産党はマクロ的な経済政策についてあまり積極的な発言はでてこないな

22 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:36:56.40 ID:bz3UhBfb0
赤旗は自分のポジションを明確にしてるからまだマシ
問題は朝日毎日東京中日シナの毎日琉球その他だ

41 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:42:54.22 ID:TKBu29Hx0
>>22
いやだって「政党機関紙」だものw

28 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:38:19.85 ID:C8sjM4q20
赤旗クオリティ。

29 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:38:22.69 ID:vp9jQI+gO
濃い電波を感じる~

30 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:38:23.19 ID:sRd/ps2R0
民意って言葉使ってるだけで馬鹿に見えるわ

31 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:39:05.97 ID:GuWk+pf10
共産党はいい加減名前変えたらどうだろう

32 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/01(火) 21:39:17.86 ID:94civ2UJ0
 
民意・・・共産8議席、社民2議席

35 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:40:29.58 ID:UVQIT9WX0
共産党の民意は?wwww
2%くらいだっけ?

37 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:41:02.51 ID:eIS5npRk0
もう何でもいいや
株が上がってくれれば

38 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:41:27.03 ID:xFh0/xZMO
民意は共産党の議席減らしてたぞ?
民意はお前らはいらないってよwwww

40 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:42:11.98 ID:mUtCyxoc0
近所の共産党支持者は、同和枠で、マスコミに入社したけど、
その息子も、マスコミ志望
日本が、良くならない訳だ

48 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:44:49.74 ID:p94if/+u0
共産党は選挙に勝ってから文句を言いましょう

70 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:55:33.68 ID:3hsB4Pn40
早速のネガキャンすっげーw

76 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:58:23.00 ID:VKkXQ2rZ0
共産党も社民党も現実路線を取れない時点で詰んでるな

82 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:01:11.57 ID:qDM/x9bq0
民主党政権は中韓のいいなりだったけどなw

90 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:04:17.82 ID:ftaHWHsP0
自分たちに都合のいい意見=民意

96 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:06:19.91 ID:MAAGPtr30
共産党の自民下げ。
平常運転。

97 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:07:33.96 ID:OvVj4M970
まぁ共産党はこれでいいや

99 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:08:41.61 ID:+vuqeiSj0
選挙ポスターの志位が胡散臭すぎた

121 名前:名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:22:01.18 ID:CuZVBHFs0
現実世界から背いてる共産党が言うな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 213583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 22:46
がんばってるなぁ  

  
[ 213585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 22:48
平常運転だな。  

  
[ 213588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 22:51
共産党の民意には反してるからな  

  
[ 213590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 22:54
赤旗ってどういう層が買ってんだ?生協職員は強制?
病院持ってるから金回りいいんだろうけど医療って税金入ってるよね?  

  
[ 213592 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 22:55
アメリカの言いなりはだめというくせに
アメリカの作った憲法9条のいいなりがいってもなw  

  
[ 213593 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 22:55
共産党は自民が戻ってきて嬉しいんだなぁ。
  

  
[ 213594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 22:56
>有権者比で2割台の得票しか得られなかった自民党が、全体の議席の6割を占めました。
>自民党の政策が支持されたわけではないことは世論調査でも明らかです。

なんでどいつもこいつも、残りの有権者8割の得票をもぎ取れなかったことを
自分達の責任だと思わないんだろうな
自民党が勝ったってことは、自民党に求心力があったってことだろうに  

  
[ 213595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 22:57
いつも通りだなあ
他党もマスコミ各社もこれくらい姿勢がはっきりすればいいのに  

  
[ 213596 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 22:58
共産党は政府やアメリカや大企業を批判する俺かっこいいとか思ってる連中だから、
社会の仕組みがまだよく理解出来ていない学生や主婦による運動みたいな物  

  
[ 213598 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 22:59
赤旗はわかりやすくて良いな。
変に正体を隠そうとしてなくてむしろ好感持てるわw
  

  
[ 213599 ] 名前: 名無し  2013/01/01(Tue) 22:59
弱小政党が我らこそ民意とかw  

  
[ 213600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:01
地方では傍若無人な同和の人間に対してモノ言ってくれてたが結局改善はしてないし、経済に関してはGDPの定義すら知らないし、外交防衛に関しては論外だからな~
個人的にはエセ部落って言う特権階級へのアンチテーゼで地方選では応援してたんだけど国政じゃまるっきりいらないよね
確かに野党だと思っていたが財産権無視した内部留保に手を付けようとしたり政治にはいらない  

  
[ 213602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:04
ぶれない、さすがだなこの新聞は  

  
[ 213604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:06
>213590
生協取引業者も半ば強制です。  

  
[ 213606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/01(Tue) 23:07
いっつも思うんだが、共産党って「アメリカ依存からの脱却」を唱える割には
過剰なまでに護憲にこだわるんだよな。でもこれって矛盾してないか?

その憲法を作ったのは誰だったか。アメリカの人でしょ?
その憲法を改正しないことにはアメリカの庇護から脱却しようがないぞ?
それなのに憲法9条改正反対?言ってることおかしくね?  

  
[ 213608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:07
赤旗「俺が民意だ!(キリッ)」  

  
[ 213609 ] 名前: 名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:10
共産党さんへ。
デモの先導をするのをやめてもらっていいですか  

  
[ 213613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:12
取り引き業者もって違法じゃないか?  

  
[ 213614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/01(Tue) 23:14
たまーにスクープあるから、朝日よりはマシ。  

  
[ 213615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:14
213606
9条維持して安保破棄して基地無くして自衛隊解体するらしいよ
すごいよね  

  
[ 213623 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/01/01(Tue) 23:32
中日新聞、とうとう「公約を捏造→公約を守ってない」という嘘報道
「自民党の安倍晋三総裁は22日、沖縄・尖閣諸島の実効支配を強化するため現地に公務員を常駐させるとした衆院選公約を当面、実施しない方針を固めた。」
→そもそも公務員を常駐なんていう公約が存在しない
ttp://layer13.tumblr.com/post/39360165979/toyolina-ittm
  

  
[ 213625 ] 名前: fyigkhb  2013/01/01(Tue) 23:38 vjfy
九州の○○学院高校だけど聖書の先生が資料につかってたりするよん
ちなみに講演では9条の会関係の人も来る上に朝鮮万歳なおばさんも来るのだった...  

  
[ 213626 ] 名前: 名無し  2013/01/01(Tue) 23:39
議席数減らした共産が民意を語る
新春初笑いネタですか  

  
[ 213627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/01(Tue) 23:39
アッキーにこにこしてんなー^^

という印象しか残らない記事  

  
[ 213628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/01(Tue) 23:42
民意は選挙結果だ。
民意の支持がない共産党が民意という言葉を口にするな!!  

  
[ 213631 ] 名前:    2013/01/01(Tue) 23:46
ま、赤旗だからそんなに腹もたたんなw  

  
[ 213636 ] 名前: 名無し  2013/01/02(Wed) 00:01
選挙で選ばれたんだからきっぱり諦めろ。見苦しいぞ。
てかあれだけ乱立してるなかで自民党を選んで投票に行った奴もいるんだぞ
民意を馬鹿にするのもいいかげんにしろ。
  

  
[ 213637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 00:03
ネトウヨは共産党にはやさしいなあ やっぱり仲間か  

  
[ 213639 ] 名前: 名無しさん  2013/01/02(Wed) 00:08
ごたいそうな屁理屈を垂れても、やりたい放題の役人や中国には何も言えない時点であんたら一切信用しないわ  

  
[ 213641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/02(Wed) 00:09
民主党はアメリカどころかロシア、中国、間抜けにも韓国にすら相手にされてませんでしたけどねwww
共産党は日本国内で日本人に相手されてませんねwwwお笑い新聞ですか、コレ?  

  
[ 213646 ] 名前: フヒュッ♪大♪量♪に♪出♪る♪予♪感♪  2013/01/02(Wed) 00:27
アメリカの言いなりよりも、

アメリカに無理やり押し付けられた、

自国の憲法(九条)とかのが問題だろ。

いわゆる「城下の盟」ってやつだ

>城下の盟とは

【城下の盟】(じょうかのめい・ちかい) 敵の居城の直(す)ぐ下まで攻め寄せて、講和の盟約に応じさせること。
また、その盟約。 戦勝側には最大の名誉とされ、敗戦側には最大の屈辱とされる。

この屈辱的な条文を撤廃せねば、永久にアメリカに頭が上がらない。


それとも何か?共産党とか社民党、果てはブサヨの皆さんは、日本にアメリカの奴隷になれと言うのか?

憲法九条は明らかに「城下の盟」であり、戦後70年経ってようやく破棄するぞってとこまで来たんだけど、

それをじゃまするわけ?

本当に日本人かてめぇら?  

  
[ 213647 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/02(Wed) 00:27
A級戦犯なんて馬鹿なこと書いてる時点で
程度がしれますねご苦労さん  

  
[ 213652 ] 名前: NHKは解体  2013/01/02(Wed) 00:40
確かに野党こと共産党って選挙勝てないけど立候補者は一定数いるよね。
どこから金と人材湧いて出てんだか(笑)  

  
[ 213668 ] 名前: 反日放送局  2013/01/02(Wed) 01:01
拡散希望

>2011年01月14日
>NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供

>ttp://noppin.seesaa.net/article/180701849.html

「日王」という表現をして国民からそっぽを向かれた大河ドラマも根は同じ。
  

  
[ 213674 ] 名前:    2013/01/02(Wed) 01:25
※213637

ネトウヨの定義言ってみろよ
インターネット”右翼” じゃなかったのか?  

  
[ 213683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 01:44
日共も「社会主義の原子力は安全」とか言っていた  

  
[ 213685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 01:55
どうでもいいが今フジで変な番組やってる  

  
[ 213691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 02:08
赤旗もこんなもんか・・・。  

  
[ 213743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 04:34
213674>>違う違うw彼らが「ネトウヨ」=うさんくさいを成り立たせ、自分たちの都合の悪いことを言ってるやつには「ネトウヨガー」って戦法よw
逆にいえば、かなり追いつめられてるってことだなw断末魔だよw  

  
[ 213769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 06:38
こんだけネガキャンしても共産党よりも自民の方が100倍信頼できるけどな。

共産は先月の選挙の結果を見て自分の立場を弁えた方が良い。
  

  
[ 213810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 09:01
共産党の皆さん。民意は自民党にあります。いい加減、気づいて下さい。九条は戦後米国が押し付けた暫定憲法です。早く日本人が知恵絞り日本国民の憲法を策定しましょうよ。そんな意見出ませんか⁇  

  
[ 213822 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/02(Wed) 09:19
下らない事言ってないで現実見ろよ、やればできる新聞なのに  

  
[ 213927 ] 名前: 名無しさん  2013/01/02(Wed) 12:33
「虚構の多数」
はい、普通選挙の否定ですね
共産革命まっしぐらなんですね

あと共産の得票率も書きなさいよ

「アメリカいいなり」「財界中心」
それは両立しないだろ
  

  
[ 213972 ] 名前: 名無し  2013/01/02(Wed) 13:20 名無し
訂正です(笑)
(誤)共産党
(正)メディア

  

  
[ 214161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/02(Wed) 17:34
バカ旗wwww  

  
[ 214338 ] 名前: x  2013/01/02(Wed) 23:11
さすが確かな野党だ!そのままの君達でいてくれ  

  
[ 215822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/04(Fri) 14:48
2012年12月16日 衆議院選挙得票率(%)
    小選挙区 比例代表
自民党43    27.6
民主党22.8  15.9
維新 11.6   20.3
共産 7.8     6.1
社民 0.7     2.3
共産党よ。この選挙結果が民意だ。現実を見ろよ。あと、A級戦犯とは「平和に対する罪」だぞ。「選挙で民主党を惨敗させた野田佳彦代表はA級戦犯だ」と言った民主党議員もいた様だな。
但し、小選挙区比例代表並立制は止めろ。小選挙区は死票が多すぎる。比例代表は小選挙区落選議員が復活当選するだけの制度だ。なので、衆議院・参議院共に1選挙区で2人当選する中選挙区制度にするべき。無能候補は落選し死票も少なくなる。  

  
[ 215884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/04(Fri) 15:58
この支持率で300議席以上なんておかしすぎだろ。地盤沈下して、あの国に占領されてもいいのか?  

  
[ 216404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/05(Sat) 05:24
平常運転だけど、泡沫政党の極みを行ってる共産が言っても
説得力が皆無だなw  

  
[ 255033 ] 名前: 名無し  2013/02/10(Sun) 21:05
まぁ赤旗はある程度目的持って読むもんだからな
普通は目にすることはないし、読むときはこういうスタンスってのも織り込んで読むから

ま、たまに出てくる税金関連やら大企業のスッパ抜きには期待してますよ^^  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ