2020/12/14/ (月) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASNDC5RXBND4UQIP02N.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/13(日) 11:02:29.22 ID:/E10/iF89
※朝日新聞
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、首都圏を中心に輸血用の血液の在庫が逼迫(ひっぱく)している。
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センターによると例年、企業や大学などに献血バスを出して集団献血をしていたが、今年は、テレワークやオンライン授業などに切り替わったため、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)では、4割が中止に。代替として駅前などに献血バスを臨時配車して、必要な献血協力者を募集した。だが、同地域では、4~10月に献血した人数が当初の計画よりも、全体で9%少なく、約4万5千人分足りなかった。
関東甲信越の医療機関での使用量に対して、同じ時期の献血量が下回る状況が続いたことから、赤血球製剤の在庫数は10月中旬以降、適正量の維持が難しい状態が続いている。
関東甲信越ブロック血液センター総務部の光吉智彦さん(40)は、企業などの集団献血の中止が相次いでいることから、「計画的な献血協力者の募集ができない状況が続いている。全国では1日に約3千人の患者さんが輸血を待っており、毎日一定の献血協力が必要なんです」と話す。
同センターは大みそかに開く都内の献血ルームを昨年の3カ所から、今年は9カ所に増やす。「献血は不要不急ではない。予約をすれば、『密』を避けられるので、安心して献血してほしい」と協力を呼びかけている。
日本赤十字社によると、地域に…
https://www.asahi.com/articles/ASNDC5RXBND4UQIP02N.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:03:02.97 ID:0iNSEgKH0新型コロナウイルス感染拡大の影響で、首都圏を中心に輸血用の血液の在庫が逼迫(ひっぱく)している。
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センターによると例年、企業や大学などに献血バスを出して集団献血をしていたが、今年は、テレワークやオンライン授業などに切り替わったため、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)では、4割が中止に。代替として駅前などに献血バスを臨時配車して、必要な献血協力者を募集した。だが、同地域では、4~10月に献血した人数が当初の計画よりも、全体で9%少なく、約4万5千人分足りなかった。
関東甲信越の医療機関での使用量に対して、同じ時期の献血量が下回る状況が続いたことから、赤血球製剤の在庫数は10月中旬以降、適正量の維持が難しい状態が続いている。
関東甲信越ブロック血液センター総務部の光吉智彦さん(40)は、企業などの集団献血の中止が相次いでいることから、「計画的な献血協力者の募集ができない状況が続いている。全国では1日に約3千人の患者さんが輸血を待っており、毎日一定の献血協力が必要なんです」と話す。
同センターは大みそかに開く都内の献血ルームを昨年の3カ所から、今年は9カ所に増やす。「献血は不要不急ではない。予約をすれば、『密』を避けられるので、安心して献血してほしい」と協力を呼びかけている。
日本赤十字社によると、地域に…
https://www.asahi.com/articles/ASNDC5RXBND4UQIP02N.html
肉くえよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:05:58.05 ID:S91zZafg0iPS細胞で作れないの?
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:09:29.13 ID:wkRqMN9b0だって、老人に使われちゃうんでしょ?
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:13:47.96 ID:BqVQeOUe0どう考えても不要
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:14:41.27 ID:ZxaBSDuz0取り敢えず人工血液とか作れよ
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:06.58 ID:F7WCev3O0
先週行ったけど貸切状態だったよ
こりゃ不足になるなって思ったよ
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:29:23.94 ID:3+YHsN0L0こりゃ不足になるなって思ったよ
Goto献血キャンペーンやれば?
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:40:45.62 ID:qVNJCLZf0危険極まりないだろ
不要不急以前の問題
227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:48:15.58 ID:37tfUlJT0不要不急以前の問題
ただの血液不足
251 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:54:34.11 ID:vZyp/Hq+0PCR検査をセットにすれば殺到しそう
252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 11:54:41.69 ID:teq45yG20不要不急で出かけた時とセットだったからなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607824949/スポンサード リンク
- 関連記事
去年あたり、日本で人工血液開発されたってニュース訊いたぞ。
まだ、実用化まではされてなかったのか?
まだ、実用化まではされてなかったのか?
献血ポスターに文句付けたフェミさんに頼むと良いよ
献血はしなくていい
余らせて捨てているんだから
余らせて捨てているんだから
旅行はブルジョア
外食はブルジョア
献血はプロレタリアート
外食はブルジョア
献血はプロレタリアート
フェミさん5リットル位ぬいたれや
※2731306
ワロタw
ワロタw
※2731305
日本って献血したらいつどこの病院で自分の血が使われたか連絡来ないの?
日本って献血したらいつどこの病院で自分の血が使われたか連絡来ないの?
最後のレスに同意
不要不急の時しかやってなかったわ
不要不急の時しかやってなかったわ
鬼滅コラボすれば集まる
あくまでも”善意”なんだから、それこそ不要不急の代表格だろうに。
やらなきゃいけない学業や仕事じゃねえんだから。
今の時期に人を集めて町内清掃や自治体イベントやる奴いるか?
善意や任意の催しは後回しになるのは当然のことだよ。
「そのボランティアは今やることですか?」と聞きたい。
やらなきゃいけない学業や仕事じゃねえんだから。
今の時期に人を集めて町内清掃や自治体イベントやる奴いるか?
善意や任意の催しは後回しになるのは当然のことだよ。
「そのボランティアは今やることですか?」と聞きたい。
献血にボイコットすることで自民党にお灸をすえよう
てにをはメチャクチャマン
献血は体内の免疫力が低下するからガチでリスキー
コロナとか無関係に自分を弱体化させる行為でしかない
コロナとか無関係に自分を弱体化させる行為でしかない
献血センター行ったけど血管がわからないって言われて3度断られて以来行ってない。
もうちょっと採血するのが上手い看護師を常駐させとけよな。
もうちょっと採血するのが上手い看護師を常駐させとけよな。
血液は成分わけて目的別に保存されているよね。あまり知られてないことだけど。
たとえば大量出血などで必要な凝固因子が必要な方は血漿(血球細胞を含まないので冷凍保存で長期化できる)は血球細胞は含まない。しかし貧血対策の赤血球(120日)や血を止める必要がある血小板(10日)だと血球細胞の寿命があるし。今足りないなら、その日数後には大変な事態がやってくる。当然、貧血だけでなく手術の中にはこれらを活用する機会も多くある。
いくつか条件があるのだけど。
冷凍保存はできない。単に電解質や栄養輸液ならゾルデム3Aなど輸血しない方法は理解してるけど。、重症化すると貧血になったりするため。経口摂取やブドウ糖栄養輸液では対応が間に合わなくなってしまう。新型コロナは呼吸器症状もあるように貧血のリスクも高くなりやすい。また型によって大小あるけど、特に献血対象者として極論O型やRh-の人達の分が不足しやすい。常日頃献血してる人は提供回数限られてるから増やせばというわけにはいかない。大変だよね。
たとえば大量出血などで必要な凝固因子が必要な方は血漿(血球細胞を含まないので冷凍保存で長期化できる)は血球細胞は含まない。しかし貧血対策の赤血球(120日)や血を止める必要がある血小板(10日)だと血球細胞の寿命があるし。今足りないなら、その日数後には大変な事態がやってくる。当然、貧血だけでなく手術の中にはこれらを活用する機会も多くある。
いくつか条件があるのだけど。
冷凍保存はできない。単に電解質や栄養輸液ならゾルデム3Aなど輸血しない方法は理解してるけど。、重症化すると貧血になったりするため。経口摂取やブドウ糖栄養輸液では対応が間に合わなくなってしまう。新型コロナは呼吸器症状もあるように貧血のリスクも高くなりやすい。また型によって大小あるけど、特に献血対象者として極論O型やRh-の人達の分が不足しやすい。常日頃献血してる人は提供回数限られてるから増やせばというわけにはいかない。大変だよね。
一般人が自粛すればその分事故る確率も下がり
結果献血の必要性もなくなるわけだ
それでも血が必要なら医療従事者から買い取ればよろしい
結果献血の必要性もなくなるわけだ
それでも血が必要なら医療従事者から買い取ればよろしい
>>「そのボランティアは今やることですか?」と聞きたい
>>一般人が自粛すればその分事故る確率も下がり
結果献血の必要性もなくなるわけだ
この辺りのコメ、正気を疑うレベル
>>一般人が自粛すればその分事故る確率も下がり
結果献血の必要性もなくなるわけだ
この辺りのコメ、正気を疑うレベル
もういい加減人工血液を作れよ。
健康診断で血液採取の時
同時に献血もやればよし。
コメみてて驚いたのは、「人工血液」に関する誤った認識が思いのほか多かったことだな。
本物の血液の「機能」を完全に代替可能ってわけではないという事実すら知られていないという。あくまで部分的に代用できるってだけでしかない。
本当に代替できるなら献血なんてやるはずないって理解できないのだろうか。
それともコストの問題で、人工血液のほうが高くつくから献血なんて手段取ってるとでも思って居るのか。
本物の血液の「機能」を完全に代替可能ってわけではないという事実すら知られていないという。あくまで部分的に代用できるってだけでしかない。
本当に代替できるなら献血なんてやるはずないって理解できないのだろうか。
それともコストの問題で、人工血液のほうが高くつくから献血なんて手段取ってるとでも思って居るのか。
※2731364
本人は常識説いてマウントとったつもりでいるだけで、実は視野狭窄でしかない。
なんてのは、ネット上では多々見る存在だよな。
本人は常識説いてマウントとったつもりでいるだけで、実は視野狭窄でしかない。
なんてのは、ネット上では多々見る存在だよな。
突然の自己紹介にワロタ
要はアスペ
今日400ml献血しました。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
