2020/12/16/ (水) | edit |

bounenkai_suit.png 政府が新型コロナウイルス対策として、人々の行動に注意喚起を促した「勝負の3週間」が15日で一区切りを迎える。感染拡大を左右する人出はこの3週間の主要繁華街で一部で微増し、最大でも2割弱の減少にとどまったことが、スマートフォンアプリの位置情報を基にしたデータ分析で分かった。

ソース:https://www.sankei.com/life/news/201215/lif2012150005-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/12/15(火) 08:14:01.22 ID:zmQhpiHa9
政府が新型コロナウイルス対策として、人々の行動に注意喚起を促した「勝負の3週間」が15日で一区切りを迎える。
感染拡大を左右する人出はこの3週間の主要繁華街で一部で微増し、最大でも2割弱の減少にとどまったことが、
スマートフォンアプリの位置情報を基にしたデータ分析で分かった。

前年同時期に比べれば4~7割減っているものの、この季節に多い忘年会などの会食の機会が人の流れを生み、
自粛効果が十分ではなかった可能性がある。

「社内の忘年会・新年会はさすがに中止になったが、取引先との忘年会はなかなか断りづらくて…」
都内で勤務する30代の男性会社員は例年よりは少ないものの、今週も取引先との少人数の忘年会の予定はキャンセルできないでいる。

データをみても、人出の減少具合はそれほど大きくない。システム会社「アグープ」で、東京や大阪など全国の5つの主要繁華街のデータから
午後7時台の7日間平均の人出を算出。「勝負の3週間」の前日の11月24日を100%として比べると、減少幅は少ないどころか、微増した地域もあった。

12月13日時点での7日間平均人出は北新地(大阪)とすすきの(北海道・札幌)は86~88%まで減少したものの、
栄(愛知・名古屋)はほぼ変わらず。歌舞伎町(東京)はわずか1ポイントながら増加していた。

ただ、午後11時台の人出は同7時台よりも減り具合が激しい地域が多い。

同7時台は「勝負」前と変わらなかった栄の人出も同11時台では12月13日には94%に減少。
北新地は時短要請の影響もあってか73%にまで減っており、繁華街での外出時間だけは着実に減ったといえそうだ。

一方、国内の飲食店6千店舗以上に予約顧客管理システムを提供する「テーブルチェック」(東京)によると、
12月の飲食店の平均予約人数は前年が4・0人だったのが今年は6日時点で2・9人。外食するにせよ、この期間中に一緒に会食に集まる人数は減っていることもわかった。

飲食店のデータに詳しい関係者は「12月は11月よりも予約の絶対数が多いため、人出の減少につながりにくい」と分析。
忘年会などの会食が勝負の3週間の人出を押しあげた可能性を指摘している。

https://www.sankei.com/life/news/201215/lif2012150005-n1.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:14:54.20 ID:0fW6BM720
日本の底力じゃいwwwwwwwwwwwwwwww
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:15:13.38 ID:n7NtCAyH0
具体的に何をして勝負してたの?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:16:30.25 ID:miGBgW2z0
減るわけないだろ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:17:56.73 ID:GfP0Mpsw0
はよ戦え
ちゃんと観戦してるから
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:19:08.24 ID:Z5evZaul0
自粛に協力したところで喜ぶのは政治屋と老害のみ
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:28:34.25 ID:E6Ffwh8Z0
忘年会なんてやってねえよ会社では
仲間内では少しやってるけど
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:34:30.14 ID:5icCk9eQ0
忘年会やるとこなんてあるんだな
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:36:22.72 ID:4QMZ2ElM0
西村の言うことなんて誰も聞いてねえよ
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 08:45:42.51 ID:vEv1ESU20
人が減ったら経済活動できないでしょ
政府は経済活動しろと言っているんですよ
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 10:36:42.91 ID:zpQfJhiB0
うちの田舎は忘年会でクラスター出てるわ
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 11:05:01.73 ID:E7ciNCgg0
一回だけ忘年会行きますわ
それだけ許してちょ
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 11:34:21.81 ID:/Z7nhEID0
忘年会なんかやってる奴いるの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607987641/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2732529 ] 名前: 名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:12
無症状なら問題なかろう、例年どうりの風景。
  

  
[ 2732530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:12
朝日か毎日っぽい記事だと思ったら産経か

新聞メディアがこんな有り様なら
「残念ながらコロナ禍の影響で」
「昨今の事情により」
という悲しいあいさつ文を残して飲食業は今後さらに撤退・閉店が増えて壊滅やな。

インフルエンザ以下のしょぼいウイルスに恐怖させられて、玉川徹の狂気に煽られ「移動をするな、させるな」の大合唱なのだから、店舗が持たないのは当然。
忘新年会も開催出来ないのだから飲食店は最後の望みも絶たれている。
アルバイトやパートは、もう雇うことが無理だし、チェーン店であっても、いつまでも給与を補償できない。
新たな仕事も簡単には見つからず、先行きが見通せない不安と孤立のなかで、精神を病んでしまう人が増えており、自サツ者は激増する。
笑うは中国ばかりなり。  

  
[ 2732534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:17
緊急事態宣言再発令してロックダウンしろよ
国が全額保証して休業させろ
そうしないとコロナ感染拡大は止まらんぞ
感染拡大が広がったのはGo toというとんでも政策を続けたスガの責任
野党の方がいいと改めて感じました
  

  
[ 2732537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:21
ネトウヨって無責任なことばかり言ってるよね  

  
[ 2732538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:22
2732534
お前の生活保護は増えないぞwww  

  
[ 2732539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:23
ロックダウンって外出したら罰則あるって事だよね
日本の憲法でそれできるの?  

  
[ 2732541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:24
試しに外国人全員追い出そうぜ
不法滞在者も含めて
それで10年くらいデータをとってみよう  

  
[ 2732545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:33
GOTOアクセルまだ踏んでんだから口でブレーキ叫んだって減るわけねーわなw
  

  
[ 2732546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:37
コロナウイルスへの対策をしない、お友達にだけ金配る、日本人にはあれこれお願いや強制して自分たちはやりたい放題。
そんな菅政権、自民党政治に対してノーを叩き付けている日本人のサイレントデモだと思う。  

  
[ 2732550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:53
総理だって忘年会やってたじゃないですかw  

  
[ 2732551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 11:57
飲み会参加して家族にコロナうつした人とか家でどういう目で見られるんか気になる  

  
[ 2732564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 12:37
首相が堂々と会食やってるのに庶民が自粛するわけないやん  

  
[ 2732566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 12:42
この時期に忘年会してる会社の程度が低すぎて引く  

  
[ 2732569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 12:48
12月下旬に忘年会やらなくて
いつやるんだ?と思ったが
あれか、時期じゃなくて時世と言いたかったのか  

  
[ 2732572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 12:58
新型コロナに感染したって重症化するのは殆ど高齢者だけなんだから、何時迄も休業や中止を続ける必要は無いんじゃないのか。
休業要請されても誰も従わないぞ。  

  
[ 2732596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 13:47
GOTOやめても人がたくさん出てきてるよ  

  
[ 2732650 ] 名前: 2732601  2020/12/16(Wed) 16:28
経済破壊して喜ぶのは中共
戦後直後にあった共産革命の危機の時と同じだよ
経済壊れると反資本主義が活性化する
YouTubeのまともな専門家の意見消されてるし、まとめサイトがフェイク流してる状態  

  
[ 2732703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/16(Wed) 18:10
老人か疾患持ち以外はほぼ死なないし重症にもならない
もしかしたら無自覚で済んでしまう程度だし  

  
[ 2732850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/17(Thu) 00:50
20~30代でも低確率で当たりを引けば重症化するし、亡くなる人もでてる。
何より、苦しいときに病床が埋まって入院できなくなってるかもしれない。
医療崩壊しないに越したことはないよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ