2020/12/17/ (木) | edit |

元大阪府知事の橋下徹氏が17日、自身のツイッターを更新した。橋下氏は、「5人以上『ダメとは言っていない』 西村大臣が”迷答弁”・・・首相の”大人数会食”野党からの追及に」と題したネット記事をアップした。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/33608529e23dd11a4ece1bc6ee9c133f76f8cef2
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/12/17(木) 10:59:23.72 ID:CAP_USER9
12/17(木) 10:33配信
スポーツ報知
橋下徹氏
元大阪府知事の橋下徹氏が17日、自身のツイッターを更新した。
橋下氏は、「5人以上『ダメとは言っていない』 西村大臣が”迷答弁”・・・首相の”大人数会食”野党からの追及に」と題したネット記事をアップした。記事は、菅義偉首相が14日夜に大人数での会食に参加した問題で16日の衆院内閣委員会で西村康稔経済再生担当相が野党議員からこれまで行ってきた注意喚起との矛盾を質され「一律にですね、5人以上はダメだということを申し上げているわけではございません。できるだけそれは控えていただきながら、もしどうしてもされる場合には、それは感染防止策を徹底して、アクリル板のある店を選んでくださいとか、換気に注意してくださいとか、こういったことも併せて申し上げております」と述べたことを報じている。
この西村氏の答弁に橋下氏は「この政府の答弁は最悪だ。こんな言い訳が通るなら、飲食店も苦しい思いをしてまで営業自粛することはない。強制力はないし、それぞれの主観的対策を講じれば十分となる」とツイートした。
さらに「たらふくの収入を保障されている政府国会議員たちは、やっぱり飲食店の苦しさを理解できていないんだろう。政治は営業の自由を軽く扱い過ぎだ。もうそろそろ、国民は政府からの『お願い』を無視して、法律の根拠を求めるべきだ」と連続ツイートで提言していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33608529e23dd11a4ece1bc6ee9c133f76f8cef2
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:04:48.33 ID:l8MF+Ho60スポーツ報知
橋下徹氏
元大阪府知事の橋下徹氏が17日、自身のツイッターを更新した。
橋下氏は、「5人以上『ダメとは言っていない』 西村大臣が”迷答弁”・・・首相の”大人数会食”野党からの追及に」と題したネット記事をアップした。記事は、菅義偉首相が14日夜に大人数での会食に参加した問題で16日の衆院内閣委員会で西村康稔経済再生担当相が野党議員からこれまで行ってきた注意喚起との矛盾を質され「一律にですね、5人以上はダメだということを申し上げているわけではございません。できるだけそれは控えていただきながら、もしどうしてもされる場合には、それは感染防止策を徹底して、アクリル板のある店を選んでくださいとか、換気に注意してくださいとか、こういったことも併せて申し上げております」と述べたことを報じている。
この西村氏の答弁に橋下氏は「この政府の答弁は最悪だ。こんな言い訳が通るなら、飲食店も苦しい思いをしてまで営業自粛することはない。強制力はないし、それぞれの主観的対策を講じれば十分となる」とツイートした。
さらに「たらふくの収入を保障されている政府国会議員たちは、やっぱり飲食店の苦しさを理解できていないんだろう。政治は営業の自由を軽く扱い過ぎだ。もうそろそろ、国民は政府からの『お願い』を無視して、法律の根拠を求めるべきだ」と連続ツイートで提言していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33608529e23dd11a4ece1bc6ee9c133f76f8cef2
お願いなんて聞かない自由はあるだろう
19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:14:23.22 ID:ZdcHQuow0アクリル板に効果なんかねーだろ
57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:37:00.13 ID:WL3+AUn70開けても、客来ない
69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:57:26.15 ID:eo/UIb2I0むしろ規制しろしろうるさいの国民のほうだろ
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 11:31:03.26 ID:in5YiQ9e0
そう、自粛営業する必要はない
店は必要十分な感染対策をすればそれでいい
76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 12:09:59.05 ID:UQGsRzwf0店は必要十分な感染対策をすればそれでいい
自粛をお願いってそもそも言葉的におかしいけどな
営業やめてくださいが正しい
79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/17(木) 12:30:40.36 ID:wQZOK+uJ0営業やめてくださいが正しい
橋下はたまに正しい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608170363/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米ファイザー、厚労省にコロナワクチン承認申請 早ければ3月から接種開始
- 【小池都知事】年末年始コロナ特別警報発出…「ウイルスはカレンダーを持っていない」
- 政界「緊急事態宣言を検討すべき」
- 小池都知事が「年末年始コロナ特別警報」を発出 都民に感染の警戒呼びかけ
- 【橋下徹氏】菅首相の会食問題で西村大臣の答弁に「最悪だ…飲食店も営業自粛することはない」
- 【マイナンバー】小中 学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けオンラインで管理。政府、2023年にも試行
- 【小池都知事】菅首相のステーキ8人忘年会に…「ふふふ。まぁ、いやいやどうでしょうかね」
- 政府「GoToトラベルのキャンセル料は無料にします」
- 【GoToトラベル】全国一斉停止へ…首相周辺「一時停止することで感染との因果関係がないことがはっきりするだろう」
感染者収容施設の、配膳係の仕事に転職すればいい。
平熱パニックおじさんに批判する資格はないと思うけどなw
そうだね。
店が自粛する必要は微塵もない。
誰一人として客が来ないとしてもね...
店が自粛する必要は微塵もない。
誰一人として客が来ないとしてもね...
フリーダム!フリーダム!
この方もすっかりTVで全方位に噛み付いてるだけの方になってしまったね
力有り余ってるのなら国会議員でも目指せばいいのにいつまで燻ってるのだろう
力有り余ってるのなら国会議員でも目指せばいいのにいつまで燻ってるのだろう
菅首相は「自粛なんか必要無い」という事を行動で示してくれたのだ
我々はそれに応えるべきではないか?
我々はそれに応えるべきではないか?
菅の寝言なんか聞く耳持たねえよ
さっさと退陣しろ
さっさと退陣しろ
※2733348
日本は選挙で信を問うんだよ
退陣する必要なんてない
お前が支持する党が選挙に勝てばいいんだよ
お前が選挙権持ってるかどうか知らないけどな
日本は選挙で信を問うんだよ
退陣する必要なんてない
お前が支持する党が選挙に勝てばいいんだよ
お前が選挙権持ってるかどうか知らないけどな
米2733341
それでいいだろ。
自分の判断で、リスクを冒さないだけだ。
それでいいだろ。
自分の判断で、リスクを冒さないだけだ。
>>フリーダム!フリーダム!
そんなコトより、
2、3日前くらいから、俺は横浜に行って、
『コイツ...動くぞ!』
と言いたい衝動にかられている
そんなコトより、
2、3日前くらいから、俺は横浜に行って、
『コイツ...動くぞ!』
と言いたい衝動にかられている
※2733350
いや総理選ぶのは選挙じゃないし……
いや総理選ぶのは選挙じゃないし……
今回の菅の罪は、「国民の警戒心を薄れさせた事」と「自粛に対する反発心を国民に持たせた事」と「政府の言葉の信用を崩壊させた事」の3つだな。
二階48の罪は「それらを加速させた事」。
他の自民党議員も忘年会をやる予定だった事が明らかになって更に加速させた。
もう政府の自粛要請なんか素直に聞き入れる奴は居ない。
そんな国民が自粛するのは「目に見えるくらいヤバい状態になった時」なので、これからの日本はそういった「誰が見ても明らかにヤバい状態」になるだろう。
二階48の罪は「それらを加速させた事」。
他の自民党議員も忘年会をやる予定だった事が明らかになって更に加速させた。
もう政府の自粛要請なんか素直に聞き入れる奴は居ない。
そんな国民が自粛するのは「目に見えるくらいヤバい状態になった時」なので、これからの日本はそういった「誰が見ても明らかにヤバい状態」になるだろう。
日本と米国では奇跡が起きている!
なんと、土曜日と日曜日はコロナの死者数がゼロなのだ!
凄いぜ!
なんと、土曜日と日曜日はコロナの死者数がゼロなのだ!
凄いぜ!
今回の件がいくら筋悪でも、それと自粛協力をしなくてもいいとをリンクさせるのはおかしいだろ
>今回の件がいくら筋悪でも、それと自粛協力をしなくてもいいとをリンクさせるのはおかしいだろ
日本人が自粛してたのは義務感と同調圧力が大きい
だけど今回は首相があのザマなんで、義務感も同調圧力も消え失せてるよ
後は恐怖感で何とかするしかないが、今の日本人が自粛するレベルの恐怖を感じる頃には、日本が大変な状態になってるだろうね
日本人が自粛してたのは義務感と同調圧力が大きい
だけど今回は首相があのザマなんで、義務感も同調圧力も消え失せてるよ
後は恐怖感で何とかするしかないが、今の日本人が自粛するレベルの恐怖を感じる頃には、日本が大変な状態になってるだろうね
ごちゃごちゃうるさい無責任なパカコメンテーターwww銭ゲバ、銭道まっしぐらwww
お店が自粛しないで自分たちで頑張って店を守るといってるんだからやらせてあげればいいよ、新型コロナウイルスに関係なくつぶれる店が支援金をもらいに来るよりいいじゃん
政府批判が最善策なのか?
政府ガーと言うだけでコロナ対応上手く行くわけがないし
じゃあどうするべきかと頭を悩ましてる所(メディア)もない
何だか。。批判する側が政府の対応に期待し過ぎじゃないの?
政府ガーと言うだけでコロナ対応上手く行くわけがないし
じゃあどうするべきかと頭を悩ましてる所(メディア)もない
何だか。。批判する側が政府の対応に期待し過ぎじゃないの?
ぎゃーぎゃーはしした
そう煽るなよ橋ゲ笑
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
