2020/12/21/ (月) | edit |

5__菅官房長官
「会食批判」で野党は勢いづくが…
「朝日から産経までGoTo批判一色」
菅政権の対応はそこまでダメなのか


ソース:https://president.jp/articles/-/41610

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2020/12/20(日) 23:53:57.26 ID:rrzH25Iu9
PRESIDENT

「会食批判」で野党は勢いづくが…
「朝日から産経までGoTo批判一色」菅政権の対応はそこまでダメなのか


政治・経済|2020/12/19 06:00

https://president.jp/articles/-/41610


新聞各紙が菅政権の責任を追及する社説を一斉に掲載

観光支援策「GoToトラベル」の事業が年末年始の12月28日から来年1月11日まで全国一斉に停止される。12月14日に政府がこの決断を表明すると、新聞各紙は揃って菅義偉政権の責任を追及する社説を掲載した。

権力の監視はメディアの重要な役目のひとつだ。新聞がときの最高権力である政権を批判することは必要だ。しかし、感染拡大防止と社会・経済活動の両立を基本方針に掲げ、難しい舵取りをしながら日本を引っ張っている菅政権を一方的に真っ向から否定するのはいかがなものだろうか。
断っておくが、沙鴎一歩は菅政権を全面的に擁護するわけではない。これまでの連載を読んでいただければ分かると思うが、スタンスは常に是々非々である。

左から右まで新聞社説がここまで批判的なのは珍しい

菅政権を批判する新聞各紙の社説の見出しを並べてみよう。

朝日社説「政策を転換する時だ」(12月16日付)
東京社説「遅きに失した決断だ」(同)
毎日社説「後手に回った責任は重い」(15日付)
読売社説「感染抑止優先で安心を与えよ」(同)
産経社説「28日まで待つ必要あるか」(同)
日経社説「GoTo停止でも続く医療逼迫の不安」(同)

表現の温度差はあるものの、どの社説も「感染拡大が続く状況下でGoTo停止の決断が遅すぎた」と批判する。左から右まで新聞社説がここまでそろって批判的なのは珍しい。
新型コロナウイルスは人から人に伝播する。だから感染予防の基本は人の移動を制限することだ。制限すればするほど、感染の広がりを抑え込むことはできる。
その反面、制限が強化されるほど社会・経済はダメージを受ける。今回のGoToトラベルの一時停止によって、ホテルや旅館、飲食店などは年末年始の収益が大きく落ち込む。野村総合研究所の試算によると、GoToトラベルの停止期間の経済損失は893億円に上る。
新型コロナウイルスは無症状の感染者が多く、感染の有無自体が分からない。隔離の原則が通じない。つまり駆逐できない病原体なのである。多くの人々が感染して自然に免疫を獲得するか、あるいは安全で有効なワクチンによって免疫を人工的に獲得しない限り、ウイルスは終息しない。

以下ソ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:55:07.91 ID:UhZer7iA
ガースーイートとか言われてて草
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:55:43.76 ID:+zh/CiVF0
はいそこまで駄目です
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:57:52.66 ID:MsBb1gIg0
菅はまず台本をスラスラ読む練習しろ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:58:59.64 ID:cb2a31xf0
みんな二階が悪いだけなのになw

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:00:40.42 ID:W1HnTVt80
つーか遅えし
会食なんかどうでもいいんだよ
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:06:42.39 ID:CgbbGg6i0
Gotoは全国の知事の要望だからな
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:20:11.53 ID:rDiHxfBF0
まあ田舎に住んでる俺としては
絶対来るなだな
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:27:49.35 ID:8NV/yXbV0
自民の他に政権を運営出来る党は他にあるのか
だな
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:34:09.45 ID:2//flBTC0
テレビは全く自粛なんかしていないしな。
264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:55:32.23 ID:GP88aF870
何やっても叩くだけだし気にするだけ無駄
今度は経済がーはじめてるし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608476037/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2735406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 11:33
菅政権はようやってるよ、右も左もコロナで疲れてるんやろなぁ  

  
[ 2735408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 11:34
小林よしのり「謎の記事」

新聞を開いたら、週刊現代の広告にこう載っていた。
「100歳の女性はなぜコロナで死んでしまったのか」

????????

100歳の女性がコロナで死ぬのは謎なのか?
この問いそのものが、謎だ!  

  
[ 2735409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 11:35
そろそろマスコミつぶさんきゃいかんだろうね。  

  
[ 2735415 ] 名前:    2020/12/21(Mon) 11:47
国国家を考え本当の政治を貫こうとしたら今はこう成るだろうね
経済は国の要だあの大戦でも経済はまわしていた、経済が回って
なければ戦争も出来無いからね経済が回って居なければ国が終わる
血税て知ってる?お金では無いよ文字通り血で収める税金です
国はその存続のためには国民に命捧げろとまで言うんだよ
血税は徴兵と言う意味です、多分菅さん泥を被る覚悟はしてると思う
例え支持率が下がっても国家の為にねそれが政治で有り政治家だ  

  
[ 2735418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 11:53
GoTo停止宣言出しても増え続けてるから、今度は国民の動きを止めろとかほざいてて開いた口塞がらん。
恨まれ役を政府だけに押し付けずに全業界が国民に向けて発しろや。  

  
[ 2735419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 11:55
遅いというだけで、してる事は間違ってないw
支持率なんて、3割越えはむしろ高い方(ゲラゲラ)  

  
[ 2735421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:02
武漢ウィルスが日本に入ってきたのは
元々、春節の旅行を止めなかった習近平のせいなのに
マスコミが習近平を批判してるところを見た事が無い  

  
[ 2735422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:09
このご時世だからチャイナ様から指令が来てるんだろw
世界各国の暴動とかみてると連中の影がチラホラ
熱帯魚屋いったらベタが妙に安かったから、タイもそろそろ経済破綻するんじゃね?  

  
[ 2735425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:21
支持率下がって30パーセント台とか、所詮マスコミの電話調査だし、感染者数少ないのって小さな国か色々と調整出来る中国みたいな国ぐらいだろ
武 ッコロ死 者数より自 殺者数の方が多くなりそうなんだから、goto止めろとか遅いとか言う批判は、旅行業界に対しての自 殺強要なんだよね
ワクチン来るまでの繋ぎ期間なんだから対応なんてどうしようもない部分あるし、それに加えてワクチン副作用で危ない論を振りかざして来ている
よっぽど日本人が憎いんだろうな  

  
[ 2735426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:22
吊るせ吊るせ!風が来てる!
  

  
[ 2735427 ] 名前: スガルイ  2020/12/21(Mon) 12:23
菅「内閣支持率が急降下いたし申した。」

二階「一刻も早く何とかせねば! まごまごしていると世界が嘲笑い始め申す!
物笑いになってからでは遅い! 一度墜落した支持率は二度とは戻りませぬ故!」

菅「話題逸らしの逮捕を決行する。」

二階「!」

菅「支持率が急降下したら直ちに話題を逸らす。 そうでなくては内閣は守れぬ。
誰でも良いというわけには参らぬ。 それなりに知名度の有る下手人でなくては。」

二階「前内閣総理大臣 安倍晋三などは?」

菅「相応しかろう。」  

  
[ 2735428 ] 名前: 匿名  2020/12/21(Mon) 12:24
コロナは例年のインフルエンザと変わらない。恐れ過ぎる必要はない。
経済を最優先し、GOTOを再開すべき。
このままでは生活できない人が増加する。  

  
[ 2735429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:24
goto止めたのがダメなんじゃ無くてgotoスケープゴートに海外からの入国緩和放置してるのバレてるから叩かれてんだよ  

  
[ 2735432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:26
Goto中止にするくらいなら映画館の鬼滅の刃やJリーグやディズニーランドもユニバも昨日のM-1とかも自粛させろよ ソーシャルディスタンスなんかなし崩しになってるぞ テレビもyoutuberもやりたい放題じゃん というか、それなら電車とかも全部止めろよ メディアの政府批判のための批判で地方の人たちが迷惑してんだよ  

  
[ 2735435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:32
>Goto中止にするくらいなら映画館の鬼滅の刃やJリーグやディズニーランドもユニバも昨日のM-1とかも自粛させろよ

バカかな?w
映画館の鬼滅の刃やJリーグやディズニーランドやユニバや昨日のM-1などは、GoToと違って政策でやってるわけじゃねぇしwww  

  
[ 2735436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:33
頭おかしい地方民がおる  

  
[ 2735437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:34
観光業界なんてチャイナ媚媚だし防衛上は潰しといてもよかったんじゃないの?
歴史上は戦時に敵方につくことが多いよ  

  
[ 2735438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:35
>コロナは例年のインフルエンザと変わらない。

おめでとう!
「コロナはただの風邪」は 「コロナは例年のインフルエンザと変わらない。」に 進化したぞ!  

  
[ 2735440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:36
五毛「コロナは例年のインフルエンザと変わらない。」  

  
[ 2735441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:37
「コロナはただの風邪」ってワイは書き込みした事は無いけど、それ見ると発狂する奴マジで何者なん?  

  
[ 2735450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:49
※2735441
ウイルスばら撒いた中国を間接的に擁護してるみたいで気持ちが悪い  

  
[ 2735451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:53
むしろただの風邪じゃないんだ!って思い込む方はデータ無視で感染拡大を願ってる感じが気持ち悪い  

  
[ 2735452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:53
産経は台湾age1さえしてたら満足だから  

  
[ 2735455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 12:56
マスコミの方が 
駄目で、役立たずで、無能で、嘘つきばっかで、偏向、偽装、デタラメ、洗脳、私利私欲丸出し、上から目線、無責任、自浄作用ゼロ、
だから、
マスコミが束になって何を言おうと、全無視してるわ。  

  
[ 2735460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:01
全無視してたら何の情報も入って来ないと思います(名推理)  

  
[ 2735469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:13
つ~かイライラをぶつけてるだけだろ  

  
[ 2735470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:14
そもそもマスコミの記事なんてのは一企業一個人の主張や意見でしかなく
マスコミは国民の代表でもなんでもないし、専門家でもない  

  
[ 2735472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:17
※2735460
政府の出す情報と、
実際の感染関係の医者が言う情報を見てるよ。
 
ってか、常にそういう情報源を、常に自分で探す癖つけたほうがいいよ。
マスコミ信じても時間の無駄。 ありゃ、ただの雑音だよ。  

  
[ 2735473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:18
トップニュースでgoto批判しておいて
後半で新規オープンのショッピングモールを紹介
スポンサーがトリバコ
なんだかなあ  

  
[ 2735475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:25
2Fが癌
もう政治家も65定年にしろよ  

  
[ 2735484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:46
※2735475
マスコミそのものも、3年毎に審査して、既得権の剥奪するべきかもね。
信用に値しないマスコミ・テレビ局・新聞社からは、特権を全て剥奪し、オークションにかけて他に渡す。  

  
[ 2735485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:46
マスコミの情報はほとんど無視してるからなんでそんな大騒ぎになってるのか全く理解できない
数字だけ見てれば「あーどこの国もやっぱ増えてるねぇ、前から言われてた冬の第三波だねぇ」以外の感想はない
それも感染者一日300人が3万人に増えるならともかく3千人、アメリカは一日25万人だ  

  
[ 2735486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 13:48
政治家と同じように、マスコミも選挙制で選ばれればいいよ。
信用のないマスコミに、報道する権利はない。
 
今まで何十年もそういう仕組が存在していなかったことのほうがおかしい。
何やっても責任を取らない連中の吐き出す嘘なんて、この世の癌でしかない。  

  
[ 2735489 ] 名前: 寝てれば治るかとか笑うしかねーなw  2020/12/21(Mon) 14:01
まー二階が悪いんだが、自前で納得してねー政策ねじ込まれて
それ批判される時点でちょっとやるせないだろーなw
どーせ批判されるんだから2階おさえて徹底的に官邸主導でやるべきなんだが、菅にできるのか  

  
[ 2735497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 14:17
損失を新聞各社が補填すればいいやん。少しは社会の役に立てば1ミリしかない信用も2ミリぐらいになるんじゃねーの
そもそもが、Goto批判してるけど繁華街への人出が増えてんだから感染抑止なんて不可能でしょ
もともとが、スパコンの富岳によって秋から冬にかけて感染者が増大するって結論出てたやん。それに対してマスコミ各社って国民に注意喚起したのか?
政権批判のネタにするため感染者の数を垂れ流してただけだろ。で、ここに来て一気にPCRの検査数ふえてんだけど、各都道府県別の無症状者・軽症者・重症者の数がいまだに報道されない理由って何?
移動警戒地域が把握できなきゃ感染者増える一方だけど、何でマスコミは肝心な仕事しないの?日本潰そうとしてるの?  

  
[ 2735534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 15:38
日本のマスコミは良い事は良い悪い事は悪いと判断せずに
盲目的に政府非難だけしてれば良いと思っているとしか思えない
賛否両論を報道して、読者視聴者に考える情報を与えるのが本来の仕事だろ
情報操作をして民意を自分達が思うように誘導するのは、マスコミではなく工作員だ  

  
[ 2735557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 16:26
2Fを殺処分できない自民党が悪い
今からでもさっさと暗殺しろや  

  
[ 2735569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 17:04
これgotoの批判じゃねえからな
菅政権が進めた帰化外国人の日本国籍剥奪法案にキレたチャイナがマスコミに号令かけて菅下ろししてるだけだから
中身に関わらず何をやろうと文句言い続けるぞ  

  
[ 2735574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 17:19
この時期に旅行するのが槍玉に上げやすいからな
家庭内感染が一番多くてもみんなスルー
布マスクで街を歩く人に街頭インタビューして
「不安ですねー、今日は人が少ないですねー」と流して煽るだけ  

  
[ 2735627 ] 名前: 政治への責任転嫁は筋違い  2020/12/21(Mon) 19:23
政治への責任転嫁は筋違い
コロナの拡散は、それぞれ個人の意識の問題。

会社事務所、飲食店、宿泊施設でも意識の高い施設では、たとえクラスターが発生してもほとんどが拡散していない。
  

  
[ 2735629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 19:34
米2735569
ちゃんと、広報できないと、ダメですよ。
そう、NHKだ。  

  
[ 2735630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 19:34
政府に強い対策を訴えてカッコいいフリしてる日本医師会も、重要な感染予防対策になるオンライン診療の話になると及び腰だしな。
GoToやめて旅行業界や飲食業界に痛み求めるなら日本医師会も永続的なオンライン診療解禁などの痛みを受けろと言いたい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ