2020/12/21/ (月) | edit |

20201221-00010000-nishinp-000-7-view.jpg 「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/946ca352c0c272a7efc4db16d65902254677e266

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/12/21(月) 18:30:31.49 ID:ygXb+IOD9
※西日本新聞

「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。

声を寄せた一人、福岡市立中に娘が通う母親は、今冬の防寒具に関する学校のプリントにため息をつく。男子は学生服、女子はセーラー服で、着用できる防寒着は規定のセーターやカーディガン。マフラーや手袋は昇降口で着脱し、規定外のジャンパーやハイネックは認められない-。

例年通りの内容。教室の窓は常に全開で、生徒が閉めると叱る教員もいるため、娘は寒さに耐えながら授業を受けているという。母親は、ぜんそくがある娘を見かねて規定外の服を着るように提案したが、「誰も着ていないし怒られる」。母親は取材班に「先生たちは自由な服装のはず。コロナ禍の今は特に、子どもも暖かな服を着られるようにすべきではないか」と嘆いた。学校側の対応力の乏しさを感じている。

加えて福岡県内の読者からは「窓を開けっぱなしにすると集中力が下がり、体調を壊す危険性もある」として、適切な換気の方法を探ってほしいとの声も届いた。

防寒着と換気に関するこうした疑問に、文部科学省は今月3日改訂の衛生管理マニュアルで答えている。換気のやり方は「常時」を求めつつ、気候の面から難しい場合は「30分に1回以上、少なくとも休み時間ごとの窓全開」と記載。室温の低下に伴う服装については「柔軟な対応」を呼び掛ける。

一方、文科省の担当者は「屋外でも感染したケースはあり、換気が完璧でも感染はあり得る」とも指摘。グループでの話し合いや本の黙読など授業形態は多様であるため、気候や生徒の体調を考慮し「学校現場でその都度判断してもらいたい」と言う。現場での対応が重要、というわけだ。

福岡や北九州、長崎や熊本などの各市は順次、マニュアルの改訂内容を各校に通知しつつ、認める服装については「各校の判断」とする。そのため同じ自治体でも学校ごとに違いがある。福岡市立中の60代男性教員は「窓際の子には特に、規定外の防寒着も着るように呼び掛けている」と、臨機応変に対応していることを紹介する。同市は二酸化炭素濃度を測る機器を今月下旬に各校に配備し、今後の換気の目安にしてもらう考えだ。

森内浩幸長崎大教授(小児感染症)は「換気はウイルスなどの病原体を減らすのに有効。だが着込むことが許されないと寒さで体力や免疫力が落ち、かえって感染症にかかりやすくなる」と強調。学校一律の服装指導については「体の強い弱いは子どもによって異なる。しゃくし定規に防寒着を禁止したり、長時間窓を全開したりするのは間違いだ」と指摘する。 (四宮淳平、下崎千加)

12/21(月) 9:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/946ca352c0c272a7efc4db16d65902254677e266

20201221-00010000-nishinp-000-7-view_
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:31:51.99 ID:W4f32Mo50
風邪ひいてしまうで
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:32:14.04 ID:j3aakCvb0
カワイソス
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:32:59.57 ID:8rEdXfvA0
昭和の根性論?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2020/12/21(月) 18:33:36.99 ID:G4o8dtQV0
風紀の乱れ(笑)

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:34:27.96 ID:BRSK/Dud0
これ着ると不良になるんか?
アホらし
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:37:07.37 ID:vH436ZJh0
首もとが暖かいとだいぶ違うのに
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:40:37.47 ID:P+dDIv2p0
昭和かよwww
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:45:17.83 ID:XhcRWSVA0
ハイネックすらダメってスゲーわ
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:47:58.06 ID:7EmIzOVm0
我慢大会か。
欲しがりません勝つまでは。
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:49:48.89 ID:BVNWo6V40
ホントずれてる奴多いよな
考え方が理解できない
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:51:03.14 ID:lpGc8CQV0
寒いもんは寒いんだよ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:54:39.41 ID:OxVrS3U/0
体弱ってコロナにかかりやすくなるな。
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:00:29.08 ID:5YUXQt5E0
ハイネックがだめな理由がわからん
221 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:06:22.45 ID:Pii1Dl9h0
日教組は日本人が憎くてしょうがないからな。
228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:07:28.33 ID:XeNbkguQ0
臨機応変さがなさすぎる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608543031/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2735714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:08
福岡頭おかしい
PTAが圧力かければ押し通るぞ
自分の子供と教師どっちが大事なんだ  

  
[ 2735716 ] 名前:      2020/12/21(Mon) 23:11
もうすぐ受験本番やぞ
風邪ひかせる気か?  

  
[ 2735717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:11
体育教師が率先してこういうルール押し付けるよな  

  
[ 2735718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:13
美しい国ニッポン!  

  
[ 2735719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:15
福岡は部落系・韓国系が多いから仕方ない
嫌なら福岡から出ていくしかない  

  
[ 2735721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:18
擁護側の意見も書いておくと、
ハイネックやその他防寒具を許可すると家庭格差が顕著に現れる可能性がある
つまり防寒具を一切用意できないまま凍える子供が出てくる
当然子供はそれに反応する。当然先生は面倒に追われる

ただ今は体調崩して免疫弱くなるのは危険だから防寒具を認めるべきだと思うが  

  
[ 2735723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:19
教師の服装も一緒に書かないと
たぶんベンチコートきて授業してるよ  

  
[ 2735724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:22
>ハイネックやその他防寒具を許可すると家庭格差が顕著に現れる可能性がある

幻想をぶち壊してくれる社会勉強できて良かったな!
  

  
[ 2735725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:22
理屈ではない、魂と根性と不条理が日本男児を強くするのであーる(棒読み)  

  
[ 2735726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:23
やっぱ、一般的な社会人経験なしで教諭になるのってダメだわ  

  
[ 2735728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:28
そりゃ日本の子どもは減って欲しいと思ってる連中だからな  

  
[ 2735729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:30
毎朝朝礼で寒風摩擦でもするんじゃーねーのかこれ
  

  
[ 2735733 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/12/21(Mon) 23:39
風邪ひいちゃダメだろ、なにやってんの  

  
[ 2735738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:45
※2735729
寒風はやべーよ。死ぬ気か  

  
[ 2735741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/21(Mon) 23:49
体温が下がると免疫力が下がるのは理解の上での事なのか?何方にしても風邪を含む体調不良となった場合は、障害罪に該当するので無いのだろうか。  

  
[ 2735743 ] 名前: なんしようと  2020/12/21(Mon) 23:58
福岡の教師は変なやつしかおらん
これまじ  

  
[ 2735746 ] 名前: 名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:02
昭和末期に中学生だったが制服の下はタートルネックでもパジャマでもお咎めなしだったな
女子もスカートのみではなくズボン履いても良かったし地味な色なら私服のズボンでOKだった
隣の校区の中学は校則が厳しくてセーラー服から下に着てる服が見えたら駄目で女子が気の毒だった
雪国なんだから融通を利かせればいいのに  

  
[ 2735747 ] 名前: ななしさん  2020/12/22(Tue) 00:10
ウィルスに罹患する要因は

低温
乾燥

だぞ?
低温は体温も含むぞ?
頭おかしいんじゃないのか?  

  
[ 2735749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:11
児童虐待ですね。  

  
[ 2735750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:13
窓全開=低温+乾燥だもんな
その学校の教師共の学力やべーぞ  

  
[ 2735753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:25
福岡…あっ、察し
日本人を減らす計画だろ  

  
[ 2735754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:26
教師がコリアン  

  
[ 2735755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:27
これで体調崩しても学校側は「自己管理が甘いせい」って責任取らないんだろうなぁ  

  
[ 2735756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:31
教師はどんな格好してるんか気になるわ
まさかハイネック着てないよな?  

  
[ 2735760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 00:51
中1と小4の子を持つ従姉が言ってたな。

今の義務教育ってバカがバカを作っている…と。

  

  
[ 2735763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 01:23
先進国で文部省が有るのは極少数。
省庁再編で残されたのは不思議な話。  

  
[ 2735776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 02:46
福岡の教育組織は根性論が横行してて歪んでる。体育祭もマスゲームや騎馬戦を「伝統だから」みたいにありがたがる教員と保護者が多数派、生徒も影響され洗脳されてる。いじめも学級崩壊も他県より報告数が多い、やっぱ修羅の国と言われてるだけあって幼少期から異常だわ。  

  
[ 2735779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 03:07
福岡市の教育委員会がヤバイのか
西日本新聞の記事が本当なのか
・・・マスコミの記事が鵜呑みにできない最近の世相なのでムカーって出来ない自分がいます。
それと[ 2735763 ] さん
>先進国で文部省が有るのは極少数。省庁再編で残されたのは不思議な話。
先進国では教育を司る責任省庁が日本以外にはほぼ無いということだが、それがどのようなメリットをその国の子供達に与えてるのか、教えて欲しい、真摯に理解したいと思ってる。
  

  
[ 2735795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 03:42
なんで学校だけ強制できるねん?!教師こそ強制的に行動制限されるべき対象や!  

  
[ 2735802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 05:08
日教組の目的が、日本人殲滅であればこの無茶苦茶な行動も理解できることになるが、逆に窓を閉め切ったほうが実は効果は高いよな。
マニュアル人間の行動基準で、何も考えずに子供を犠牲にするのもどうかと思うけどね。
PTAの突き上げが、それほど怖いという事でしょうか?  

  
[ 2735816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 07:20
学校はストレス耐性を身につける場だし
多少はね?  

  
[ 2735826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 08:15
短ランボンタンの上下に内側にフィッシャーマンズセーター着ろよ。  

  
[ 2735827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 08:17
日本をダメにしてきた学校教育の典型だわ  

  
[ 2735848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 09:16
>日教組の目的が

いまだに日教組が強い組織とでも思ってる昭和脳かな  

  
[ 2735854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 09:38
そもそも窓を全開にしっぱなしにしろとかいう広報、見たこと無い。
30分ごとに5分くらい全開にして換気しろって言うのは見たことが有るけど。  

  
[ 2735855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 09:39
>2735854
追記。
人の集まる場所なら開けておくとか言うのかな。
それでも全開ではなかったような気が。  

  
[ 2735859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 09:48
既定のもんなら着れるんやろ?
子供は隙を見つける天才だからちょっとでも緩めるとそこから堕落していくから一概に市や学校を責めるのもどうかと思う
  

  
[ 2735885 ] 名前: 名無しさん  2020/12/22(Tue) 10:55
ア ホなのかこの学校の教師共はwww
自分らは暖房ガンガンの職員室にいるし厚着も出来るから生徒はどうでもいいのかしらねえwww  

  
[ 2735930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 12:00
これ嘘くせ―っていうか、生徒の方もとりあえず着て見ることすらしてないじゃん
実際には柔軟な対応してるんだけど、生徒側で先入観から着てはいけないと思ってるパターンだろ  

  
[ 2735944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 12:31
体冷えると免疫力や抵抗力が弱くなるしコロナ対策だとしたら間違ってるんじゃないの。  

  
[ 2736234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 21:42
福岡市長がデータだして、Gotoと因果関係ないって出したのにな
つまり接触率と陽性者数は因果関係がない
日本で初めてデータ出して出た答えが、飛沫感染じゃないっていう明確な証拠なのになぁ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ