2020/12/22/ (火) | edit |

W020201220414632412536.jpeg
人々はエレベーターに閉じ込められたり、突然落下したり、騒々しく頻繁なエレベーターの故障により惨めになります。

ソース:http://news.cjn.cn/sywh/202012/t3758494.htm

スポンサード リンク


1 名前:白色矮星(三重県) [JP]:2020/12/21(月) 13:14:21.79 ID:/JRs91Tk0

人々はエレベーターに閉じ込められたり、突然落下したり、騒々しく頻繁なエレベーターの故障により惨めになります。

画像 (大理石風の30階以上の高層ビルに設置されたエレベーター)
W020201220414632412536.jpeg

2017年末に新築されました。5つの建物(タワ―マンション)はすべて30階以上の高層ビルで、約1400人の住民がいます。コミュニティには18台のエレベーターがありますが、入居以来、頻繁なエレベーターの故障は住民の「心臓病」になっています。
統計によると、2019年には、18台のエレベーターは月平均70回の故障が発生し、90件以上の苦情がありました。

66歳のチャン・ザイシンは以前にエレベーターに乗ったことを思い出し、率直に言いました。エレベーターは十数階に上がると、突然停止し、すべての操作ボタンが故障しました。エレベーターの信号は非常に悪く、彼は宿泊施設に連絡する前に何度か電話をかけました。
Zhang Zaixinの回想によると、救助隊は約10分で現場に到着しました。「幸い、彼らはタイムリーに到着しましたが、結果は想像を絶するものでした。」3号館の責任者である70歳のウーさんは、「多くの住民はむしろ階段を上る方がよい」と記者団に語った。私もエレベーターに乗りたくないと言う。
中国のエレベーターの頻繁な故障は、主に長期間の高負荷運転による部品の摩耗と経年劣化が原因であると理解されています。またエレベーターメーカーが倒産していたりするため、エレベーターの部品が多く見つからず、メンテナンスが難しい。

タオケイ記者 チャンリン通信員

長江日報 2020-12-20 11:26
http://news.cjn.cn/sywh/202012/t3758494.htm
5 名前:ベテルギウス(東京都) [GB]:2020/12/21(月) 13:15:55.52 ID:09OxUokP0
三年で経年劣化って…
6 名前:環状星雲(東京都) [ニダ]:2020/12/21(月) 13:15:58.13 ID:a8HeMrPs0
いい運動になるね
14 名前:オールトの雲(東京都) [US]:2020/12/21(月) 13:18:17.45 ID:BGrwDnqm0
故障で済んでるうちに使うのやめれ
15 名前:デネブ・カイトス(ジパング) [GB]:2020/12/21(月) 13:18:24.03 ID:kXAkpPTQ0
直せよ
20 名前:キャッツアイ星雲(千葉県) [US]:2020/12/21(月) 13:20:08.23 ID:qpjf4Eki0
健康志向なんだよw笑うなwww
21 名前:木星(ジパング) [DE]:2020/12/21(月) 13:20:40.68 ID:TI6puIXt0
落ちてないだけマシ

60 名前:テチス(茸) [US]:2020/12/21(月) 13:30:18.60 ID:1lLWIeD30
むしろこの程度に中国人が耐性ないのに驚き
中国で生きていけないだろう
81 名前:水星(埼玉県) [EU]:2020/12/21(月) 13:38:48.03 ID:rs/z5Jqd0
中国のエレベーター怖すぎるわ
87 名前:ダイモス(兵庫県) [US]:2020/12/21(月) 13:41:05.75 ID:C9rrz1uS0
知ってた
88 名前:デネボラ(千葉県) [ヌコ]:2020/12/21(月) 13:41:07.28 ID:wDZMt3Yr0
高層階の人は乗る時怖いだろうな
128 名前:アンドロメダ銀河(光) [US][age]:2020/12/21(月) 14:04:59.71 ID:xOh0zAJs0
住民の健康のため。
129 名前:高輝度青色変光星(和歌山県) [CH]:2020/12/21(月) 14:05:21.93 ID:kHAIDXUX0
日立なんとかしたれや
159 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [KR]:2020/12/21(月) 14:30:40.84 ID:Yhxbcmi10
いろいろ出てくるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608524061/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2735960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 13:03
爆発しないだけ良いやん
いつまでも人民の元気な足腰の健康を考えてくれる狂産党やぞ  

  
[ 2735966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 13:29
かれこれ20年以上会社勤めしていて、エレベーターの故障に当たったことなんて一度もない。メンテナンスにはしょっちゅう合うけど。
18台が月に70回の故障って、単純計算で8日に1回はどれかのエレベーターが故障しているってこと…いくらなんでも故障しすぎじゃないか?
  

  
[ 2735968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 13:35
投資詐欺だった二階建てバスと言いまだまだだな  

  
[ 2735969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 13:35
FF7の神羅ビルみたいだなw  

  
[ 2735976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 13:47
シンドラー直したれや👊😤💥🤣  

  
[ 2735984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 14:11
※2735966
オーティスとかシンドラーとか日立などの世界的な実績や信頼のある高価なメーカーじゃなく
おそらく中国内の、聞いたこともないような安いガバメーカーのを使ったんだろうな  

  
[ 2735986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 14:13
>またエレベーターメーカーが倒産していたりするため、エレベーターの部品が多く見つからず、メンテナンスが難しい。

日本国内じゃ日立やフジテックや三菱など
技術的経営的に間違いのない国内メーカーがシェアを独占してるから
こんな話は当然起きないわな  

  
[ 2735989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 14:19
※2735966
それどころか「各エレベーターが8日に1回ずつ」故障してるペースじゃないかこれ
全体で見たら毎日どれか2つは故障してるぞ  

  
[ 2736004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 15:00
中国スゲーの話じゃないからコメ欄が盛り上がらないな  

  
[ 2736006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 15:03
※2735984
三菱も入れてあげて…はともかく、まあ中国メーカー製なんでしょうね。部品が入らないなんて著名メーカー製じゃありえないですし。OTIS製なんて、90年以上前のもの(東華菜館)でも修理可能なのに。

※2735989
だから18本も有るんでしょうね。乗ってる途中に故障は本当に勘弁してほしいですけど。  

  
[ 2736024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 16:01
これだけ壊れてたら乗るほうが怖いだろ・・・  

  
[ 2736025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 16:03
中国のGDPが凄いとか、それに比べて日本はとか言ってる人達は息してる?  

  
[ 2736041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 16:30
※2736004
主要客の五毛が停電でコメント書けないからねw  

  
[ 2736060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 17:10
EVが故障して使えないのは支.那では普通のことだからなぁ
部品が手に入らないEVとかリスクしかない  

  
[ 2736063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 17:13
後進国の日常  

  
[ 2736102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 18:49
「東京の空気が悪いのは自動車が多いからですね。北京みたいに自転車にして、無駄な電気を使うビルのエレベーターを止めて歩いて上がれば、健康的で丈夫な身体になりますよ。」

故周恩来首相がかつて来日した時の、とてもとても為になる御言葉です。

  

  
[ 2736134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 19:29
中華のエレベーターといったら、Twitterのどっかにガキがエレベーター中で(階層ボタン基盤に向けて)小を噴射直後に故障停止するというGIFものが流れてたのを思い出したわ。多分、Twitter内検索掛ければヒットするかもしれん。  

  
[ 2736198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 20:55
技術はあるはずなのに、目先の利益のために手抜きする
3年で劣化って、どんだけ安い材料で作ったんだよ  

  
[ 2736306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/22(Tue) 23:56
※2735984
>オーティスとかシンドラーとか日立などの世界的な実績や信頼のある高価なメーカーじゃなく

シンドラーエレベーターは実績も信頼も無いだろw
少なくとも日本ではな!  

  
[ 2736342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/23(Wed) 02:07
※2736134 だが、先ほどググッて件の一般記事が無いか?と思っていたら
1件だけヒットした。 
 

ttps://www.recordchina.co.jp/b641191-s2-c30-d0038.html

改めて掲載されている動画を見たが、中華のこぞーは教育と躾のなってねぇ甘やかされ過ぎた下賤なおもらしが多いなと思い直したわ   

  
[ 2736366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/23(Wed) 04:03
※2736306
ところがどっこい米オーティスに続く世界シェア2位の常連だよ
これにフィンランドのコネとドイツのティッセンクルップが世界4強、日本勢より上
まあ日本では信頼と安心の日本勢がいるから普及してないけどね、例の事故もあったし  

  
[ 2736551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/23(Wed) 12:41
そんな精度のものを利用し続ける民度が怖いよな
命がけとか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ