2020/12/24/ (木) | edit |

多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d653f0e610681585f7ac1cdf33a9abb39d0b1cd2
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/23(水) 20:21:46.57 ID:qh6g7WG09
※マネーポストWEB
多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。
スクランブル化とは、放送電波を暗号化し、解読する装置がないと受像機(テレビ)で番組が見られないようにすることを指す。「受信料を払う人だけがNHKを見られる」ということであり、“見ない人は払わなくていい”ことになる。
WOWOWなど民間の放送事業者で導入されている仕組みであり、災害などの緊急時にはスクランブルの解除も可能だ。
NHK側がこうした議論に正対しないのは、全員一律に徴収が認められている受信料の収入がスクランブル化で減ることを避けたい意図があるとの指摘が根強くある。
改めて、NHKに「なぜスクランブル化をやらないのか」と問うた。
「NHKは放送法第15条で、公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送することが求められており、すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければなりません。
また受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴者に左右されず、生活の基本となる情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供できます。スクランブル化の導入は、NHKに求められるこうした『公共の役割』と相容れないものと考えます。また、主な海外の公共放送においても、こうした方式を採用しているところはないと認識しています」(広報局)
適切な改革に向け、今後も議論が必要となりそうだ。
※週刊ポスト2020年12月25日号
12/23(水) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d653f0e610681585f7ac1cdf33a9abb39d0b1cd2
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:23:30.80 ID:Dzggxf1v0多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。
スクランブル化とは、放送電波を暗号化し、解読する装置がないと受像機(テレビ)で番組が見られないようにすることを指す。「受信料を払う人だけがNHKを見られる」ということであり、“見ない人は払わなくていい”ことになる。
WOWOWなど民間の放送事業者で導入されている仕組みであり、災害などの緊急時にはスクランブルの解除も可能だ。
NHK側がこうした議論に正対しないのは、全員一律に徴収が認められている受信料の収入がスクランブル化で減ることを避けたい意図があるとの指摘が根強くある。
改めて、NHKに「なぜスクランブル化をやらないのか」と問うた。
「NHKは放送法第15条で、公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送することが求められており、すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければなりません。
また受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴者に左右されず、生活の基本となる情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供できます。スクランブル化の導入は、NHKに求められるこうした『公共の役割』と相容れないものと考えます。また、主な海外の公共放送においても、こうした方式を採用しているところはないと認識しています」(広報局)
適切な改革に向け、今後も議論が必要となりそうだ。
※週刊ポスト2020年12月25日号
12/23(水) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d653f0e610681585f7ac1cdf33a9abb39d0b1cd2
左翼電波送りつけ商法
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:24:18.56 ID:TRutKslS0じゃあ公務員と同じ扱いにしよう
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:24:41.13 ID:dRWeaNua0あんな紅白しか出来ないテレビ局に金払いたくないわ。
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:25:51.49 ID:ioEQNmjO0どうにかしてほしいなら法改正しろってことだろ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:26:25.38 ID:elKwSNI/0
Eテレ何チャンネルも要らないだろ
無駄が多いんだよ
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:27:31.58 ID:UdlnJn4m0無駄が多いんだよ
時代遅れだよ、さっさと民営化しろ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:28:00.13 ID:ey1FkA190バラエティやドラマいらんだろ
NHKだけでなくテレビを見なくなったからな
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:28:45.20 ID:tX/g6k0e0 127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:30:41.63 ID:aoHhd08U0NHKだけでなくテレビを見なくなったからな
ならその必要な情報だけでいいから受信料下げろ
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:31:15.04 ID:c0NH5PqR0電波の押し売りw
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:33:45.27 ID:5HsJj83q0必要なので早くスクランブルしろよ
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:34:37.84 ID:qBWNdUZg0一つも守られてないじゃん!
公共なら税金でやれや
230 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:35:31.66 ID:yxuPGh5S0公共なら税金でやれや
不必要な番組が多すぎ。
分かってんのか?
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:35:32.96 ID:UIhkGcq+0分かってんのか?
そういう理由なら国営化しろ
263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 20:37:21.39 ID:/G1oXf3p0NHK見たい人は受信料払って見ればいい。
それは否定しないわ
でもなんで見ない人まで受信料払わないといけないんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608688818/それは否定しないわ
でもなんで見ない人まで受信料払わないといけないんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」
- 独裁イメージ? 広まる呼び名「スガーリン」【毎日新聞】
- 【NHK受信料】スマホ契約者が標的に…筑波大准教授「完全におかしい」
- 【テレ朝】<玉川徹>“4月に日本の死者4万8000人超”と紹介!「(来年の)1月からの3か月間で今の17倍の死者が出る」と解説。
- 【NHKに聞いてみた】なぜスクランブル化できないのか?…「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たさなければならない」
- メディア、GoTo開始当初は宣伝 →感染者数が増えると「停止するべきだ」 →停止したら「観光業者が悲鳴」と騒ぐマッチポンプ
- 【責任】「朝日から産経までGoTo批判一色」菅内閣の対応はそこまでダメなのか
- 菅内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79% 朝日新聞世論調査
- 朝日新聞「近年の自衛隊の兵器強化は周辺国の誤解を招き、地域の不安定化につながる」
菅と武田、今すぐ法律を改正しろ‼️
偏向放送局がふざけんな!
→NHKは放送法第15条で、公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送することが求められており…
つまり放送法のせいってことだな
法改正してNHKをこの枷から自由にしてあげるべきだ
報道の自由を守るためには必要な法改正だろう
つまり放送法のせいってことだな
法改正してNHKをこの枷から自由にしてあげるべきだ
報道の自由を守るためには必要な法改正だろう
NHK面白いだろ
偏向しまくって問題化してる軍艦島番組の顛末楽しみにしてますよ
偏向しまくって問題化してる軍艦島番組の顛末楽しみにしてますよ
勝手に送り付けといて金払えとか
今時詐欺グループでもやらんぞ
今時詐欺グループでもやらんぞ
放送法がーっていうなら
住民税みたいに受信料を最初からとる仕組みにしろって話だろ
ぶっちゃけ金額だって200円くらいでいいんだし
ドラマや紅白見たい人はスクランブルで別料金にしろや
マジでNHKいらんと思うわ(怒)
住民税みたいに受信料を最初からとる仕組みにしろって話だろ
ぶっちゃけ金額だって200円くらいでいいんだし
ドラマや紅白見たい人はスクランブルで別料金にしろや
マジでNHKいらんと思うわ(怒)
すべての人に必要な情報≠娯楽番組。
人夫々趣味嗜好があるので娯楽番組をノンスクランブルで流す意味はない。
ぶっちゃけ今のNHKで相当するのは天気予報くらい。
政府による編集権への介入を受け容れるか民間化するかどちらかだ。あ、その際には資産は全て置いて職員だけ出てけよ。全ての資産は職員のものではなく国・国民のものだから。NHK職員は自分達で金出しあって会社作ればいい。
人夫々趣味嗜好があるので娯楽番組をノンスクランブルで流す意味はない。
ぶっちゃけ今のNHKで相当するのは天気予報くらい。
政府による編集権への介入を受け容れるか民間化するかどちらかだ。あ、その際には資産は全て置いて職員だけ出てけよ。全ての資産は職員のものではなく国・国民のものだから。NHK職員は自分達で金出しあって会社作ればいい。
国民から受信料搾り取って偏向報道してるやんそういうところだぞ
定款になら、どこ会社にも、独善的な内容が書かれていたはずですよ。
それは単に目的であって、できるできないの話ではないです。
それは単に目的であって、できるできないの話ではないです。
公共放送が必要ってことは分かる。だが、国民が必要とする公共放送と言えない番組まで流す必要はない。だから、TV地上波1波、ラジオ1波のみでニュース(NHKの編集意図が入った解説はいらない)、天気予報、緊急放送等を一日中流せば良く、それ以外はスクランブル化して見たい人が見れば良い。
英語と武漢は無料できるのに
日本はできないのかも聞いてほしい
日本はできないのかも聞いてほしい
じゃあ国営にしても問題ないよね
一旦解体・除鮮してから再編しよう
一旦解体・除鮮してから再編しよう
はやく法改正して今の時代にあうスクランブル化して、必要ない番組を減らさなきゃ
放送法第15条
これ改正しようぜwwwwww
これ改正しようぜwwwwww
米倉涼子「日本の公共放送は、高すぎる!」
「特定の利益や視聴者に左右されず・・・・」
思いっきり特亜・外国人視聴者・パヨク・反日の偏向報道しているくせに。
思いっきり特亜・外国人視聴者・パヨク・反日の偏向報道しているくせに。
動画配信サービスあるしチューナー付きテレビは要らんよね。
スクランブル化とか法改正とか期待するだけ無駄
スクランブル化とか法改正とか期待するだけ無駄
偏向報道するようなところが公共ねえ……
その自信どっからくんのよ怖いなぁ
その自信どっからくんのよ怖いなぁ
金取るんだからできないはずがない!
見ない人から取るなよ!
見ない人から取るなよ!
解釈次第かもな。
最悪な解釈は届けた電波を受信する義務が有って受信機が無くても金払えってやつだ。ひそかにそれを目論んでいるよね。
もっとも、NHKが放送法の解釈権者であるかのように勝手に振舞っているのは大きな問題だと思う。
評論ばかりしている武田さんは放送法の政府公式解釈明確化に汗を書くべきだ。
最悪な解釈は届けた電波を受信する義務が有って受信機が無くても金払えってやつだ。ひそかにそれを目論んでいるよね。
もっとも、NHKが放送法の解釈権者であるかのように勝手に振舞っているのは大きな問題だと思う。
評論ばかりしている武田さんは放送法の政府公式解釈明確化に汗を書くべきだ。
基本料無しの完全定量制で0.1秒当りX円って感じでやれば面白いのに。
見てる番組あるから受信料は払ってる
でも全ての人に~とか言う前に偏向報道やめろ
捏造やデータ改竄やめろ
でも全ての人に~とか言う前に偏向報道やめろ
捏造やデータ改竄やめろ
公共にバラエティや音楽番組はいらない
そんなのは趣味嗜好それぞれ相容れない感受性の尊重を否定する押し売りである
そんなのは趣味嗜好それぞれ相容れない感受性の尊重を否定する押し売りである
その理屈で行くなら、NHKは多少の制限加えてポ儿ノも
放送しないとな。金払ってるんだ◯◯見せろ、という国民もいるだろ。
週刊ポストさん、次回のとき、コレ↑聞いてみてね。
ま、土台、NHKがすべての国民が満足するためのあらゆる
ジャンルの番組をつくらなければならないと考えていると
したら、そりゃ、キ◯ガイだわ。あるいはキ◯ガイの振り
して、予算が足りない予算が足りないと、受信料を強制徴収
するための理由にしているだけだろ。予算も先ずはいまの
百倍くらい目標にしないとな。
放送しないとな。金払ってるんだ◯◯見せろ、という国民もいるだろ。
週刊ポストさん、次回のとき、コレ↑聞いてみてね。
ま、土台、NHKがすべての国民が満足するためのあらゆる
ジャンルの番組をつくらなければならないと考えていると
したら、そりゃ、キ◯ガイだわ。あるいはキ◯ガイの振り
して、予算が足りない予算が足りないと、受信料を強制徴収
するための理由にしているだけだろ。予算も先ずはいまの
百倍くらい目標にしないとな。
ブラウン管テレビが存在してる限りその言い分は通用しない。
地上デジタルやめてアナログ放送を再開しない限り、「全ての人に見せる」という言い分は通用しない。
地上デジタルやめてアナログ放送を再開しない限り、「全ての人に見せる」という言い分は通用しない。
マ ス ゴ ミ ってマジで頭のイカれた 気 違 い 連中しか居ないんだな、と改めて実感できるわ
必要な情報かどうか、誰が判断するのでしょう。
必要な情報は検閲し
ムダな情報ばかり垂れ流す
でもって公共放送やぞ義務だ金払えだもんな
ムダな情報ばかり垂れ流す
でもって公共放送やぞ義務だ金払えだもんな
年末の韓国ゴリ押しとか誰も見たがらないコンテンツ削除すれば良いやんけ。
韓国や中国で視聴できて、韓国や中国には受信料取りに行かない
これおかしいだろふざけんなよ
これおかしいだろふざけんなよ
>また受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴者に左右されず
まさにそれが「時代遅れの発想」なんだって何で気づかないの?
俺が金払うんだから、資金提供者である俺こそを気持ちよくしてくれよ
俺にとって不快な情報なんて1カケラもいらねえし金もびた一文払いたくないんだよ
いつまで経ってもこうした考えを受け入れないからお前らは「昭和の遺物」なんだよ
金を払う人間が一番偉いの、その命令は絶対なの
それを法律で無理やり捻じ曲げるお前らって本当不愉快な存在だわ
まさにそれが「時代遅れの発想」なんだって何で気づかないの?
俺が金払うんだから、資金提供者である俺こそを気持ちよくしてくれよ
俺にとって不快な情報なんて1カケラもいらねえし金もびた一文払いたくないんだよ
いつまで経ってもこうした考えを受け入れないからお前らは「昭和の遺物」なんだよ
金を払う人間が一番偉いの、その命令は絶対なの
それを法律で無理やり捻じ曲げるお前らって本当不愉快な存在だわ
>協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。
法律を盾にとるわけだ、まずは、NHK目的である「公共の福祉」から話してもらおうじゃないか。公共の福祉とは何か。HNKが達成した公共の福祉は何か。実績はなにか。だれがNHKの公共の福祉の達成度をはかり、どう評価し、公共にどう還元させたのか。さあ、さあ、さあ、説明しろよ
法律を盾にとるわけだ、まずは、NHK目的である「公共の福祉」から話してもらおうじゃないか。公共の福祉とは何か。HNKが達成した公共の福祉は何か。実績はなにか。だれがNHKの公共の福祉の達成度をはかり、どう評価し、公共にどう還元させたのか。さあ、さあ、さあ、説明しろよ
いつでもどこでも誰にでも提供したければ税金で運営すればいい話
そもそも必要な番組ならスクランブルかけろとか言われないだろ
そもそも必要な番組ならスクランブルかけろとか言われないだろ
>公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送すること
>すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければ
>特定の利益や視聴者に左右されず
>豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供でき
>『公共の役割』と相容れないものと考え
↑中身丸出し嘘ばっか…
流石『息を吐く様に嘘を吐く』存在…
とっとと民営化して、新たに国営放送局を創れや…
無論自由契約でな…
>すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければ
>特定の利益や視聴者に左右されず
>豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供でき
>『公共の役割』と相容れないものと考え
↑中身丸出し嘘ばっか…
流石『息を吐く様に嘘を吐く』存在…
とっとと民営化して、新たに国営放送局を創れや…
無論自由契約でな…
放送法が諸悪の根源、
N国は役立たずで総務省に言ってもダメそうだしなぁ。
選挙まで打つ手なしか。
N国は役立たずで総務省に言ってもダメそうだしなぁ。
選挙まで打つ手なしか。
公共放送を主張するなら
受信料を止めろ
受信料を止めろ
トランプくそ!アベもくそ!功績は報じない!抵抗見苦しい!ってどっかの特定層に媚びまくったり
ロシアゲートがFBIのでっち上げってネタ掴んだワシントン報道局の現地リポート潰した犬HKがなんだって?
あっ、確かに左右されてませんね。極左固定ですもんね
ロシアゲートがFBIのでっち上げってネタ掴んだワシントン報道局の現地リポート潰した犬HKがなんだって?
あっ、確かに左右されてませんね。極左固定ですもんね
公共放送なら公務員化しないとな
子会社に版権安く貸し出してプールしてる年間1000億以上の利益も本体に戻さないとな
子会社に版権安く貸し出してプールしてる年間1000億以上の利益も本体に戻さないとな
緊急時、災害時などの放送は政府用の局番を創設すればいい。
いまや民放バラエティと同等となったNHKに何個も局番をもたせるな。
自由な市場競争で放送業界の活性化に貢献しなさいよ。
いまや民放バラエティと同等となったNHKに何個も局番をもたせるな。
自由な市場競争で放送業界の活性化に貢献しなさいよ。
全ての人に必要な情報をお届けする、というが災害時なんてTV見れなくなるんだから届けられないし、見ない人には情報届かない。
見ない人からお金強制的に徴収するのは、恐喝と何が違うのか?
NHKがもたらす情報というが、気象庁HPや各自自治体の情報届くほうが有意義。そっちは無料だ。
NHKの意義自体がもうない上に強制的に取り立てにくるから存在自体が悪に成り下がってる。
解体orスクランブルにしないと国民は納得しない。
見ない人からお金強制的に徴収するのは、恐喝と何が違うのか?
NHKがもたらす情報というが、気象庁HPや各自自治体の情報届くほうが有意義。そっちは無料だ。
NHKの意義自体がもうない上に強制的に取り立てにくるから存在自体が悪に成り下がってる。
解体orスクランブルにしないと国民は納得しない。
都合の良いように公共となどほざくな!
公共放送の役割は「公共だから無料で誰でもアクセスできる」というのが重要
これは気象庁とか、市区報とか、市区営放送とか、公立学校、あと図書館なんかそうだな
「どんな哀れなクッソ貧乏人でもちゃんと無料で知識や情報にアクセスできる」これが大事
だが「金がない奴は情報得られずに差し押さえ食らってしね」では誰がどう考えてもダメだろ
もう存在意義失ってるわ
これは気象庁とか、市区報とか、市区営放送とか、公立学校、あと図書館なんかそうだな
「どんな哀れなクッソ貧乏人でもちゃんと無料で知識や情報にアクセスできる」これが大事
だが「金がない奴は情報得られずに差し押さえ食らってしね」では誰がどう考えてもダメだろ
もう存在意義失ってるわ
NHKを支持する日本国民が大勢いるなら自由契約にしてもNHKは安泰だし
そうで無ければNHKは終わりだ。
判断は日本国民自身に任せようではないか。
それこそ公共放送の正しい姿。
NHKは謙虚な姿勢で日本国民の声を聴くがよい。
そうで無ければNHKは終わりだ。
判断は日本国民自身に任せようではないか。
それこそ公共放送の正しい姿。
NHKは謙虚な姿勢で日本国民の声を聴くがよい。
公共性のあるものはそうだけどNHKの全てに公共性は無いだろうにwww
ニュースとかは普通に流して、ドラマやなんやらはスクランブル化で良かろうにwww
言い訳が無能だわwww
ニュースとかは普通に流して、ドラマやなんやらはスクランブル化で良かろうにwww
言い訳が無能だわwww
挑戦ドラマ、挑戦語の歌などだれも見たくないし聞きたくもない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
