2020/12/27/ (日) | edit |

ロシア タス通信は25日、ロシアの最新鋭ステルス戦闘機「Su(スホイ)57」の量産1号機がロシア軍に引き渡され、南部軍管区の航空部隊に配備されたと伝えた。1号機は、ロシアが開発を進める空中発射型の極超音速兵器の発射実験に使用されるという。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/world/20201226-OYT1T50173/

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/12/26(土) 18:52:01.09 ID:wSkBt3Nl9
タス通信は25日、ロシアの最新鋭ステルス戦闘機「Su(スホイ)57」の量産1号機が
ロシア軍に引き渡され、南部軍管区の航空部隊に配備されたと伝えた。

1号機は、ロシアが開発を進める空中発射型の極超音速兵器の発射実験に使用されるという。

ロシアはSu57を米国のF22やF35に対抗するために開発し、シリア内戦にも実験的に投入した。

ロシア軍は2028年までに計76機を調達する計画になっている。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20201226-OYT1T50173/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:53:11.53 ID:m86JcUhI0
スホーイだと思ってた
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:54:07.41 ID:JfRLKAaj0
買うのは中国だろうけど
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:55:01.91 ID:TvIHDKQk0
ラプターに勝てる訳ないやろ wwwwww
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:55:49.84 ID:bUOCVSx/0
性能は知らんけど見た目がカッコいいのは流石
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:56:58.25 ID:a6X2hZyr0
スホホイ スホホイ スホホイホイ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:59:45.10 ID:Tb3juhQw0
見た目はかっこいいんだがな

26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:00:38.23 ID:NSFCSf/k0
全然ロシアっぽくないじゃないか
最新の戦車もスマートだし、面白くないな
兵器に面白い面白くないもないが
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:05:18.92 ID:FCkGQphO0
デザインの美しさは認める
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:09:59.57 ID:a2xYyQcW0
おっちゃんはトムキャットが一番好きやでぇ
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:22:31.78 ID:VD/NH8dD0
でも、お高いんでしょ
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:39:18.39 ID:9ieaBku/0
艦載機じゃない時点でオワコン
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:48:23.54 ID:fn9/q1CZ0
ミグとかスホーイとか
ロシア兵器にはちょっと憧れる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608976321/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2738749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 06:28
米空軍パイロットのミッチェル・ガントさんが盗み出すのか!?  

  
[ 2738756 ] 名前:    2020/12/27(Sun) 07:20
しかし経済力だけから言うと新規開発出来るのが信じられんが…  

  
[ 2738759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:25
なんちゃってステルス
サイバー攻撃してパクりまくりの中国機負けそう  

  
[ 2738760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:31
PAKFAて言われてたやつか  

  
[ 2738761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:32
※2738756
それをいったらネトウヨみたいな底辺がパソコンなりスマホなりを起動して
こういうネトウヨまとめサイトに群がって妄想を書きこむだけの知能がある方が信じられんのだが  

  
[ 2738762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:34
艦載機じゃないも何も、現状ロシア軍に海軍力なんてあってもしゃーないし。  

  
[ 2738764 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/12/27(Sun) 07:40
※2738761
テヨン。自己紹介お疲れ!

さっさと祖国に帰れよ!

男らしく兵役義務を果たせ。
  

  
[ 2738766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:44
男として乗りたいのは絶対ロシア戦闘機
あの流線型のボディーとキリル文字が最高
アメリカのは癖がなさすぎる、でもA-10は乗ってみたい  

  
[ 2738769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:54
Su47ベルクートのカナード翼すこ  

  
[ 2738773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 07:59
2段格落ちやから心配ない。  

  
[ 2738779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:06
初戦は互角位に戦えるってだけだろ。

ステルス機の戦闘はロングレンジからのミサイル攻撃がセオリー。
つまり、ステルス機にステルス機捉えらるレーダとミサイル搭載出来ましたってダケ。
su 27以降近接戦には定評があるsuシリーズだけど、高価なステルス機で近接戦はやらないと思う。

アノ3機を比べた場合、センサー技術とデータリンクを大幅に改良されたF35の方が、軍としては戦局的に有益に扱えると思う。  

  
[ 2738788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:19
てかアメリカの戦闘機輸入に頼ってる日本の奴等がちゃんと国産してるロシア機をこき下ろすて普通に格好悪いし情けないわ。  

  
[ 2738790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:22
対防空高性能ミサイル開発すればいいだけです。  

  
[ 2738793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:27
殆どの国は買うしかないんだから、
売る方にとっても買う方にとっても評価は大事だよ。  

  
[ 2738799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:31
※2738793
実際に検討する軍事関係者なら判るが軍オタが浅い知識で場末でギャーギャー言う事に大事も何も。  

  
[ 2738804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:38
まだハッキリしていないみたいだけど、レーザやら、ドローンとかが付く第六世代戦闘機になったらまた変わって来るんだろ。  

  
[ 2738809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:46
※2738799

じゃ、このスレタイに対してど~イジレと?
単なる与太話なんだから、一々突っかかても無意味だゾ。
(と言うか、そうされると他でのコメもし辛い)  

  
[ 2738812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 08:56
※2738809
評価が大事なのは否定しないがそれはオマエが言う通り売る側買う側のそれが大事なんであってオマエラの評価なんて何の意味も無いて事実を指摘してるだけだぞ。そして言う事が他に無いのはお前がその程度なだけでスレのせいではない。  

  
[ 2738814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 09:00
※2738812

2738799で発言内容と少しズレてね?
(論点ズラシ?)  

  
[ 2738815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 09:03
※2738812

ゴメン自分の言っていた事にも矛盾するわ
とりあえず、ココでのカキコは辞めるはわ  

  
[ 2738823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 09:34
※2738814
何がズレてるのかよー判らんが、お前が最初に「評価する事は購買層にとって大事だから」て趣旨で話を始めたから「購買層にとって評価は当然大事だろうがそれ専門家の評価や自身の評価だろうし、であるならここでの素人の適当評価は参考に当然しないしこのスレで適当評価してる奴等の擁護にもなってないでしょ」て指摘しただけなんだが。  

  
[ 2738826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 09:39
※2738809
なんか誤解が産まれてるがこのスレでイジってる層を否定してるんでなく、このスレのイジりがなんか実際の売買に影響与えるかのような訳の分からん論理展開してるお前だけをいじってるんだぞ  

  
[ 2738834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 09:59
ガワだけでいいから日本にも2台くらい売ってくれ
航空博物館に展示してもらいたい  

  
[ 2738845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 10:07
※2738823
なんだかなぁ、2回も同じ事書くってヤッパ観点ズレてるわ。

別に誰に対してコメしてる訳ではないから、個人をどうこう言う気はなかったから『辞める』と書いたけど、、、
その意見を全否定するスタイル、他の板でもやってるの?
(スッゲーはた迷惑だから辞めておけ、赤字の様な扱いになるぞ)  

  
[ 2738849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 10:09
※2738826

????
2738823と同じ?  

  
[ 2738852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 10:15
※2738826

>日本の奴等がちゃんと国産してるロシア機をこき下ろすて普通に格好悪いし情けないわ。

↑コレへの回答のつもりだったんだけど、『売買に影響与える』と言う超展開に読み取た経緯が気になる。  

  
[ 2738923 ] 名前: 名無しさん  2020/12/27(Sun) 12:06
造形が全然シンプルじゃ無いから形状ステルスは余り期待出来ないし、素材技術力が低いロシアだからステルス塗料の品質も低いし、なんだかな~。  

  
[ 2738930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 12:13
こいつはウェポンベイが小さくて武器があまり積めないから継戦能力でF22に劣る
かといって武器を外積みするとステルス能力が死ぬからF22はもちろん空戦能力ではF15にも負ける  

  
[ 2739009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 14:52
ウェポンベイが直列式というか、変な形してるよなこれ  

  
[ 2739054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 16:31
ステルス機にしては破格らしいけど悪かろうって…ねw

  

  
[ 2739449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 09:26
5回飛んで整備に6ヶ月  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ