2020/12/27/ (日) | edit |

373b1287190aa3439be99d62004dbd7f 呪術廻戦 「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画『呪術廻戦』の人気が凄まじい。本作は、高校生の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)が“呪いの王”の魂を身に宿してしまったことをきっかけに、呪いとそれを祓う呪術師との戦いに巻き込まれていくダークファンタジーだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6b42091c0afd00f28e56f66bc1110cee94d435

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/12/27(日) 21:19:06.24 ID:CAP_USER9
現代ビジネス

写真:現代ビジネス

 「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画『呪術廻戦』の人気が凄まじい。本作は、高校生の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)が“呪いの王”の魂を身に宿してしまったことをきっかけに、呪いとそれを祓う呪術師との戦いに巻き込まれていくダークファンタジーだ。

【写真】台湾で『鬼滅の刃』人気に火をつけたのはアニメ「第19話」だった!

 今年の10月2日にアニメ化がスタートしてから、毎週放送されるたびにTwitterでは関連ワードがトレンド入りし、Netflixのランキングでも連日のように1位を獲得。コミックのシリーズ累計発行部数は1500万部(デジタル版含む)に達している。ここ最近、大手書店でも入手困難が続いており、ネットでは高値で転売される事態も起こっているという。

 『呪術廻戦』はアニメ放送開始のタイミングに限って言えば、累計発行部数が『鬼滅の刃』を超えている。『鬼滅の刃』はアニメの放送が開始した2019年の4月時点でシリーズ累計発行部数が350万部程度だったが、『呪術廻戦』はアニメ放送開始の10月時点で850万部。実に倍以上だったのだ。

 「鬼滅超え」の人気が期待される本作。いったいなぜこれほどの人気を得ているのか、YouTubeで『呪術廻戦』と『約束のネバーランド』に関する考察チャンネルを運営するクロさんに聞いた。

『呪術廻戦』が持つ2つの魅力
 『呪術廻戦』の魅力は、大きく分けて2つあるとクロさんはいう。

 「まず、ジャンプの過去作へのオマージュが詰まっているんです。例えば、絵のタッチや主人公のキャラ設定は『BLEACH』に似ており、男性の師匠に男2人・女1人の弟子がいるのは『NARUTO』と同じ。呪術の技の複雑さも『HUNTER×HUNTER』に通じるものがあります。

 だから、これらの作品が好きな20代後半から40代の男性たちを中心に刺さっているんです。過去作から影響を受けていることは、作者の芥見下々さん自身も公言しています。28歳の彼が、これまでのジャンプ作品の要素を現代的に昇華させているのが『呪術廻戦』だと言えます」(クロさん、以下同)

 そして、もう一つの魅力は、「難解さ」。

 「『呪術廻戦』に登場する“技”は仏教や神話、物理学的な法則からインスピレーションを得たものなど、『鬼滅の刃』のものもよりずっと複雑です。伏線も多いので、アニメや本誌で気になったところを知りたくてコミックを読み込む、という人も少なくありません。解説・考察のしがいがあることから、YouTubeの解説動画も他の作品より多い印象です」

 ふつう、難解であれば読者は離れていくと思うが、その難解さゆえに解説・考察の動画やサイトが多数つくられ、それによってまたファンが増えていく現象も起きているという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6b42091c0afd00f28e56f66bc1110cee94d435

続きはソースで
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:19:28.87 ID:X1+dGM6i0
ごり押しが始まるよー!!
11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:24:06.52 ID:CKtjveRS0
おもろいが流行りが作れる漫画じゃない
22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:30:17.09 ID:xUluoSyz0
一般受けしません
27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:32:08.74 ID:FhUnhzEs0
主人公が1話で簡単に現実受け入れ過ぎて共感出来なかった
44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:38:52.33 ID:qG9tARJt0
監督の名前見て萎えたわ

52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:42:14.02 ID:n03wbqiB0
せっかくのエンタメが謎の韓国推しで台無し
誰がつくろうと楽しいものは楽しいでいい
アゲサゲするステマがウザくいい迷惑
58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:45:05.33 ID:qG9tARJt0
韓国人ゴリ推しか
72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:54:06.88 ID:yMGFoH+wO
女キャラの性格がだめだ
83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:00:44.91 ID:Ic2Ubpgu0
今時こんなごり押ししたら逆効果だろ
109 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:19:27.52 ID:BNYihdLr0
凄まじい人気w
175 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:48:34.24 ID:wM/gSHsx0
3巻まで読んだけど一向に面白くならないままだった
期待しすぎたのかもな
176 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:48:48.75 ID:Navuf33l0
韓国押しかよ、韓国が金出して流行を創り出す。
アメリカでも通用してるからなぁ、金カネ金
187 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:55:33.61 ID:SpBNAH1F0
鬼滅って名前出せば引っかかると思ってるのかな?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609071546/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2739231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:25
必死やな
鬼滅みたいな金脈はそうそう出ないよ
つーか鬼滅が異常だっただけ
呪術は暗くてつまらん
話なかなか進まんし  

  
[ 2739233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:31
キャラが弱いブリーチ  

  
[ 2739235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:33
オマージュ(朴李)  

  
[ 2739236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:46
なんであいつらが絡むとゴリ押しが多くなるん  

  
[ 2739238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:55
鬼滅は普通ぐらいだけど呪術は鬼滅以上に一般受けしないだろ  

  
[ 2739239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/27(Sun) 23:57
チェンソーマンが始まったら呪術は話題すらなくなるよ
願わくばチェンソーマンに中韓が絡みませんように  

  
[ 2739240 ] 名前: ぬぬぬ  2020/12/28(Mon) 00:01
これTBSがしつこいんだよな  

  
[ 2739242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 00:18
作者の名前を検索するとサジェストで「芥見下々 国籍」「芥見下々 韓国人」とか出てくるのが…  

  
[ 2739244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 00:19
チェーンソーマンみた後だと………しょぼい  

  
[ 2739249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 00:22
チョソ講談社のヒュンダイが、最終クール放映が始まったばかりのセールス頭打ちな自社作品「進撃の…」に見切りをつけ、ライバル社の作品をゴリ推すってwww

同朋の成功事例を欲さんが為には、相変わらず形振り関係ね一のな在コ鰓わ!wwwww

  

  
[ 2739270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 00:41
監督が朴性厚
ゴリ押しされるよね〜〜〜〜〜  

  
[ 2739277 ] 名前:    2020/12/28(Mon) 00:46
鬼滅みたいに流行ってからメディア推しが始まればブーストになるけれど
最初からこれは流行るってメディアと一緒にやっちゃうのは悪手でしょ  

  
[ 2739295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 01:22
どことなくキモいんだよね。やっぱり韓国籍なのか…  

  
[ 2739299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 01:28
お一い千ョン談社のヒュンダイよ一

発行部数を晒してホルホルしてっけど、漫画サイトの売上状況は知らんが本屋でもアマゾンでも呪術ナントカの品切れ増刷待ちなんて聞いたコトねーし、販売部数(実売部数)と返本部数は社外秘だから言えね一よなあw

でもなぁ某古紙再生製紙業者が、持ち込まれても契約キャパ越えて頻繁にダブつくし、特に決算期の大量持ち込みは迷惑だってボヤいてたぞwwwww

  

  
[ 2739301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 01:33
呪術面白いとは思うけど鬼滅にはなり得ないだろ。万人受けしないし。
監督が韓国人とかはどうでも良いわ。アニメはよくできてる。  

  
[ 2739327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 02:45
自分的には好きな部類のアニメだけど良くて幽白かブリーチ止まりだと思う
  

  
[ 2739331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 02:52
鬼滅売れたがメディアは後乗りで稼ぎそこねたから次は手動権取ろうとしてるようにしか見えんからなぁ  

  
[ 2739334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 03:01
非ヲタファンがコア化してるとはいえ、庵野のアレでさえ3作品でやっと120億の興行実績やぞ。
高望みは踏み外し転落からの爆四フラグが定期だよwww

仮に映画化企画が持ち上がったとしても出資3社のみの鬼滅と違って、現状で出資企業多数な製作委員会方式の上に配給会社も加わり、想定利益からの順当利益配分が見込めずに揉めに揉めて、結局映画化企画はボツ‥と予想がつくなw

ま、何を以てして鬼滅越えとするかは、ゴリ推す面々の脳内設定次第だけどwwwww

  

  
[ 2739337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 03:10
なんか色々ケチ付いてるけど俺は好きよ
鬼滅になるのは無理だろうけどしっかり話作って締めて名作として俺たちを楽しませてくれればそれでいいから
無理だけはせずに頑張ってほしい  

  
[ 2739367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 05:17
これこそ、ブームのごり押し。  

  
[ 2739368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 05:19
>監督が朴性厚
あ、そういう事ね。  

  
[ 2739369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 05:23
努力をした者が報われ、正しい者が勝ち、悪は滅びる、この王道要素がない時点で呪術に鬼滅超えはムリ。
なにより小さい子供たちが真似したり憧れるようなキャラがいないからな。  

  
[ 2739375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 05:58
アニメ見て面白いと思って原作一気買いしたんだ。。
今なぜか手元に超劣化HUNTER×HUNTERがあるんだ。

どうしてこうなった・・・・・・・・・・・・・・  

  
[ 2739382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 06:15
原作者も迷惑してます露骨なステマ。  

  
[ 2739383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 06:16
※2739337
>しっかり話作って締めて名作として俺たちを楽しませてくれればそれでいいから
露骨にハードル上げるなよw
ホントはお前大嫌いなんだろうがwwww  

  
[ 2739473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 10:49
いや、だってファイティン(作者(キムチ)の巻末コメント)だし・・・。  

  
[ 2739539 ] 名前:           2020/12/28(Mon) 13:16
二匹目のドジョウを狙おうと必死のテレビ局
でもブームは簡単には出来ない、あまり露骨だと100ワニみたいにポシャる  

  
[ 2739559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 13:40
いやまあ、面白いんだけどね…
韓国人からむとゴリ押し始まるのにうんざりしている。  

  
[ 2739630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 15:57
アニメ4話ぐらいまで我慢して視聴したけど、いつごろから面白くなるのか教えてくれ。  

  
[ 2739737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 18:55
いや無理だろ。
鬼滅ファンが全部流れて、更に新規ファン獲得するって相当ハードル高いで?
鬼滅が原作完結してラストに向かって後追い組が盛り上がってくるところだからタイミングも悪すぎ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ