2020/12/28/ (月) | edit |

house_omoi_loan.png 冬のボーナスシーズン… 本来なら嬉しい時期のはずだが、街の人に”懐事情”を聞いてみると… サービス業(50代): かなり減りました。休業期間がコロナ禍でありましたので、かなり厳しかったのは事実です 公務員(20代): 公務員です。下がってますね

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f48d30a9e57e93c74608c5797b660032f832b8

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/12/27(日) 19:03:10.29 ID:CAP_USER
冬のボーナスシーズン…

本来なら嬉しい時期のはずだが、街の人に”懐事情”を聞いてみると…

サービス業(50代):
かなり減りました。休業期間がコロナ禍でありましたので、かなり厳しかったのは事実です

公務員(20代):
公務員です。下がってますね

運輸業(60代):
たぶん(ボーナス)出ないかなぁとみんなで噂はしてた

自動車販売業(60代)
若干減らされてましたね。もともと給与も5%カットされてますので。生命保険はちょっと見直しました

収入が減ったという人が少なくない。

そんな中、不動産業者に増えている相談が…

不動産業者:
ローンの支払いは厳しいですか

マイホームを持つ男性:
厳しいですね。売却も1つの選択肢かな

全ての世帯の6割が持っている「マイホーム」が今、危機にさらされているのだ。

”夢のマイホーム” 手放す事情とは?
取材班は、大阪府内の一戸建てで暮らす男性を訪ねた。

――どれくらい住んでいるんですか?

大工の男性(60代):
15年ほどなんですよ。中古で買ったんで

大工として働く60代の男性。
妻と2人の子どもと暮らすため、『29年ローンで2000万円』のマイホームを購入した。

全て返済するまであと10年あまりだが…

大工の男性(60代):
2カ月程、仕事がなかった。部材がないので、組み立てられないんですよ

新型コロナウイルスの影響で中国から建築部材が届かなくなり、3月~5月にかけて、収入が”ゼロ”に。
男性に"月8万円"のローンがのしかかった。

マイホームを売り、手放すことを決心した男性が頼ったのは『ローンが残った物件を専門で扱う』不動産会社だ。

大工の男性(60代)
先行きがね。これがまたぶり返す…ちょっと分からないですよね

不動産会社『任意売却119番』・富永順三代表:
住宅ローンに関しては、これから銀行さんと交渉して、売却時間は多分半年ぐらいはかかると思うので

金融機関は家を担保に融資しているため、家を売る場合、基本的には住宅ローンの残高を一括で返済しなければならない。

男性の場合、ローンの残高は『900万円』。

家が500万円で売れたとしても、差額の400万円も同時に返済する必要があり、それが出来なければ家は競売にかけられてしまう。

そのため、不動産会社は”任意売却”という方法で、金融機関に対し、差額の圧縮や分割返済ができないか男性に代わって交渉する役割を担う。

男性は買い手が見つかり次第、長年住み続けた家から出ていくことになる…。

大工の男性(60代):
普通に返せると思ったんですけど、まぁなるようになるしかないかなと

不動産会社『任意売却119番』には、新型コロナウイルスが原因の相談が毎月200件~300件寄せられていて、年末年始は相談が特に増えるという。

不動産会社『任意売却119番』・富永順三代表:
この冬のボーナスが大幅にカットになる方々とか、もしくは無いという方々が増えてくると、やっぱりお金のことで『今年はどうしようか』など(家庭内で)話し合う機会が多いのかなと思うので、年始は(相談が)多いですね、毎年

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f48d30a9e57e93c74608c5797b660032f832b8
4 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:08:02.58 ID:VSwVirDz
ローンは自己責任
8 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:11:51.41 ID:cWRtIhSc
文句言ってるのはバブル以上ばかりなのなw
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:17:36.21 ID:nROH2EKm
いつもニコニコ現金払い
17 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:23:15.46 ID:nR0xdSy9
車のローンを払えなくなった人も増えてると聞いた

35 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:38:00.91 ID:lvPi1Iz5
あの世まで持っていけないしな
そう考えると持ち家って何なんだろうな
72 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 20:39:07.97 ID:5WGCfvPx
900万すら返せないで家買ったの?
修繕とかどうするつもりなんだったんだよw
81 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 20:55:08.10 ID:NOHA2Lwe
そもそも借金してまで買うな
ニコニコ現金一括払いやろ 普通
無理して買うからこうなる
自業自得だ
102 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 21:20:49.97 ID:KbCzvBO5
これからますますだろ
年明けてからのほうが酷いぞ
118 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 22:19:42.69 ID:j0pQHthU
月8万払えないんじゃ賃貸でも無理だろ・・・
68 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 20:34:11.18 ID:EJMu+g62
そろそろ家立てようと思うけど木造建築士ってのを取れば良いんだろ?
183 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/28(月) 00:27:55.90 ID:P80hGgmt
物件サイト眺めてると、築浅の戸建てが
新着掲載される件数が増えてきたように
思う。

小さな子供椅子とか、三輪車が写ってたり
すると、何だか悲しくなってくる。
191 名前:名刺は切らしておりまして:2020/12/28(月) 00:47:58.87 ID:hndpoq5j
サブプライムみたいな事態にならなきゃいいけど
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609063390/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2739781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:08
一寸先は闇だよね、パイロットとか高給取りだけどコロナで止まって空港もヤバいし
ローンとか家賃は支払い待ってくれないからな  

  
[ 2739782 ] 名前: ななし  2020/12/28(Mon) 20:10
月8万も払えないって賃貸でもヤバくない?  

  
[ 2739784 ] 名前: 私も  2020/12/28(Mon) 20:12
コロナで給料減ったが 株で取り返した 考えないとね  

  
[ 2739789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:22
8万円が払えないなら、5万円の賃貸探して生活保護コースでしょうね
  

  
[ 2739791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:24
月8万円のローンすら払えないんじゃ、賃貸も無理じゃね?
家を手放しても賃貸家賃どころか敷金礼金更新料でタヒぬだろ。
  

  
[ 2739794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:28
カネは天下の回りモノ(キリッ)  

  
[ 2739795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:29
貧乏な大工職人?腕が悪いの丸わかりやで♪  

  
[ 2739796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:34
ローンあるけど地方だし、月6万くらいなもの。
固定資産税と火災保険料、修繕のために貯金してるから楽勝だわ。
都会住みだったら、賃貸マンションだろうけど。
35年ローンで、3000万も4000万も借りても、せいぜいマンションじゃな。
庭で畑やバーベキューできるのは地方の特権やな。  

  
[ 2739800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 20:53
日経の調査でもスガ内閣支持率16ポイントも下がる
たった3ヶ月で支持率が不支持を下回る異常事態
16ポイントも一気に下がるとか異常
スガやめろ
  

  
[ 2739801 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/12/28(Mon) 20:57
そもそも払えもしないローンを組む奴が無能  

  
[ 2739803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 21:03
先進国 日本のコロナ対策wwww
人口100万人当たりの検査件数はいまだ世界220カ国中149位wwww  

  
[ 2739808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 21:06
収入ゼロはどうしようもないな。
そういうのはかなり特殊だと思うのでそういう人には何か補助や措置があればいいんだが  

  
[ 2739815 ] 名前: リコーリハンター  2020/12/28(Mon) 21:14
2739800
まだ生きてんの?  

  
[ 2739817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 21:15
これもスガの無策が悪いんだよ
辞職しろ
不愉快だ
  

  
[ 2739827 ] 名前:      2020/12/28(Mon) 21:24
バブル崩壊したときはそれで高級マンション手放した奴が山ほどいたから大丈夫大丈夫  

  
[ 2739831 ] 名前: リコーリハンター  2020/12/28(Mon) 21:38
2739817
お前が生きてること自体が不快なんだけど?  

  
[ 2739855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 22:34
今の世界情勢で自民党・菅政権が転けたら、世界恐慌だぞ?

そんな事も判らず、感情で喚くから、サヨクろうがいは相手にされない。
日本がどれだけアメリカ国債や欧州各国・EUの底支えをしてると思ってるんだ。
文句しか言わないから共産・社会主義者は支持されない。   

  
[ 2739858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 22:38
一寸先は闇。まさか失業するとは思っていなかった人多いだろう。
自業自得、とは言えない。誰にでも起こりえるから。  

  
[ 2739860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/28(Mon) 22:43
開始から15年経過して2か月分くらいの貯えもできないくらい厳しいローンの組み方はどうなんだろ  

  
[ 2739874 ] 名前: 名無しさん  2020/12/28(Mon) 23:41
アメリカのサブプライムは家を売ったらローンの残りはチャラだけど、日本は家を売っても赤字でローンが残るから持家が損か得か分からないね  

  
[ 2740009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/29(Tue) 06:36
借りた時期が悪い。同じ金額・返済期間でうちは月6.4万や。借り換えはムリやったんか?  

  
[ 2740018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/29(Tue) 06:52
2739855
安部さんに戻したらダメなん?
なんで菅さんが降りたら次は共産ってなるの?  

  
[ 2740125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/29(Tue) 10:31
15年住んでたらほとんど売れないだろ
都内で賃貸8万だと2DKもあやしいぞ  

  
[ 2740590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/29(Tue) 23:00
金融機関は10年くらい利息だけにしたれよ  

  
[ 2740976 ] 名前:    2020/12/30(Wed) 19:48
見通し甘すぎじゃね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ