2020/12/30/ (水) | edit |

HagMFR8.jpg スパゲッティの全国の輸入量が、ことし10月までに過去最多となり、税関は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増えた、いわゆる『巣ごもり需要』が背景にあるでのはないかとしています。 横浜税関によりますと、全国の港や空港から輸入されたスパゲッティの量はことし10月末の時点でおよそ14万2000トンでした。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/amp/k10012790141000.html?__twitter_impression=true

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2020/12/30(水) 08:37:53.76 ID:QfgyQB/39
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/amp/k10012790141000.html?__twitter_impression=true

スパゲッティの全国の輸入量が、ことし10月までに過去最多となり、税関は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増えた、いわゆる『巣ごもり需要』が背景にあるでのはないかとしています。
横浜税関によりますと、全国の港や空港から輸入されたスパゲッティの量はことし10月末の時点でおよそ14万2000トンでした。

これは、3年前の1年間の輸入量を4000トンほど上回り、過去最多となりました。

また、マカロニもことし10月までの輸入量が1万1000トン余りに上り、過去最多だった4年前の1年間の輸入量とほぼ並んでいるということです。

新型コロナウイルスの感染拡大による一斉休校や外出自粛などの影響で起きた、いわゆる『巣ごもり需要』で、家庭で手軽に調理できて子どもにも人気があるスパゲッティなどの消費が増えたとみられるということです。

横浜税関の担当者は「スパゲッティはもともと需要が高い食材だが、10か月間で過去の1年間の輸入量を上回ることは予想もしなかった」と話しています。

HagMFR8.jpg
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:38:27.08 ID:3pX3gc7f0
コロナ下での備蓄
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:40:11.25 ID:R7L4gxyV0
バリラうまうま
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:42:48.97 ID:nDUym5rL0
パスタ最高
最高パスタ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:43:39.21 ID:Qp7vEvY30
スパゲテー
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:44:24.70 ID:0xnzu2kb0
業務スーパーの成長が止まらない
26 名前:ニューノーマルの名無しさん[e]:2020/12/30(水) 08:47:36.88 ID:sCJHP1ph0
俺もスパゲッティばっか食ってた
安いし保存効くし美味いし
最高
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:49:26.08 ID:kPmECvyX0
そうめん業界泣いてるよな。
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:56:30.11 ID:cGcn6/Px0
美味しいけど太るよね
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 09:08:39.68 ID:Zo55dwY30
ご飯だとおかずを作るのに時間もかかるしな
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 09:15:18.78 ID:4rLdemu/0
とうとう米さえ買えなくなったのか
パスタ安いし
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 09:18:05.19 ID:0LCpQBWE0
ペペロンチーノ難しいよね
ただの油ギッシュなスパゲッティになった
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609285073/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2740853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:13
ペペロンチーノの乳化はオイルと同量のゆで汁を加えるとええで  

  
[ 2740855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:15
コロナ禍の2020年日本で人気だったモノ

マスク

鬼滅の刃

スパゲティ ← new!  

  
[ 2740857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:22
たまに重曹と一緒に煮てラーメンにして食べてるわ  

  
[ 2740858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:23
米子介護職員ゆうじ君のトイペ騒動の時に欧州ではパスタも売り切れてたからな
  

  
[ 2740859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:31
保存効くし転売屋が買い占めそう  

  
[ 2740860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:34

コロナで後遺症を負うのは自己責任
そりゃパスタに依存するわな
  

  
[ 2740867 ] 名前: 774@本舗  2020/12/30(Wed) 15:49
貧乏人ずっとパスタ  

  
[ 2740868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 15:52
パスタ料理のYouTubeは大成功だわな。  

  
[ 2740870 ] 名前:                        2020/12/30(Wed) 15:54
俺ペンネ派、
それはマカロニではなくペンネや!と記事に憤る。  

  
[ 2740872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 16:01
ワイ、
筋入ったペンネリガーテ派

筋が入ってるのでソースとよく絡むから

  

  
[ 2740875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 16:18
ディチェコ信者はバリラ試すといいぞ
バリラの方がうまいしコスパすげえいい  

  
[ 2740877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 16:21
ダイソーのレンジで作れるやつが有能過ぎる
誰も見てないなら湯切りした後
そのままパスタソースかけて容器代わりにも使えるし  

  
[ 2740884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 16:37
おっさんがパスタ言うな  

  
[ 2740911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 17:16
どんどん貧しくなっていってますね  

  
[ 2740915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 17:26
中国人が買い占めて祖国に転売しまくってたじゃん  

  
[ 2740916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 17:26
>>2740875
つるつる滑るのはいや。  

  
[ 2740921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 17:33
昔どっかのSNSの投稿


『美味しい"手打ちイタリアンパスタ専門店"があると聞いて行ったが、メニューにはスパゲティしか無かったので、「ラザーニャは無いのですね?」と聞いたら、「は、ウチはパスタ専門店ですが?」と店員さんが少々上から言って来たので、「ラザーニャですよ?」と返したら、「だからウチはイタリアンパスタの専門店ですけど?」と鼻で笑って返して来たので、「なる程、店を間違えました。看板をスパゲティ専門店に変えた方が良いですよ」と、何も注文せずに店を出た』





う一ん、この‥客のムダなマウント取りと店側のバカ無知晒し...。



  

  
[ 2740953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 18:32
v-372業務スーパーのパスタ5kgで860円、米5kgで1,328円
コロナで貧乏になったから、主食が米からパスタ
だいぶ前に飼料用米の生産が増えて、米の価格も数百円ほど値上がりしていたから、コロナで一気にパスタ派が増えた  

  
[ 2740968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 19:11
ス、スケベニンゲンは有りますか?  

  
[ 2740978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/30(Wed) 19:59
※2740877
まいばすけっとというミニスーパーのスパゲティが細長い容器なのッてもしかしてそれか  

  
[ 2740984 ] 名前: p  2020/12/30(Wed) 20:12
固ゆでにすると、糖が吸収されにくいので太りにくいぞ。  

  
[ 2741089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/31(Thu) 00:04
2740860
こいつの言わんとしてること全然わからない  

  
[ 2741099 ] 名前: 名無しさん  2020/12/31(Thu) 00:45
やっすい輸入スパあるよな
あんまり聞かない国
なんちゃらニアとかなんちゃらビアみたいな
くっそ安くて逆に敬遠する  

  
[ 2741112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/31(Thu) 01:56
安い輸入パスタでよく見るのはトルコやギリシャ製だな
食えなくはないが味はかなり落ちる
本場イタリア産はおろか国産の方がずっと上
特にトルコギリシャの早茹でタイプ、あれはヤバイ  

  
[ 2741132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/31(Thu) 03:01
うどんとかそうめんとか蕎麦のほうが好きだけど、乾麺パスタは保存食にいい。
新型コロナで一時パスタが手に入らなくなった影響もあるだろう。
サバクトビバッタの件もあったから手に入らなくなる可能性も考えた。  

  
[ 2741263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/12/31(Thu) 10:39
国産wはないわw  

  
[ 2741704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/01(Fri) 08:54
ゆで時間が面倒くさい、大量に作りすぎて毎日パスタになる、米そばうどん魚食えよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ