2021/01/02/ (土) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相 西村康稔経済再生担当相は30日、東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数が非常に高い水準で推移しているとして「感染拡大が続けば国民の命を守るため、緊急事態宣言も視野に入ってくる」とツイッターに投稿した。このままでは「医療が持たない」と指摘し、静かな年末年始を過ごすよう呼び掛けた。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/201230/plt2012300012-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:マレーヤマネコ(東京都) [ES]:2021/01/01(金) 12:41:38.18 ID:jh5P+FEj0
 西村康稔経済再生担当相は30日、東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数が非常に高い水準で推移しているとして「感染拡大が続けば国民の命を守るため、緊急事態宣言も視野に入ってくる」とツイッターに投稿した。このままでは「医療が持たない」と指摘し、静かな年末年始を過ごすよう呼び掛けた。

 西村氏は「いつもの冬とは違う」と強調し、東京都を含む感染拡大地域では同窓会や新年会、成人式後の会食などを控えるよう改めて要請した。

やむを得ず帰省する場合でも、高齢の親族と会う際は「玄関先であいさつするだけで家には上がらないといった配慮が必要だ」とした。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201230/plt2012300012-s1.html
2 名前:スミロドン(東京都) [US]:2021/01/01(金) 12:42:31.74 ID:zHftHer50
玄関で挨拶だけして帰るとかありえねえよw
5 名前:メインクーン(東京都) [IT]:2021/01/01(金) 12:43:07.56 ID:ZGVrS7550
ワロタ
6 名前:エキゾチックショートヘア(埼玉県) [IN]:2021/01/01(金) 12:43:31.73 ID:KFgJ/t870
でも電車に乗ります
12 名前:セルカークレックス(茸) [ID]:2021/01/01(金) 12:44:18.26 ID:kqrl88PB0
宅配便方式?
13 名前:キジトラ(大阪府) [ニダ]:2021/01/01(金) 12:44:21.88 ID:fAH8g4WS0
草はえる
20 名前:ジョフロイネコ(空) [KR]:2021/01/01(金) 12:45:40.59 ID:7A3DhDIb0
なら電話でいいだろ

25 名前:ヒマラヤン(神奈川県) [GB]:2021/01/01(金) 12:46:32.25 ID:hHlYKnmI0
自分ができないことを他人に強要すんな
まず、自分の側近に徹底してやらせろ
31 名前:マーゲイ(岡山県) [FR]:2021/01/01(金) 12:46:59.62 ID:13JNz3wG0
これは西村が正しいだろ
52 名前:ジャガーネコ(光) [CN]:2021/01/01(金) 12:50:31.36 ID:BH4US33m0
頭良いやつは一周回ってこんなこと言うよな
61 名前:ハイイロネコ(福岡県) [US]:2021/01/01(金) 12:51:49.15 ID:mT23Wp5K0
リモートより辛い対応ww
79 名前:ライオン(東京都) [AT]:2021/01/01(金) 12:55:09.45 ID:Kos2WB//0
お正月ジョークかな?
91 名前:ウンピョウ(大阪府) [US]:2021/01/01(金) 12:56:52.50 ID:EZIGHos30
なんだそれw
159 名前:ヤマネコ(東京都) [US]:2021/01/01(金) 13:18:33.58 ID:zQo9nDAB0
めちゃくちゃやな
178 名前:バーミーズ(茨城県) [US]:2021/01/01(金) 13:22:43.19 ID:q64G8VLp0
宴会やってる先生方に言えよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609472498/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2742199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:01
庭で寝泊まりしろってこと?  

  
[ 2742200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:04
「高齢の親族と会う際は」と言っとるやないか  

  
[ 2742201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:05
結婚を発表した草なぎくんは正月タモさんちに寝泊まりが恒例らしいけど今年は無理かな…  

  
[ 2742202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:08

自民党議員が守れないことを国民に強要しないでもらえる?
  

  
[ 2742208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:21
※2742199
アパホテルあたりに泊まれってことだろ。
金持ってる老人なら、宿泊費の足しになるぐらいは出してくれるだろ?  

  
[ 2742214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:31
緊急事態宣言=電車通勤通学の規制と言うのであれば、緊急事態宣言するしか減らす方法はないだろう。

年末年始の移動は例年1300万人くらい。
GOTOトラベルは6800万人くらい移動してる。
同じ期間で通勤通学では20億人近く移動してるんだから。
しかもGOTOは宿泊数なので移動はむしろ減ってる数も混ざってるだろうが20億人の方は100%移動してるし。  

  
[ 2742218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 08:39
中国人と韓国人が月に1万人も来て出歩いているのに日本人に言うな。
言うのだったら二階に「中国韓国を閉め出せ」と言えよ。  

  
[ 2742229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 09:02
>アパホテルあたりに泊まれってことだろ。

田舎にホテルなんてねえよ
  

  
[ 2742230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 09:03
中韓は空港で買い物したら帰国してもらえ
それをやっていないのに口出しするな  

  
[ 2742231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 09:05
重体化するのは年寄りなんだから年寄への対応だけ口酸っぱく言っときゃ良いんだよ
経済政策は冬終わった後にやれ  

  
[ 2742234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 09:22
それ毎日何万と感染者出してる欧州某国と同じスタンスw  

  
[ 2742260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 10:11
ロックダウンしたほうが良いよ。  

  
[ 2742269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 10:18
ロックダウンはいらねえ
中韓からの来日を空港でお帰りしてもらえ
免税店にヨドバシ、ビックとマツキヨ入れときゃ十分だろ
  

  
[ 2742284 ] 名前: 名無しさん  2021/01/02(Sat) 10:49
いくら呼びかけても総理大臣が正面から銃弾浴びせてくるんだから可哀想になってくるわ  

  
[ 2742285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 10:53
菅に言えよw  

  
[ 2742325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 11:48
ああ、こいつは自分で行かないから、来た奴を返したいわけね。  

  
[ 2742344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 12:31
祖父母等がデイサービスや訪問介護・看護・リハビリを利用してると
感染流行地域の人と接触したら、2週間利用を控えてってお願いしてる施設がある
だから、孫が帰省したらジジババは家にいなきゃならないから親に迷惑がかかるんだよ。
ジジババがいたら帰省はやめとけ  

  
[ 2742345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 12:33
電話っていう便利なものがある  

  
[ 2742356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 12:48
監獄の面会かな?  

  
[ 2742366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 13:05
基準は5人以下の超高級ステーキ会食迄に限る。
としておかないと、家族団欒にならないだろ。  

  
[ 2742373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 13:11
後、議員さんが議員年金じゃなくて、国民年金で十分とする所を目標としないとダメでしょう。  

  
[ 2742410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 14:20
※2742229
まさかとは思うが周囲数キロ圏が「徒歩か舟」でしか移動できないってんじゃないだろうなw
そういう郵便配達すら来れない「交通困難地」を「田舎」なんて生易しい表現するなよ。「陸の孤島」って言えw
それはさておき例えば長野や北海道の山の中からでも数時間も移動すりゃ適当な街にでられる。
かつて陸の孤島と呼ばれていた白川郷ですら、周辺数キロ圏内にはいくつも宿泊施設あるんだよ。
(今はGoogleマップで宿泊を料金と満室状態を一目瞭然で探せるから便利)
つまり、今時どんなド田舎だろうが車道が通じている限り小一時間も移動すりゃ宿泊施設ぐらいあるもんさ。
仮にたまたま道中何にもなくて、日帰りになるほど「近い田舎」ならそれもまたヨシってなものだろう。
  

  
[ 2742453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 15:32
これもう帰省するなって事だしそれこそテレビ電話でいいわ  

  
[ 2742454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 15:33
やむを得ず帰省する場合はね  

  
[ 2742461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/02(Sat) 15:54
指図がこまけえんだよ
あとそんな奴いねえよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ