2021/01/02/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210101-01725736-sspa-soci
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/01/02(土) 00:52:52.91 ID:OoCUsWxD9
減り続けるパチンコファン人口
遊技機メーカー大手のサミーを傘下に持つセガサミーホールディングス(セガサミー)が、グループ全体の1割に近い650人の希望退職者募集を発表したのは2020年11月のこと。このニュースに対し、「大手メーカーまでリストラを」と驚いたパチンコ業界関係者は、意外に少なかったというのが正直なところだ。なにしろホールが厳しい経営にある以上、ホールを商売相手にしているメーカーがそれに追随するのは至極当然のことであろう。
余暇活動における統計的資料として業界関係者が指針としているレジャー白書の数字によると、2019年度のパチンコ・パチスロ参加人口、いわゆるファン人口は約890万人と史上最低を更新。ただ日常的にホールの様子を見ている人にとっては想定内であり、2013年度の970万人という1000万人の大台を割った時ほどのインパクトはなかったといわざるを得ない。また警察白書によるとホール軒数も2019年には9639軒と1万軒の大台を割ってしまったが、こちらも想定内であり、半ば業界全体にあきらめムードが蔓延している状況だ。
ちなみにファン人口が1000万人の大台を割った翌々年の2015年には、老舗のパチンコメーカー2社が倒産(※そのうち1社は破産→消滅)しているが、これに当てはめるとホール軒数が大台を割った翌々年の2021年には再びどこかが……と予想したくなるだけに、リストラで済めば御の字といったところだろうか。
ただでさえ業界にとって厳しい状況のまま突入した2020年だったが、旧規則機の撤去やオリンピック開催による行政の負担を軽減するための新台入替自粛など、当初から明るい話題はなかったというのが現実。そこに輪をかけたのが、全く想定していなかったコロナ禍だ。まず2月に開催が予定されていた大手メーカーによる数万人規模の動員が見込まれていたファンイベントが延期、その後に中止となり、また中国で部材を製造していた多くの新機種が販売計画の見直しを強いられた。
緊急事態宣言で始まったバッシング
そして国内での感染が拡大するなか3月には自治体からの要請で一部地域のホールが週末を中心に休業、4月上旬からは緊急事態宣言発令によって書き入れ時のゴールデンウィークを含め全国でほぼ全てのホールが約1か月に渡って休業するという、これまでにない事態になったことはパチンコファンならずとも周知のことだろう。
とはいえ足並みが揃わない業界だけに一部のホールは営業を強行し、結果として業界全体に対するバッシングに繫がってしまった。東日本大震災後、当時の東京都知事の発言によってパチンコが大バッシングを受けることになったが、一連の騒動をあるホール団体の関係者はこう振り返る。
「根も葉もない感情に任せた発言でしたが、実際にそれで打撃を受けたのは間違いありません。行政は世論に敏感ですし、集客面でダメージが大きかった広告宣伝規制なんかはまさにそのおかげのようなものでしたから」(関東地方のホール団体関係者)
震災はファン人口の大台割れの発端になったともいえるが、コロナ禍による業界バッシングもそうならないとは言い切れない。
「現実問題として、ホールでクラスターは発生していないんですよ。そういった報道もありましたが、後に医師会側からは謝罪のコメントが正式に出されました。ただクラスターが発生したというニュースに比べ、それを否定する報道は扱いが小さくいんですよね。業界としてはそういう誤解を解いていく活動も行っていますが、いったんついてしまったイメージを消すのは難しいです」(前出ホール団体関係者)
1/1(金) 15:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210101-01725736-sspa-soci
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:54:28.33 ID:3oELtkm80遊技機メーカー大手のサミーを傘下に持つセガサミーホールディングス(セガサミー)が、グループ全体の1割に近い650人の希望退職者募集を発表したのは2020年11月のこと。このニュースに対し、「大手メーカーまでリストラを」と驚いたパチンコ業界関係者は、意外に少なかったというのが正直なところだ。なにしろホールが厳しい経営にある以上、ホールを商売相手にしているメーカーがそれに追随するのは至極当然のことであろう。
余暇活動における統計的資料として業界関係者が指針としているレジャー白書の数字によると、2019年度のパチンコ・パチスロ参加人口、いわゆるファン人口は約890万人と史上最低を更新。ただ日常的にホールの様子を見ている人にとっては想定内であり、2013年度の970万人という1000万人の大台を割った時ほどのインパクトはなかったといわざるを得ない。また警察白書によるとホール軒数も2019年には9639軒と1万軒の大台を割ってしまったが、こちらも想定内であり、半ば業界全体にあきらめムードが蔓延している状況だ。
ちなみにファン人口が1000万人の大台を割った翌々年の2015年には、老舗のパチンコメーカー2社が倒産(※そのうち1社は破産→消滅)しているが、これに当てはめるとホール軒数が大台を割った翌々年の2021年には再びどこかが……と予想したくなるだけに、リストラで済めば御の字といったところだろうか。
ただでさえ業界にとって厳しい状況のまま突入した2020年だったが、旧規則機の撤去やオリンピック開催による行政の負担を軽減するための新台入替自粛など、当初から明るい話題はなかったというのが現実。そこに輪をかけたのが、全く想定していなかったコロナ禍だ。まず2月に開催が予定されていた大手メーカーによる数万人規模の動員が見込まれていたファンイベントが延期、その後に中止となり、また中国で部材を製造していた多くの新機種が販売計画の見直しを強いられた。
緊急事態宣言で始まったバッシング
そして国内での感染が拡大するなか3月には自治体からの要請で一部地域のホールが週末を中心に休業、4月上旬からは緊急事態宣言発令によって書き入れ時のゴールデンウィークを含め全国でほぼ全てのホールが約1か月に渡って休業するという、これまでにない事態になったことはパチンコファンならずとも周知のことだろう。
とはいえ足並みが揃わない業界だけに一部のホールは営業を強行し、結果として業界全体に対するバッシングに繫がってしまった。東日本大震災後、当時の東京都知事の発言によってパチンコが大バッシングを受けることになったが、一連の騒動をあるホール団体の関係者はこう振り返る。
「根も葉もない感情に任せた発言でしたが、実際にそれで打撃を受けたのは間違いありません。行政は世論に敏感ですし、集客面でダメージが大きかった広告宣伝規制なんかはまさにそのおかげのようなものでしたから」(関東地方のホール団体関係者)
震災はファン人口の大台割れの発端になったともいえるが、コロナ禍による業界バッシングもそうならないとは言い切れない。
「現実問題として、ホールでクラスターは発生していないんですよ。そういった報道もありましたが、後に医師会側からは謝罪のコメントが正式に出されました。ただクラスターが発生したというニュースに比べ、それを否定する報道は扱いが小さくいんですよね。業界としてはそういう誤解を解いていく活動も行っていますが、いったんついてしまったイメージを消すのは難しいです」(前出ホール団体関係者)
1/1(金) 15:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210101-01725736-sspa-soci
駅前の土地を開放しろ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:55:23.18 ID:TvIeflLJ0強制送還
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:56:51.97 ID:Aa9Te7On0近所のパチ屋は連日満員だぞ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:02:29.03 ID:TTfbEnx00まだ890万もやってるのがいるのか、違法賭場のくせに
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:03:46.54 ID:dTeiZ+4L0
金より時間がもったいない
後悔する日が必ずくる
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:05:38.13 ID:HXi2TUPd0後悔する日が必ずくる
パチンコするヒマあったら副業してるわww
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:08:33.51 ID:+CxbhBlD0凱旋撤去で如実に減ったからな。
凱旋だけの問題じゃ無かったんや
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:09:10.77 ID:cXS9npSQ0凱旋だけの問題じゃ無かったんや
んなものは不要
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:09:22.63 ID:hH7gPlmQ0すごくいいことじゃん、メリットしか無いわな
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:12:26.68 ID:xPRuypK30ただ意外と持ってるよな
1万店切った辺りからもっとばたばた潰れていくかと思った
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:29:23.42 ID:EwtYzvMk01万店切った辺りからもっとばたばた潰れていくかと思った
駅前の一等地が売りに出るのか
都市開発始まるな
195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:42:06.01 ID:SDIurCcN0都市開発始まるな
もう打てるような釘じゃないしこのままなら俺もパチンコやめる
259 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 02:05:51.14 ID:dx/Pq7wt0駐車場見るとはっきり減ってるのがわかる
269 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 02:10:28.91 ID:vZndHETh0政治家とズブズブだから業界は安泰
289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 02:22:30.69 ID:LvDoQLyl0コロナの10数年前からずっと右肩下がりだろw
290 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 02:23:31.45 ID:tVpJDcUu0当然だが昨年は本当に出さなかったな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609516372/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
- 「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている
- 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声
- 元ソニー社長・出井伸之氏「日本企業はものづくり神話から脱却を」
- 【企業】2021年パチ ンコ業界に押し寄せる廃業と閉店の荒波
- 【財政】日本政府の歳出、空前の175兆円に到達 新規国債112兆円 財政健全化見通せず
- 新型コロナで家計が・・・世帯年収400~600万円の窮状 「月収半減+夏冬のボーナスも全カット。家賃すら払えない」
- 富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞)
- 【予想外】スパゲッティ輸入量 過去最多に…
新年から実に喜ばしいニュース
廃業したらちゃんと祖国に帰ってくれよな
廃業したらちゃんと祖国に帰ってくれよな
まともに税金払っているところ少ないんじゃないの!
どうでも良い、なくても困らないし。
どうでも良い、なくても困らないし。
国民が判断して廃れた産業は潰れるんですよ
聖域はありません
聖域はありません
駅前一等地を日本国に返納して帰国なさい
北朝鮮の資金源だし、寧ろ潰れてしまえ自称強制連行者共。
ずっとパチパチ言ってる奴の狙いは日本政府に日本人の不満の矛先を向けさせたいのか
成歩堂龍一~
成歩堂龍一~
これには安倍さんも愕然
金と時間の無駄。やってる奴の気が知れんわ。
近隣で次々と廃業しているが、消えても影響が少ないからな(常習者を除く…が、プラスになる要素無しだから、切り捨ててもデメリットは無し)
自動車産業みたいに大量雇用が発生しない産業だし、税収の半数以上を担っている訳でも無し、どんどん消えてもええわ
自動車産業みたいに大量雇用が発生しない産業だし、税収の半数以上を担っている訳でも無し、どんどん消えてもええわ
白なのか黒なのか法律的にちゃんと規制なり緩和なりしてほしい。あと業界全体で足並みが揃わなすぎや。やったモン勝ちの腐った世界。
お馬もくじも右肩下がりだしへーきへーき
国民総貧民な政策なんでしゃーない
国民総貧民な政策なんでしゃーない
パチンコよりPS5の販売をやめてほしい。
転売による北朝鮮の資金源だろ。
転売による北朝鮮の資金源だろ。
「日本では違法じゃないなら何をしても大丈夫」ってネトウヨが言ってたw
パチは賭博なんだからK察が取り締まればええやん。許すなら裏スロもやらせろや。北朝鮮になんでロケット資金くれなきゃならんのや?
ネトウヨはなぜかパチを叩くのに自民党は叩かない
正体バレバレだよw
正体バレバレだよw
>パチは賭博なんだからK察が取り締まればええやん。
警察が何万回行ってもスルーされとるから合法って事なんやでw
違法なら捕まっとる筈やしw
安倍の理屈は無敵やなw
警察が何万回行ってもスルーされとるから合法って事なんやでw
違法なら捕まっとる筈やしw
安倍の理屈は無敵やなw
「パチスロは環境に悪いから禁止」と進次郎が言えば、利害関係のない日本人は応援するぞ!(たぶん)
そういえば緊急事態宣言の時に政府が平常運転のパチ屋をスルーしてたもんだから、ネトウヨがパチ屋を擁護するという珍現象が起きたなw
「パチ屋も自粛しろ!」と主張する一般人と、「パチ屋は問題無い!」と言い張るネトウヨの戦いは凄まじく滑稽だったw
ヤバいネトウヨになると
「ずっとパチパチ言ってる奴の狙いは日本政府に日本人の不満の矛先を向けさせたいのか 成歩堂龍一~」
とかほざいてて爆笑したwww
「パチ屋も自粛しろ!」と主張する一般人と、「パチ屋は問題無い!」と言い張るネトウヨの戦いは凄まじく滑稽だったw
ヤバいネトウヨになると
「ずっとパチパチ言ってる奴の狙いは日本政府に日本人の不満の矛先を向けさせたいのか 成歩堂龍一~」
とかほざいてて爆笑したwww
パチょんさんの意味不明な怪文書
脱法換金さえなくなれば残ってもいい。
今のところ純粋なエンターテイメントで勝負せざるを得ないゲーセンやアミューズメント施設と食い合ってる。
どういい繕っても賭博なんだから、いい加減精算すべき。
今のところ純粋なエンターテイメントで勝負せざるを得ないゲーセンやアミューズメント施設と食い合ってる。
どういい繕っても賭博なんだから、いい加減精算すべき。
武漢ウイルス的に電車より密でないパチスロを禁止する方がおかしい
賭博を根拠にしてパチスロを廃止しろ
賭博を根拠にしてパチスロを廃止しろ
パチンコの存在価値って何?
遊戯として楽しむだけならゲーセンでできるし、違法賭博が半合法的にできるというのなら困ったもんだけど仕方ない。
パチンコで儲けた収支年間プラス所得は20%の納税対象だからパチンコで稼いでる人は確定申告しろよ。
そういうみんなが当たり前にやってることをしていないから、違法だ脱税だと後ろ指を刺されるんだぜ。
遊戯として楽しむだけならゲーセンでできるし、違法賭博が半合法的にできるというのなら困ったもんだけど仕方ない。
パチンコで儲けた収支年間プラス所得は20%の納税対象だからパチンコで稼いでる人は確定申告しろよ。
そういうみんなが当たり前にやってることをしていないから、違法だ脱税だと後ろ指を刺されるんだぜ。
そりゃそうよ。
娯楽が無かった時代なら兎も角、今の若い人が新たに始めるとは思えん。
娯楽が無かった時代なら兎も角、今の若い人が新たに始めるとは思えん。
だから電動ハンドル禁止にして昔ながらの手動ハンドルでペチペチ打たせろって
ハンドル抵抗をガッチガチに硬くしてやりゃぁすぐに指が疲れて大負けする前に帰るだろ
ハンドル抵抗をガッチガチに硬くしてやりゃぁすぐに指が疲れて大負けする前に帰るだろ
スゲーイイハナシダナーw
オーナーの車とかみるとどれだけぼったくってるかわかるぞ@設備屋
WRYYYYYヤァァアアアー!!ぶっ潰れよォー!!!!
祖国では害悪のパチは禁止なのに、なんで日本では開放しているんだよ!
法改正により、日本での営業既得権は、祖国と同じで廃止&国外追放!
法改正により、日本での営業既得権は、祖国と同じで廃止&国外追放!
底辺収容所
外から見ると動物園みたいw
外から見ると動物園みたいw
会社の近くにあるかなりでっかいホールもつぶれたな。
普通に法改正して廃止すればいいだけ
ギャンブル依存症を生み出すパチンコの放置は社会悪です
パチンコ店の経営者に外国人が多いとの指摘もありますが
パチンコ廃止を訴えるのはヘイトスピーチではありません
むしろパチンコを先に法規制した韓国に倣うようなものであり
様々な価値観の違いのある日韓の価値観を近づける行いです
警察官僚の所管の利権だから簡単に廃止とはいかないのでしょうが
賭けマージャンの罪の匙加減が額面になるなら
遊興の範囲内として1パチ5スロ以下の貸し玉だけを合法にすればよい
まあそれやると勝手に滅びるけどね
パチンコ店の経営者に外国人が多いとの指摘もありますが
パチンコ廃止を訴えるのはヘイトスピーチではありません
むしろパチンコを先に法規制した韓国に倣うようなものであり
様々な価値観の違いのある日韓の価値観を近づける行いです
警察官僚の所管の利権だから簡単に廃止とはいかないのでしょうが
賭けマージャンの罪の匙加減が額面になるなら
遊興の範囲内として1パチ5スロ以下の貸し玉だけを合法にすればよい
まあそれやると勝手に滅びるけどね
コロナに罹患した韓国料理店オーナーを似非ニュース番組の忖度コメンテーターとして起用する反安倍・反日の文化放送は、東日本大震災の時に大竹まことやアナウンサーの野村邦丸に「パチンコは娯楽だから」とか、「息抜きは必要」とか言わせていたよ!
未だに打ってるのガイジだけだろ。俺は引退したぞ。競馬の方が勝てるし面白い。
今の制度的にギャンブル性は0に等しいからな。
健全な娯楽になってよかったな。
健全な娯楽になってよかったな。
※2742569
つまるところ、GHQの影響下にいまだに日本はあるということ。
共産党が生きのこっているのもGHQの影響。
戦後はまだ終わってない。
つまるところ、GHQの影響下にいまだに日本はあるということ。
共産党が生きのこっているのもGHQの影響。
戦後はまだ終わってない。
相変わらず被害者ぶってやがる。政治家、警察に献金という名の賄賂払ってメーカーは幼稚園児並みの知能指数が作ったようなく そ台を圧力で売りさばいてファンの事など一ミリも考えてないゴ ミ業界なんだから根っこまで滅べ
これは安倍さんの成果だね。あれだけつまらなく、ギャンブル性を削いだのも安倍さんだからできた。もうちょっとで全滅だ。
ザマァ見ろwww
全部潰れてしまえ!!
全部潰れてしまえ!!
政治家とズブズブではない。警察とズブズブなんだ。
未だに朝鮮玉入れなんかやってるのは昭和のオッサンだけやろ?
ザマァ見ろwww
全部潰れてしまえ!!
禿げ同
全部潰れてしまえ!!
禿げ同
規制はメーカーの問題で本来ホールは関係ないのでは?
規制に輪を掛けてホールが釘を閉め設定を下げるから客が離れただけだと思うよ
出すホールや遊べるホールには人が集まる
規制に輪を掛けてホールが釘を閉め設定を下げるから客が離れただけだと思うよ
出すホールや遊べるホールには人が集まる
ろくでなしの発生源を何とかしろよ!単なる博打じゃね~か?!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
