2021/01/04/ (月) | edit |

「石破茂は終わった」。自民党総裁選で3位に沈み、そんな声も聞かれた。2021年秋にも再び総裁選が行われる。菅総理がそのまま続投となるのか、それとも……。ズバリ、石破氏の本音を探った。
ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283309
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2021/01/02(土) 15:18:56.33 ID:CAP_USER9
「石破茂は終わった」。自民党総裁選で3位に沈み、そんな声も聞かれた。2021年秋にも再び総裁選が行われる。菅総理がそのまま続投となるのか、それとも……。ズバリ、石破氏の本音を探った。
◇ ◇ ◇
――総裁選から3カ月経ちましたが、この間、どんなことを考え、行動してきましたか。
できたばかりの新政権で、キャッチフレーズは「国民のために働く」です。国民が「俺たちのことを本当に理解してくれているな」「誠実に働いてくれているな」と思ってもらえるようにしなきゃいけない。私も自民党の一員として、掛け値なしにそう思いますね。
――菅総理については?
当面は安全運転に徹する、というようにお見受けします。書いたものばかり読んでいるじゃないかとか、いろいろ言われているようですが、アドリブでうっかり失言してしまうよりは、はるかにいいでしょう。やはり官房長官と総理は違うので、一定程度は慣れのようなものも必要でしょうし、年が替わって、4カ月なり、5カ月になるとだんだんご自身のカラーが出てくるのではないかな、と思っています。
――総裁選後に派閥(水月会)会長辞任を表明しました。
国民の意識、あるいは自民党員の意識と、国会議員の意識に、どこか乖離がある。これは一体、どういうことなんだろうね、とずっと思っているんですよ。党内総主流派、派閥がそれぞれの領袖を総理に推さない、代わりにポストを得るというスタイルが増えています。それが自民党の活力をそいでいるのではないか、ではどう変えたらいいのか、そもそも派閥って何だろう、ということを私自身考えてみたかったということもあります。
自民党は下野時の反省を忘れてはいけない
――21年秋にまた総裁選があります。水月会は会長不在のまま存続するようですね。石破さんの決断を待とうということかなと思いますが、次の総裁選についてどうお考えですか。
われわれ衆議院議員の任期が10月まで、総裁任期が9月まで、まだ9カ月もある。この時点で「次もやります」っていうのは変だし、その時、何がどうなっているのか分からないのに「私は絶対にやりません」と言うのも変でしょう。9月(2020年)に菅さんや岸田さんと戦った総裁選では、演説にしても質疑応答にしても、自分なりに納得できるものでした。外交政策、憲法、財政政策、社会保障政策と私なりに一つの完成形みたいなものを持って臨んだつもりでした。それをもう一度、きちんと検証しようと思っています。
――検証ですか?
野党がダメなのをいいことに「どうだ俺たちはすごいだろう」って言っていてもしょうがないでしょう。それよりも、自民党が下野して旧民主党に政権を渡さなければならなくなった時の反省を、もう一度原点とするべきです。民主党政権の3年3カ月、私は政調会長や予算委員会筆頭理事、幹事長という立場でしたが、多くの議員・党員とともに、自民党はどういう政党であるべきか、本当に考えに考え抜きました。そして、自民党は勇気をもって闊達に真実を語る党であろう。連合でも、平和団体でも、たとえわれわれと立場を異にしたとしても、あらゆる組織と協議する党であろう。そして、国会を公正に運営し、政府を謙虚に機能させる党であろう。こういう結論を得て、党綱領を新しく決めたんです。その原点を忘れてはいけない、そう思っています。
――メディアなどで「石破さんはもう総裁選を諦めた」などの報道が流れたりもしますが、諦めたわけではないのですね?
先日、相模原市(神奈川県)で行われた「尾崎行雄(咢堂)杯演説大会」に行ったんです。「憲政の神様」と呼ばれる尾崎行雄は相模原の出身なんですね。当選25回、94歳まで衆議院議員を務めたのですが、失意のどん底だった73歳の時に突如、天から言葉が降りてきてひらめいた。「人生の本舞台は常に将来に在り」と。そこから彼はまた気を取り直して、一生懸命活動するわけです。「石破茂はもう終わった」とか「死んだ」とか報じられましたが、「勝手に殺すなよ」って話で、人がどう言おうと関係ない。自分が「俺はここまでだ」と思った時が終わりなんだと。私は自分が終わったとは思っていませんし、それでいいということじゃないですか。
■青い鳥なんてどこにもいない
――他党との連携の可能性はあるのでしょうか?
続きはWebで
日刊ゲンダイ
20/12/30 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283309
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:27:38.11 ID:lSXRpWlu0◇ ◇ ◇
――総裁選から3カ月経ちましたが、この間、どんなことを考え、行動してきましたか。
できたばかりの新政権で、キャッチフレーズは「国民のために働く」です。国民が「俺たちのことを本当に理解してくれているな」「誠実に働いてくれているな」と思ってもらえるようにしなきゃいけない。私も自民党の一員として、掛け値なしにそう思いますね。
――菅総理については?
当面は安全運転に徹する、というようにお見受けします。書いたものばかり読んでいるじゃないかとか、いろいろ言われているようですが、アドリブでうっかり失言してしまうよりは、はるかにいいでしょう。やはり官房長官と総理は違うので、一定程度は慣れのようなものも必要でしょうし、年が替わって、4カ月なり、5カ月になるとだんだんご自身のカラーが出てくるのではないかな、と思っています。
――総裁選後に派閥(水月会)会長辞任を表明しました。
国民の意識、あるいは自民党員の意識と、国会議員の意識に、どこか乖離がある。これは一体、どういうことなんだろうね、とずっと思っているんですよ。党内総主流派、派閥がそれぞれの領袖を総理に推さない、代わりにポストを得るというスタイルが増えています。それが自民党の活力をそいでいるのではないか、ではどう変えたらいいのか、そもそも派閥って何だろう、ということを私自身考えてみたかったということもあります。
自民党は下野時の反省を忘れてはいけない
――21年秋にまた総裁選があります。水月会は会長不在のまま存続するようですね。石破さんの決断を待とうということかなと思いますが、次の総裁選についてどうお考えですか。
われわれ衆議院議員の任期が10月まで、総裁任期が9月まで、まだ9カ月もある。この時点で「次もやります」っていうのは変だし、その時、何がどうなっているのか分からないのに「私は絶対にやりません」と言うのも変でしょう。9月(2020年)に菅さんや岸田さんと戦った総裁選では、演説にしても質疑応答にしても、自分なりに納得できるものでした。外交政策、憲法、財政政策、社会保障政策と私なりに一つの完成形みたいなものを持って臨んだつもりでした。それをもう一度、きちんと検証しようと思っています。
――検証ですか?
野党がダメなのをいいことに「どうだ俺たちはすごいだろう」って言っていてもしょうがないでしょう。それよりも、自民党が下野して旧民主党に政権を渡さなければならなくなった時の反省を、もう一度原点とするべきです。民主党政権の3年3カ月、私は政調会長や予算委員会筆頭理事、幹事長という立場でしたが、多くの議員・党員とともに、自民党はどういう政党であるべきか、本当に考えに考え抜きました。そして、自民党は勇気をもって闊達に真実を語る党であろう。連合でも、平和団体でも、たとえわれわれと立場を異にしたとしても、あらゆる組織と協議する党であろう。そして、国会を公正に運営し、政府を謙虚に機能させる党であろう。こういう結論を得て、党綱領を新しく決めたんです。その原点を忘れてはいけない、そう思っています。
――メディアなどで「石破さんはもう総裁選を諦めた」などの報道が流れたりもしますが、諦めたわけではないのですね?
先日、相模原市(神奈川県)で行われた「尾崎行雄(咢堂)杯演説大会」に行ったんです。「憲政の神様」と呼ばれる尾崎行雄は相模原の出身なんですね。当選25回、94歳まで衆議院議員を務めたのですが、失意のどん底だった73歳の時に突如、天から言葉が降りてきてひらめいた。「人生の本舞台は常に将来に在り」と。そこから彼はまた気を取り直して、一生懸命活動するわけです。「石破茂はもう終わった」とか「死んだ」とか報じられましたが、「勝手に殺すなよ」って話で、人がどう言おうと関係ない。自分が「俺はここまでだ」と思った時が終わりなんだと。私は自分が終わったとは思っていませんし、それでいいということじゃないですか。
■青い鳥なんてどこにもいない
――他党との連携の可能性はあるのでしょうか?
続きはWebで
日刊ゲンダイ
20/12/30 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283309
何言ってんだ
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:34:23.24 ID:zWJnFoAd0小沢見限って石破に神輿担ぎ変えたの?
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:37:20.34 ID:N1dzKq/C0ないよもう(笑)
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:37:50.34 ID:Ej9sfYVL0背中に石投げる係あるじゃん。
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:39:20.46 ID:iLdjt2zI0あきらメロン
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 15:48:43.97 ID:lrZHhsjI0
年末の笑ってはいけない拝見しました
これからはお笑い芸人としてのご活躍をお祈り申し上げます
32 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 16:11:57.41 ID:joYRut980これからはお笑い芸人としてのご活躍をお祈り申し上げます
新党結成しろ
33 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 16:12:32.96 ID:YgeuuOXx0つまり小沢と合流しますってことかな?
42 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 16:30:56.02 ID:fg86Pvwr0国防軍撤回した時点でこいつは終わった。
59 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 16:55:34.86 ID:Znz99QsK0石破は韓国が満足するまで土下座だろ
1人でずっとやってりゃいい
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 17:17:07.40 ID:foGlCdbY01人でずっとやってりゃいい
第二の小沢だと思うぞ・・・。
93 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/02(土) 17:57:09.38 ID:uZStgdCS0民主党の党首になりゃ良いだろw
129 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/03(日) 03:03:01.78 ID:1X6FjTyi0ん?始まったのはいつだ?
137 名前:あなたの1票は無駄になりました:2021/01/03(日) 07:47:52.98 ID:buzB0sVh0始まってもないしこれからも始まることはないだろう
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1609568336/スポンサード リンク
- 関連記事
もう総裁選出ようにも推薦人20人なんか集まらなさそうだしな。立憲民主党でも共産党でもどこでも行けばいいんじゃないの?w
2743431 国外に頭脳流出してくれて全然かまわんよな 立件共産のメンバーと一緒によど号に乗ってほしいw
最初から始まってなかった定期
>>国民のために働く
とは言っているものの、自民党政策を批判して後ろから撃つようなことをしているから、多くの国民からは賛同は得られない!
とは言っているものの、自民党政策を批判して後ろから撃つようなことをしているから、多くの国民からは賛同は得られない!
中韓国民の為に身を粉にして働いたんだぞゲルくんは
与党じゃないからって理由で自民を出てった奴が国民の為に働くとか何の冗談だ
アレだけ背中から撃ってんのによく自民党にいれるよねえwww
恥とかそういうのない人種なのかしらwww
恥とかそういうのない人種なのかしらwww
今年の笑ってはいけないサプライズ登場も国民の為だったんか?
マスコミが持ち上げるのは自分達マスコミの利益になる人だけ。
このご時世にバラエティ番組に出演する危機感も当事者意識もない暇な与党議員がいたらしい
政府・総理をあんだけ批判しといて自分は笑ってはいけない出演て、
自分こそこの状況で何やってんのかよく考えろよ。
自分こそこの状況で何やってんのかよく考えろよ。
今までの数々の裏切りは兎も角さ
自分を慕って付いて来た水月会のメンバーすら、後の面倒見ずにいきなりポイ―って
この先一体どこの誰がこの人支えていこうって気になるんかね?
自分を慕って付いて来た水月会のメンバーすら、後の面倒見ずにいきなりポイ―って
この先一体どこの誰がこの人支えていこうって気になるんかね?
民主党員じゃ自民党総裁に成れないの未だ理解出来んのかね。
イム・シゲルは本来の所属団体で枝野と代表選を争うんだったら可能性も有るのに。
イム・シゲルは本来の所属団体で枝野と代表選を争うんだったら可能性も有るのに。
自民党の役割は終わったと言って離党した人だから自分の役割が終わったことも自覚しないとな
嫌われまくり人望ゼロ、その上現実が全く見えてないヤツに
自民党の席、ねーです
自民党の席、ねーです
総裁選で過去の発言があぶり出されて信頼に足る人物じゃないって事が
バレちゃったからね。(「自分は与党に居たい」等)
ネットのネタ要員やテレビ関係で見る事も多いから、そう言う担当でいる分には良かったけど
今後は必要以上の権力持たせるのが危険だと再認識した。
バレちゃったからね。(「自分は与党に居たい」等)
ネットのネタ要員やテレビ関係で見る事も多いから、そう言う担当でいる分には良かったけど
今後は必要以上の権力持たせるのが危険だと再認識した。
終わるも何も始まったことすらないじゃん
終わったよ。
韓国面に落ちた時点で終わった。
パヨが自民党内からもって言う為だけに持ち上げてるだけの憐れなオッサンに成り下がった。
韓国面に落ちた時点で終わった。
パヨが自民党内からもって言う為だけに持ち上げてるだけの憐れなオッサンに成り下がった。
派閥から追い出され数少ない協力者も無くなっている
それがどういう状態かは石破じゃない限り判るだろ
それがどういう状態かは石破じゃない限り判るだろ
二階様政党ならあると思ってるんだろう
二階が他の出る杭を叩いてコントロールしようとしとる
二階が他の出る杭を叩いてコントロールしようとしとる
2743557
巨大な閥にすがって身内間のあらゆる助成が得られるならとっくに得てる
それがないのは完全に自政党の癌であり存在を政敵と固着されているから
石破がどう思うかじゃない、党執行がどう思っているかの問題だ
巨大な閥にすがって身内間のあらゆる助成が得られるならとっくに得てる
それがないのは完全に自政党の癌であり存在を政敵と固着されているから
石破がどう思うかじゃない、党執行がどう思っているかの問題だ
は?おまえ、始まっとったんか!
芸人としてなら既にはじまってると思うよ
上に立つ人間じゃないって確定したからちょうどいいねw
上に立つ人間じゃないって確定したからちょうどいいねw
民主主義の政治家は調整役
派閥の繋がりすらまともに扱えない奴がその上とか絶対に無理
派閥の繋がりすらまともに扱えない奴がその上とか絶対に無理
明日から本気出す
と言ってるように聞こえるんだが…
と言ってるように聞こえるんだが…
持ち上げて応援してるのが日刊ゲンダイじゃん
逆効果だよ馬 鹿パヨクども
逆効果だよ馬 鹿パヨクども
総裁じゃなくて党代表になれば支持率3割は上がるのに、どうしてこんな人材を遊ばせておくんだろう
どこのとは言わないけど
どこのとは言わないけど
そもそも始まってもいないな
気 違 い パヨクの御目出度い頭の中だけで担ぎ上げられてる 売 国 奴
気 違 い パヨクの御目出度い頭の中だけで担ぎ上げられてる 売 国 奴
こいつは政界追放でよろし。鳥取県知事でいいやん?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
