2021/01/04/ (月) | edit |


たびたび高額所得者層から「税金が高すぎる」という声が挙がっている。年収1000万円以上という人の中でも、累進課税については納得している人たちもいるものの、「高い税金を納税しているのに恩恵がない」と感じている人も多いようだ。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=107836

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/01/03(日) 16:05:35.05 ID:0zIPQryO9
たびたび高額所得者層から「税金が高すぎる」という声が挙がっている。年収1000万円以上という人の中でも、累進課税については納得している人たちもいるものの、「高い税金を納税しているのに恩恵がない」と感じている人も多いようだ。

都内に住む50代後半の男性は、キャリコネニュースに、

 「各種支援は所得による制限が多く、恩恵なし。子どもを支援する制度がないと、さらに少子化が進むだろう」(年収1200万円台/メーカー)

という声を寄せている。今回は「年収1000万円以上の人たちの税制に対する不満」を紹介しよう。(文:大渕ともみ)

 「いまさら累進課税について怒ることはありませんが、納税の恩恵に関しては納得いかない点が多々あります」と語るのは、都内在住の30代前半の男性だ。IT企業勤務の男性の年収は1400万円台。3人の子どもを育てている。

 「少子高齢化の時代に子どもに恵まれ、少なからず国に貢献しています。しかし将来、子どもが高校や大学に通うとき、収入によっては授業料が無償化されないかもしれません。児 童手当も減額になります」

男性は子ども関連の行政支援のあり方について「学費が無償化されないためにライフプランが変わり、子どもの将来の選択肢も変わるかもしれません。今の制度では平等性に欠けます」と提起する。さらに「国はいっそのこと『子どもが満10歳を迎えたら1人につき1000万円支給する』などすればいいのです」と述べている。

 「サラリーマンの高所得者は節税対策もできず、あまりに理不尽。政府にはぜひ制度改革を行ってほしいものです」

同じく都内在住の30代後半の男性は「育児に関する補助が、所得によって制限されるのは異常」と不満を漏らす。男性はIT・通信系の企業で働いており、年収は1200万円台だ。

 「所得が多く、子どもも多くいる人にとって、最悪の国になっている。これでは子どもなんて増えるはずがない。収入が多いほど多くの税金を支払う累進課税を採用しているにもかかわらず、得られる補助はほぼゼロにされていく。信じられない仕組み」

男性は現行の税制を痛烈に批判する一方で「累進課税はいいが……」と一定の理解を示す。そのうえで「税金を原資に行う補助は、子どもの人数のみで判断をするべき」と考えており、国が支給する各種補助に対して所得制限を設けることに反対。男性は、

 「家庭内の子どもの人数を最大限考慮して税制を考えるべき。今後の社会を支える子どもたちに関わることは、税収全体から補填していくべき最優先事項」

とくくり、安心して子どもを育てられる制度への改善を願っている。

https://news.careerconnection.jp/?p=107836
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:06:10.19 ID:FbPEST9T0
ふうん
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:06:28.31 ID:9Odl+Hcw0
海外でビジネスすれば。
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:07:13.91 ID:wN2J0F7P0
海外へ移住を勧めます
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:08:33.68 ID:flvkwuTX0
BI&資産税で全て解決

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:09:42.06 ID:zjPR9kgx0
お前が高所得層たりえるのは
すごい勢いで増加中の低所得者層のおかげなんだよ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:10:36.10 ID:vW5x2j230
払ったもの返せって言ってるだけだわな
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:12:43.56 ID:aNAogEUY0
そんだけ年収あっても不満あんのかよ
恩恵受けたいなら年収下げろや
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:14:38.21 ID:DHaP7/Zr0
いやほんと、年収1200くらいから上は超高負担・低福祉だからやっとられんわ。

そりゃ稼げる奴は逃げ出すわな。
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:14:51.86 ID:Xi/OfhJ80
恩恵ね・・・・・・・
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:15:46.65 ID:adi/vbEE0
15年位前の30歳位の時に1300万位あったな
今じゃ300万もいかないw
当時と相殺してるから良しとするか
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:16:52.49 ID:bWHbR4X00
社会貢献してると思え
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:18:06.89 ID:1aftacC90
税金で
恩恵ってなんだよw
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:19:27.83 ID:a+bxSfRS0
年収1000万くらいがいちばん負担感が大きいわな
223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:21:27.67 ID:5lQbABLQ0
文句があるなら海外に行けばいいのでは?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609657535/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2743490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 09:40
こう言いたくなる気持ちは理解する。ワイはかすりもしないが年収1000-1200万円くらいの層がいちばん割食ってるのは間違いないから。  

  
[ 2743491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 09:41
自力で稼いだと思ってそうだなこういう連中は  

  
[ 2743492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 09:42
>>自力で稼いだと思ってそうだなこういう連中は


(´-`).。oO(何を言ってんのこの人)  

  
[ 2743495 ] 名前:      2021/01/04(Mon) 09:47
庶民の平均所得が1000万以上あれば税収不足による赤字国債乱発問題も解決するのにね。
政府がすすめる政策はどこかおかしいね。  

  
[ 2743497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 09:56
税金が多すぎるのはまったくその通りだなと思う。
ただ政府の役割は所得の再分配とか貧困の撲滅とかマイルドインフレの状態を維持する調整弁とかだからなー。サービス業じゃないから。
むしろ低所得者のほうが税金の割合でいったら重いよ。
高所得者はすこしだけ減税して、低所得者は思いっきり減税するのがいい。  

  
[ 2743498 ] 名前: 通りすがりの日本人  2021/01/04(Mon) 09:56
税理士に相談しろよ。
節税対策なんていくらでもある。  

  
[ 2743499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 09:58
日本で一千万稼いでる時点で恩恵受けまくりだろ
コロナ騒ぎで実感したけど仕事ができるのも日本が安定してるからだぞ  

  
[ 2743500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:01
>>むしろ低所得者のほうが税金の割合でいったら重いよ
>>高所得者はすこしだけ減税して、低所得者は思いっきり減税するのがいい

この税金払ってなさそう感  

  
[ 2743501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:02
調子に乗ってると革命起こして吊るすぞこら  

  
[ 2743502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:03
税金をふるさと納税かなにかと勘違いしてるのか  

  
[ 2743503 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/04(Mon) 10:04
林修が言ってることやね
年収1000万以下は税サービスの観点で寄生虫なんよ  

  
[ 2743505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:08
恩恵が少ないと文句を言ってる人達は実際は自分の年収の数十倍以上稼いでる人達だよ。
寄生社員は稼いでないから文句なんか言わないんよ。
(言ったら、じゃぁ他所行っていいんやで?って言われて終わりだからね)
そもそも、一握りのエリートに周りの無能が寄生してるような状態が今の企業を成り立たせているからね。
給料や福祉に不満があって、自分ならもっと良くできると思うなら、さっさと独立して自分の好きな労働形態に自分ですればいいんだよ。  

  
[ 2743506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:09
そしてマイナンバーカードが追い打ちをかける
ケツ毛までも毟っていくのか?  

  
[ 2743508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:11
高額納税者が、例えば、事業に失敗したり、勤め先が倒産したりして、
無収入や低収入になってしまったとき、恩恵を実感できる。
いわば、保険的な側面もある。  

  
[ 2743509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:13

スガ「やっぱり緊急事態宣言だしまーす(笑)」

1月4日の緊急会見はもともと予定されたものだから大した内容ではないと言ってたネトウヨ息してる?w
  

  
[ 2743510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:14
政権交代すれば解決する話だな  

  
[ 2743512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:19
税金の記事から給料の話になって嫌なら独立しろって言ってる奴は何なの  

  
[ 2743513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:19
所得を減らせばいいじゃん税金安くなるよ。  

  
[ 2743514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:20
低福祉は認めるが、サラリーマンだろうが税金対策は複数あるはずだよ。そこは勉強不足だね。  

  
[ 2743515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:22
実際自分がこれくらいの年収になったらわかるけどえぐいから。
サラリーマンの上限である1000万くらいが一般人からも僻まれ,譲渡所得もなく一番狙い撃ちにされてる層。
お前らが将来本気で一念発起して稼ぎだしたときに,足引っ張るのが過去の自分。
  

  
[ 2743516 ] 名前: ななし  2021/01/04(Mon) 10:24
世帯年収1000万とか余裕で超えるし(笑)
やっぱり君らは、いっつも見栄張って
中身のあること言ってつもりだろうけど
本当は年収200-300まんの底辺ばっかりなんだろうなぁ(笑)
可愛そうな貧民共  

  
[ 2743517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:25
ほんとスガ政府の対応は後手だな
今更緊急時他宣言とかふざけんなって
やることすべてが遅い
政権交代しかないね  

  
[ 2743519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:26
アスファルトの上歩いてるくせに。電気、水道使ってるくせに。橋を渡った事無いの?警察がいるから君はのんべんだらりとしてても殺されてないのに...  

  
[ 2743521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:30
まあそれが税金の仕組みだから仕方ない
なぜかロクに税金払ってない無職や低所得ほど税金の恩恵受けてるくせに
税金の使い道に偉そうに文句つけたがるけど  

  
[ 2743522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:33
冗談抜きで一度海外行って住めばいいよ、
普通の暮らしの中でさえこのレベルが払ってる額以上の恩恵にあずかってるのかわかる。
  

  
[ 2743523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:34
>アスファルトの上歩いてるくせに。電気、水道使ってるくせに。橋を渡った事無いの?警察がいるから君はのんべんだらりとしてても殺されてないのに...

それは低所得の納税者も同じだろって話をしてるんだよw  

  
[ 2743525 ] 名前: 774@本舗  2021/01/04(Mon) 10:36
所得に比例して健康保険料がたかくなるのも納得できない
高所得者で健康な人は全くの払い損になる  

  
[ 2743526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:36
スガを逮捕するしかコロナ感染拡大を抑える方法はないと思う  

  
[ 2743528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:38
年収1000万は基本所得も全部把握されてるサラリーマンだろ。
金持ちの収入は譲渡所得なんで,所得税多くしても額に汗して働いてるバリキャリ層が苦しむだけ。
お前らが今生では無理でも,お前らの子供ががんばって働いて出世してもしこたま税金とられるわけ。それでみんなBTCとか始めるんだけど,そんな国でいいと思うのかっていう。  

  
[ 2743529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:39
ややこしくなるから共産党員は黙ってて  

  
[ 2743530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:49
スガとアベから取れよ
一般市民をこれ以上苦しめるなよ
  

  
[ 2743531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:50
2743530
お前はさっさと自決しろよwww
社長との会合はどうなったんだよ?www  

  
[ 2743532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:51
金融所得分離課税がアカンねんで。  

  
[ 2743533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 10:53
赤字(リコーリ)の誤字録出しておきますので参考にどうぞ。
リコール→リコーリ
トランプ→トランパ、トランペ、トランピ、トランポ、トリンプ、トランス、ノランプ
菅→酢が
引責辞任→隕石辞任
解散総選挙→改心総選挙
極一部なので、また追加します。
生きてて恥ずかしくないのですかね?w  

  
[ 2743534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:00
都内じゃ年収1000万はむしろ貧乏って書き込みはこういう要素からくるんか  

  
[ 2743537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:06
特権でも寄越せってか?

高所得者は枠の少ない機会を得てるだけ優遇された位置に在るといえるのに、底なしの強欲だな  

  
[ 2743538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:09
金持ちからより多くむしって育児教育分野に還元、コレが一番割に合うって話か?
ろくに納税してない貧乏人がポコポコ子供産んで結局割を食うのは金持ちな気がするけども  

  
[ 2743540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:12
低所得者の妬みが凄いな  

  
[ 2743548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:19
子供手当が収入によって減額され。授業料サポが無い。納税額が高いのに。不公平感きまわりない。納めるもの納めるんだから税金の使用は公平にしろ。出来ないなら納税額を公平にしろ。  

  
[ 2743554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:32
健康保険料高すぎんだよ。国民皆保険なんて超高齢化社会で保てないんだからやめてしまえよ。
自分の健康ぐらい自分の金で面倒見てくれよ。  

  
[ 2743555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:33
>>高所得者は枠の少ない機会を得てるだけ優遇された位置に在るといえるのに

なるほど、わからん  

  
[ 2743559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:36
2743555
単純な話だろ、例えば会社内でも高給役職はその席に限りがあるってだけの話だ

そんな説明がいちいち必要って、子供かっての  

  
[ 2743561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:38
そんなもん八割本人の努力だろ
努力はしないが地位寄越せとか駄々っ子かよ
あと回りくどい日本語止めれw  

  
[ 2743566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 11:52
欧米だと税金対策にチャリティ募金したりするんだが、日本だと募金文化根付かないね  

  
[ 2743576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:01
ノーブレスオブリージュだね
稼ぐ人が貧困層の分まで補填しないと国は回らないから  

  
[ 2743584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:09
自営だけど税金より保険年金が高過ぎる。年間合わせて150万くらい持ってかれてる。それでいて医者なんて滅多にかからんし年金もほとんど貰えないだもんな。税金よりこっちが理不尽だわ。  

  
[ 2743585 ] 名前:    2021/01/04(Mon) 12:10
安く人をこき使って得た恩恵が年収1000万オーバーに反映されてるだろ
派遣禁止だの最低賃金上昇だのでお前が搾取していた層に適正な賃金を支払えば、お前に払う賃金が減って収入も下がるから税金も減るぞ  

  
[ 2743586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:21
義務に恩恵を求めてる時点でねぇ  

  
[ 2743588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:24
不幸になれば恩恵を受けられるぞ。
破産しろよ。難病になれよ。
恩恵以上に苦しいから。
自分が病気にならないと思ているのは頭がおかしい。
税金や保険料で損していると思える方が幸せ。  

  
[ 2743590 ] 名前:     2021/01/04(Mon) 12:27
うーん、根本的にまちがってるなぁ…。全部財務省のプロパガンダのせいやけど…。

税金が高いと言うことは、その分所得が多いということ。
そして、税金は別に政府支出の原資ではない。

過度に景気が加熱して、市場のもの、サービスが買われ、物価上昇を防ぐ「景気安定化装置」であり、富の再分配(本当に分配してるわけじゃないけど)装置として、そして通貨(円)の信任のためにある。

詳しくは三橋貴明、藤井聡、中野剛志の本を読もう。
  

  
[ 2743591 ] 名前:     2021/01/04(Mon) 12:29
うーん、根本的にまちがってるなぁ…。全部財務省のプロパガンダのせいやけど…。

税金が高いと言うことは、その分所得が多いということ。
そして、税金は別に政府支出の原資ではない。

過度に景気が加熱して、市場のもの、サービスが買われ、物価上昇を防ぐ「景気安定化装置」であり、富の再分配(本当に分配してるわけじゃないけど)装置として、そして通貨(円)の信任のためにある。

詳しくは三橋貴明、藤井聡、中野剛志の本を読もう。
  

  
[ 2743593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:30
全部財務省のせいだ(思考停止)  

  
[ 2743597 ] 名前: あ  2021/01/04(Mon) 12:33
どちらかというと低所得だが言いたいのもわかる。節税なんて限度があるし。
そもそも勉強も相応の努力もしてきた人たちにとってはなんで税金でこんなに取られんのかわからん話だよな。
海外行けとか的外れ、この人たちが日本を支えてくれてるのに少し不満漏らしただけでこういうこというやつどんだけ浅ましいんだ。心まで貧乏かよ。  

  
[ 2743609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:55
民主主義におけるルサンチマンへの対応のひとつなのだよ
強者である事を自覚し、その責務を全うしなさい  

  
[ 2743611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:57
高い税金を払えているのは、それだけ日本のインフラを使っているから
稼げているだけなんだぞ
払った税金に対して対価なんて無いんだよ
使ったインフラに対して税金を払ってるんだ
嫌なら、税金の安い国に移住して、その国で稼げば良いだろ  

  
[ 2743612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:58
金持ちが気楽に街を歩ける治安を維持するためのコストだよ。
外国にそれなりにある街歩いてるだけで殺されかねないような日本にしたくなければ甘受しろ。
少なくとも庶民レベルの生活してれば、庶民が生涯悩む衣食住・医療・老後の経済問題と縁がない収入なのは確かなんだしな。
それが嫌なら収入低い職に転職するか、ありもしない理想の国を目指して移民しろ。  

  
[ 2743613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 12:59
高所得者が損をしてるんじゃなくて、低所得者に優しい政策なだけだぞ(ニッコリ  

  
[ 2743614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 13:00
海外行けってコメントが多いが、この層は海外行くほどの余裕もスキルもない場合が多いし、リスクとリターンを考えれば、あまり海外に出るメリットも無い。
ただこの層がこぞって海外に出たなら、日本に残った層は、それこそアメリカ並みの極端な貧富の差になる事は理解できるよな?  

  
[ 2743622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 13:16
おみゃ~等金持ちの納めた税金は特定外国人のナマポとボッシーに使われてますぜ?
文句なら各都道府県知事あて厚生省社会局長通知を出した奴ね。
名前が分からんな…  

  
[ 2743627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 13:31
下請けにまともな金払ってから言えや  

  
[ 2743631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 13:43
あくまで雇われの身で年収1000万の話になるけど、この層は一定数居るし、実際街中のお店に多くお金を落とすのもこの層だ。
それが海外に行けばどうなるか?
さらに言えば、今時海外から日本で儲ける術などいくらでもあるが、この層がどんどん海外行ったら、残された日本の層はどうなるか?

海外に行け言う前に、ちょっと考えた方がいいと思うぞ。  

  
[ 2743638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 13:51
年収1000万以上が海外に行ったら国は沈む。経営できる層が居なくなって低所得者だけが国に残り税収を確保するために増税される。結果的にますます地盤沈下する。

はっきりいって政治家が多くの低所得者から票を得たいだけの所得制限なので、よく考えれば分かるがばかにされているんだぞ。  

  
[ 2743641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 14:05
インフラとかいろいろあってこそ稼げるのに
途上国行って稼いでから大口叩け  

  
[ 2743650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 14:22
最初から1千万の年収があったわけじゃなくて
500万の時600万の時700万の時800万の時に恩恵があったから
積み重ねで今やっと年収1000万に到達したんじゃないかと思うけどな
もし高額納税者を減税して低額を増税してたら君らは今年収1000万じゃなかったって
発想に気づかんのかな
  

  
[ 2743655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 14:35
その所得を得るために必要な社会システムの維持費が必要ってことを理解してないなとな。  

  
[ 2743684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 15:47
自治体レベルで簡単な勲章みたいなものを作れば良いのよ。
そして、そのバッヂつけてる人を見かけたらみんなで「XXさん、いつもありがとー!」と声をかけたら良いのよ。

見られてると思うと悪いこともできないし、感謝されるだけで地域とのつながりを意識できる。
金持ちの悪事を防ぐためにも安上がりなことよ。  

  
[ 2743713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 16:45
 住民票をアメリカに移して、日本で住民税を払っていなかった
何とか先生って、議員さんも いらっしゃった様ですね

 見習われては、いかがですかね  

  
[ 2743718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 16:56
ネトウヨという言葉を使う人は
レッテル張りをする人という印象が強くて
文章に信憑性が無くなるんだよな  

  
[ 2743740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 17:21
究極は治安維持のためなのかな
行き着く先は税金を払わないでボディーガードを雇うか私兵を雇うみたいな世界になりそう。

税金は高いよね。半分近く持っていかれるもの。そりゃ、総理大臣も国民にご迷惑をおかけしてもうしわけないだの言うでしょうよ。
外国の人も日本に住み着くはずさ。
  

  
[ 2743744 ] 名前: 774@本舗  2021/01/04(Mon) 17:24
毎回、こういうあふぉな記事を書き込んでる記者がいるけど
今の日本の民間労働者って、正社員限定でも年収300万以下が50%だぞ
年収500万以下で正社員全体の80%近い
極々一部の、稼ぎ過ぎてる連中に課税を強化するのの何が悪いんだ?  

  
[ 2743745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 17:27
外国人は、母国に送金すると
税金安くなるんだっけ?w
外国に住む親を日本に
呼んで、日本の病院で治療も出来るんだよね?
  

  
[ 2743752 ] 名前:    2021/01/04(Mon) 17:38
そもそも直接恩恵あげるから税金くださいなんてわけでもないし
税で下層を保護して巡り巡って高収入が維持できるって考えたら恩恵はある  

  
[ 2743754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 17:39
低所得者が得だと思うなら高所得者やめればいいのに  

  
[ 2743822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 19:16
コメント欄が、低所得者による高所得者への恨みつらみで溢れかえってて草
  

  
[ 2743823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 19:18
とりあえず消費税を50%位にしよう!!  

  
[ 2743824 ] 名前:    2021/01/04(Mon) 19:20
その通りよね。
俺は1日働くと6万くらいになる仕事をしてるんだけど、フルに月20日働くと年収1200万くらいになってとても割に合わないから、あえて週3くらいに仕事セーブしてあとは子供と遊んだりしてるのが一番気楽に生きられるって思っちゃうわけよ。真面目に稼ぐ気を失わせる国家だって思うよ。  

  
[ 2743830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 19:28
高所得者なら、ふるさと納税でいっぱいお肉ともらえるじゃん
低所得者はそんなにもらえない  

  
[ 2743916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 21:48
コンビニオーナー夫婦みたいに、無収入労働者がいる分が、高額所得者の収入につけて回っているだけだよ。
そういうのが、旨い事業のやり方なんだから。  

  
[ 2743942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/04(Mon) 22:32
小せえなあ 社会還元に恩恵求めてもなあ  

  
[ 2743990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 00:33
最低年収3,000万以上になってから文句言えや!お前等の納めた税は微々たるもの  

  
[ 2744011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:06
なぜ税率の高さではなく、稼いでる人を叩いてるんだよ。海外に行けって叩いてる人もいるけど、優秀な人材を外に追い出してどうするんだよ。
  

  
[ 2744317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 16:24
いや、管理職じゃなくて普通のサラリーマンで1000万はいるんだって……そういう搾取の立場にいない人で稼いでる人は罰ゲームだってことなのよね。海外に行けと言ってる人の裏を返せば、稼ぐなら日本から出ていけって言ってることになって異常さがよくわかる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ