2021/01/05/ (火) | edit |

5__菅官房長官 政府は18日召集予定の通常国会に向け、特措法改正案の取りまとめを急ぐ。休業や時短の要請に応じない事業者への罰則規定の創設を検討。月内の成立を目指す。首相周辺は「発令するとしても特措法改正で対策の実効性を担保してからだ」と指摘した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010200229&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:天照大御神 ★:2021/01/04(月) 11:06:48.80 ID:r3+/i8Nn9
現在の記者会見で明言

関連ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010200229&g=pol

政府は18日召集予定の通常国会に向け、特措法改正案の取りまとめを急ぐ。休業や時短の要請に応じない事業者への罰則規定の創設を検討。月内の成立を目指す。首相周辺は「発令するとしても特措法改正で対策の実効性を担保してからだ」と指摘した。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:07:36.87 ID:6b3rJ3400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:09:47.32 ID:0v9fvRBJ0
それをやるなら10万じゃ足りないな
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:10:24.72 ID:j/P9P3Rt0
何か他人事の様に語ってねえか?
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag]:2021/01/04(月) 11:10:48.25 ID:ZpiX9oZs0
罰則だけ強化? 
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:12:12.20 ID:rBCEQRc80
こりゃ今度の選挙が楽しみだw

51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:12:50.50 ID:DLbQWo8Z0
飲食店いじめ
緊急事態宣言を回避するためのスケープgoto
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:14:34.50 ID:4/VntQTS0
これは反感ヤバいだろ。つーか何でも突然やるなってーの。GoTo中止とかも直前に急だったし
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:16:41.83 ID:/Mh/xu0L0
罰金払っても営業したほうかマシなんだが
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:19:36.66 ID:YXmATYGu0
外出時のマスク着用を義務化した方がよくない?
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:24:55.84 ID:YLiy6hJs0
日本の伝統、牛歩戦術
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609726008/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2744012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:11
令和の東條英機🇯🇵

次は治安維持法の制定🙌  

  
[ 2744013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:16
箱根駅伝では応援客が例年の85%減だという
多くの人間がもはや政府のお願いなど聞いておらず遊びまわってるわけでもなく既に多くは自粛していて15%程度の人間があの人だかりを作っていたことになる
要はお願いを聞いてくれる人間はすでに自粛しているのであり今この感染を広げているのは全体の1割程度の善意などが通じない自己中心的な連中、というわけだ
この連中はおそらく緊急事態宣言などの法的拘束力の伴わないお願いなどものともしないだろうから罰則つきの法律を制定するしかない  

  
[ 2744016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:22
※2744013
こういう「自粛していれば感染しない」という思い込みが誹謗中傷に繋がるんだよな
職場でのクラスターが沢山発生してるのに  

  
[ 2744018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:27
厳罰に処せ。  

  
[ 2744021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:32
緊急事態宣言より、5類相当に引き下げれば一発じゃん
何故か知らんけど日本人には脅威は小さいんだから  

  
[ 2744023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 01:47
財源が罰金なら、宣言出しやすいね。  

  
[ 2744025 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2021/01/05(Tue) 02:03
2744016さんの言う通り  

  
[ 2744027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 02:09
また自称医療関係者が分かったような顔して一般論を振りかざすんだろうな
迷惑な包丁ですわ  

  
[ 2744033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 02:25
罰則は寧ろ飲食店側が喜ぶだろ。これまでは要請無視した奴が得する状況だったんだから。もちろん補償ありきだけど。  

  
[ 2744035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 02:29
もうそれ要請じゃないじゃん
しかも特措法改正しなきゃできないというなら
そんなもんとっととやっておけよ
前回の宣言やった時にまた宣言する必要が出てくることは十分想定できたはずだろ  

  
[ 2744039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 02:56
>>2744035
政府は2度目は無理だと最初から言ってて1回目で終わらせようとしたんだぞ
知事たちがはよ解除しろと言って中途半端なまま解除で感染継続したけど  

  
[ 2744049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 03:25
     / ̄ ̄\
    // ̄ ̄\)_
    / /    ヽヽ
   |Y  ―  | |
   (⌒| へ_へ |⌒)
| ̄ ̄|\( -・∧・- )/
| 罰 | ∧ (ヽノ ) /
| 則 | /\ ⌒ /\
(ヨ_(ミヽ  ト―-イ |
`ー―\\ V|// /  

  
[ 2744062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 04:45
※2744016
ゼロにはできねえけどリスクは減らせるんだよ。
んで、お前みたいなのを極論バ.カっていうんだ。  

  
[ 2744073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 05:26
※2744013
その15%の人間のおかげで罰則付きなんでしょ?じゃあ補償もよろしくねと政府から金を引き出せるわけだから、自己中どころか救世主だろ
これで罰則のみで何も補償が無いなら、国民は政府のお願いなんて聞かずに税金も払わず好きに出歩けばいい
  

  
[ 2744076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 06:07
すだれハゲやるやん  

  
[ 2744083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 07:06
ガースーは物事を一度に1つしか考えられないから他の事まで頭が回らんの。国民は亡くなるだろうが許してやって。  

  
[ 2744085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 07:14
補償金払えよ  

  
[ 2744087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 07:22
まさかの憲法違反
コロナ脳に汚染されてヒトラーになって、それが支持されるって
完全にサヨク思想、中共の思惑大成功じゃないですか  

  
[ 2744096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 08:32
会食は罰則しませーん  

  
[ 2744100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 08:53
結局何やっても批判されるな、批判する側は気楽なゲェジで許されるが  

  
[ 2744134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 10:04
だから国に何かしろと求めると、国の権限を強化し国民の行動を制限するしかないわけだけど
文句いってる連中は自分に都合のいい独裁をリーダーシップといい、自分に都合の悪いリーダーシップを独裁と呼んだり、国の手足を縛りながら国に行動を求める

日本の憲法民主主義は国に強い権限を与えず国民の自由を優先してるから今のような緩さがあるのに  

  
[ 2744143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 10:32
協力してくれた店には支援して協力しない店は自己責任支援なしでいいんじゃないですかね。でもろくな支援しないで罰則だけというのは独裁国家だよね。  

  
[ 2744246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/05(Tue) 13:25
私権は常に法で制限されているのが法治国家だから、それで独裁国家とは言えない。立法するのが仕事。それが嫌なら選挙で落とすしかない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ