2021/01/06/ (水) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相
緊急事態宣言をめぐり、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、飲食の場での感染リスクを軽減させるため、テレワークの推進も大きな柱になるとして、出勤者を7割削減させることを目指す考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012798721000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2021/01/05(火) 23:23:48.45 ID:ILJBSQJb9
緊急事態宣言をめぐり、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、飲食の場での感染リスクを軽減させるため、テレワークの推進も大きな柱になるとして、出勤者を7割削減させることを目指す考えを示しました。

この中で、西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言をめぐり「マスクを外して食事をする機会が感染を広げる大きな要因であると政府の分科会が分析している。そうした機会を減らしていくことが対策の中心になってくる」と述べました。

そのうえで「テレワークの推進も一つの大きな柱だ。去年の春に宣言を出したときには、出勤者の7割削減を目指し、70%か、それを上回るような駅の利用客の減少があった。同様の措置を実施していくのが適当ではないか」と述べ、出勤者を7割削減させることを目指し、企業に協力を要請する考えを示しました。

また、西村大臣は、宣言を解除する基準について「いろいろな指標が『ステージ4』から『ステージ3』に下がってくれば、解除が視野に入ってくるというのが自然な考え方だと理解している。専門家の意見を聴きながら検討を進めたい」と述べました。

2021年1月5日 21時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012798721000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:24:33.65 ID:0J5I9N2p0
会社が許さないからねー
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:25:32.59 ID:k5BNSXpF0
上期の努力が全部無駄だったね
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:26:37.75 ID:rhgukspP0
おう頼んだぞ、西村デジタルIT担当大臣
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:29:36.98 ID:EDnSpxBN0
頼むだけじゃ無理だろ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:30:28.69 ID:8sqmrhG60
夢を語れば政治家ってできるんだな。

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:33:32.55 ID:VrZn5HFe0
勝手にgotoやって広げて企業に要請ってむしがよすぎるわ
お前らがまず実行しろよ
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:35:23.14 ID:kJFX3Ktn0
そんなに多い訳が無いだろ
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:36:23.87 ID:Wa5KTxsG0
Goto はなんだったんだよ
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:41:38.69 ID:5ayB2UnJ0
WEB会議が全く捗らないので、結局会議の為に出社する羽目に
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:45:52.94 ID:m6yQWO8u0
テレワーク推奨って緊急事態宣言出た東京周辺だけ?
岐阜もテレワークをしてほしい
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:49:34.42 ID:8Ldl2nAh0
個人的にはありがたい
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:55:05.80 ID:QvZ+78Qn0
テレワーク出来る業務形態だけに要請するんだよね?
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:55:56.29 ID:xDugdKCG0
ほーん
でどうやって?
当然助成金出るんですよね
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:58:41.47 ID:QvZ+78Qn0
テレワークやってる企業も
末端が滅んで仕事減るからなぁ
安心は出来ん。
229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 00:06:19.41 ID:LzioUO6Q0
家だと、だらけてしまう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609856628/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2744995 ] 名前: 菅政権と二階には先がない  2021/01/06(Wed) 17:09
日本に特例でどこの国のどうゆう人を入国させたままなんだ?日本国民に走る権利がある、政府の要請に協力してるんだからし教えてね  

  
[ 2745001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 17:20
まちがい探しみたいな文章やな  

  
[ 2745006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 17:27
嫌味なんだけどさー
小売業なんだけど、どうやったらテレワークにできるの?
通販でも商品があるところまでは行かなきゃなんねーし  

  
[ 2745009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 17:33
国会議員て東京に居る意味ないよな、大半が仕事してねーんだから  

  
[ 2745010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 17:34
西村「テレワークしない国民が悪い」
スガ「国民と地球が悪い」  

  
[ 2745029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 18:12
この無能はまともに働いた事が1度もないのか?
テレワークで個人情報や企業秘密どころか、防衛機密をネット上に流されたいのかコイツ  

  
[ 2745030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 18:14
>>去年の春に宣言を出したときには、出勤者の7割削減を目指し、70%か、それを上回るような駅の利用客の減少があった
>>(今回も)同様の措置を実施していくのが適当ではないか

ってだけの話なのに火病ってる無能は何なん?  

  
[ 2745037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 18:28
政治家は7割削減できる仕事してるの?  

  
[ 2745039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 18:30
こういう話に小売業だからーとか政治家はーとか言う奴って学校の成績さぞかし悪かったんやろなぁと思ってしまう  

  
[ 2745057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 19:24
ブーメラン投げてる奴がいる  

  
[ 2745062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 19:31
ぐぅの音も出ない時のオウム返しが炸裂したZE!  

  
[ 2745083 ] 名前:    2021/01/06(Wed) 20:17
在宅勤務やるにはPCとか機材が要るんだよな。
日ごろからその手の機材を持っている会社はいいけど、持ってないところはどーするの?
まさか社員に業務で使うものを自腹で手配させる訳ないよな?
#仮にやったら会社のIT部門が雑多な個人持ち機材のへの対応で潰れる。
つまり会社が一括して買い貸与するしかないんだわ。
その費用、国が持ってくれますよね?もちろんコロナ終了後に機材は返しますから。  

  
[ 2745085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 20:31
ただただ言うだけ
無責任極まりない  

  
[ 2745095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 20:47
7割削減は無理じゃねーの5割くらいじゃねーの  

  
[ 2745097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 20:51
コロナ騒動前から新興宗教の政権応援だはひきもって書き込みしてるから日常と変わらないねストレスないでしょ?  

  
[ 2745114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 21:19
まず国会議員からだよな。手本を示せ。  

  
[ 2745161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/06(Wed) 22:53
謎のメッセージ「だはひきも」  

  
[ 2745389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 10:57
テレワークを行うにあたって
セキュリティの強化・自宅での作業用PCの貸与・個人の労働状況の監視
あたりで金を使うんだけど、そこらへん会社持ち出しでやれと言うのはかわいそうだろ。
goto当たりの財源でこれらの補償していれば文句を言うやつはいないかっただろうに  

  
[ 2745407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 11:15
言うこと聞かない企業には厳罰を科してくださいね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ