2021/01/07/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗
東京や神奈川など1都3県で緊急事態宣言の再発令が検討されている今こそ、日本の底力が問われている。国立競技場に「今度こそ、聖火を灯(とも)す」という強い意志を世界に示し続けたい。

ソース:https://www.sankei.com/smp/column/news/210106/clm2101060002-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:おさえ ★:2021/01/06(水) 18:47:05.44 ID:7O8GKEnD9
【主張】東京五輪 今こそ「聖火灯す」覚悟を 後世の指針となる足跡残そう

2021.1.6 05:00コラム主張

 東京や神奈川など1都3県で緊急事態宣言の再発令が検討されている今こそ、日本の底力が問われている。国立競技場に「今度こそ、聖火を灯(とも)す」という強い意志を世界に示し続けたい。

 新型コロナウイルス禍で延期となった東京五輪は7月23日に開幕し、8月24日にはパラリンピックでも熱戦の号砲が鳴る。9月5日のパラ閉幕まで乗り切ってこそ、東京大会は「成功」したと胸を張れる。日本は「勝負の8カ月間」を迎えたと言っていい。

 新型コロナの変異種の国内流行も懸念される。今夏の五輪開催に批判があるのはやむを得ない。

 だが、思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた。

 開催準備の中で、日本は障害の有無や老若にかかわりなく、誰もが暮らしやすい社会へと変わろうとしている。パラリンピックの大きな功績だろう。

https://www.sankei.com/smp/column/news/210106/clm2101060002-s1.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:25.73 ID:vtPnsXo50
そうでもない
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:31.20 ID:Wg4svKi30
時代は変わった
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:47.11 ID:lwNhe4uw0
それは、その時
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:48:58.88 ID:9zEtIiHY0
笑わせよる
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:49:12.39 ID:SbMdoukN0
朝日もこういう記事かいてみろよ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:49:34.44 ID:mSTvY9hZ0
やめとけよとおもうたがな

オリンピックがコロナ運んできたイメージに
なっとるわ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:51:02.55 ID:cRlrE3mc0
大半は冷めてたぞ
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:51:50.63 ID:vcjoiGk70
いやいや国民はそれほど喜んでいなかった
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:52:01.13 ID:WkBgqc+Z0
いやめんどくさくなったとしか
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:52:41.55 ID:XRP/VNXF0
今こそコンパクト五輪
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:54:51.73 ID:3V30tKdd0
みんな白けてたよ
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:56:09.90 ID:47PIZ6xK0
いや全然
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:56:59.57 ID:PZKT1ZUm0
特に興味ないです
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:58:40.34 ID:oRfKJ6Og0
エンブレム問題からして既に違和感あったからな
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 19:02:04.59 ID:9ch8CEkt0
それほど高揚感あったかね。
マスコミは残念だろうな。
309 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 19:15:08.44 ID:JA2Zyep30
盛り上がってたのは関係者だけだったじゃん
349 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 19:19:10.82 ID:gAwIOBy+0
そもそも気持ちや精神論でどうにかなる話じゃないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609926425/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2745474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:12
流石、自民党機関誌w  

  
[ 2745477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:15
当時から賛成と反対や興味なしの割合は半々で
それほど盛り上がってなかったけどな  

  
[ 2745479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:16
他の都市に譲ったれよ震災復興のための重機を東京に集めるつもりかよって言われてたのは覚えてる
ケチのつき始めもエンブレム問題からと思ってたけど、そもそも滝川のおもてなしからケチついてたって今ならわかんだろ  

  
[ 2745481 ] 名前:     2021/01/07(Thu) 13:19
長野より後の五輪でIOCの招致に関する不正な接待強要がバレて あの組織と大会がいかに汚れたものかが知れ渡ったはずなのに またあんな物を呼び込みやがってと思ったわ  

  
[ 2745484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:23
五輪記事にはガイキチが湧く(戒め)  

  
[ 2745485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:24
今もだけど、当時は別にやらなくてもいいのにーと思ってた  

  
[ 2745486 ] 名前: 名無し  2021/01/07(Thu) 13:26
佐野るポンポコリンの出来はなかなかだった記憶がある  

  
[ 2745489 ] 名前: 名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:28
オリンピック誘致した結果、傷が深く大きくなったな  

  
[ 2745490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:30
俺は覚えてるよコンパクト五輪って言ってたこと
それはどうなったの???  

  
[ 2745493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:38
いや、個人的には普通にイスタンブールを推してたけど…
それに失望したのは結局タダ働きの奴隷頼みだったからで…  

  
[ 2745496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:40
思い出してほしい。
誘致成功前、都民・国民の「なんでオリンピック?」という意見が半数以上を占めていた事を。  

  
[ 2745498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 13:43
竹田恒泰「もし2020東京五輪が不可になったら夏のオリンピックを2回開催するアジアで最初の国は韓国になる可能性が高い」

ぼく「だから最初から変なのが涌いてたのか」  

  
[ 2745511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:03
最初から日本でなくていいと思ってたし、どうしても絶対に日本で開催しなくてはならないのなら、東京以外の都市ですればいいのにと思ってた。(ちな多摩だけど、一応行政区分的には都民ね)  

  
[ 2745514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:08
あほくさ  

  
[ 2745517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:15
きむくさ  

  
[ 2745528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:22
自分は、全く冷めてたけど、

今は、無観客で選手は隔離状態でやれ。
という主張にして、いやg いる。  

  
[ 2745529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:23
なんでまた東京でやんの?としか思わんかったわ
その後も不祥事とかきな臭い話続出だったし一回も応援する気持ちにはなれなかったな  

  
[ 2745531 ] 名前:    2021/01/07(Thu) 14:25
当時から復興五輪なんだそりゃ? って思ってましたが…  

  
[ 2745533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:31
戒厳令くらいにやって国内の感染者を0にした後、違反者は懲役刑になるくらいの入国規制やって、無観客でオリンピックやるなら可能。

それ以外はほぼ不可能と言って良い。  

  
[ 2745536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:37
一部が盛り上がってるだけで、大半は冷めた目だったの覚えてる  

  
[ 2745546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:48
ワイの心も無視されてる  

  
[ 2745561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:20
国民の気持ちをなえさせるようなことをしてるのが今の自公政権だからね。
菅政権になってから明るい事何一つないじゃないですか。  

  
[ 2745566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:27
隙あらば自公ガー  

  
[ 2745568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:35
煽るために過去をほじくり返すのは隣国のやること
黒歴史思い出させんな  

  
[ 2745579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:57
ここのコメ欄には真の日本人はおれへんなwド阿・呆のみ  

  
[ 2745619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 17:58
最初からやめろやめろだっただろ
騒いでたのはメディアだけ
息するように捏造すんな  

  
[ 2745623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:01
新聞社勤めなのに時代錯誤ってことばをご存じない?  

  
[ 2745626 ] 名前: 名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:04
全ては費用の激増原因と責任をはっきりさせてからやぞ。
世界がコロナ鍋で煮込まれてるのに大会をやる理由をはっきりさせような。
  

  
[ 2745642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:18
産経がんばれ  

  
[ 2745664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:58
当時から絶望感しかなかったぞ
震災復興をアピールとか言っておきながら
準備の為に肝心な震災復興後回しとか呆れ果てる  

  
[ 2745665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 19:03
立候補した時から一貫して反対
オリンピック開催後に経済落ち込むから絶対ダメ
オリンピックにつぎ込む金でインフラ整備しろとずっと言っている
学徒動員も含む大型重要案件なのに都民投票せず勝手に決めたやつらで負債を穴埋めしろ
都の資金食いつぶしやがって  

  
[ 2745666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 19:05
石原おまえのことだぞ、2兆円穴埋めしろ
  

  
[ 2745725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 20:52
当時盛り上がったのって当選やなくて滝川クリステルのおもてなしネタやろ  

  
[ 2745741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 21:23
当時から復興のための人材資材資金をかっさらっていくなよと言われてたはず  

  
[ 2745929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 08:24
ク,ソデーモーニングはお通夜状態だったけどなw  

  
[ 2745965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 09:45
別に盛り上がっては無いがwww
エンブレムはあの時のが一番いいよなあwww
素人以下のプロデザイナーって何だろうねえwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ