2021/01/07/ (木) | edit |

[東京 2日 ロイター] - 野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は、デジタル化が加速するポストコロナ時代には、日本が先進国グループから脱落する可能性があると指摘する。言葉の壁に加え、働き方改革の遅れなどが障害となるという。脱炭素社会に向けては、他国より高い製造業依存の産業構造を高度サービス産業中心に再編する必要があるとみている。

ソース:https://jp.reuters.com/article/outlook-developed-nations-idJPKBN28X03S

スポンサード リンク


1 名前:1号 ★:2021/01/06(水) 18:32:30.97 ID:KIOrgKl/9
[東京 2日 ロイター] - 野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は、デジタル化が加速するポストコロナ時代には、日本が先進国グループから脱落する可能性があると指摘する。言葉の壁に加え、働き方改革の遅れなどが障害となるという。脱炭素社会に向けては、他国より高い製造業依存の産業構造を高度サービス産業中心に再編する必要があるとみている。

リモート化の進展で国境の壁が低くなり、デジタル化が広がるポストコロナ時代。社会の在り方や経済構造はどうかわるべきなのか。

野口氏は「コロナ禍の中で日本の問題が浮き彫りとなってきた。その問題点を適切にとらえて、次の時代に生かすチャンスとすべき」と指摘。世界の流れとそれに対して日本が取り組むべき課題として2つを挙げた。

第1は、国際化の加速だ。「リモートワークの加速は、世界中で移動することなく会議を開催したり、居住地から離れた場所で仕事をすることを可能とする。国境の壁を取り払う効果がある」とみている。

しかし、日本には世界のリモート化への壁がある。野口氏が指摘するのが、英語で仕事ができるかと言う言語の問題、そしてオフィスに「居る」ことに価値を置く働き方の問題だ。「日本企業がどこまでリモートワークを推進できるかは、成果主義の導入と不可分で、それができないと、生産性は低いままで、世界から孤立する可能性がある」と懸念を示す。 「現在の日本の生産性はOECD諸国でも下から数えた方が早い位置にいるが、 言葉と働き方の壁を克服できなければ、最下位に転落しかねない」という。

日本の生産性が低い主因はサービス産業にあるが、リモート化が普及すれば、世界中の人的資源の活用が可能になり、人材不足の解消、通勤時間の短縮などにつながり、生産性が改善できる可能性もある。

野口氏は、米国が高成長を実現できているのも、すでに20年以上前からインドの人材をリモートワークで活用していることが大きな要因だとみている。

<デジタル化、政府の個人情報集約に危険も>

2つ目はデジタル化。リモートでの活動にはデジタル化が不可欠だ。野口氏は、今回のコロナ禍において日本のデジタル化が世界から遅れをとっていることがはっきりしたと指摘。「菅政権もデジタル化推進を重要な政策課題と位置づけているが、問題はそれをどう進めていくかにある」とみている。

野口氏は「デジタル化には大きな危険が潜む」と指摘する。

政府はデジタル化の際に必要となる本人確認のIDにマイナンバー・カードを利用しようとしている。野口氏は「国民の全ての情報が政府に集中し、政府が把握する危険をはらむ。マイナンバー・カードは中央集権的に運営されるIDであり問題だ」とみている。

 日本ではかつて住民基本台帳をネットワーク化し、本人確認ができる全国共通のシステムとして構築しようとしたが、情報漏洩への懸念もあり 導入は失敗に終わった。マイナンバー・カードにも同様の懸念がある。

野口氏は「本人確認IDを分散管理するシステムとしてブロックチェーンを活用すべきだと思う。ブロックチェーンを利用したIDの技術は現在開発中であり、その方向を進めるべき」との考えを示す。

続きはソース元で
2021年1月2日2:24 午後4日前更新
https://jp.reuters.com/article/outlook-developed-nations-idJPKBN28X03S
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:33:03.05 ID:AoknKgqa0
え?まだ先進国だったんですかい?
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:33:20.91 ID:P67qWg+F0
だってなんちゃって先進国だもん
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:34:49.12 ID:kjjKjG1p0
うそだろ…
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:35:42.72 ID:qIofn+760
外人が減るからいいわ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:35:56.23 ID:IKhCC/fq0
先進国じゃなくなれば
海外に募金する必要もなくなるし
むしろお金が貰える
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:37:15.60 ID:acSClGpe0
じゃあもう国外にばら撒かなくていいんだね
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:40:44.09 ID:0I4pb6Nu0
じゃあ国連拠出金もなしでいいな
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:45:05.71 ID:pdw9zyGF0
何をもって先進国なのかもあるが
停滞して久しいし進んではいないな
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:41.56 ID:vywX/gp00
老害で自壊する国
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 18:49:58.51 ID:LnUSxzV40
時代遅れの老人が威張ってる国
336 名前:!dama:2021/01/06(水) 19:14:05.03 ID:z7pQ2eiY0
こうやって自国を貶めて喜ぶ輩がいるところが途上国なんだよな
370 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 19:18:36.87 ID:OEBPlfJL0
国の将来より目先の生活が大事だ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609925550/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2745518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:15
スパコン1位やはやぶさ2を無視して
便所紙を流せないやつらが押し寄せます↓  

  
[ 2745520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:17
ちょーんに新年の餌記事を与える優しさ  

  
[ 2745521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:17
ODA全部中止っすね
いろいろな国際機関への拠出金も無しね

だ っ て 後 進 国 な ん だ も ん w  

  
[ 2745522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:18
ネトウヨが足引っ張っているせいだな  

  
[ 2745523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:18
いきなりの野口悠紀雄って時点で「ああ、読む価値ないわ」と終了。
紫ババァの毎年「日本経済は崩壊する」って本を出し続けてた人と大差ねーもん、この人。  

  
[ 2745524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:18

知ってたwww

  

  
[ 2745526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:21
要らん事恐れてる奴が世の中にはいるという記事  

  
[ 2745527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:21
自民栄えて日本しぬ。
ネト★ウヨどうするの、これ?  

  
[ 2745530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:24
製造業依存体質を、維持したまま、
デジタル推進でしょうが。  

  
[ 2745532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:31
コリズエラw  

  
[ 2745535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:34
経済力も人口でカバーしてるって感じだし
今後はその人口が高齢者に偏るから楽観できないよな
就業者が高い利益率を得る構造にしないと駄目って話だよね  

  
[ 2745538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:41
途上国だからODA貰わないと  

  
[ 2745543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:46
つうか先進国で人口増加してるとこがあるのか
基本的に人口減少すれば国益が落ちて先進国から落ちるのは当然の話
中国やインドみたいに人を大量生産しない限りは数で勝負できないからな
人口が維持できても外人が増えれば主権が脅かされるアメリカみたいになるし
あらゆる場所で老害が足引っ張ってる日本は老人を減らさないとどうにもならん  

  
[ 2745544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:47
「先進国」とかに分類されて
何か良い事、ありましたっけw  

  
[ 2745547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 14:54
コロナ対策を見てみろよ
完全に後進国だろ
  

  
[ 2745550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:06
発展途上国になれば貿易有利に出来ていいじゃん。
他の国を援助する必要も無くなるし。  

  
[ 2745551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:07
2745547
日本も人権抑圧と宣伝費ぶち込みやればいいですかあ?  

  
[ 2745553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:08
カネを宣伝に使ってワクチンを買わないのが先進国・模範国というやつらからすれば日本はだめなんだろうな  

  
[ 2745554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:08
>>コロナ対策を見てみろよ
完全に後進国だろ

世界でもトップレベルに被害少なくてすまんな  

  
[ 2745556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:10
>カネを宣伝に使ってワクチンを買わないのが先進国・模範国というやつらからすれば日本はだめなんだろうな

何でこいつらここに書き込みに来れるんだろう 俺が韓国人だったら恥ずかしくてできない  

  
[ 2745557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:12
新自由主義と緊縮財政、グローバリズムによって日本はここまで落ちぶれた

  

  
[ 2745558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:13
日本落ちぶれマンあけおめ!  

  
[ 2745571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:43
金がないだけならまだしも平均的な精神年齢も下がってる印象  

  
[ 2745572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:46
投稿で自らの正しさを証明してて凄いな  

  
[ 2745574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 15:50
なんか数年前から日本は先進国じゃないとか先進国のくせにとか
先進国がどうこういう論調で語る輩が妙に増えたな
いつもの日本差別主義者どもの組織活動なんだろうけど  

  
[ 2745583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 16:09
OECDの指標みりゃ日本が先進国じゃなくなるななんてのはまだまだ先の話だろ
  

  
[ 2745585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 16:12
8割の若い女性が出ていきたがってる韓国のやつが
帰りもせずに日本でギャースカ  

  
[ 2745587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 16:25
ほとんどの先進国が同様に衰えていると思うんです  

  
[ 2745589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 16:30
そもそもこの記事の先進国の定義があいまい適当すぎでまるで理解せず適当な記事を書いてるだけだろう
目に見えて分かる新しい技術を導入しているかどうかで決まるとか先進国ってそういうものではない
そしてこの記事は自分が理解できる技術や一面からだけしか評価してないというあまりに物を知らなすぎる人物による物でしかない

先進国どうこうという記事が増えたのは、中の人やそれらを載せてるところが
韓国系らよるものとかいうオチじゃ  

  
[ 2745591 ] 名前: だ  2021/01/07(Thu) 16:32
団結力の無さが末期を現している  

  
[ 2745592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 16:36
2745591
韓国人女性8割は国外脱出で一致してるからむしろ希望が高いのかw  

  
[ 2745601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 17:02
新興国でいいから二酸化炭素出しまくらせて
あと、移民難民お断り  

  
[ 2745617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 17:58
予算だけは先進国以上
まぁG7落ちるならイタリアとカナダも道連れだなw  

  
[ 2745620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:00
GDP=G(政府支出)+C(消費)+I(投資)+純輸出
政府支出を増やさない国がどうして成長するのですか?
アメリカだって戦間期は軍備が古かったろ  

  
[ 2745629 ] 名前:    2021/01/07(Thu) 18:05
やたらと先進国にこだわる勢力あるよね
普通の人はそんなこと気にしてないぞ  

  
[ 2745635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:14
ま、せいぜい煽るんだなWWW  

  
[ 2745644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 18:20
韓国人女性8割は国外脱出で一致してるからむしろ希望があるw
  

  
[ 2745726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/07(Thu) 20:53
野口悠紀雄
このドア ホって過去何度予想を外してるんだ?
米国の高成長はインドへのリモートワークが原因?経済規模と経済効果の具体的比較もなし
さらにデジタル化には問題も潜むって、もう何から何まで意味不明だわこの馬 鹿
学者さんは適当なことほざいてれば良いんだから気楽でいいね  

  
[ 2745815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 00:16
そもそも先進国だった自覚すらないです。  

  
[ 2745821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 00:21
結構毛だらけ
2Fは外患誘致罪  

  
[ 2745832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 01:57
先進国って脱落とかってあるの?w
日本がダメなら他のG7はどうなのよw
韓国が入りたくてウズウズしている組織w(無理だけどねー)  

  
[ 2745849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 03:26
それ以上に中韓の台所事情グズグズというね
せめて他国を笑えって必死だよ  

  
[ 2745928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 08:22
元々先進国じゃなかったんだろ。
今まで先進国のふりをしていた後進国。
従業員の給料を低く抑えてボロ儲けしてただけ!!
そしてその手法ももはや通用しなくなっただけだ!!  

  
[ 2745964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 09:43
じゃあ先進国じゃない日本はもう金バラ撒かなくてもいいよねwww
国連とかの国際機関にも金出さなくてもいいよなwwwだって先進国じゃないんだものwww  

  
[ 2746055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/08(Fri) 12:34
読んでみたが中身の無い妄想系の記事とうことがわかった。
言いたいことを言いたいだけの模様。
こんなの書いてお金もらえるなんて羨ましい限り  

  
[ 2746458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 09:30
未来の先進国は、僅かな働く金持ちと、殆どの施しを受ける失業者で構成される。
キリスト教では働く事は罰なので、失業者は喜び、働く罰を受けた人も金が入ってニッコニコ。
日本人は皆働く民族なので、先進国から外れたいです。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ