2021/01/09/ (土) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相 トイレットペーパーなど必需品は安定的な供給が確保されています。また、昨年、逼迫したマスクや消毒液等も合計5000億円以上でサプライチェーン補助金を措置し国内供給体制の整備を進め海外からの輸入も安定しています。消費者や事業者の皆様には過剰な在庫を抱えないよう #冷静な行動をお願いします。 pic.twitter.com/NBpepeUr6G

ソース:https://twitter.com/nishy03/status/1347181713584111619?s=21

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2021/01/07(木) 23:10:30.74 ID:kbC47mc39
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:11:32.05 ID:gaBTqEl20
転売ヤーを取り締まれ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:11:37.80 ID:Y7Udyggu0
冷静に買い占めるとするか
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:11:54.94 ID:ozME3QBP0
ステーキ買い占めるぞ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:12:20.51 ID:Am89UlgF0
明日買いに行く
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:13:26.44 ID:64takZVF0
ダチョウ倶楽部のネタみたいw
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:16:52.08 ID:1l5lmXC80
もう棚に一つも無かったよ…
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:20:13.43 ID:Q7iy/+GP0
またかよw
さすがに学んで24ロール程度は
どこの家も在庫してるだろ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:21:26.18 ID:Wk20BGtd0
お前らトイレットペーパー大好きだな
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:33:00.07 ID:J7r0Mjt80
2パック買ってきたが普通に家のやつが無くなったから
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:41:09.44 ID:6AKDWrDa0
買うなよ!絶対に買うなよ!
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:54:57.64 ID:Toe+QpQS0
また買い占めで品薄になるからその前に買い占めるんだろ
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 23:56:39.09 ID:cHuPxi5/0
あのさあそういうの言わなくていいから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610028630/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2746369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 06:18
「買い占めるアル!」  

  
[ 2746371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 06:26
今のところメルカリでも以前の緊急事態宣言の時みたく大量出品はされてないな  

  
[ 2746393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 08:02
緊急事態宣言と一緒に転売ヤー用に転売規制&転売罰則も先手先手で発表しとけや  

  
[ 2746412 ] 名前: 日本国民だけに言っても無駄だよ  2021/01/09(Sat) 08:33
日本に滞在してる中国の血筋の者とその下僕に言いな、買い占めたら高額な罰金を取りまし、買い占めた中国の血筋の者とその下僕を見つけ日本から追放しますと  

  
[ 2746466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 09:38
ストックが1ロールになったから買いに行ったけど、スーパーには山盛り置いてあったよ
いつもの1.5倍巻きダブル8ロール入りが買えてよかった  

  
[ 2746471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 09:43
去年、パニクって買い込んだ連中はまだ家に残ってるから大丈夫やろ
  

  
[ 2746493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 10:06
>安定的な供給が確保されています
もっともそれは「ア.ホが買い占め行動に走らない」前提の供給能力だからねえ。
直近では「ミロ」がそうだが、ちょっと需要過多に傾けば、あっけなく原料調達や生産能力の限界超えるからな。  

  
[ 2746526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 10:57
フラグ立てるな、政府が転売屋を焚き付けてどうする
それとも転売で消費税稼ごうとか考えてるのか?せこっ!  

  
[ 2746589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 12:49
現状はまだ東京近辺だけだから他のところの在庫を回せば普通に足りる
マスコミが煽らない限り
  

  
[ 2746612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 13:30
いちいちそんなこと言ったらどうなるのかちょっとは想像力働かせなさいよ
わざと品薄煽ってんのか  

  
[ 2746653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 14:35
こういう連中は政府が何も言わなきゃ言わないで文句言うんやろなぁ…  

  
[ 2746706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 16:23
買い物にマイナンバー必須にして一人一人の購入量のコントロールでもするか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ