2021/01/09/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国外務省の華春瑩フアチュンイン報道局長は8日の定例記者会見で、2019年に香港の若者らが立法会(議会)を一時占拠したことに言及した上で、「なぜ似たような抗議を行う者が米国では暴徒となり、香港では民主主義の英雄となるのか」と述べ、米メディアや政治家の対応の違いをあげつらった。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20210109-OYT1T50107/

スポンサード リンク


1 名前:ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [IT]:2021/01/09(土) 11:09:21.06 ID:8zSqvAao0
中国外務省の華春瑩フアチュンイン報道局長は8日の定例記者会見で、2019年に香港の若者らが立法会(議会)を一時占拠したことに言及した上で、「なぜ似たような抗議を行う者が米国では暴徒となり、香港では民主主義の英雄となるのか」と述べ、米メディアや政治家の対応の違いをあげつらった。

https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20210109-OYT1T50107/

もうアメリカは二度と中国を批判できなくなった
4 名前:コラット(愛知県) [EU]:2021/01/09(土) 11:10:48.63 ID:ga3vZaS/0
ですよねー
7 名前:ボンベイ(茸) [ニダ]:2021/01/09(土) 11:11:29.62 ID:gbdx1OqE0
口出すなとか言ってたやん?
21 名前:スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2021/01/09(土) 11:14:38.35 ID:tlwH1Ps+0
残念だけど筋は通ってるな
54 名前:パンパスネコ(北海道) [KR]:2021/01/09(土) 11:22:36.10 ID:m9vCihfs0
お前が言うな
75 名前:ラガマフィン(神奈川県) [US]:2021/01/09(土) 11:28:25.83 ID:hSTafvur0
アメリカと中国のやってる事が変わらんってのは同意

87 名前:ラガマフィン(神奈川県) [US]:2021/01/09(土) 11:31:14.27 ID:hSTafvur0
正確に言うと”中国のやってる事とアメリカ民主党の
やってることは同じ”だな
123 名前:(福岡県) [ニダ]:2021/01/09(土) 11:39:54.69
デモの理由が大違いなんだけど
193 名前:エキゾチックショートヘア(茸) [US]:2021/01/09(土) 11:59:59.17 ID:ZMP+F+JD0
デモの主旨が違うから全く意味不明。
ただ単に都合良く言ってるだけ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610158161/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2746834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:06
明らかに暴力的で、中国の手先とわかるような輩ばかりやん  

  
[ 2746837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:17
中国に正論言われネトウヨ顔真っ青wwwwwww  

  
[ 2746839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:17
確かにこの視点は無かった
なぜアメリカの暴動は駄目なのに香港のは良いのか訳がわからない
どちらもただの暴力で解決しようとする野蛮人ではないか  

  
[ 2746842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:23
ネトウヨ「議場に忍び込んだのはアンティファとBLMたち トランプ支持者は外で窓を壊すなと破壊行為をやめさせようとしていた」

これw  

  
[ 2746843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:24
まぁ、ヤったの民主党だし。
欧米のリベラルって、争いけしかけてマウント取りに行くタイプのジャイアニズムだから同属嫌悪なんじゃないの?  

  
[ 2746846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:27
多数決だよ
暴徒か英雄かなんて、そう思ってる人が多いか少ないかってだけ
絶対的な正義や悪なんて人の世には無いんだよ  

  
[ 2746847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:29
ネトウヨにとって悔しいニュースが多いけどネトウヨのメンタルは大丈夫なのか?  

  
[ 2746851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:32
似たような抗議のわけないだろ
存在自体が人道に反する国のくせに  

  
[ 2746853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:34
実際暴徒やん
  

  
[ 2746854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:38
民主党ガー民主党ガー

安倍ガーと同じだな
政治に翻弄される奴等は知能が同レベルだわ  

  
[ 2746856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:39
ガードマンが招き入れた暴徒やぞ。  

  
[ 2746857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:42
おぉ、トランプに追い風かw
しかも中国からw  

  
[ 2746858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:43
トランプも負けを認めてバイデン大統領誕生を祝福したな  

  
[ 2746859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:44
2746847

民主党政権誕生の時も同じような事言われたけど、ソイツら今どーしてンだろーね?
支持率5%切ってるんだろ?
もっと、立憲民主党応援してやれよ。  

  
[ 2746860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:45
中国共産党とアメリカ民主党同じ扱いなんだな  

  
[ 2746870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 21:59
怖くて逃げ出した小学生を追いかけて引きずり倒すのと、窓壊して議会に侵入する暴徒を撃退するのが同じとか、正論とかア ホか。  

  
[ 2746875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:04
GoogleとAppleが米保守派SNS「パーラー」に検閲要請して、応じなかったからアプリストアから削除するって、モロ中国の言論統制じゃん。  

  
[ 2746876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:05
民主主義国家じゃないからだろ。
- 選挙で選ばれた議員がやってる議会
- 独裁国家の議会
選挙の結果が気に入らず選挙で選ばれた議員・議会を攻撃するのと、選挙で選ばれていない議員・議会に選挙を求めて攻撃するのでは真逆。こんなの即答できるだろ。  

  
[ 2746886 ] 名前:     2021/01/09(Sat) 22:13
これほど自分のことを棚に上げた発言もないなw
いっそ清々しいわボケw  

  
[ 2746894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:24
香港のデモ    :英雄
BLMのデモ+略奪 :略奪はなかったかのよう
トランプ支持派のデモ:暴徒  

  
[ 2746897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:28
『不正選挙』と言われても何の改善策も取らずに選挙続行して、米国が民主主義云々なんて言えた義理じゃないわな。  

  
[ 2746901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:35
香港のデモは中国本土が香港の自治に介入する事を強引に進めたから。
アメリカのデモは「黒人を特別扱いしろ、ポリコレ棒で叩かれたくなければ優遇しろ」って連中が暴れたから。  

  
[ 2746902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:36
でも誰だって中共の人民にはなりたくない
全力でそれに抵抗する市民は英雄に見えるよ
エイリアンに食われそうな人を助けて
エイリアンを退治しようとして戦っている人を見ると
こいつは暴動に参加してるんじゃないかと疑うの?  

  
[ 2746903 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/09(Sat) 22:37
あれを暴徒扱いしてるのは極左の共産主義者だからな  

  
[ 2746909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:48
ん?普通に考えて違うことだと思うが
香港デモはそもそも独裁政権が支配構造を強固にする法律を一方的に作っただろ
あたかも同じかのような印象操作は笑えるな~
そんなのに騙されるかよ  

  
[ 2746911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:51
自分の主張に都合がいい要素だけ抽出しているからだろ

つかBLMの時に暴れていた人間と同一人物が発見されている時点で、米国の社会を撹乱させる目的で動いている組織が混ざっていると見るべき  

  
[ 2746913 ] 名前: 日本国民だけに言っても無駄だよ  2021/01/09(Sat) 22:53
中国がデモ隊の応援してるのかぁ・・・なんだかなぁ・・・?  

  
[ 2746914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:55
なぜ~のか、とその理由を中国の政治家が知らないわけないだろうとおもったけど
もしかしたら本当に知らないのかもしれない どうなんだろう
  

  
[ 2746918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 22:58
まぁ、香港の次は台湾だし。
そん時、米国の媚中派議員がどうでるかだわ。
とりあえず、主敵をロシアに戻し、トランプがイスラエル-アラブ平和交渉まとめた中東でドンパチ始めて『気付かないうちに台湾、中国に占領されましたテヘペロ』なんてCNNが大合唱するんじゃねーの?  

  
[ 2746922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:05
なんでどっちも英雄じゃダメなの?
中国はどっちも暴徒にしたいんだろうし
違いを挙げるってことはトランプ派を英雄にしたくないってことだろうけど  

  
[ 2746926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:13
中国共産党の独裁支配下に繋がる法案への反対デモと
不正選挙に抗議し民主主義の根幹を護ろうとするアメリカのデモ(法律の範囲内で)
両方共英雄だろ?

便衣兵を潜り込ませて問題を起こさせれば暴徒アルイチコロアル~  

  
[ 2746929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:18
中国が米国をディスってるのは『ダメリカ』の烙印押したいからだろ。
言われてる方は鳩山の『日本は無限責任をうべき』とか吹聴してマトモに議論出来ないタイプのレッテル張りだから異に返さないんじゃねーの?

むしろ韓国大統領みたいに、目的の為なら先導したり状況利用したりするんじゃね  

  
[ 2746932 ] 名前:    2021/01/09(Sat) 23:24
中狂風情が正義を語るな
痛烈?お前の飼い犬達だろうが  

  
[ 2746935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:31
2746932

あからさまに民主主義を崩壊させて立場が同格になったから、どちらがご主人様か躾している最中なんじゃないの。  

  
[ 2746937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:33
そんなのアタリマエじゃん。
中国は人権無視で共産党幹部やそれに阿る一部の人間(って言っても人口が多いから馬 鹿みたいに多いけど)が貧乏人から富を吸い上げてる「悪の共産党国家」でしょ?それに対して平和的に抗議してもどーにもならなかったからっていう経緯があるんだから中国の例は「人権無視の悪の共産党国家に対して敢然と抗議した民主主義の英雄」って間違ってないじゃん。
アメリカのは元々民主主義国家で中国みたいに言論も思想も行動も自由が無く統制されてるワケじゃないのにルールを破って暴れたから暴徒扱いなんだろ、なにもおかしい事ねーと思うんですけどねー。  

  
[ 2746939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:35
>あれを暴徒扱いしてるのは極左の共産主義者だからな

「武器持って議事堂占拠」ってもう完全にテロ行為だからなw
「暴徒」じゃ生ぬるいwww  

  
[ 2746940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/09(Sat) 23:39
2746937

今、米国の保守系ネット・メディア言論統制かかっているけど?  

  
[ 2746949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:00
2746940
へーそうなの? どこがそんな事やってるの? 大統領? 連邦議会? FBI? ペンタゴン?
まーそれが本当だとしてもネットでハジかれる ダ ケ でしょ?、中国共産党がやってるみたいに最初から全てのメディアで言論情報統制してたりとか政府の都合の悪い事を発信したり行動すれば強権で逮捕からの処刑、拷問、思想教育なんかといっしょにするなよ、中国共産党が現代の価値観で言えば極悪な組織である事には何も変わら無くね?  

  
[ 2746955 ] 名前:    2021/01/10(Sun) 00:10
暴れてたのシ.ナDS側じゃん  

  
[ 2746964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:21
2746949

↓パーラーがGoogle、Appleからの閲覧要請を拒否して、こうなったみたいだけど。

『米保守派のSNS「パーラー」がGoogleとAppleのアプリストアから削除されてインストール不能に陥る』  

  
[ 2746966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:29
2746949

Youtubeが『皆が帰った後の投 票 作 業』とかの動画、軒並み消しにかかっているぞ。
  

  
[ 2746969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:36
香港をもちださなくても選挙で不正してデモされてた国があったな
ベラルーシだっけ
デモしてた人はもちろん英雄だ  

  
[ 2746974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:45
2746949

民主主義体制の根幹の一つである『言論の自由』を何の対応なしに、一方的に取りあげた。
今後、米国政府は誰の意思の下で政治決定するんだろーね?  

  
[ 2746976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:47
2746964
それって「企業」が自社の規定に反するからやってる事じゃん。言論統制っていうのは「国家」が自分達に不都合な事を強権で強制的に禁止する事だろ? 中国では以前から「国家」がソレやってるよ。
中国のデモが英雄行為でアメリカのは暴徒だっていうのも、お前さんが言う事はアメリカでは企業に対して抗議もできるし正当な裁判も起こせるけど中国共産党はソレができない、やっても「絶対に」国家の意思が勝つじゃん。
正当な手段で抗議ができるのにアメリカでは徒党を組んで暴れるのを暴徒と呼ぶのは当然だし、正当な手段で抗議ができない、やっても法や人権無視で国家の意思が勝つ無法国家に対するストライキをいっしょにはできないでしょ?  

  
[ 2746978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:49
今回の実行班は
香港デモに赴いて煽動技術の訓練を受けた連中だそうな
そりゃ同じに見えるよな  

  
[ 2746981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:51
2746976

ストライキには理由が在るはず。
ソレが政治的意志によるモノなら、コレは政治的活動として大問題だろ。  

  
[ 2746983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:55
2746976

今回、中共幹部がGAFAトップに入れ替わったダケで同じ独裁じゃね?  

  
[ 2746986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 00:59
2746981
何言ってんの?

香港の事だろ?民主主義を無視した中国共産党への対応でしょ、何が問題なの?  

  
[ 2746993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:06
2746983
お前も同じヤツ? 何言ってんの?

企業が言論発信を妨げてるなら他のメディアで発信するなり裁判するなりできるよね? 中国ではソレができないから「言論統制」なんだろ?全然同じじゃないし、アメリカでの事を独裁とかナナメ上すぎてアタマ大丈夫かー?  

  
[ 2746997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:11
↓これに答えただけだが?

>やっても法や人権無視で国家の意思が勝つ無法国家に対するストライキをいっしょにはできないでしょ?

中国様は、今回の一連の騒動を見てディスたんじゃないの?
前に書いてあったけど、自分と同格になった感じてご主人様として躾しようとしてただけじゃないの?  

  
[ 2747001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:22
2746993

>メディアで発信するなり裁判するなりできるよね? 

必死だよね。
今回、米国は都合の悪い事は『(∩゚д゚)アーアーきこえなーい』して、
いよいよ都合が悪くなると相手の口ふさいだ。

その聴こえないと言ってたのに最高裁判所も入っていて、最高裁判所で扱う案件じゃないと拒否したんだが?  

  
[ 2747002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:28
2746993

マジで今回の事理解してコメしている?
でなきゃ、ホントアタマ大丈夫か?  

  
[ 2747007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:39
まったく違うぞ、正反対だろ、アメリカは自由主義で民主主義の国だよ、去年選挙があって国民が共和党から民主党に変えたんだよ、それを議会が承認しようとしたら暴徒が押し入って妨害しようとしたんだろ、お前の国中国は国民主権の選挙なんかせずに武力で強引に一党独裁の全体主義国家を作ったんだろ、それを反対する国民を何百万人も消したくせに香港だってイギリスとの約束を破って民主主義を弾圧しまくりの真逆だろ。  

  
[ 2747012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 01:56
いつもは民主化運動進めて自国に有利な様に持って行ってたのに、
本国でその民主主義をおざなりにしている様を見て中国がディスたんだろ。

『不正選挙』だと言われて、全く改善処置取らなかったのがマズすぎだろ。
しかも、最高裁判所が取り扱える案件じゃないと言って門前払いしたら、何処が仲介出来る?
意外なところで性善説取っていたもんだから、選挙は常に公正なモノとなっていて『不正選挙』をしても正す所が軍事法廷位しかない。
マジで米軍動かすしかなくなっているんだけど。
  

  
[ 2747060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 04:37
まぁどっちも裏で資金流れてるなってのはわかる  

  
[ 2747125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 08:17
トランプ「郵便投票は不正が起きるからやめろ」
裁判所「起きる前から訴えるのは被害が出てないから棄却」

深夜にバイデンジャンプ

トランプ「ほれ見ろ起きたじゃねえか」
裁判所「事が起きてからじゃ訴えるの遅いから棄却」  

  
[ 2747129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 08:24
※2747125

裁判所ダメ過ぎるワw  

  
[ 2747148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 09:26
屁理屈にもなってねー話だなWWW
ファシスト中共ってだけがはっきりしてんだよ  

  
[ 2747157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 10:00
ファシズム(伊: fascismo, 英: fascism, 独: Faschismus)あるいは結束主義(けっそくしゅぎ)とは、イタリアのベニート・ムッソリーニと彼が率いた国家ファシスト党が提唱した思想やイデオロギー・政治運動、および1922年から1943年までの政権時に行った実践や体制の総称。  

  
[ 2747252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 13:41
「暴徒はバイデンの工作員」vs「暴徒は民主主義の英雄」

ファイ!  

  
[ 2747261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/10(Sun) 14:05
まず大統領選で不正やって勝ち負けを不当に操る事自体がクーデターだからな

いくら郵便投票で有利と事前情報が流れていたとはいえ、バイデンジャンプが一ヶ所で一度だけなら
「そういう郡/州もあるよね」で収まってただろうけど同じ時間帯に複数の州でバイデンジャンプが起きて
今度は上院選でシンクロナイズドバイデンジャンプ(共和党は減る)だもの

高圧的なレッテル貼りから暴動や略奪に不法侵入に市街地占拠、黒人優遇しなけりゃ失職まで横行したBLMが正義なら
不正をやめろ選挙を返せの抗議デモだって立派な正義だろ
メディアのダブスタがひでえわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ