2021/01/11/ (月) | edit |

index百田氏 21時以降に店で食事をするなって、意味わからん! お昼の12時に食べたら安全で、夜に食べたら危険なのか! 夜になると、急にコロナにかかりやすくなるのか。説明しろよ!! — 百田尚樹 (@hyakutanaoki) January 10, 2021

ソース:https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/1348112830155743234

スポンサード リンク


1 名前:牛丼 ★:2021/01/10(日) 13:24:44.90 ID:CAP_USER9
2 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:25:39.89 ID:XNEPxjw60
黙って食え
20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:30:39.11 ID:wdkvG2zC0
客層が違うんじゃね
40 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:34:52.74 ID:hsbqYZ6+0
もっと想像力持てわかるやろ
42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:35:15.94 ID:JYkXn0sIO
昼にダラダラ長時間食うやつは少ないだろ

60 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:38:30.61 ID:Gu8esYFW0
時間制限するよりも人数制限したほうがよかったんじゃないかな
飲食店は大人2人までとか
104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:47:00.25 ID:33f0+nK50
夜は飲む人が多いだろ
銀座とか
115 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 13:49:26.97 ID:IMHQqGRG0
食事はできるやろwww
163 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 14:07:54.82 ID:Ttyr92uJ0
昼間から飲むやつは少数派だし、飲んでる奴は遅くなるほど乱れるからな
230 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 14:29:22.49 ID:7BS2waY/0
昼間は仕事の人間が多いから人数集まりにくいの
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610252684/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2747558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:03
昼間から酒飲むやつが少ないからだろ  

  
[ 2747561 ] 名前: 、  2021/01/11(Mon) 00:11
ツッコミどころ満載の対策
最近のメディアは常にお笑い番組やってる  

  
[ 2747562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:11
ほらネトウヨ擁護して!  

  
[ 2747564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:13
マスク会食を誰も守らんからだろ
店も放置、席の仕切りも無し、そりゃあ規制されるわ
飲食店も自分たちの怠慢だってのをまるで理解してない
  

  
[ 2747565 ] 名前: 名無し  2021/01/11(Mon) 00:14
人数制限やアルコール提供なしにすれば普通の飲食開けててもいいだろ。
本当時短意味ないわ。  

  
[ 2747566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:16
やっぱり百田さんかっこいいな
三島由紀夫ってこんな感じだったのだろうな
KAZUYAと上念とケントは百田さんに詫びを入れろ!  

  
[ 2747567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:19
まあ時間短縮より延長とか入場制限とか他の政策の方がよさそうな気はする  

  
[ 2747568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:23
ウイルスは日光に弱いことが分かっているので日没後はそれだけでリスクが高い  

  
[ 2747570 ] 名前: 名無し  2021/01/11(Mon) 00:29
>KAZUYAと上念とケントは百田さんに詫びを入れろ!

詫びるような大人の対応できる人達じゃないだろうね・笑
ビックリするほど幼稚でしょ?タコとかスキンヘッドと言って罵るのって
いずれにしても言論人は何もかも正しいわけじゃないんだから聞く方は参考程度で十分で信者みたいになるのはおかしいんだよ
正確さを追求する科学だってアインシュタインがすべて正しかったわけじゃないんだし   

  
[ 2747574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:34
百田さんは普段から一人で食ってるんだろうなということが分かるエピソード  

  
[ 2747584 ] 名前:    2021/01/11(Mon) 00:46
その時間帯は人が増え酒が入って感染対策が疎かになるからな
じゃあ酒禁止で感染対策万全ならOKかと言われたらOKなんだが
その時間帯に飲食店利用する奴全員がそんな意識高くおれるか言うたらNOや

だから時間切って営業止めてもらうしかないねん  

  
[ 2747585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:46
昼休みで飲食の時間が限られてる昼と、
仕事終わって同僚とリラックスして酒酌み交わす夜とじゃ話違うわな

個人的には時短よりは、酒を出さずに入場制限して仕切り換気などの徹底させるほうが良いと思うが、
果たしてそれを守れるかどうかで言えば店も客も守らないだろうね  

  
[ 2747590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:51
昼よりも夜の方がお酒の提供率が高い
この時期は特に酒が提供される場所の環境は密閉性が高く換気が悪い為飛沫感染が起こりやすい。
酒が提供される場所はされて無い飲食店にくらべて、会話する機会が圧倒的に多くエアロゾル伝播しやすい。
夜に酒飲みに行って感染した奴が重症化しても、治療せずほっといて良いと思う自業自得だし  

  
[ 2747593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:55
接待を伴う飲食→スナック、ナイトクラブ、ラウンジ、サパークラブ、キャバクラ、風/俗  

  
[ 2747594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 00:57
スケープゴートが必要なんよ。
感染経路で1番多いのが家庭内、次が病院等、その次が職場、飲食が4番目。
1番いじりやすいのが不幸にも飲食店だった。  

  
[ 2747601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:09
百田さんはなんか残念な部分だけが強力になってきたなぁ
昔は講演見に行った位に好きだったけど…  

  
[ 2747602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:12
居酒屋8時前が激混みだが?
時間制限ではなく入場者制限にするべき
政治家や官僚はテストしか点数取れない秀才の集まりか?
国家公務員試験見直せよ、無能しかいないじゃんw  

  
[ 2747603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:14
※2747601
他人に自分の意見を全て預けるものではない
いい悪いをちゃんと自分で判断して、論拠を持って自信を持って思考ことが重要なんではないかな
自分がないから講演とか行って自説の補強をしたくなるんだよ
自己啓発セミナーに嵌る人と同じ
自分のことは自分で考えろ、国だ何だってのは先の話だ
手前のことが出来ないのに他人に口出しすんな  

  
[ 2747604 ] 名前: 名無し  2021/01/11(Mon) 01:15
このハゲ嫌い。兎に角下品で不愉快。  

  
[ 2747607 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/11(Mon) 01:22
昼飯は理性が働き、一応、感染予防に気を使う!
夜の居酒屋は、酒が入り、気が大きくなり、会話が多くなり、気を使わなくなる可能性大!
さらに夜遅くは特に!  

  
[ 2747609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:24
この人ほんと大嫌いだがこの意見には頷くよ。
もちろん夜の飲食店だと時間も長くなるし酒も絡むってのはわかる。
けど、うちの自治体は夕方の放送で「20時以降の外出は控えましょう〜」って流してて、
外食は控えんの当然やが外出は別にええやろがって思ってる。  

  
[ 2747610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:25
老害  

  
[ 2747613 ] 名前: 七紙  2021/01/11(Mon) 01:31
効果有るか無いかの話じゃなく、理解力がないことを自慢するとかヤバイな
  

  
[ 2747614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:34
夜勤の時は20時以降営業禁止はキツイなと思う
とはいえ、夜勤してた当時は結局コンビニで飯調達してたし飯屋で何か食うみたいな感じはなかったな
1時間休憩あったけど、実際休憩にはなったもんではないのが夜間対応
20時以降の飲食店というのは結局食事用途ではなくてアルコールで云々の用途でしかないんじゃね
夜間働く人に貢献したことがあるのかな?
俺の経験上知らないけど  

  
[ 2747619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 01:51
北海道で時短営業して効果が有ったからやってるんだと思いますが。  

  
[ 2747624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 02:03
ほとんど意味は無いだろうな  

  
[ 2747626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 02:10
夜は酒が入って気が緩むからなー
まあ想像できないのも仕方ないか、ハゲだからどうしようもないな。  

  
[ 2747627 ] 名前:    2021/01/11(Mon) 02:25
ここの連中って酒飲んだら誰でもどこでも前後不覚になって大声で話し出すと思ってる?
そんなの店によっても客層によっても十把一絡げにできることではないのにな  

  
[ 2747630 ] 名前:    2021/01/11(Mon) 02:29
>>2747614
昼働く人の多くは18時以降も仕事してるよ
最寄り駅に着いたら20時前後って普通っだって夜勤さんでもわからないかな?  

  
[ 2747631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 02:32
※2747627
酒に酔って大声で叫ぶことは本心だろうよ
それすらも演出だと言い張るのは何かしらの利害関係者かな?  

  
[ 2747632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 02:35
※2747630
僕も残業で18時以降も仕事したりしてますけど
最寄り駅ついて20時前後が普通だから何?君は何を言いたいの?
夜勤で困る話の何を指摘したいのか一切分かりません  

  
[ 2747634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 02:50
20時以降云々で困ってる大多数は居酒屋何だよって話
居酒屋が飲食店という括りで助けられる対象か?
酒がなけりゃ利益にならん業態なのに
普通の飲食店とは毛色が明らかに違う  

  
[ 2747638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 03:23
※ 2747632
20時だと夜勤の人は困るだろうな、、、いや困らないか。夜勤の人はアルコール出す店行かねえっていう謎のコメントに対して

ていうか20時だと夜勤じゃなくても多くの人がそれ位まで働いてる。(のになんで夜勤が〜って言い出したの?)って言ってるんじゃないかな  

  
[ 2747652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 03:58
酒の提供だけ禁止でええんよ
  

  
[ 2747653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 04:00
飛沫感染すると思ってる人間は算数習ってるよね?
東京、京都、埼玉の陽性者数見てわからない?
妙だな… 人と人の接触で増えてるはずなのに…とか思わないのかね  

  
[ 2747669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 05:14
会社員が外で昼飯食べたら混むのでは?  

  
[ 2747670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 05:22
そんなことよりバイデンが正式に次期大統領に認定されて
トランプは4年後の選挙も絶望的になりつつあるんだが?
百田は間違いなくトランプが逆転勝利するとかいってたよなぁ?w
くだらんこと言っている暇があったら、まずはそのことについて言い訳してみろよ
ネトウヨがw  

  
[ 2747677 ] 名前: .  2021/01/11(Mon) 05:49
ざっくり言えば、営業時間減らせっていうか営業すんなってことだな
特に、居酒屋とか風.俗系の飲食店ね
昼の定食屋とかなら会話も少ないし、回転早いからあまり問題にならない
ハッキリ名指しすると文句出るから、飲食店一律に扱う感じになっちゃう
一般の飲食店は割食ってんだよ
  

  
[ 2747708 ] 名前: 名無し  2021/01/11(Mon) 07:10
高須→派手にやらかし仮病しその後逆ギレ
デヴィ→多人数会食して逆ギレ
吉村→2度も医療崩壊やらかしといて逆ギレ

仲間なだけあるわ  

  
[ 2747716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 07:21
NGワード多すぎだろ
ここ  

  
[ 2747743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 08:37
危険なのはメシでは無く会食だからな
政府がカッコつけて皆まで言わず「あとはわかるな?」で匂わせたがるせいもある  

  
[ 2747755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 08:59
21:00じゃなくて20:00な
実際はラストオーダーが19:30くらいになるので、飲み会の抑制にはある程度効果があると思う  

  
[ 2747766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 09:30
接待を伴う飲食→スナック、ナイトクラブ、ラウンジ、サパークラブ、キャバクラ等、酒禁  

  
[ 2747791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 10:07
いくら要請しようが罰則設けようが守らん奴は守らぬwww  

  
[ 2747795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 10:10
夜の会食では、酒が入って気が緩みやすく、長時間になりやすく、寒くなるから換気もしにくい。
百田は自分の頭で考えてから話せばいいのに  

  
[ 2747825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 11:03
こんなのと三島由紀夫を同一視するとか頭動いてないのかな?  

  
[ 2747841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 11:36
昼呑みしたらいい、うまいし安いし楽しいよ、早く帰ってゆっくり休めるし、やってみな  

  
[ 2747862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 12:10
重篤化する高齢者は外出禁止にして、若年層に経済回してもらう形にしないと長期戦は厳しいでしょ
ワクチンの効き目を見るに実用化や流通を考えるとまだかかりそうだしな  

  
[ 2747863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 12:14
お前大丈夫かW
飛沫感染リスクが高まるからだろ  

  
[ 2747915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 13:06
その混み合うと予想される平日の昼間に宴会する奴はほぼいないだろ
否定ありきの発想はいい加減やめろよ老害  

  
[ 2747974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 15:48
正直、暇な主婦層のランチは夜の街よりヤバいと思うが。
「一人で静かに」ってのがほぼ不可能な人種ですよ彼女等は。  

  
[ 2748097 ] 名前: 北極星のアンジー  2021/01/11(Mon) 19:44
昼に飲食店でノートPC広げて長時間居座ってるのはいるな  

  
[ 2748114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/11(Mon) 20:18
おまえ夜8時以降に外出ておとなしくしてるのかよ、百田w  

  
[ 2748248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 01:49
酒を規制ってはっきり言えないからこうなってるだけだろうに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ