2021/01/12/ (火) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は10日、感染者の感染経路や濃厚接触者を調査する「積極的疫学調査」の対象を、重症化リスクの高い高齢者などが多数いる場所に絞る方針を固めた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG101YF0Q1A110C2000000

スポンサード リンク


1 名前:納豆パスタ ★:2021/01/11(月) 11:43:18.29 ID:0fVFuwSt9
東京都、感染調査対象見直しへ 重症化リスクの高さ重視
2021年1月10日 17:41

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は10日、感染者の感染経路や濃厚接触者を調査する「積極的疫学調査」の対象を、重症化リスクの高い高齢者などが多数いる場所に絞る方針を固めた。

都内では感染者が急増し、疫学調査や入院調整などを担う保健所の業務が逼迫している。調査対象を重症化リスクの高い人に重点化させることで、円滑な医療提供体制の構築を図る。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG101YF0Q1A110C2000000
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:43:56.93 ID:uV5E1w+A0
これは収束確実
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:54.70 ID:F2zHGkKC0
ウェーーイ!
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:02.85 ID:vrzSx91K0
もう感染者数も発表しなくて良いわ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:24.20 ID:nvRk57Nk0
調査してももう無意味だもんね
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:21.81 ID:je/UHZ9K0
もう誰も騒がなくなる

38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:25.97 ID:f5GpDord0
人手が足りない無いなら
民間の企業に手伝ってもらえよ
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:10.60 ID:/qdwCaz10
事実上の敗北宣言だな
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:50.86 ID:k28ZGUkH0
どういう事よ
サジ投げたって事か?
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:50:09.38 ID:JAUSvQ2k0
ゆり子、こういう時には会見しないね。
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:39.29 ID:kLzS5BN40
目を閉じれば感染者などいないも同然
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:55:11.38 ID:JaJv6JGb0
はいこれで上級国民が責任取らなくて良くなった
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:05.46 ID:hGcEkrF50
訳(もうどうにでもな~れ☆)
213 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:38.22 ID:l+duSeJ60
数が減るんだろ?いい事だ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610332998/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2748259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 02:13
そりゃ無理だわな
2000人もいるのに調査なんかできるわけない  

  
[ 2748260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 02:15
検査をやめて見かけの数を減らす
日本はコロナに勝ちました  

  
[ 2748261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 02:17
あれだけ検査件数を増やせと言われていたのに増やさなかった結果がこれ
日本モデルは破綻したんだよ  

  
[ 2748262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 02:21
国が旅行を勧めているのだからハメを外してもいいかなという人が続出した
自費検査では熱の症状を訴える人の4人に一人が陽性だそうだ
ヒトゴロシ内閣と御用学者集団は解散だ  

  
[ 2748263 ] 名前: な  2021/01/12(Tue) 02:22
さすがに粘りすぎやろw
今年から中止でよかった  

  
[ 2748264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 02:27
コロナ孤独死の死体の山が東京名物になるね♪  

  
[ 2748269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 03:18
煽り報道もさすがにジジババも飽き始めてる。最初はコロナてみんな聞き慣れないからエボラみたいな怖いウィルスと混同してたけど所詮インフル以下だからな非日常感楽しむ祭りは終了  

  
[ 2748279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 05:02
もう追えなくなってるもんなー  

  
[ 2748295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 06:18
東京都が新型コロナウイルスの重症者の定義を変更してる
国と重症化の定義変わって、無理やり重症者数増やしてるんだけど
みんなそれ知らないだろ。  

  
[ 2748336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 07:54
年末
国「忘年会シーズンは危険なので各自治体は時短等の対策をしてください」
大阪・名古屋・札幌「了解しました」
東京都「はぁ?私らが言っても聞きゃしねぇよw」

忘年会シーズン、東京都だけ時短せず、大学生や会社員は深夜までワイワイとお酒を飲んで大騒ぎ

約一週間の潜伏期間

年末年始に、東京都で感染爆発。感染者数が1000人を突破し増え続ける事態に突入
同時期に東京都の隣接県の感染者も急増
そして、忘年会を楽しんだ後に地方に帰省した若者たちから地方住民に感染

約一週間の潜伏期間

人口の多い都市(=東京からの帰省者が多い都市)で感染者が急増

時系列追っていけば一目瞭然
都が忘年会を野放しにしたのが、この急増の原因
専門家がそれを指摘せず、ただ時短に努めよと指示を出したのは、都の失態を直接指摘して国と自治体のイザコザに発展させないための配慮に過ぎない

都が調査やめたのは忘年会クラスタが原因だから
民間企業や官公庁で濃厚接触者判定を受ける者が続出するのがわかりきっていて、それにより業務が停止することを恐れている  

  
[ 2748346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 08:20
もう未知のウイルスじゃなくなったから調査なんて無駄なことしなくてもいいと思う  

  
[ 2748348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 08:21
遂に匙を投げたなw  

  
[ 2748359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 08:45
小池って自分の保身のことしか考えてないから、都庁から感染者が大量に出ていることを隠すために方針転換した可能性も普通にあるのがね…
何だかんだで都知事続けてるけど、この人未だに実績らしい実績出してないからね、ヤバイよ  

  
[ 2748367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 09:14
2000人白内障一時的な作為的な検出数なんだから、少し遅れても調査継続しなよ。
  

  
[ 2748373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 09:24
>2000人白内障一時的な作為的な検出数なんだから、

2000人は一時的な作為的な検出数なんだから、
の誤り。変換ミスひどすぎ俺w  

  
[ 2748389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 09:45
二階とその周りのフンがGotoだのビジネス渡航だので菌をばら蒔くのに一生懸命なんだから意味ねーだろ  

  
[ 2748470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 13:27
今までの対応否定するのはすげーな
雇用対策でバイトやしてでもやれよ  

  
[ 2748593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/12(Tue) 18:23
やったぁ! これで陽性者が発見されなくて済むぞぉ! つまりこれから新規の陽性者が減るんやでぇ!(白目)  

  
[ 2749044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:02
接待を伴う飲食スナック、サパークラブ、ホスト、ナイトクラブ、本当の事絶対に言わない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ