2021/01/13/ (水) | edit |

たむらけんじ
お笑い芸人のたむらけんじ(47)が、芸人が政治について発言することを批判する一部の声に反論し、政界進出に関する声にも反応した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e75cf4bac783c1a74339d9fd0debf2865f9a57e6

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/01/12(火) 17:33:02.39 ID:CAP_USER9 
1/12(火) 17:03配信
日刊スポーツ

お笑い芸人のたむらけんじ(47)が、芸人が政治について発言することを批判する一部の声に反論し、政界進出に関する声にも反応した。

たむらは12日、ツイッターを更新。コメンテーターを務めている情報番組での政治に関する発言を一部から批判され、「何があきませんか?勉強云々ももちろん大事でしょうけど、国民が肌で感じてる事言うのもあかんのかな?」と問い返した。

続けて、「芸人も日本国民やで。よーさん税金僕納めてます。言わせてもらいますよ。てか、誰やったら政治語ってええの?なぁー?貴方は語ってもええ人なん?」と反論。また、過去には政治家転身への野望を明かしたこともあったが、「偉そうに言うなら選挙出ろ」との声に、「その時はよろしくお願いします」と返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e75cf4bac783c1a74339d9fd0debf2865f9a57e6
3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:33:51.22 ID:jZ5rbmnm0
仕事減るからやめたほうがいい
5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:34:13.89 ID:WIyHKBb90
内容批判しちゃだめなの?
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:36:22.15 ID:KgfHUWs00
好きにすれば?どうなっても自己責任でw
19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:36:58.81 ID:WQG2vbRq0
目指せウーマンラッシュアワー
20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:37:13.64 ID:aZ9EV4+X0
大した芸も出来ない芸人がマルチ活動するなってこと

23 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:38:27.36 ID:Sq9Lt6RW0
業界で1番強者で発言力もある位置にいるくせに
弱者を装って騒ぎまくるのが吉本芸人
30 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:39:57.56 ID:xdCw6evR0
芸人はただの芸人
笑いのネタにするなら出演はするな
71 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:48:06.11 ID://MW9AYK0
ほんこん「せやな」
112 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:00:33.29 ID:30A5f4JE0
芸能人、芸人、有名人、大いに政治的発言するべき
仕事が減っても自己責任
138 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:09:03.90 ID:xCQ9engd0
お笑い芸人を目指した理由忘れてそう
172 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:23:10.63 ID:XQUWn6Au0
パックンと厚切りに喧嘩売ってるのか
220 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:38:27.41 ID:sithXxsW0
政治批判してもいいけど
その発言を批判されることにも理解せなあかんでw
221 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 18:38:38.59 ID:ffveZ1dM0
一般人がお笑いのこと語ると「これだから素人は」と嫌がるクセに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610440382/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2748960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:04
この人が何を言ったのかは知らんが多分、発言自体を批判されてるんじゃなくて録に事実確認もしないで喋った事を指摘されてるんじゃないかなって。かつてのアベノセイダーズみたいに。  

  
[ 2748961 ] 名前: 名無し  2021/01/13(Wed) 14:05
別に
好き勝手に発言していいぞw
そもそもスガ内閣の支持者ってまだ40%いるんだし
ソイツらから批判されてもいちいちビビるなや芸人も  

  
[ 2748962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:06
政府はワイドショーの内容を監視している
つまりコメンテーターやジャーナリストは国民を代表する代弁者と言うこと
これを知らずに叩くネトウヨが多いことよ
  

  
[ 2748965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:08
顔出しして税金も多く納めている
我々一般国民は感謝しております  

  
[ 2748966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:13
言論ってそういうもんやろ
色んなとこでボロくそに言われながらも、確かな根拠と論理で辛抱強く説き伏せていかなきゃならん
なんで俺だけボロくそ言われるのかっていうのは、有名であることを利用して発信してるんだから当然反発だって大きい
それに耐えられないなら言論活動なんてやめるべき  

  
[ 2748967 ] 名前: 774@本舗  2021/01/13(Wed) 14:14
日本人ならいいけど芸人って外国人多そうなんだよね。  

  
[ 2748970 ] 名前: どぶろくK  2021/01/13(Wed) 14:17
中韓の利益のために日本を貶める印象操作の発言をする芸人が多いのは何で??  

  
[ 2748971 ] 名前:    2021/01/13(Wed) 14:17
芸人が芸を忘れて浅い知識でいい加減なこと言うから叩かれるんだろ
道化に徹せないなら辞めちまえよ  

  
[ 2748972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:17
もちろん芸人も一国民です。
ただ、一般の一国民はテレビでコメンテーターみたいな立ち位置になることは無いんで。
間違った場合の影響力は大きいかもしれないという認識は常に持ちつつ沢山勉強して責任感と共に発言して下さい。  

  
[ 2748973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:21
昔は社会人になると
お客さんの前では野球と宗教の話しはするなって言われたけど
この人は芸人としてのプロ意識がないんだろうね  

  
[ 2748974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:23
公共の場で俺がUNKO漏らしても大したことにはならんが、世界の北野がUNKO漏らしたら大惨事だろう?場合によっては印象が悪くなって映画のスポンサーが離れることも十分考えられる。もちろんその分収益に影響が出るので・・・。  

  
[ 2748975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:24
野球
宗教

…政治カンケー無いやんw  

  
[ 2748976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:27
批判されて当然のしょうもない内容だやったという事ちゃうんけ?  

  
[ 2748978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:31
政治的発言しても構わんし、その自由はあるけど
視聴者もまた自分の信じるものを悪く言う人を嫌う自由があるってのを忘れずにな。
多くの人から嫌われるということは、好感度が重要な業界において自ら首を締める行為であり
その結果スポンサーから使うのを嫌気されるかもしれんという覚悟の上でならどうぞ。
  

  
[ 2748979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:31
>>2748975
野球宗教政治の共通点を考えればわかるだろ。
熱心な人、良くも悪くも「信者」が多いからちょっとしたことで揉め事になりやすい。だから商売の場でその話題を出すなっていうのは当然のこと。芸人はその存在が商売の一部なので、当然だがこういう話題に極力触れないことが望ましい。
ここまで言えば理解できるかな?  

  
[ 2748983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:34
だったら最初から「社会人になるとお客さんの前では野球と宗教と政治の話はするなって言われた」と書き込めば良いじゃん回りくどいなw  

  
[ 2748985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:35
政治発言しても構わんが、批判されても、仕事減っても文句言うなよ?

自己責任や。  

  
[ 2748988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:37
こいつら芸能人は政治家を批判するけど自分たちは批判されたくないっていうスタンスだから政治的な発言をしないでほしい  

  
[ 2748989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:41
>>2748983
俺の発言ではないんだけどね。物わかりの悪い奴に横から突っ込んだだけだよ。
ちなみに、ウチの会社だと野球政治宗教に追加で、男女関係や株価の話をこっちから振るなってことになってるよ。昔それで得意先マジギレさせて年数千万の契約吹っ飛ばした奴がいるらしい。  

  
[ 2748992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:42
個人的にはフェイクニュース垂れ流さないなら別にいいかな。
偏向した場合メディアとスポンサーと芸能界の責任だし。  

  
[ 2748993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:49
勘違いしてないか?政治的発言がダメなんじゃなく共感を得るか批判反発を招くかだし、好感度の下がる発言をするかしないかだろ?芸能人なんか好感度で仕事を得てるし芸人なんかは好感度で受けるか滑るかも大きいからな。別に政治的発言がアウトでもないしそれって単純に仲間内で暗黙のルールみたいにして避けてただけなんじゃ?  

  
[ 2748994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:53
発言が好意的に受け止められることもあればそうじゃないこともある。
それって政治的発言以外でも同じでは?
好意的に受け止められなかったことを、政治的な発言への抑圧と捉えるのは問題のすり替えでは?  

  
[ 2748995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:53
匿名で語ればいいんじゃねえの。それでも批判が来るときは来るし賛同者だって居てくれる。ただ匿名であれば自分の仕事に影響が及ぶ可能性は低くなるし国民の一人としての発言という要件は満たしてる。
自分の芸名でやるからこその問題であってそりゃ自分しか責任取りようないだろ。他人のせいにすんな。  

  
[ 2748997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:56
批判に反論される覚悟もあるのならどうぞ
政治語るなじゃねぇんだよ、内容への批判を政治を語るなと曲解すんなよ  

  
[ 2748998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:56
本当に日本人化が怪しい
事務所を通さない営業活動での収益に対して
納税してるのかも怪しい
健康保険税や年金保険をちゃんと
治めているのかも怪しい  

  
[ 2749000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 14:57
言うのはぜんぜん構わんけど、個人として言え。
マスコミの特権を利用して言うな。
マスコミ権力に乗っかってチヤホヤ守られた状態で言う時点で、見下されるのは当たり前。

あと、言ってる内容がおかしけりゃ一般人と同等に叩かれる。 という覚悟が無いのは甘ったれすぎ。  

  
[ 2749003 ] 名前:    2021/01/13(Wed) 15:03
それは、お笑い芸人の本業じゃないだろタムケン
お前の出るお笑い番組が寒くなるからやめとけ  

  
[ 2749004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:04
芸能人って、今まで何十年もテレビの中でチヤホヤされすぎてて、脳みそ甘ったれたままなんだろうけど、
昔のように、国民が芸能人をチヤホヤする時代は、もうとっくに終わってるんだよ。

芸能人様のご意見を有難がって聞くような人間は、もういないよ。
現実見ようね?
  

  
[ 2749006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:08
日本人とは違うやん  

  
[ 2749009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:11
批判を言って良い者は批判を受ける覚悟の有るものだけだ。  

  
[ 2749010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:11
ところで、この人のファンって存在するんか?  

  
[ 2749012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:15
こいつ芸人やなくて、焼肉屋やんけ。  

  
[ 2749013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:16
一市民としてならいいけど公共の電波使ったり
メディアに利用される事考えられないのならやめたほうがいいわな  

  
[ 2749014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:17
コイツらっていつも「俺に一方的に批判させろ!」だからな
でおかしな部分を指摘されるとマスコミ使って
芸能人の俺が不当に言いがかりをつけられたと大騒ぎする
言動がまんま朝セン人なんだよ  

  
[ 2749017 ] 名前: 名無し  2021/01/13(Wed) 15:25
批判されるのは嫌なら、他人を批判するな。  

  
[ 2749023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:39
ミスター風見鶏  

  
[ 2749026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:49
芸人が政治的発言をしてももちろんいいが
当然ながら批判を受ける覚悟を持たないとね  

  
[ 2749028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:51
二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。

政治を語りたいなら十代からしっかり勉強してからにしろ。  

  
[ 2749029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:55
発言するなではなく発言の内容に批評があるのに論点のすり替えする芸能人が多い。

意図的にやってるのかあたまが弱いのか知らんが。  

  
[ 2749035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:59
論点すり替えて被害者面
朝鮮しぐさ  

  
[ 2749036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 15:59
こいつが責任ある立場の相手に批判しているのと同じように
テレビで不特定多数に発信しているその発言を批判されることは一体何が違うというのか?
別に言いたいこと言って構わんよ
おまえにも言いたいこと言うだけだし  

  
[ 2749040 ] 名前:            2021/01/13(Wed) 15:59
マスコミの受け売りされても、しらけるだけ  

  
[ 2749041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:00
もし近所の個人店が店先に政治批判のビラ張りまくってたらどんなに良い店だったとしても行かなくなるだろうな。
芸能人も同じ。突然個人の政治思想を語りだしたらみんな離れてゆく。

政治思想を持つことは悪いことではないし恥ずべきことでもないけど、
声高に喧伝するということは俺が導いてやろうという意識を少なからず感じるから
あまり関わりたくないんだよ。

焼肉屋に後輩芸人集めて身内で好きなだけ語ってろよ。  

  
[ 2749043 ] 名前: あ  2021/01/13(Wed) 16:02
政治も大事だけど自分が所属してる業界を非難してクリーンでよりよいものにしていけばいいのにな。
なんだかんだ一番腐ってるのってテレビ業界だろ。自浄能力もないし終わってる。偉そうに語る前に自分らの所属先見直せ。  

  
[ 2749048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:05
>芸人が政治について発言することを批判する一部の声
芸人がと言うよりも発言内容が日本国民の意見と食い違ってるから批判されてるんだよ
ホンコンさん見て見ろ  

  
[ 2749053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:07
パヨは論点のすり替えばかりだな  

  
[ 2749059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:16
大阪お笑い100万票はノックが打ちっぱなしノックで吹っ飛ばして今は無いんやで
  

  
[ 2749061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:18
政治的発言は許されるよ、だけど批判されこと覚悟でやれよ。  

  
[ 2749072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:36
一般人は電波に乗せて自分の意見言えないんやでー  

  
[ 2749073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:36
あんまり言うな、芸能界は半島系が多いからバッシングが及ぶぞ、お前だけじゃない!  

  
[ 2749074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:37
政治的発言は内容次第で国民の多くを敵に回す、TVからも色付きタレントとの烙印を押される、自分にそれだけの余裕が有ると思うなら勝手にやれば良い。  

  
[ 2749077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:40
叩かれてるのはどう見ても日本国民じゃない芸人な  

  
[ 2749081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 16:54
結局さ、芸人を含む芸能人は、政治批判が的外れだった際に「世間知らずの芸人は黙って芸に勤しんでろ」と言われたのを「芸人は黙ってろ」に変換して怒ってるんだろ。  

  
[ 2749085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:06
別に自由に発言したらいいと思うけど、芸人ってのは自身のブランドイメージを作って
自身を商品として売ってるわけ。

だからその価値を下げるような程度の低い発言を繰り返したりすると全部自身に返っていくよ・・って心配して政治発言はしない方が良いと忠告してくれる人がいるだけの話  

  
[ 2749087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:09
国民だね、ファンを扇動しなければいいんじゃない?
あ、ステマはやめてねwちょっと前にあったでしょぱみゅw  

  
[ 2749092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:13
>日本国民
 ↑
ホントかな?っと思う芸人が多いんだけど  

  
[ 2749102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:26
人気商売なんだから、自分の専門外で賛否両論なことはしない方が良いってことでしょ
実力のあるミュージシャンみたいに、政治発言してもヤクをやってもファンがついてくるほどの芸を持ってるなら好きにすればいい  

  
[ 2749104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:29
TVなどのマスメディアでの発言は影響力が非常に大きく、
庶民がオフィスや居酒屋で同僚相手に愚痴るのと訳が違うんだよ。
ましてや芸人がTVに出演している最中は業務中なのだから、制限がかかるのも当然だろ。  

  
[ 2749112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 17:40
お笑いだって同じじゃないの?面白くなきゃ排除されるんだし。TVに出るような人は、まあ、それが商売なんじゃないのかな。発言は自由だよ。それと、なんか勘違いしているけど。一般社会だって、変な発言すれば、排除されるよ。目立つか目立たないかの差だけだよ。  

  
[ 2749124 ] 名前: なな  2021/01/13(Wed) 18:11
同じ日本国民でもそこらの会社員と発言の影響力が違う
思いつきの軽はずみな政治的発言は叩かれて当然  

  
[ 2749126 ] 名前: z  2021/01/13(Wed) 18:14
タムケンは韓国国民やろ  

  
[ 2749129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 18:24
いうのは自由かもしれんが批判されるのも覚悟の上で。  

  
[ 2749136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 18:39
日本市民じゃないのか!  

  
[ 2749141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 18:47
こいつも小泉今日子や柴咲コウみたいな何だかわからんやつなの?
  

  
[ 2749142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 18:47
なんでもええけどおもんない  

  
[ 2749147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 18:51
見たことある、名前も聞いたことある
最近の芸能ニュースって知らん人ばっかしだったがたむらけんじは知ってるわ  

  
[ 2749153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 19:00
芸人の多くは日本国民だけど日本国籍は持ってないんじゃねえの?
日本の政治を語っていいのは日本国籍所有者だけだぞ
日本の政治が気に入らないなら日本から出てどこでも好きな国に行くべき  

  
[ 2749154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 19:07
言うのは勝手だけど言う前に勉強してから言ってくれ
よく知らないけど上から降りてきたから言っただけとか目も当てられないからなw  

  
[ 2749158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 19:19
影響力の有る人が公の場で語るのだから、責任が生ずるのが当たり前。それを踏まえた上で発言するのなら大いに結構なことだが、こいつにその覚悟が有るのかな。  

  
[ 2749164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 19:28
飯屋やってて食中毒とか管理出来ないズボラなんだから
政治家なんてやめとけ  

  
[ 2749167 ] 名前:    2021/01/13(Wed) 19:41
発言の自由はもちろんあるけれども知名度と影響力ってのは知らんのかな?
それと自由というものは責任が必ずつきまとう、何しても自由がまかり通るとヒャッハー汚物は消毒な世界になっちゃうからな
あとその発言によってその言葉を受取る人がその言葉をどう理解しどう受け取るかも自由なの忘れんなよ?  

  
[ 2749178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 20:13
この政治は間違っている、これ批判。
ろくに勉強もしていないお笑い芸人如きが、政治を語るな、これも批判。同じ事なのだけれどな。  

  
[ 2749187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 20:32
仕事に政治や宗教を持ち込むべきではない
つまり芸能人と認識されてる空間でのそういう発信は望ましくないと思う
やるなら完全プライベートの空間でやるべきだろう  

  
[ 2749212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 21:33
この人いらんよね
水曜日のダウンタウンのみんなの設とか
後輩にやらせればいいのに  

  
[ 2749242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/13(Wed) 22:40
言うのは自由だが記録が残るのはいいのか?
事務所、スポンサーに言わされても仕事だぞ  

  
[ 2749318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/14(Thu) 01:40
Twitterでやっとけ
TVではやるな
国民は芸人の政治発言など聞きたくは無い  

  
[ 2749320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/14(Thu) 01:42
[ 2748962 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2021/01/13(Wed) 14:06
つまりコメンテーターやジャーナリストは国民を代表する代弁者と言うこと

脳ミソ腐ってんのかお前?  

  
[ 2749322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/14(Thu) 01:43
日本の芸能界は企業の太鼓持ちばっかやから政治的発言大いに結構やと思うけど芸人なら笑いに変えないかんで。もっと知的な笑いを茶の間に運んで欲しいなぁ…  

  
[ 2749324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/14(Thu) 01:49
>>2748973
言いたいことはわかるけど、民主国家で政治の話はしない、は致命的なんだよ
マスコミの洗脳が効きやすいから左翼にはそっちのほうが都合いいんだけどね  

  
[ 2749328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/14(Thu) 01:57
[ 2748962 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2021/01/13(Wed) 14:06
つまりコメンテーターやジャーナリストは国民を代表する代弁者と言うこと

脳ミソ腐ってんのかお前?  

  
[ 2749486 ] 名前: 名無しさん  2021/01/14(Thu) 09:47
批判するなら批判される覚悟を持てって言ってんだよク ソ野郎www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ