2021/01/15/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い柔軟な勤務体系が求められる中、自民党が既存の週休2日制度を維持しつつ、希望者が週休3日を確保できるよう政府に促す試案をまとめたことが14日、分かった。民間企業への導入を後押しし、公務員にも広げていきたい考えだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5736da3b5b84da035a8940aa41f2c792bf071274

スポンサード リンク


1 名前:うしろのスシ太郎 ★:2021/01/14(木) 19:11:20.67 ID:Lb+FyBcI9
※産経新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い柔軟な勤務体系が求められる中、自民党が既存の週休2日制度を維持しつつ、希望者が週休3日を確保できるよう政府に促す試案をまとめたことが14日、分かった。民間企業への導入を後押しし、公務員にも広げていきたい考えだ。

 子育てや介護、大学院での学業、副業などに充てる時間を増やす狙いがある。同日の党1億総活躍推進本部の会合で、猪口邦子本部長が試案を提示。関係機関へのヒアリングなどを行った上で、政府への提言としてまとめる方針だ。

 試案では、新型コロナの感染拡大に伴い企業などでリモートワークが導入された結果、「柔軟な労働環境や就労形態への対応力が日本社会に内在することがわかった」と提案理由を説明した。

 従業員が少ない中小企業などでは制度についての「理解が進まないことが想定される」とする一方、経営者が導入を決めた際には、奨励金などの政策誘導手段を考えることができるとも指摘した。

 給与に関しては、既に導入済みの企業の例を挙げ、「週休3日で2割削減、週休4日で4割削減の事例がある」とした。

 民間企業で導入が進まなかった場合は、中央省庁発で意識を変える必要性にも言及。「国家の中央から突破力ある事例を示すことにより、コロナ後の日本社会のベクトルを示唆する選択肢も排除しない」と強調している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5736da3b5b84da035a8940aa41f2c792bf071274
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:38.88 ID:ZmWaP1Nk0
学校も?
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:53.39 ID:CJdzcv5a0
こんなん無理無理カタツムリ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:06.87 ID:avEkxvTo0
出来るわけ無いだろ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:18:57.71 ID:SWu84EQI0
勝手にやればいい

66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:13.51 ID:IzdjIDe50
週休1日の会社すらいっぱいあるのに
週3とか・・・
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:14.35 ID:EiJS7tbe0
日本の企業の競争力を削りたいんだろ 
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:36:51.50 ID:oExUmdnZ0
得意のやってるふり
どうせ先送りになる
茶番劇
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610619080/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2750267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 12:34
是非は置いといて、こういう大胆な提案は野党からこそ出てくるべきだと思うんだが…あいつら本当に仕事しねーな  

  
[ 2750268 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/15(Fri) 12:37
今ですら酷いのに、坂を転げ落ちるように貧しくなりそう  

  
[ 2750273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 12:42
↑そんなに酷いなら転職すれば良いのに  

  
[ 2750275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 12:47
まず手前の公務員すら人間削減人件費削減できてないのに補填もなしに削減しろとか言い放って従うわけ無いやろ、責任が伴ってない。  

  
[ 2750276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 12:48

日本を破壊して回る自民党議員は全員クビにして廃炉作業やって貰おう
放射能は安全なんでしょ?
  

  
[ 2750285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 13:21
米2750268
貧しくて、当然。
なんたって、仕事をしない旅行業者と飲食業者も養わないといけないのだから。  

  
[ 2750303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 14:15
稼げてないなら貧しくて当然  

  
[ 2750314 ] 名前: あ  2021/01/15(Fri) 14:35
こんなんやらないで今ある有給休暇の取得を断った時の厳罰化を徹底しろ。  

  
[ 2750322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 14:51
週休3日、代わりに1日10時間労働…とかになりそう。  

  
[ 2750340 ] 名前: 中国武漢肺炎  2021/01/15(Fri) 15:27
少子化止める気あるんか?
子育てに回すなら、給与は減らさない前提としなければ無理だろ。  

  
[ 2750341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 15:29
米2750322
それ、コンビニ店とかで、届出だすと、今でも何とかなるやつじゃないのか?
  

  
[ 2750348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 15:49
>日本を破壊して回る自民党議員は全員クビにして廃炉作業やって貰おう

議員は民意の現れなのを忘れているな  

  
[ 2750451 ] 名前: 日本国民だけに言っても無駄だよ  2021/01/15(Fri) 20:40
週休3日を考えた政治家は議員バッチを日本国民に返し永久に土の中に入り寝てろ、税金泥棒野郎  

  
[ 2750492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/15(Fri) 21:34
>>92
>日本の企業の競争力を削りたいんだろ 
そういう戯言は労働生産性を主要先進国並みに上げてから言うべきだろ。
時間当たり47.9ドル、アメリカの6割しか稼げない。
どんなに優秀な人材がいたところで、「稼ぎになる仕事」を作れない日本の企業がク.ソなのよ。
  

  
[ 2751780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 22:51
賛成です、とにかく労働生産性を上げないと日本の浮上はあり得ない  

  
[ 2752184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 15:28
日中ズルズルダラダラ仕事してるふりして、せこく残業代をせしめるパカソニック電工社員  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ