2021/01/15/ (金) | edit |

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20210115_1628085.html
1 名前:1号 ★:2021/01/15(金) 15:52:51.49 ID:SMQrnNkQ9
危機に臨む総理大臣に求められるのは、正確な現実認識と、国民に語りかける「言葉」の誠実さだろう。緊急事態宣言で国民は生活に厳しい制約を求められている。それでも一歩ずつ危機の出口に向かって進んでいる実感があれば、「希望」を持って耐えられるが、総理の言葉が信じられなければ、国民に希望を見出す力そのものが生まれない。
菅義偉・首相は年初からの10日間で4回、国民に語りかけた。1月4日の年頭会見では、「絶対」とこう強調した。
「医療崩壊を絶対に防ぎ、必要な方に必要な医療を提供いたします」
1都3県に緊急事態宣言を発出した1月7日の記者会見では「必ず」とこう断言してみせた。
「1か月後には必ず事態を改善させる。そのために総理大臣としてありとあらゆる対策を講じて参ります」
しかし、国民の何人がそれを信じただろうか。「あらゆる対策」と言いながら、菅首相はコロナ変異種が国内で発見されても11か国とのビジネス往来の停止を先送りし、Go Toイートの停止も「自治体の判断」に任せて全国半数の県で続けられている(1月7日時点)。
菅首相自身、自分の言葉を信じてはいない。会見翌日に出演したテレビ朝日『報道ステーション』のインタビューでそれがはっきりわかった。もし、1か月後に結果が出なかったら営業規制の対象拡大や宣言延長の可能性はあるのか。国民が知りたい疑問だ。
そのことを問われると、こう言ってのけた。「仮定のことは考えない」──“あんたが考えなければ誰が考えるんだ”と国民を呆れさせた。
1都3県に続いて大阪、京都、兵庫の知事が緊急事態宣言を要請すると、その判断も丸投げした。
「政府の分科会の専門家は『もうしばらく様子を見て、分析したい』という方向だったようだ。いずれにしろ、必要であればすぐ対応できるような準備をしている」(1月10日のNHK『日曜討論』)
菅首相は二言目には「必要があれば躊躇なくやる」と言うが、必要かどうかの判断は丸投げだ。そんな総理に、危機の打開を託せる道理がない。
ブレーンの「支える気持ち」が折れた
「この総理には無理だ」。そう痛切に感じているのは感染対策にあたっている政府の専門家たちだ。
厚労省のクラスター対策班メンバーだった理論疫学者の西浦博・京都大学教授は緊急事態宣言の直前、菅首相の楽観論の機先を制するタイミングで今後の感染状況について厳しい試算を公表した。
飲食店の営業時間短縮を中心とする緊急事態宣言では、東京の感染者数は2か月後(2月末)も現在と同水準の1日約1300人、昨年の宣言並みの厳しい対策を取ったとしても、新規感染者が1日100人以下に減るまでには約2か月かかるという内容だ。「1か月で改善」は無理という試算である。
菅首相は、そうした専門家の懸念に有効な反論ができない。政府が感染対策の方針を誤っている時、総理が失敗を認め、批判に耐えて方針を修正していく姿勢を見せれば、まだ「この総理は現実を直視している」と国民の信頼を取り戻すことができる。
ところが、菅首相は頑なに失敗を認めない。専門家はそうした姿勢に不信感を強めている。
続きはソースで
2021.01.15 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210115_1628085.html
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:55:24.13 ID:pneegSjZ0菅義偉・首相は年初からの10日間で4回、国民に語りかけた。1月4日の年頭会見では、「絶対」とこう強調した。
「医療崩壊を絶対に防ぎ、必要な方に必要な医療を提供いたします」
1都3県に緊急事態宣言を発出した1月7日の記者会見では「必ず」とこう断言してみせた。
「1か月後には必ず事態を改善させる。そのために総理大臣としてありとあらゆる対策を講じて参ります」
しかし、国民の何人がそれを信じただろうか。「あらゆる対策」と言いながら、菅首相はコロナ変異種が国内で発見されても11か国とのビジネス往来の停止を先送りし、Go Toイートの停止も「自治体の判断」に任せて全国半数の県で続けられている(1月7日時点)。
菅首相自身、自分の言葉を信じてはいない。会見翌日に出演したテレビ朝日『報道ステーション』のインタビューでそれがはっきりわかった。もし、1か月後に結果が出なかったら営業規制の対象拡大や宣言延長の可能性はあるのか。国民が知りたい疑問だ。
そのことを問われると、こう言ってのけた。「仮定のことは考えない」──“あんたが考えなければ誰が考えるんだ”と国民を呆れさせた。
1都3県に続いて大阪、京都、兵庫の知事が緊急事態宣言を要請すると、その判断も丸投げした。
「政府の分科会の専門家は『もうしばらく様子を見て、分析したい』という方向だったようだ。いずれにしろ、必要であればすぐ対応できるような準備をしている」(1月10日のNHK『日曜討論』)
菅首相は二言目には「必要があれば躊躇なくやる」と言うが、必要かどうかの判断は丸投げだ。そんな総理に、危機の打開を託せる道理がない。
ブレーンの「支える気持ち」が折れた
「この総理には無理だ」。そう痛切に感じているのは感染対策にあたっている政府の専門家たちだ。
厚労省のクラスター対策班メンバーだった理論疫学者の西浦博・京都大学教授は緊急事態宣言の直前、菅首相の楽観論の機先を制するタイミングで今後の感染状況について厳しい試算を公表した。
飲食店の営業時間短縮を中心とする緊急事態宣言では、東京の感染者数は2か月後(2月末)も現在と同水準の1日約1300人、昨年の宣言並みの厳しい対策を取ったとしても、新規感染者が1日100人以下に減るまでには約2か月かかるという内容だ。「1か月で改善」は無理という試算である。
菅首相は、そうした専門家の懸念に有効な反論ができない。政府が感染対策の方針を誤っている時、総理が失敗を認め、批判に耐えて方針を修正していく姿勢を見せれば、まだ「この総理は現実を直視している」と国民の信頼を取り戻すことができる。
ところが、菅首相は頑なに失敗を認めない。専門家はそうした姿勢に不信感を強めている。
続きはソースで
2021.01.15 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210115_1628085.html
分断がマスコミのお仕事ですってやつ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:55:38.47 ID:u4WHDYU70二階のせいでしょ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:56:22.50 ID:7M267k8k0安倍政治の後継者
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:58:16.92 ID:xkDlWdK40
総辞職してもいい
叩き上げで組織票ばかりアテにする奴は全く頼りにならない
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:07:27.33 ID:N31rG3pB0叩き上げで組織票ばかりアテにする奴は全く頼りにならない
官房長官の存在感の無さも異常
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:08:01.59 ID:SUzfW0du0野党がダメダメだからなぁ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:16:37.37 ID:lmnS8GpW0老人首相なんてこんなもんやろ。
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:17:14.65 ID:FoQ4I9Fw0誰がやっても同じだわ
グダグダうるせーな
いいてーだけだろ
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:23:33.40 ID:n4OaNsc+0グダグダうるせーな
いいてーだけだろ
リーダーシップを発揮すれば独裁だと騒くw
195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:33:44.01 ID:UvfBWx4+0ガースーはつなぎだから
234 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:40:28.08 ID:EFslJRkC0スガさんの弱点は息を吐くように嘘をつけないとこ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610693571/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【崩壊】菅義偉「情報が入ってこないからコロナ対策の判断が遅れた!」→総理首席秘書官に責任を取らせクビ、官邸から追放へ
- 「30%割れば危険水域」支持率急落で政府危機感(毎日)
- 次は河野首相! 「首相にふさわしい人物」、河野太郎がトップ 僅差で石破茂が2位
- 菅、支持率34%。もはや政党支持率にも影響する水準になる
- 【悲報】頑なにコロナ対策の失敗を認めない菅義偉 「この総理には無理だ」専門家らブレーンの支える心も折れたか
- 【石破氏】大人数会食を陳謝「席を立つ勇気が必要だった。できなかったのは全て私の責任だ。申し訳ない」
- 菅首相のメッセージ、伝わりにくいと苦情…加藤官房長官「指摘はもっともだ」
- 【茂木外相】トランプ支持者を非難「選挙の結果を暴力で覆すことは断じて許されない」
- 【西村担当相】緊急事態宣言「(国民の)誤解もある」
アベ降ろしリターンズ
ポストセブン記事を真に受けるバカはスガガーくらいやろ
ポストセブン記事を真に受けるバカはスガガーくらいやろ
取捨選択しないといけないことだから
何しようとたたかれるよな
何しようとたたかれるよな
菅が溺愛してる専門家(仮)を何とかせい
騙される菅も大概だが、元凶である専門家(仮)を除かないと状況は悪化する一方だ
騙される菅も大概だが、元凶である専門家(仮)を除かないと状況は悪化する一方だ
でたよ1号w
菅「年末年始は陽性者数が減ると思ってた。」
菅「陽性者数が2000人を超えるとは思ってなかった。」
菅「1ヶ月後の仮定の事は考えてない。」
完璧じゃないかwww
菅「陽性者数が2000人を超えるとは思ってなかった。」
菅「1ヶ月後の仮定の事は考えてない。」
完璧じゃないかwww
誰がやったって同じだろ
安倍さんがいちばん国のことを考えてくれてた感じ
それでも、切れなかったけどな
安倍さんがいちばん国のことを考えてくれてた感じ
それでも、切れなかったけどな
菅より二階とか他がでしゃばり過ぎや
ガースーに期待していたのは決断力だと思うけどビックリするほど駄目だったな
決断力ない上に腐れ二階の傀儡とか終わっとる
官房長官時代の方がまだズバズバやっていたが……
ありゃ安倍の後ろ盾があったからか?
決断力ない上に腐れ二階の傀儡とか終わっとる
官房長官時代の方がまだズバズバやっていたが……
ありゃ安倍の後ろ盾があったからか?
「日本だと誰にやらせても駄目。無理。」という主張をよく見るけど、日本人をバカにしてる様にしか見えない
失敗って言うが、治療薬とワクチンが出揃わないと誰がやっても一緒だろうが。
様は、「スガガー」やりたいだけ。メルケルやマクロンも等しく叩いてから出直してこい。
様は、「スガガー」やりたいだけ。メルケルやマクロンも等しく叩いてから出直してこい。
コロナ対応の現在の評価
・理想的:台湾
・強権的だが参考になる:中国
・現実的で好ましい:韓国、ニュージーランド
・最悪:日本、米国
・理想的:台湾
・強権的だが参考になる:中国
・現実的で好ましい:韓国、ニュージーランド
・最悪:日本、米国
日本は「アジアで島国」という理想的な環境だからな
感染症には強いんだよ
対応さえ上手くやればな
で、全てに失敗してるのが現状w
感染症には強いんだよ
対応さえ上手くやればな
で、全てに失敗してるのが現状w
出入国に利権がありこれは二階のものと聞いた
goto や入国なかなか止めない理由はこれ
goto や入国なかなか止めない理由はこれ
米国は大統領が変わったから評価が変わる可能性がある
特に何もしていないのだから失敗もしていないが成功もしていない
今回の緊急事態が初の政策だが事後の対応でもあり成功しても評価されない
今回の緊急事態が初の政策だが事後の対応でもあり成功しても評価されない
>特に何もしていないのだから失敗もしていないが成功もしていない
匙を投げた医師は患者がくたばっても失敗したとは言えないでてか?w
最低だけど無敵の理屈だwww
匙を投げた医師は患者がくたばっても失敗したとは言えないでてか?w
最低だけど無敵の理屈だwww
別に失策はしてないと思う
他の議員が横槍入れすぎ
他の議員が横槍入れすぎ
2750443
台湾なみの検査で良いなら日本も収束してるでしょ。
台湾なみの検査で良いなら日本も収束してるでしょ。
>特に何もしていないのだから失敗もしていないが成功もしていない
「何もしない」という対策が失敗したんじゃないかw
「何もしない」という対策が失敗したんじゃないかw
次のは元ヤクザのアレだっけ?
台湾は対応が迅速すぎた
だから「理想的な対応だけど真似るのは無理」って云われてる
逆に日本の対応は遅すぎる
大抵の国ではコロナ用の隔離施設を建てて医療崩壊を防いでるけど、日本はまるでそれが出来てない
去年の日本政府は何をしてたんだろうね
だから「理想的な対応だけど真似るのは無理」って云われてる
逆に日本の対応は遅すぎる
大抵の国ではコロナ用の隔離施設を建てて医療崩壊を防いでるけど、日本はまるでそれが出来てない
去年の日本政府は何をしてたんだろうね
※2750443
ギャグ?
ギャグ?
「日本政府は何やってんだ!」って言われてるのに、「菅は特に何もしていないのだから失敗もしていないが成功もしていない」という戯言が擁護になると思ってんのか?w
※2750460
去年の4月の時点で、唾液による検査を開発したダケでもケッコウすごいぞ。
去年の4月の時点で、唾液による検査を開発したダケでもケッコウすごいぞ。
今さら日本が台湾の真似したって無理に決まってるべ
台湾は2019年の年末から警戒を始めたからな
迅速に対応したから対策費用も他国より安く済んでる
日本はもう広がりきってるから台湾みたいにはやれんよ
台湾は2019年の年末から警戒を始めたからな
迅速に対応したから対策費用も他国より安く済んでる
日本はもう広がりきってるから台湾みたいにはやれんよ
言葉を伝えるのがメディアの役割なのに
否定することを広めて何か良くなる事があるのかと言いたい
批判があるならなぜこうしていこうという積極的な意見がないのか
政府に甘えすぎじゃないの?
否定することを広めて何か良くなる事があるのかと言いたい
批判があるならなぜこうしていこうという積極的な意見がないのか
政府に甘えすぎじゃないの?
イギリスは去年のうちに専門病院いくつか作ったけど
あの惨状下でも稼働していない
人員増やさないと意味無かったという落ちなんですけどね
あの惨状下でも稼働していない
人員増やさないと意味無かったという落ちなんですけどね
スガは前代未聞の無能ソーリ
辞任して欲しい
コロナ対応は大失敗と言わざる得ない
お隣の韓国や中国を見習えよ
恥ずかしい
辞任して欲しい
コロナ対応は大失敗と言わざる得ない
お隣の韓国や中国を見習えよ
恥ずかしい
2750469
生きてるだけで恥ずかしいレベルのリコーリ坂本www
いつまで生きてんの?www
生きてるだけで恥ずかしいレベルのリコーリ坂本www
いつまで生きてんの?www
先進国ではPCR検査は機械で自動化されてるのに、日本では未だに手動式
なのに世界で使われてるPCR検査機の多くが日本製
日本の機械技術者は有能だけど、臨床検査技師が無能すぎて意味不明な事になってるw
なのに世界で使われてるPCR検査機の多くが日本製
日本の機械技術者は有能だけど、臨床検査技師が無能すぎて意味不明な事になってるw
正しい正しくないなんて後付けだからなぁ
GoToイートなんかも
「うちの県じゃ感染者少ないのになんで停止しなきゃいけないんだ」
とか思う人もいるだろうし。海外渡航だって仕事の都合もある
自分に影響ないことだったら何でも言えるんだから楽なもんだよね。無職とか
GoToイートなんかも
「うちの県じゃ感染者少ないのになんで停止しなきゃいけないんだ」
とか思う人もいるだろうし。海外渡航だって仕事の都合もある
自分に影響ないことだったら何でも言えるんだから楽なもんだよね。無職とか
2階と中国に気兼ねしたばかりに国民は大迷惑。所詮番頭さんしかできない。首相はそれなりの資質があって初めて勤まる。アメリカのトランプ大統領が羨ましい。
そりゃあGoToなんかやったら感染が広がるに決まってるわなw
しかもまだ懲りずにGoToをやる気なんだからもうねw
「バカにつける薬は無い」って本当だわw
しかもまだ懲りずにGoToをやる気なんだからもうねw
「バカにつける薬は無い」って本当だわw
政権交代するしかないな。
吉川元農相が収賄罪で在宅起訴
これが自民党の体質だよ
自民党はもうダメ
しかも議員辞職による補欠選挙に候補立てず逃げるらしいからな
最低だよ
もう自民党はこの世から消え去って欲しい
これが自民党の体質だよ
自民党はもうダメ
しかも議員辞職による補欠選挙に候補立てず逃げるらしいからな
最低だよ
もう自民党はこの世から消え去って欲しい
2750473
自動化させると機材可動部の滅菌機構の方法が難しくなる。
しかも、グループにして一緒くたんにして検査するもんだから、余計精度が堕ちるんだけど?
自動化させると機材可動部の滅菌機構の方法が難しくなる。
しかも、グループにして一緒くたんにして検査するもんだから、余計精度が堕ちるんだけど?
台湾は感染者を閉じ込め、数十秒でも部屋から抜け出そう物なら罰金数十万と、国民もマスコミも
政府がそういう対応するのを支持している国だもの。
日本が同じ事やったらマスコミも野党も国民も戦時中か?とか大批判するオチ
政府がそういう対応するのを支持している国だもの。
日本が同じ事やったらマスコミも野党も国民も戦時中か?とか大批判するオチ
アビガン承認するだけで、だいぶ雰囲気変わると思うんだよね。
2750495デス
(急遽作られた)自動化機材の大半は、単純に既存のロボット技術持って来ただけで、機材の(感染)汚染とか考えらてないから
(急遽作られた)自動化機材の大半は、単純に既存のロボット技術持って来ただけで、機材の(感染)汚染とか考えらてないから
法律がないので私権の制限ができない国、
緊急事態宣言を出しても国民が自粛要請をきかない国、
だれが総理をやっても無理ゲー
なので特措法に罰則を設けたり指定感染症扱いにして行動制限をかけようとしているが
マスコミや野党が反発してこれも無理ゲー
2月末ぐらいから打てるようになる?ワクチンの登場を首を長くして待っているだけだ
緊急事態宣言を出しても国民が自粛要請をきかない国、
だれが総理をやっても無理ゲー
なので特措法に罰則を設けたり指定感染症扱いにして行動制限をかけようとしているが
マスコミや野党が反発してこれも無理ゲー
2月末ぐらいから打てるようになる?ワクチンの登場を首を長くして待っているだけだ
憲法改訂して強制力つけないと、誰も何もできないだろ。
問題は9条だけじゃねーぞ。
問題は9条だけじゃねーぞ。
コロナ対策の失敗はア・ホ野党連のモリカケ重視とデタラメ知事達の無能さに起因する
誰がなっても同じ。それだけコロナが強力って事。欧州は日本以上に厳しくあたっているけど死者とんでもないけど?メルケル押しのコメンテーターもドイツの事全く触れないのは何故?毎年インフルエンザで数千人亡くなっている事何故無い事になっているの…。ワクチンも治療薬有るのに…。菅総理責めている人がコロナ対策の決定打言っているの観たこと無い。コロナ対策の決定打はワクチン接種すること以外ありません!勿論、コロナに効くワクチンを接種する事ですが…。
何一ついいところがない駄目政権w組閣した時からろくな人材いねーし、党三役はゴ ミク ズ野郎だし。
1日六万も税金で保証するならスーパーだけ営業して飲食なんか全面休業でじゅうぶんだよ
1日六万も税金で保証するならスーパーだけ営業して飲食なんか全面休業でじゅうぶんだよ
失敗作を主張し続けてるのはマスコミも同じじゃね?んでそれに踊らされて右往左往してる国民。無責任は誰かって話なら嘘だろうが失敗作だろうが垂れ流してもずっとそこにい続けるマスコミやろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
