2021/01/16/ (土) | edit |

souji_mask.png 各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」 マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。 美容室「ザザ」 スタッフ: ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/CX/131353

スポンサード リンク


1 名前:愛の戦士 ★:2021/01/15(金) 21:23:22.21 ID:S6tMY6De9
FNNプライムオンライン

各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

【画像】どれくらい飛沫量をカットできる?不織布・布・ウレタンで比較

不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。

美容室「ザザ」 嶋田康広さん:
布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども…

さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。

様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか?

成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底
1月11日、東京23区で唯一行われた杉並区での成人式でも、会場で「不織布マスク」に着け替える新成人の姿が見られた。

杉並区役所 児 童青少年課・土田昌志課長:
参加者全員に不織布のマスクを配布いたしまして、「ここまで徹底すると安心だね」というような声がありました。

杉並区は、感染対策に万全を期すべく、来場者1人につき2枚の「不織布マスク」を配ったという。

「不織布マスク着用」を呼びかけている都内の病院は、そのきっかけについて次のように話す。
東府中病院・十藏寺晶子理事長:
今回の緊急事態宣言が出たので、それを機に導入しました。

今、各地の病院でも通院時の「不織布マスク着用」の徹底が図られているという。
お願いはこんなところでも…
ブライダリウム ミュー・栄里奈副店長:
今回の緊急事態宣言が出たことによって、より強化しようということで始まりました。不織布のマスクの方がお客さまもそうですし、私たちスタッフもより安心してご案内できるかなと。

東京・新宿にあるドレスのレンタルショップ。衣装合わせの際、スタッフと新郎新婦に不織布マスクの着用を徹底するようになった。

また、花嫁姿にぴったりのシルクでできたマスクも不織布を下に重ねる徹底ぶり。

ネイルサロンアピー(北千住店)も12月から不織布マスク着用のお願いをスタート。不織布マスクを持っていない客には、店側が配布する。

※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/CX/131353
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:35:19.92 ID:WB1ME6Sq0
布もペラペラの1枚じゃなくて、2層3層になってたらそれなりに防げそう
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:39:06.54 ID:l9KXKCTd0
都知事も不織布マスクを着けるべき
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:17.25 ID:WB8NJxVz0
まずはノーマスクの駆逐からだろ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:02.51 ID:j4UIEbJu0
自分は去年の春からずっと不織布だわ
他はする気にならなかった
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:10.70 ID:gdE6eW4Z0
ウレタンって洗ったらますます効能低くなって意味無さそう
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:59:07.40 ID:Al6GGCqP0
若者じゃないけどウレタン
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:04:24.19 ID:9Dqf3y3e0
俺はコロナにかからない自信がある
マスクなんていらない
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:09:53.94 ID:NR9dkkz50
アベノマスクとはなんだったのか
306 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:12.15 ID:8QngyGy10
不織布マスクは目元と脇がスカスカだからそりゃ苦しくないだろ
341 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:19:14.06 ID:QCoISXxj0
会話厳禁

ほんとこれだけでいいわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610713402/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2750864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:15
玄関応対は布系だな
それ以外は一貫して不織布マスクしてる

そういやダイソーでKN95・1枚入り100円で売ってたけど
通気性良すぎで国産のしっかりした不織布マスク(非医療用)とあんま変わらん気がする  

  
[ 2750865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:16
最近入手した17層の布マスクの方が不織布マスクより息苦しい  

  
[ 2750866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:17
またアベノマスクの優秀さが証明されてしまったか  

  
[ 2750871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:45
第三波が来てから不織布にしてるわ
夏は布だった
入手困難にならない限りは春まで不織布で行くつもり  

  
[ 2750872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:46
「動くな!我々は不織布警察だっ!」
「マスクをチェックさせてもらう!」
「む?貴様、ウレタンマスクだな!連行する!」  

  
[ 2750873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:47
使ってる布マスクが通気性悪すぎてゆっくり吸わないと顔に張り付いて息出来なくなるわ。  

  
[ 2750877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 14:53
小さめは普通に売ってるのに、大きめがほとんど売ってないのは本当にむかつくわ  

  
[ 2750882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 15:06
(マスクの種類/吐き出し飛沫量/吸い込み飛沫量)
▽不織布マスク/20%/30%
▽布マスク/18〜34%/55〜65%
▽ウレタンマスク/50%/60〜70%  

  
[ 2750885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 15:10
テレビで使ってるマウスシールドを全部不織布に変えないと国民の意識改革は無理でしょ
ソーシャルディスタンス未満の距離で透明なマウスシールドを吐息や唾液で曇らせながら楽しくおしゃべりが良しとされてるんだから  

  
[ 2750918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:16
まずちゃんと鼻までマスクで塞げ、話はそれからだ

  

  
[ 2750929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:34
対花粉症対策くらいの差しかないよ。
せき、クシャミをして、飛沫がどの位、無しの時と違うか、比較してごらんよ。  

  
[ 2750931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:39
対花粉症対策って自分で書い てて何か変だと思わないんやろか  

  
[ 2750934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:42
飛沫の持つベクトルをなくせばいいんだから不織布でも織布でもウレタンでもいいよ
要は飛沫が飛ばないようにするんだね。ウィルスのような微粒子の出入りはいずれもとめられないよ。%オーダーの漏れ率なんだからさあ  

  
[ 2750936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:49
他人のあれこれにケチ付けだしたら迷惑おじさん/おばさんの始まり  

  
[ 2750939 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/16(Sat) 16:57
ウレタンは飛沫飛散防止効果がお粗末だからダメだって言ってんだよ
いい加減わかれ  

  
[ 2750940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 16:59
※ 2750939
ちょっとツバ飛ばさないでくれる  

  
[ 2750956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 17:39
>>306
あ ほ  

  
[ 2750976 ] 名前: なな  2021/01/16(Sat) 18:25
同じ不織布でも中国製は密着度が悪く紐も切れやすい 国産に限る  

  
[ 2750977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 18:25
カァ―ッ(゜Д゜≡゜Д゜)、ペッ  

  
[ 2750984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 18:29
マスクの機能としては不織布が良いのは確かなんだが
不織布プリーツマスクしてる人のほとんどはほっぺたの所が隙間だらけ
あれじゃ隙間のないウレタンの方が役に立ってると思うわ  

  
[ 2750986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 18:32
歩行時はウレタンマスクか布マスクで、店内と人の密の場所ではその上から不織布マスクを重ねている  

  
[ 2751028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 19:53
不織布マスク着用中国製マスクが売れずに在庫山積みだからな。
絶対に買わないよ。  

  
[ 2751040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 20:18
普段は布マスクだな。何種類か持ってる。不織布マスクも確保はしてるけど。  

  
[ 2751072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/16(Sat) 21:24
網目40ミクロンの穴穴マスクな
飛沫(セキなど)は5ミクロン、呼吸から出るウィルスは0.1ミクロン
欠片も科学がありませんな。  

  
[ 2751380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 11:06
ダイソーマスクは生産国確認しよ?
たぶん中国製
規格無視して勝手にN95とか書いちゃうから  

  
[ 2751864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 02:33
喋らなければマスク不要だと思っていたが、マスク警察の人って「口を開かなくてもつばが
飛び散ってるから黙って電車に乗ってる時もマスクしろよ」って言うよね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ